ミニトマトは何粒収穫できたら元が取れるのか問題。初期投資費用にもよるけど初年度は元は取れないのでは?

本ページはプロモーションが含まれています

ミニトマトは何粒収穫したら元が取れるのか?

こんにちは。ミニトマトを鉢で育ててみて思いました。

マチ
マチ

何粒採れたら元が取れるんだろう?

と。

ミニトマト栽培はけっこう元が取れると言われますが、食べきれないほど採れたとも聞きますが、本当にそんなことある?

何粒が損益分岐点なのか知りたい。

ということで調べてみました。

ミニトマトの価格はものによって違います。大体グラム数で管理されていることが多いのですが、100g100円から200円くらいと幅があります。

一粒の大きさも売ってるのだと13gくらいはあるのが多いのですが、育ててみるとちょっと小ぶりになりがちで10gないことが多かったです。

  • 一粒10円と仮定すると、50粒採れて500円。100粒採れて1,000円です。
  • 一粒15円と仮定すると、50粒採れて750円。100粒採れて1,500円です。
  • 一粒20円と仮定すると、50粒採れて1,000円。100粒採れて2,000円です。

なんとなくイメージできました?

さて、苗はいくらでしたか?

土は? 鉢は? 支柱は?

元、取れてます?

私は鉢栽培のミニトマトで元を取るのはかなり難しい。特に初年度に元を取るのは難しいと感じました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミニトマト栽培で元は取れるのか問題

ミニトマトを育ててみて、言ってはいけないと思いつつ頭に浮かんだ疑問、

マチ
マチ

これ、買った方が安いよね

問題です。

最初からうすうすわかっていたので、私はずっと、

マチ
マチ

このミニトマトは観賞用なの! 食べられたらラッキーだけど育っていくさまを愛でるのが主眼なの!

と主張していました。

でも50個ほど実がとれそうなので、気になってきました。

ミニトマトっていくつ採れたら採算がとれるのか。

考えてみたいと思います。

ミニトマト1個はいくらなのか問題

ミニトマトを育てた場合の利益を考える上で、ミニトマトの価値を見積もることが重要になってきます。

でもこれ、非常に難しい。だって野菜だから時価っていうか買う場所と時期と品種によって違いがありすぎます。

また、1個1個大きさや重さが違うものなので1個いくらってのは出しにくい。

でも家庭で育てていて個数ならともかく、重さを記録していくってかなり面倒。

ってことで自分で育てたミニトマトが1個いくらなのか考えましょう。結論としては1個10円です。頑張って評価しても15円でしょう。

スーパーで売っているミニトマトの値段

スーパーで売っているミニトマトの値段を考えると、

マチ
マチ

1パック税抜きで158円から198円くらいで買うかなぁ。まあまあ入ってて258円って時もあったかなぁ。

という大体の自分基準が出てきます。

時期によって変化はありますが、大体こんな感じじゃないでしょうか。

ただ、1パックってのも内容量があいまいですよね。

生協のカタログに載ってるミニトマトの値段

生協のカタログに載ってるミニトマトの値段も見てみましょう。

250gで298円(税込み321円)100gあたり120円

150gで238円(税込み257円)100gあたり159円

180gで298円(税込み321円)100gあたり166円

ってのがありました。100gあたりってのは税抜きで書かれてますね。生協のお値段はスーパーよりもやや高めなことを考えると100gあたり100円っていうのが安い時のお値段として妥当ではないでしょうか。

そして、買うとしたら高くても100gあたり200円までかなぁって基準が見えてきます。

多分、一般的なお値段としては100g150円前後となるのではないでしょうか。

ミニトマトは1個何グラムなのか?

だいたいのg単価がわかったところで、ミニトマト1個は何グラムなのかを考えます。

これについては、品種にもよるしバラバラだよ! という身も蓋もない答えが正解なのですが、まあ考えてきましょう。

一般的に売られているミニトマトで考えると12gから19gあたりの大きさのものが多いようです。

私が買った種袋だと12gから14gの実がなるって書いてありました。

しかし、鉢でミニトマトを育ててみて感じたのは、

マチ
マチ

あれ? 思ったより大きく育たない?

ってことです。地植えで育てたらまた違うでしょうし、鉢も大きなものを使ったりとか栽培環境によって違いが大きく出るところだと思われます。

私が実際に育ててみたミニトマトの大きさは、

ミニトマト チェリーゴールド収穫

ミニミニトマトって感じでして、計ってみたところ5個で38.5g、つまり1個7.7gという小ぶりなものでした。

1個7.7gと考えると、100g100円なら1個7.7円。100g150円で11.55円。100g200円で15.4円です。

自分で育てたミニトマトには愛着もあることだし、ここは1粒15円を主張したいところです。

ただ、シビアに評価するならいくら美味しくても大きさが小さいので価格は下がるでしょう。1粒10円ってのが現実的なラインかなぁと思います。

ミニトマトは何粒とれるのか?

1個の値段がなんとなくわかってきたところで、ミニトマトは何個収穫できるのか考えてみましょう。

地植えにするとね、けっこういっぱいとれるし、実の大きさも大きくなりやすいのは知っています。ただ水の管理がしづらくて裂果が発生しやすいとかありますよね。

ここでは、鉢植えで育ててみた時に現実的なミニトマトの収穫個数を考えてみたいと思います。

鉢で育てると土の量が限られる

鉢で栽培ということは、土の量が鉢の大きさで決まることになります。

トマトは根っこをけっこうすごく張るタイプなので、土の量≒収穫量と言っても過言ではありません。

ってことで鉢栽培の場合地植えと比べると収穫量は減ります。

鉢栽培だと100個採れたらよく採れたなって感じじゃないでしょうか。

高さに制限がある

鉢植えだとどうしても支柱の高さにも制限がありますよね。鉢が小さいと高い支柱を刺してもぐらつきますし。

大体、5段くらいで摘芯することになるのではないでしょうか。

とすると、段数✕一段になっている実の数が総収穫量になります。

一房10個なら50個、一房20個なら100個。最終的な収穫量はこのあたりになってきますよね。

一段10個採れるのか?

ここで、一房につくミニトマトの数が重要になってくるわけですが、鉢植えで育てたみた感じ一房に10個ついたら良い方な気がします。とてもうまくいって15個くらい。これは品種にもよるかと思いますが美味しい品種ほど少なめ傾向。

花が咲いても全部着果するわけでもありませんし、中にはとても小さい実のこともあります。

一房に20個花が咲いたやつは今の所みたことがありません。

どうもトマトの場合、苗の時点で3段から4段目までの花の数って決まっているらしく、育苗がうまくいくか良い苗を買うことができれば果実数を増やすことは可能なのかもしれません。

結論 鉢だと頑張って50個から100個だと思う

結論として鉢でミニトマトを育てた場合、頑張って育てて良く成ってくれても50個から100個の間ではないかと思われます。

そりゃあまあ上手いこと育ててつる降ろしとかもして、100個以上実をつけたよ!って人も中にはいると思いますが、育成期間が長ければ病気や虫の被害も出るでしょう。

また暑くなると実が固くなったり着果しにくくなったりとかもありますし、美味しいミニトマトとなると50個から100個ってのが限界量な気がするわけです。

ミニトマトの鉢栽培で最大限に見積もって2,000円の収穫

いろいろと考えてきましたが、

ミニトマト1粒20円、100粒収穫と考えて2,000円分の収穫っていうのがミニトマトを鉢栽培した時の最大限の価格ではないでしょうか?

一粒20円ってのはかなりお高く見積もっていますし、100粒収穫ってのもけっこう限界量です。それでも2,000円です。

ミニトマトの鉢栽培にかかる費用

ミニトマトの鉢栽培にかかる費用を考えてみましょう。

  • 苗 68円から398円くらい
  • 鉢 大きいやつが必要なので500円くらいはする
  • 支柱 高めで3本は欲しい、セットだと500円くらいはする
  • 土 連作障害等を考えると新しい専用土 500円くらいするのでは
  • 肥料 液肥で追肥するとして小さいボトルでも398円くらいかな

まあ、いろいろぴんきりですけど、ざっと見積もると2,000円を超えます。

鉢と支柱と液肥は使い回せるとはいえ、ミニトマトで元を取るのは難しいと言えるでしょう。

費用を最小限に見積もる

今回私はできるだけ費用をかけずにミニトマトを育ててみようと思いました。

ということで苗からじゃなく種から育てて、鉢と支柱はあるものを使い、肥料も基本持っている液肥を利用しています。

2年目以降のミニトマト栽培って感じですね。

その場合の費用ですが、

  • 3粒100円の種を一粒まいて育てたので種代33円
  • トマトの土は24リットル入り498円のものを買って半分くらい使ったので249円

合計282円となります。

まあこのくらいであれば、1粒10円計算でも29粒収穫できれば元を取れることとなります。

ただ、種も土もこれだけのために買っているので割り算せずに全額を費用として計上した場合は、598円かかっているので60粒収穫してトントンですね。

あと、トマトの新芽がくるくるっとなって異常が出てきた時になにかしたいと思って、リキダスという植物栄養剤を買ってしまいました。

調子の悪い植物に何かしてあげたいそんな時にはハイポネックス社の植物活力剤 リキダスが良いのではないでしょうか

このリキダスが595円くらいだったので、この費用を計上すると到底元は取れないことになります。

まあ、これからも他の植物に使うので無駄にはならないんですけどね。

自分が使った費用を見積もってみましょう

実際に自分がミニトマト栽培に使った費用を思い出して書き出してみてください。

思ったよりけっこう使っていませんか?

その金額を10円か20円で割ってみてください。出てきた数がミニトマトで元を取ろうと思った時の損益分岐点です。けっこう無理だなって思いませんか?

ミニトマト栽培で元を取るのは基本不可能では?

ミニトマト チェリーゴールド収穫

いろいろ考えてみると、鉢で育てるミニトマトで元を取ろうとするのはちょっと不可能に思えます。

いえ、条件を絞ればいけると思うんですけどね。

一番安い苗か値下げされている苗を買ってきたり、ダイソーで買った種をまいて苗を育てたり、あとは食べるミニトマトから種をとってまいたりして苗代をこれでもかと抑えて、土や鉢や支柱や肥料はあるものを使えばなんとか元を取ることは可能だと思います。

でもちょっと現実的じゃなくて、少しでも手を掛けて美味しいミニトマトを作ろうとすると費用が一気に跳ね上がります。

ミニトマト作りはやっぱり趣味、観賞用って考えて育てるのが良さそうです。

初めてのミニトマト オレンジ チェリーゴールド栽培の記録
こんにちは。今年はトマトを育ててみたい欲がむくむくとわいてまして、最初はポンテローザを育てたいと思っていたのですが家で鉢で育てるのに大玉はちょっとなぁと思いまして、ミニトマトを育てることにしました。 私、花は育てていますけどトマトを育てたことがないので初めての経験です。ってことで記録を残したいと思います。うまく行ってもいかなくてもそれもまた楽しいことでしょう。 今回育ててみようと思っているのは、 信州山峡採種場さんで買った「ミニトマト オレンジ チェリーゴールド」です。説明を読んだらめちゃくちゃ美味しそうだったので!(※追記 チェリーゴールドは販売終了となったようです。後継ははサンオレンジ) そして信州山峡採種場さんは種を小分けで売ってくれるので3粒100円というお手頃価格で買えちゃったので! 初心者なら接木苗を買うべき まず最初に、園芸初心者がミニトマトを育てたいと思った場合、苗を買うべきです。 5月の連休前後くらいが野菜苗のフェスティバルって感じでいろいろな品種の苗が売られますのでその説明を読んで簡単で美味しそうな、丈夫そうな接木苗を買うべきなんです。 知ってます。それは知っている...

個人的にはけっこう楽しかったので来年も育てたいなと思っています。来年は土と支柱は買おうかなぁ。