園芸はお手軽に気軽に始めて欲しいと思っています。花が咲いているとそれだけで笑顔になるじゃないですか。花は良いものです。
自分で種を取って蒔いたり、一回植えるとこぼれ種で生えてくる花を選べばお金をかけずに楽しむことができます。苗を買ってもそこまで高くないので園芸は良い趣味です。ズボラでも出来る園芸を適当に楽しんでいます。
夏の花壇の台風対策 入れて寄せて縛る倒れるものは刈り込む
こんにちは。夏にお花を育ていて困ること。それは台風です。 台風が来るとなると、花壇どうしよう ってなりますよね。せっかく育てた花もなぎ倒されるし、もし鉢が風で飛んで人様に迷惑をかけたらと思うと怖い。 毎年、台風が来るたびにどこまで対策すればいいのか悩みます。 台風前にやること、台風後にやること。 忘れてしまうことも多いので覚書をしておきたいと思います まず、ものすごく事前の対策 まず、台風が来るずっと前、春くらいから気をつけておくべきことです。 育てる花の鉢の数を減らす 夏の台風対策なのですが、いろいろ考えた結果、まず育てる花の鉢の数を減らすことが大切です。 いっぱい育てたい。うんうん。 でも年々暑くなる夏、水やりも大変だし、水切れも激しいです。 地植えはともかくとして鉢植えの数を減らしましょう。 鉢を大きくて重いものにする 鉢の数は減らすのですが、鉢そのものは基本的には大きくて重いものを使うようにします。 反対に、とても大事な苗は小さい鉢で中に入れやすいやつにします。 大きくて重い鉢なら固めておけば外に出しっぱなしでもなんとかなることでしょう。 背が高くなる花はできるだけ植えない 背...
タキイの大輪朝顔 松風 の育成記録 夏に涼しげな絞り入り朝顔でとてもかわいい!
こんにちは。ここ何年か朝顔を育てています。今回選んでみたのが、 タキイさんの大輪朝顔 松風 という品種です。 青くて絞りが入っている朝顔で、夏には涼しげで良いのではないかと思いました。 実は青い朝顔が育ててみたかったんですよね。 混合種を買って青い朝顔が咲くのを楽しみにしていたのですが、うちで咲くのがどうもピンク赤紫系統が多くて、真っ青の朝顔ってなかなか咲かないのです。 真っ青な朝顔と言えば、暁の海とか宵の月っていう品種があります。それと迷ったのですが、今回は絞りが入った朝顔をチョイスしてみました。 タキイ種苗 タキイ朝顔松風の種 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す その育苗記録です。 タキイの大輪朝顔 松風の種袋 タキイさんで購入してみた大輪朝顔 松風の種袋です。 お値段は165円ととても買いやすいお値段です。友の会会員だと更に割引があって148円です。 安い。とてもリーズナブルです。ただ、あまり店頭で見かけたことはありません。 裏面説明 裏面説明はこんな感じです。 この袋で育つ苗の本数はおよそ5本となっていますが、そこ...
園芸作業をしているとゴミ袋に自立してほしい時があるのでプラダンで自立してもらった話
こんにちは。園芸をしていると、切った植物をごみ袋に入れたり、ふるった土を一旦開いた袋に戻したりする作業があります。 そんな時、袋が自立してくれたらいいのにって思うのです。特に風が吹いてる時とかに。 誰かが袋の口を開いていてくれたらすぐにすむ作業が、一人だと口がうまく開かなくて大変になることがあるのです。 なので、袋が自立してくれるサムシングがほしいとずっと思っていました。 なので自作してみました。 材料は今回プラダンを使用しました。ダンボールよりも耐久性と耐水性があるのでガーデニングで使うにはプラダンが良いのではないかと思ったからです。 ただ、ぶっつけ本番でプラダンで作るのではなく、最初にダンボールで試作品を作るべきだったと思っています。 私が袋が自立するやつを作ってみたところ、サイズは48cm×135cmくらいがちょうどよいのではないかと思われます。 一般的な45リットルのゴミ袋、80cm×65cmのゴミ袋に使うとちょうどよいですし、土や肥料の袋に突っ込んでも使えそうです。 ゴミ袋が自立してくれて強度がますものがあればいいのに ゴミ袋ってふにゃっとしていますよね。ものを入れる時に口が...
パイプソー先細の替刃をバクマソーの柄につけて南天を切ってみた話
こんにちは。先日から気になっていたパイプソーの替刃を買ってみました。 柄はゼットソーの柄に付けられると見たので、ゼットソーの265の柄に付け替えて使ってみるつもりだったのですが、バクマソーの柄にもつけられるっぽかったので、バクマソーの柄につけてみることにしました。 替刃式のフックみたいになっているやつ、自己責任とはいえかなり互換性があるっぽいですね。 パイプソーは塩ビを切ることに特化しているのですが、枝の剪定にもつかえるし、木材もそれなりに切れちゃうって聞いてはいたのです。 裏庭の南天を切ってみたところ、かなりスムーズに切れてびっくりしました。 刃が細かいのでとっかかりがスムーズです。切りやすい。 幅も小さめでなんていうか、扱いやすいです。 力がなくて、あまりノコギリとか扱ったことがない人に良いように思いました。 これがあれば、茂り放題の庭木もちょっとは手入れできるかも。 パイプソーの替刃を買ってみた パイプソー先細の替刃を買ってみました。 パイプソーの先細じゃない方が微妙に替刃は安いのですが、先細になっていた方が庭木の剪定には便利っぽかったのでこちらを選びました。 ゼットソー パイプ...
イオノプシジウムは育苗簡単で可愛くて冬に咲いてくれるので良い花です。種の入手難易度だけなんとかしてほしい。
こんにちは。今季イオノプシジウムを育てているので記録を残しておきたいと思います。 初めて育ててみましたが、発芽率もよく、育苗も楽で開花までは早く、良い花だと思いました。 開花時期が冬ってのも素晴らしい。背が高くならないのでビオラと寄植えするのが良さそうですよね。 こぼれ種で翌年わさっと出てくると伝え聞くのでそこも良いと思います。 こんな良い花なのですが、問題としては種が売ってないことです。サカタのタネさんにもタキイさんにも種がない。 時期になると苗で少し出回るようなのですが、どうして種の取り扱いがないのか。 フリマとかヤフオクで入手するくらいしか今のところ種が見当たりません。 ピンクパンサーもそうなのですが、初心者が手軽に楽しめるだろう可愛くて強健な花の種が手軽に手に入れられないってのはせつないことです。 イオノプシジウムについて イオノプシジウムはポルトガル原産のアブラナ科の小花です。 和名はヒメムラサキハナナっていうみたいなんですけど、可愛くてわかりやすいですね。小さい薄紫のアブラナ科だなっていう花が咲きます。 ハート型の葉っぱも可愛い。 イオノプシジウムを種まきしてみた記録 今季...
サカタのタネの朝顔 曜白大輪 富士の混合の育成記録 大輪で昼過ぎまで咲いているので見栄え良し
こんにちは。今年はサカタのタネさんの朝顔 曜白大輪 富士の混合を育ていているので、どんな感じなのか記録していきます。 タネは表示より多く入っていて19粒。 発芽率も良く育てやすい朝顔です。 花が曜白といって白いすじが入るのが可愛い。 昼過ぎまで咲いているので長く楽しめます。 肥料が多いと葉っぱは巨大化します。 多分日本朝顔の大輪系の血が入っているので花びらが裂ける時があります。 総合しておすすめできる朝顔です。 朝顔種子 サカタのタネ 朝顔 富士の混合 小袋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 朝顔を育てたいけどなんかいいのないの? って人は富士の混合を買ってください。 富士の混合について まず、富士の混合についてちょっと語ります。 曜白あさがおという、花に白い筋が入るのが特徴の朝顔です。 これは確か、アサガオとマルバアサガオの交配種らしいのですが、そのおかげか、花が咲いている時間が長いのが特徴です。 朝だけじゃなく昼過ぎくらいまで咲くのが嬉しい点です。 サカタのタネさんの富士シリーズは、日本朝顔の大輪系、洲浜系をかけ合わせているようで、通...
ディモルフォセカは早春から咲いてくれるので秋蒔きのお花として優秀ですね
こんにちは。2年ほどディモルフォセカを育ててみて、良い花だなと思ったので紹介します。 育てやすくて、早春から可愛く咲いてくれるのでとても良いです。太陽に当たるとピカピカ輝く花びらが美しいです。 ちょっと背が高くなって自立がやや難しめなのがマイナスポイントですが、そこまで茎が弱いわけでもないので場所によっては支柱不要。 花が光と多分気温なのかな、に反応して開閉するのもちょっとマイナスポイントですが、開きかけや閉じかけの姿も可愛いのでプラスマイナス0判定でいいかなって感じです。 種もとりやすいので、一度種を買えば自家採種で育てられます。 もうちょい矮性だといいなぁと思っているのですが、自分で低めに育った苗の種をとっていけばいいのかなぁと。 ディモルフォセカと似たお花でオステオスペルマムというお花があります。 とても良く似ていて交配種もあるので正直見分けがつきません! どっちでも可愛ければいいのではないでしょうか。 ディモルフォセカの種の入手 ディモルフォセカの種の入手法です。 その1 タキイのワイルドフラワーの種を選り分ける ディモルフォセカの種、私はタキイさんの「ワイルドフラワー ハイド...
たばね オーバンドは支柱結束に便利なゴムバンドです。黒いやつが太いので外で使うならこれですね。
こんにちは。ちょっと便利なゴム製品を買ったので紹介します。 オーバンドのたばねです。 ちょっと便利な輪ゴムです。 どう便利かというと輪ゴムに引っ掛ける部分がついているのです。 このひっかかりによって、輪ゴムのように縛るものを輪の中に通さなくても外側からぐるっと巻いて留めることができます。 これが何気に便利機能なのです。 オーバンド|たばね 500g 園芸用万能輪ゴム #18x5 内径44.5mmx折径70mm GHS-105TBK 500g当り約295本 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す うちでは野菜の支柱を結索するのに便利だと思って大量買いしました。 しかし、コードを束ねたり、文房具をまとめたりするのに試しに使ってみるなら、 共和 輪ゴム オーバンド たばねバンド NEW タブ付き 5本/袋 GHT-602T【ネコポス対応】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 少量でお試しできるのもあるので、まずはこれを使って便利さを実感してください。 輪ゴムを横から巻き...
魔法の白い粉 微粉ハイポネックスは植物の根っこに効く肥料です。なんか評判がすごく良い肥料なんですよね。
こんにちは。微粉ハイポネックスが欲しくなって買っちゃったので紹介します。 怪しい白い粉です。粉の肥料なんです。 これを水に溶かして使います。溶かすんですけど溶け残りが出るのでジョウロのハス口に詰まるんですよね。 でも魔法のようによく効く肥料って評判なので欲しくてたまらなくなってしまったのです。 特にカリが多くて根っこを強く元気にするのに向いている肥料です。 なので、ちょっと弱ってきた植物に活力剤的にあげたり、育苗している小苗に使うと良さそうなのです。 水耕栽培にも使えるんですってよ。 500g入りと200g入りとどっちを買うか迷ったのですが、とりあえず200gで使い勝手を試してみたいと思います。 微粉ハイポネックス 200g【肥料】【速効】【水耕栽培】【ハイポネックス】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 200gで、Amazonだと600円ちょいくらい、500gだと1,100円くらいですかね。 微粉ハイポネックスが急に欲しくなった なんかね、突然欲しくなってしまったのです。微粉ハイポネックスが。 昔から名前は知っていまし...
バージニアストックの育苗記録 発芽率が良く育てやすく早春から咲くので良い花です
こんにちは。バージニアストックを育ててみた記録をつけておきます。 初めて育てたのは2021年。国華園さんの宿根草ミックスにタネが入っていました。 宿根草?? ってなったのですが、日本の気候では一年草ですよねぇ。 早春から咲いてとても可愛い花だったのですが、国華園さんの宿根草ミックスからの苗は暴れにあばれました。 バージニアストックを調べてみるとそんなに暴れる印象がなかったので、多分このタネが野性味溢れているんだろうなと思い、メルカリにて種を入手してみて育ててみているのが2022年です。 2021年のバージニアストック育苗 とても暴れる 2021年から2022年にかけて育てたバージニアストックはとても暴れました。 栄養過多になってしまったのか? それともこうゆう品種なのか? バージニアストックの子苗 種まきをして発芽してちょっとした時の写真です。一番ひょろひょろしている真ん中に映っている2本の苗がバージニアストックです。 特長があるので本葉が出れば見分けやすい苗です。 発芽は非常に早くて2日3日で発芽してきます。光をとても求めるので一瞬で徒長します。 徒長しますが強いのでそのまま育ちま...
3個パックの小さい豆腐の入れ物で苗の名札作りをしてみたけどつるつるすぎて字が書きにくい問題発生。油性マジックでなんとかなるけど
こんにちは。苗を育てていると、特に種まきをたくさんしているとどの苗がなんの苗だったのかわからなくなる現象がちょいちょい起こります。 そんな時に、 マチ 名札を立てておけばなぁ って後悔するのですが、市販の名札ってけっこう入っている数が少なかったり、大きさが気に入らなかったりします。 気軽に使い捨てできる名札が欲しくて、3個パックの小さい豆腐の入れ物が白くて加工しやすそうだったので名札を作ってみました。 しかし、形はいいのですが、豆腐がつるっと出てくるようなツルツルの材質なので、ボールペンや鉛筆では字が書けない問題が発生。 100均ダイソーで買ってあったハローベアの油性なまえマーカーならなんとか書けることが判明しました。 ただ乾く前にこすると汚れます。 3個パックの豆腐容器で名札を作ろう! 作り方 育てている苗につける名札が欲しくて、3個パックの小さい豆腐容器を加工して作ってみることにしました。 どうやって切り出すのか、簡単に書いていきます。うまいこと切ると、小さめの名札が22個取れるのです。 容器が波打ってるやつの場合は縁だけ利用ですかね。波打っていると字が書きにくいと思われるので。 ...
白い小花が可愛いオンファロデスを育苗中なので種まき記録を残しておきます。発芽温度はかなり低めっぽいですね。
こんにちは。今期、オンファロデスという白い可愛い小花を育てているので育苗記録を残しておきたいと思います。 こぼれ種も出るみたいだし、種は大きめで採取しやすいようなので期待の花なのです。 種まきしてみた感じ、発芽温度が結構低くてシビアな感じですね。 適期じゃなくてもとても暑くても大量にまけばそれなりに芽が出てくれるビオラと違って自分の中の発芽温度をきっちり守っているっぽい感じがします。 発芽率は良い印象です。 オンファロデスの種の入手 オンファロデスの種です。おもしろい形をしていますよね。 私はメルカリで入手しました。 メルカリだとけっこう出品がありますね。種が採取しやすく大きめなのが良いのでしょうか。 タキイで取り扱いあり オンファロデスの種はタキイさんで取り扱いがあるようです。 【種子】オンファロデス リトルスノーホワイト タキイ種苗のタネ posted with カエレバ Gardener s Shop Ivy Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す リトルスノーホワイトってなっていますね。小さな白雪姫。 大手種苗会社で取り扱いがあるのはありがたいですね。...
シレネ ピンクパンサーの育苗記録 こぼれ種で生えてきて育苗しやすい花で初心者向けなのでは
こんにちは。今季シレネのピンクパンサーの育苗をしているので記録を残しておきたいと思います。 有名な種苗会社では2022年時点で取り扱いがない花なのであまり記録がないのです。 11月時点ではけっこう育てやすい花だなという感想です。12月に何株か枯らしました! 低温期の加湿に注意です。1月時点でも育てやすい花という印象です。 こぼれ種でもよく生えてくるようなので園芸初心者におすすめできる花っぽいですね。 ピンクパンサーの種の入手はメルカリで 種の入手についてはメルカリが便利だと思われます。 シレネのピンクパンサーには色が3色くらいあります。 一番良く見かける濃いはっきりしたピンク 白 ライトピンク です。濃いピンクの種の入手は比較的簡単です。 白とライトピンクはタイミング勝負な感じです。種が取れる時期の5月6月くらいと種まき適期な9月10月くらいに出品が多いです。 抜き苗も11月くらいから見かけるようになりますね。 私は濃いピンクと白の種をメルカリで入手。 ライトピンクの種は苗の状態でメルカリで入手して自分で種取りをしたものを利用しました。 種の色は濃いピンクと白は黒いです。 ライトピンク...
清水製作所のモンブランの草取り一番百発百中と草取り一番との比較。微妙に百発百中の方が使いやすい気がする
こんにちは。先日、清水製作所のモンブランの草取り一番を買って草取りをしてみたらとても使いやすかったのです。 なので、家用とは別に畑用にももう1個欲しいと思いました。 清水製作所さんのモンブランの草取り一番には百発百中っていうよく似たやつがあるのです。 どうせもう一つ買うなら草取り一番百発百中の方を買って、草取り一番とどう違うのか見てみたいと思いました。 ってことで買ってみた「清水製作所のモンブランの草取り一番百発百中」です。 使ってみた結果、 微妙に角度が違っている 刃先も微妙に違う 微妙に百発百中の方が草を抜きやすい気がする 柄が黄色いので視認性が高いのは良いよね って思いました。 微妙に本当に微妙な違いなのですが、微妙な角度の違いによって草の引っかかり方が百発百中の方が良いように思います。 ただ、本当に微妙な角度の違いなので草取り一番の方でも手首の角度で修正が可能です。なので草取り一番の使い方に慣れていればあまり変わらない気がします。 【 メール便 可 5個まで】 清水製作所 モンブラン 草取り一番 百発百中 215mm NO.35075 posted with カエレバ 楽天市場...
千日紅の種取りはちゃんとやろうとすると面倒くさいのです。大事に種が守られています。
こんにちは。夏花壇を長いこと彩ってくれる可愛い花、千日紅の種取りをしておきたいと思います。 この千日紅の種取り、簡単にやろう思うとすごく簡単です。 しかし、ちゃんと取ろうと思うとすっごく面倒くさいのです。 簡単なのは長く咲いた花をぶちってちぎってそのまま置いておくこと。 2、3個花をとっておけば多分個人で楽しむには十分な種が取れていることでしょう。 しかし、確実に発芽する種をとっておきたいとなると、とても面倒なことになります。 花をむしるとつぶつぶに別れます。つぶの外側を外すと綿っぽいものに包まれた種があって、その綿っぽいものも取り除くと丸っこい種が取れます。 千日紅の種ってかなり厳重に梱包されているのです。 梱包ごとまいても芽が出ることは出るのですが発芽率がかなり落ちます。 花のまま保存しておくと、種の入ってないものも多いので、大量にまけば芽が出るっちゃ出るのですが、出ないものも多くて非効率なんですよ。 なので、千日紅の種取り作業をちまちまやりました。 千日紅の種のとり方 千日紅の種のとり方を説明します。 簡単な種のとり方 一番簡単なのは、だいぶ長く咲いていて、下の方が変色している古...
サカタのタネの金魚草 キャンディートップスミックスの育て方・育苗記録 矮性で年内開花が狙えるキンギョソウです
こんにちは。国華園の矮性金魚草混合を買って育てたらかなり可愛く育ったので金魚草にハマりました。 なので今度はサカタのタネとタキイのカタログを見比べて気に入ったものを買ってみたのです。 選んだのは、サカタのタネさんの金魚草 キャンディートップスミックス です。 ペンステモン咲きの華やかさにも惹かれたのですが、やっぱり矮性の方が育てやすいしなっと思いまして。 サカタのタネ 金魚草 キャンディートップスミックス 約30粒【郵送対応】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 育成記録を付けてみたいと思っています。 育ててみた感じ、かなりいい感じに可愛くぎゅぎゅっとまとまって咲くのでおすすめできます。 サカタのタネの金魚草 キャンディートップスミックスについて 金魚草は可愛いけれどあまり背が高いと鉢では育てづらい。 矮性の金魚草で育てやすく可愛いのが欲しいって目線で選びました。 サカタのタネの金魚草 キャンディートップスミックスです。 矮性で、芯が強くて、花穂のボリュームもあるらしい。 ミックス種があるのもポイントです。欲しい色だけ育て...
ミニトマトは何粒収穫できたら元が取れるのか問題。初期投資費用にもよるけど初年度は元は取れないのでは?
こんにちは。ミニトマトを鉢で育ててみて思いました。 マチ 何粒採れたら元が取れるんだろう? と。 ミニトマト栽培はけっこう元が取れると言われますが、食べきれないほど採れたとも聞きますが、本当にそんなことある? 何粒が損益分岐点なのか知りたい。 ということで調べてみました。 ミニトマトの価格はものによって違います。大体グラム数で管理されていることが多いのですが、100g100円から200円くらいと幅があります。 一粒の大きさも売ってるのだと13gくらいはあるのが多いのですが、育ててみるとちょっと小ぶりになりがちで10gないことが多かったです。 一粒10円と仮定すると、50粒採れて500円。100粒採れて1,000円です。 一粒15円と仮定すると、50粒採れて750円。100粒採れて1,500円です。 一粒20円と仮定すると、50粒採れて1,000円。100粒採れて2,000円です。 なんとなくイメージできました? さて、苗はいくらでしたか? 土は? 鉢は? 支柱は? 元、取れてます? 私は鉢栽培のミニトマトで元を取るのはかなり難しい。特に初年度に元を取るのは難しいと感じました。 ミニトマ...
タキイのインパチェンスの矮性中輪混合は花が大きめでかわいいのでおすすめです。
こんにちは。夏に育てると可愛い花、インパチェンスを種から育ててみました。 種はタキイさんのインパチェンスの矮性中輪混合です。 この種、カタログには載ってなかった気がするんですよね。 安くて、混合で色々な色合いが楽しめて、矮性なのでさほど立ち上がってこなくて、花も大きめですっごくおすすめなのですけど。 花種 NL200 インパチェンス 矮性中輪混合 小袋 【花の種】【タキイのタネ】【ガーデニング】 posted with カエレバ 吉谷農芸Yahoo!店 Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す 種を販売しているところなどで見かけたらチェックしてみてください。 私はとても気に入りました。種をとりたいなって思っています。 以前はインパチェンスもこぼれ種で生えてきていたんですけど、絶やしちゃったんですよね。 インパチェンスはいいぞー 個人的に、インパチェンスが好きです。 だって、夏によく咲く花で、ちょっと直射日光には弱いけど、じゃぶじゃぶに水を掛けて良い花じゃないですか。 夏は水の管理が非常に難しくて、暑くて乾くだろう! って思ってじゃぶじゃぶやると腐らしたりするじゃ...
使い古しの土、特に微塵の再利用方法はないものか。簡単には無理っぽいですね。
こんにちは。園芸をやっているとどうしても生じる微塵問題について考えます。 いえ、考えたんですけど、これどうしようもないですね。 再利用、できないわけじゃないんでしょうけれど、かなり難しいというか手間暇がかかる感じ。 広い庭とか畑とかあるならそこに薄く撒いちゃうのが一番早い。田舎だとできることなんですけど。 プランター栽培して出ちゃった微塵。都会の人ってどうされているんでしょう? 土って基本ゴミに出せませんよねぇ。 最近土も高いし、できたらこの微塵も再利用できたら良いんですけど、けっこうかなり難しいです。 めっちゃ強くて土を選ばない花を植えるくらいでしょうか。 矛盾するんですけど、土を再利用する時に微塵を抜かないっていうのが最善手な気がしてきました。 ※追記 微塵抜きしなくても良い!? 土壌団粒化資材『EB-aエコ(1L) 』 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す EB-aエコっていうのを使うと微塵抜きしなくても土の団粒構造を即作れるってのを見たのですが本当でしょうか? 本当だったら土の再生が楽になって良いですよね。 使い古し...
調子の悪い植物に何かしてあげたいそんな時にはハイポネックス社の植物活力剤 リキダスが良いのではないでしょうか
こんにちは。植物を育てているとどうしても元気がない、調子が悪い植物が出てきます。 調子が悪いと、 マチ 元気ないな。お水が足りないの? それとも栄養がたりないの? 置き肥食う? 液肥飲む? ってなりがちです。なにかしてあげたい気持ちになるのです。 しかし、調子が悪い植物に肥料を上げるのは悪手なんですよね。水も控えたほうが良いことの方が多いです。 でも何かしてあげたい。そんな時に植物活用剤はどうだろうって思って買ってみたのがハイポネックス社のリキダスです。 多分「力を出す!」って意味なんでしょうね。 ミニトマトの葉っぱがくるくるしちゃったので使ってみましたが治りません! うん、知ってた! でも何かしてあげた気持ちになれるのが良いですね。 薄めて使うやつなのでお得です。今後植え付け後とか、夏に元気のない植物に活を入れるのに使っていきたいと思います。 ハイポネックス社の植物活力剤 リキダスについて ハイポネックス社の植物活力剤 リキダスです。 黄色いボトルを目印に探してみてください。液肥とか売ってるあたりに並んでいることが多いです。 元気になって欲しい時に使う 植物が元気がない時に活力をつけ...
ストック キスミー チェリーの種とり。ストックの種は熟すのに6ヶ月もかかるって根気がいりますね。
こんにちは。矮性のストックが好きです。特にタキイさんのキスミーというシリーズのチェリーって色がピンクで可愛くて好きです。 ストックは種をまくと一重と八重が半々に出ます。八重は豪華で花持ちが良いのですが、種ができません。 一重は可憐でちょっと背が高くなって種ができます。 なので種をとりたければ一重を咲かせて、種ができるまで待つこととなります。 ストックって種が熟して採れるようになるまでめっちゃ長いんですよ。 今まで長いな〜。まだ鞘が青いな〜。って思っていたのですが、この度咲いてから種がとれるまでの時間を計測した結果、 ストックの種が熟すのには約6ヶ月もの時間が必要! ってことがわかりました。参考にしてください。 ストックキスミーのチェリー可愛い まず、タキイさんのストックのキスミーのチェリーが可愛いって話をさらっとさせてください。 8月くらいに種をまけば年内に開花して、 花の少ない時期の花壇を華やかに彩ってくれます。好き。可愛い。 種が安いのも良いところ。80粒入りで税込み220円で買えてしまう。 安いので種を買ってもいいんだけど、自分で種をまいて育てると、せっかくなので種をとりたい気持...
サカタのタネの朝顔のアーリーコールの育成記録 夏の朝顔って良いものですよね
こんにちは。今年2022年はサカタのタネさんの朝顔のアーリーコールを育ててみようと思っているので記録をつけていきたいです。 このアーリーコールという朝顔は小学校のころ育てたことがある人が多い、強健で早く育って早く咲いて昼過ぎまで開いてて大きさも中輪でそこそこ大きいという品種です。 なんていうかとりあえず朝顔を育てたいっていうならこれ買っておけ! っていう朝顔ですよね。 サカタのタネの朝顔のアーリーコールについて サカタのタネさんの朝顔のアーリーコール。 ■タネ■アサガオ垣根用アーリーコールミックス1ml posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 朝顔って夏に咲いているのを見ると、いいなーって思うのです。 朝顔を育てる時にどんな朝顔を育てようかなってわくわくして品種を選ぶのですが、数種類育ててみて思ったのです。 早く育って早く咲いてほしい 去年育ててみたのは日本朝顔なのですが、 日本朝顔って初期の育成がとても遅いのです。暑くなってくるともりもり育つのですが、最初本葉が10枚くらいになるまでが遅い。 できればさくっと育ってさくっと咲...
シレネのライトピンクパンサーはとても可愛いので種を採りたい
こんにちは。可愛い花の話をします。 シレネのライトピンクパンサーです。もうね、色が可愛い。多分これアプリコットとしても売っているのだと思われます。アプリコットパンサーってのも多分同じ色だと思う。 ピンクパンサーとして売っているもっと濃いピンクの花ももちろん可愛いのだけれど、私が惹かれたのはこのライトピンク。ふわっとしたピンクがとても可愛い。 ピンクパンサーには白花もあるので、今の所3色が出回っているようです。ピンクパンサー、ライトピンクパンサー、ホワイトパンサーなのかな。 とても可愛いので種を採りたい。とって増やしたいと思っているのですが、ちょっと買った株の調子が悪くてですね。採れるかどうか微妙だなって思ったのでとりあえず可愛い花の記録を残しておきます。 ※追記 種をとってまいて育ててみました。 とても大きく可愛く育ったので満足です。 シレネ ピンクパンサーの育苗記録 こぼれ種で生えてきて育苗しやすい花で初心者向けなのでは シレネのライトピンクパンサー 近年、シレネのピンクパンサーを見かける機会が増えてきました。 強健でこぼれ種で増えて、花期が早くてけっこう長く咲くのでガーデニングを楽...
シノグロッサムとアンチューサのレプトフィラは似てるけど違うものなの? 見分け方は?
こんにちは。シノグロッサムとアンチューサのタッセルブルーがそっくりだけど違うみたいなので調べてみました。 正直、見分けがつかないレベルで似ています。どうやったら見分けられるのかがよくわからないのです。 ここに見分け方知りたくてやってきた人がいたら申し訳ありません。 結論としては「私にはそっくりすぎて見分け方がわからない!」のです。 見分け方がわかる方がいたら教えて下さい。 自分が育てているのはシノグロッサムなのかアンチューサなのか? シノグロッサムとアンチューサについて調べるきっかけは国華園さんで買った宿根草ミックスという種です。 このミックス種に一粒だけ入っていた種から育って今花を咲かせているのが、 この子です。 シノグロッサムだろうと思ったのですが、買った種は「宿根草」ミックス。 シノグロッサムは宿根草じゃないですよね。似た花で宿根草を調べていて出てきたのがアンチューサです。 アンチューサなら中には宿根草なやつもあるらしい。じゃあもしかしてこの子はアンチューサなの? そっくりだけど属が違う アンチューサはムラサキ科ウシノシタグサ属 シノグロッサムはムラサキ科オオルリソウ属 同じムラ...
初めてのミニトマト オレンジ チェリーゴールド栽培の記録
こんにちは。今年はトマトを育ててみたい欲がむくむくとわいてまして、最初はポンテローザを育てたいと思っていたのですが家で鉢で育てるのに大玉はちょっとなぁと思いまして、ミニトマトを育てることにしました。 私、花は育てていますけどトマトを育てたことがないので初めての経験です。ってことで記録を残したいと思います。うまく行ってもいかなくてもそれもまた楽しいことでしょう。 今回育ててみようと思っているのは、 信州山峡採種場さんで買った「ミニトマト オレンジ チェリーゴールド」です。説明を読んだらめちゃくちゃ美味しそうだったので!(※追記 チェリーゴールドは販売終了となったようです。後継ははサンオレンジ) そして信州山峡採種場さんは種を小分けで売ってくれるので3粒100円というお手頃価格で買えちゃったので! 初心者なら接木苗を買うべき まず最初に、園芸初心者がミニトマトを育てたいと思った場合、苗を買うべきです。 5月の連休前後くらいが野菜苗のフェスティバルって感じでいろいろな品種の苗が売られますのでその説明を読んで簡単で美味しそうな、丈夫そうな接木苗を買うべきなんです。 知ってます。それは知っている...
冬の種まきは室内で。温度を確保が大変だけどダイソーのシューズケースが便利です
こんにちは。寒いけれど春まきの種をまきたくなること、ありますよね。ちゃんと暖かくなってからまけばいいんですけど早めにまきたい。そんな衝動に駆られることがあります。 そんな時は室内で種まきです。ちょっとかなり手がかかるけれど小さい芽が出てくるのを見るのが楽しいのでやってしまう。でも室内で土を扱うのは衛生的にもちょっとなって気持ちもあります。 冬の種まきは温度が欲しいので室内の温かい場所が必要。 窓際の日が当たる所とかコタツの中とか浴室の残り湯に浮かべてみたりいろいろ工夫することになるんですよね。温かい場所を求めて場所移動も激しい。 そんな時にダイソーのシューズケースに入れておくとちょっと安心。温室効果もありそうですし、ちょっといろいろこぼれてもプラケースだから大丈夫。 いろいろ工夫して冬の種まきを楽しみましょう。早くまけばちょっとだけ早く花が見れることもあるでしょう。 冬に種まきをしたい まだ寒いけれど、2月になると種をまきたい気持ちがわいてきます。まだ早いもうちょい待て!そんな気持ちもありますが、まきたいものは仕方ないのです。 ただ、この時期に外で種をまいても寒すぎて発芽はほぼ無理です...
種が届いたら(買ったら)やっておくこと。まきどき(発芽温度)をチェックして冷蔵庫へ
こんにちは。サカタのタネさんで頼んだ種が届いたのでテンションがあがります。 種を買っただけで、まだまいても発芽しても咲いてもいないけど、種を買うのってワクワクするんですよね。楽しい。 種を買ったら(届いたら)やっておくことを書いておきます。 まきどき(発芽温度)確認 冷蔵庫に入れる この2つです。買ったらすぐにまきたくなりますが、種にはまきどきってのものがあります。 そのまきどきを把握してカレンダーに書き込みます。スケジュール帳でも良いです。 そして、種を冷蔵庫に入れてください。まあ、冬に買った場合はそのまま室温保存でも問題ないんですけれど、種の保存は基本的に冷蔵庫!ってしておくと良いです。 種は冷蔵庫のこの箱!ってしておくといざまく時に「あれ?種どこに置いたっけ?」ってなるのも防げるのでおすすめです。 種が届いた嬉しいな サカタのタネさんから頼んでいた種が届きました。嬉しい楽しい。 ネット会員になってネットで頼むと10%オフしてくれるんですよ、知ってました? ゴールド会員になったら送料無料クーポンももらえちゃうようですが、8,000円分種を購入はちょっとハードルが高いですね。 朝顔 ...
発芽しない種の責任はどこにあるのか? 常識的な種まきをしたのに発芽しないのはまいた人の責任じゃないと思うのですけど
こんにちは。今季買った帝王貝細工の種が2連チャンで発芽しなくて3回目に買った帝王貝細工の種は発芽適期を過ぎているのにあっさり発芽しました。なんだかもやもやするのでこれを書いています。 以前から思っていたのですが、発芽しない種の責任ってどこにあるのでしょうか? これすごく難しい問題だと思うのですよね。 1個目の種に関わっているのは 種の販売元 輸送会社 種をまく人 2個目の種に関わっているのは 種の販売元 輸送会社 販売店 輸送会社 種をまく人 種が発芽しなかった可能性として考えられるのが、 最初から種の発芽率が低かった 輸送されている間に高温にさらされた 保存が悪かった(種苗会社、販売店、種をまく人) 種のまく人が発芽条件を満たしてない あたりです。 種をまく私の立場から言えば、私に責任はないと思うのです。そう思う。 ただ、それを主張するためには種の発芽条件にあった状態で種をまいたことを証明しないといけない気がします。適期で適温な時に適度な覆土をして適度な水を与えたのに発芽しなかった場合、まいた人に責任はないでしょう。 でもそれを証明するのってかなり難しいですし、現状でいうと種が発芽し...
ツルコザクラとシレネのピンクパンサーが混同されすぎ問題。見分け方は紫の雄しべ。
こんにちは。ツルコザクラを調べていたらやたらとシレネのピンクパンサーが出てきちゃう問題について考えます。 もうね、正しい検索結果が出てこないくらい混同されているのです。 私はツルコザクラの発芽した双葉の写真が見たいのですが全く出てこないです。困った。 いろいろ調べてみた感じ、この2つの花を見分けるのに一番簡単なのは雄しべです。雄しべ見てください。 花の真ん中を見て紫とか青っぽい雄しべが出て騒がしかったらツルコザクラです。 花の真ん中が大人しくて出てても雌しべが白くにょろってしてるくらいだったらピンクパンサーです。 以上! あ、この画像はシレネのピンクパンサーのライトピンクなのでよく見かけるピンクパンサーはもっと濃いピンクです。 苗の状態で見分けるのは画像の検索結果が正しいかどうかわからないので難しいです。 多分ピンクパンサーの方がシレネっぽい感じのカチッとした苗で、ツルコザクラは伸びて枝垂れる感じになるっぽい。ツルコザクラの方が茎が赤紫っぽくなりやすいっぽい。くらいでしょうか。 国華園の宿根草ミックスから出てきた苗を同定したい 私がツルコザクラとピンクパンサーについて悩む原因になったの...
種の袋を改善してほしい話。どうして切り取ってしまうところに情報を書くのか? どうせなら名札にできるようにしてほしい。
こんにちは。花の種の袋について改善してほしいと常々思っていることを書きます。 多分これ野菜の種の袋も一緒だと思うのです。ちょっとしたことなのですが、改善していただけたらとても助かるのです。 それは、種を取り出すために開けるために切り取るところに情報を書かないでほしいということです。 また、どうせ切り取る部分があるなら、そこに種の名前を印刷して名札として活用できるようにしてほしいのです。種まきしたら名札付けたいですよね。切って捨てる部分があるなら、そこを活用できるようにしてもらえるととても助かるのです。お願いします。 種の袋、開けるのにどこを切るのか問題 種を買ってきてまこうと思うと当然ですが種の袋を開けないといけません。 ここで問題です。どこから開ければ良いのか? わかりにくいのですが、種の袋の封っていうのは四隅や三隅が圧着されていています。 なので袋の端から1センチくらいは切らないと開きません。 本当は上を切りたい 順当にいけば上を切りたいのですが、そうすると品種名や、 種の袋の上に書かれている特長などの説明を切ってしまうことになります。 ということで、わかりにくいのですがサカタのタ...