バージニアストックの育苗記録 発芽率が良く育てやすく早春から咲くので良い花です

本ページはプロモーションが含まれています

バージニアストックの育苗記録

こんにちは。バージニアストックを育ててみた記録をつけておきます。

初めて育てたのは2021年。国華園さんの宿根草ミックスにタネが入っていました。

宿根草??  ってなったのですが、日本の気候では一年草ですよねぇ。

早春から咲いてとても可愛い花だったのですが、国華園さんの宿根草ミックスからの苗は暴れにあばれました。

バージニアストックを調べてみるとそんなに暴れる印象がなかったので、多分このタネが野性味溢れているんだろうなと思い、メルカリにて種を入手してみて育ててみているのが2022年です。

バージニアストック

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年のバージニアストック育苗 とても暴れる

バージニアストック

2021年から2022年にかけて育てたバージニアストックはとても暴れました。

栄養過多になってしまったのか?

それともこうゆう品種なのか?

バージニアストックの子苗

バージニアストックの子苗

種まきをして発芽してちょっとした時の写真です。一番ひょろひょろしている真ん中に映っている2本の苗がバージニアストックです。

特長があるので本葉が出れば見分けやすい苗です。

発芽は非常に早くて2日3日で発芽してきます。光をとても求めるので一瞬で徒長します。

徒長しますが強いのでそのまま育ちます。

バージニアストックのポット苗

バージニアストックのポット苗

ポット上げしてしばらく育てたバージニアストック。本葉がうちわみたいになるんですよね。

かなり徒長していたので深植えして、それでも徒長してくるので何回か摘芯しながら育てました。

葉っぱを触ると手にひっかかるような感触があります。

バージニアストック本植え

バージニアストック植え付け

10月末くらいにポットから鉢に植え付けしています。

もりもり育つ

バージニアストックの葉っぱ

植え付けしてから1ヶ月は経っていない、11月下旬の様子。

かなりもりもり大きくなります。肥料をやりすぎたのか?

害虫としては青虫系がつくことがあります。アブラムシもちょっとつきますね。

ここらへんでもうけっこう暴れてきます。背丈10センチから20センチってのはうそだ!ってなります。

バージニアストックの蕾

バージニアストックの蕾

あまりにも暴れて間延びしてきたので12月の半ばくらいに摘芯しようと思って伸びた枝を切ったところ、切ったあとに蕾っぽいものが発見されてしまったと思いました。

早めに種を蒔いて苗を大きくできれば年内開花が見込めるのかもしれません。

再度バージニアストックの蕾

バージニアストックの蕾

2022年の1月初旬に再度蕾を発見。かなり伸びてきているのですが、伸びた枝の先に蕾をつけるので切らない方が良さそうですね。

バージニアストックの蕾

バージニアストックの蕾が色づいてきました。確かこれは1月20日くらい。

バージニアストック開花

バージニアストック開花

1月26日に初開花。蕾を発見してから咲くまで20日以上かかっていますね。

寒い時期なので蕾が膨らむのが遅い遅い。

しかし、1月から開花してくれるので早春で花が少ない時期に咲いてくれるのはとてもありがたいです。

花がとても可愛い

バージニアストックの花が可愛い

バージニアストックの花はとても可愛いです。かわいいピンクの四枚花弁。

バージニアストックの花

小花がたくさん咲く系、好きです。

バージニアストックの花

暴れるので早めに処分

バージニアストック

早く咲いた分、終わりが来るのも早くて、3月20日くらいに処分しました。

かなり暴れてとても暴れたのですよね。栄養が多すぎたのかこの種がこんな感じなのか。

花は可愛いのでもう少し大人しければ嬉しいお花という印象。

根っこはかなり張るので、育てた後の土の処理は大変な部類ですね。

2022年にメルカリでバージニアストックの種を購入して育苗

バージニアストックとオンファロデスの種

2022年はメルカリでバージニアストックの種を入手してみました。

左がバージニアストックの種です。右はオンファロデスの種。

種まき

オンファロデスの種まき

種まきは8月22日かな。かなりの猛暑の中でもちゃんと発芽します。

バージニアストックは発芽率すごく良いし、発芽温度もかなり幅が広いっぽいです。

やっぱり徒長する

バージニアストックの小苗

下の方でひょろっとしているのがバージニアストックの小苗です。

やっぱり一瞬で徒長します。ひょろひょろになります。でもこの状態でもちゃんと育つので強い。

ポット上げして育苗

バージニアストックのポット上げ

ポット上げして育苗。

やはり徒長しがちなので、摘芯をして育てます。何回か摘芯。

去年よりは徒長しない気がちょっとしますね。やはり種がちょっと違うのか。

バージニアストックを鉢に植える

バージニアストックを鉢に植える

バージニアストックを10月末くらいに植え付け。

バージニアストックの植え付け

去年よりは野性的じゃなくて、背丈が低く育っている気がします。

でも去年もこれくらいの時はそんなに暴れてなかったからなぁ。

虫害としては、今年はモンシロチョウに卵を産み付けられまくっていました。アブラナ科ですものね。

そこまで暴れずに成長中

バージニアストックの成長

12月初旬の様子。

あまり徒長せずに暴れすに育っている気がします。

青虫にけっこうかじられています。

蕾を発見

バージニアストックに蕾発見

記録を見ると2022年12月4日に蕾を発見しています。

やはり、バージニアストックは早まきして株を大きくできれば12月中に蕾がつくようですね。

あとは年内開花できるかどうか。

バージニアストックの蕾

2022年12月18日の様子がこれなので、もう少ししたら咲きそうです。

寒いので成長がゆっくりですね。去年栄養過多にしてしまった気がするので肥料を控えめにしているせいか寒さのせいか、葉っぱの色が悪くなってきました。

開花したらまた追記します。

2022年12月29日開花

バージニアストックの年内開花

ぎりぎりですが、バージニアストックが年内開花しました。去年育てたものよりピンクが濃いように思います。去年よりは暴れずに育っているのでこのまま大人しくしていて欲しい。

葉っぱの色はけっこうかなり悪いです。寒さもあるけれど栄養も足りていないのかなと思ってIB化成を置き肥しました。

2023年2月1日の様子

バージニアストックの葉色が悪い問題

花数は増えてきたのですが、いかんせん葉色が悪い。悪すぎる。

同じような場所に置いてある他の鉢はここまで色が変わっていないので気温の関係というより何か生理障害なのだと思うのですが。

なんとかならないものかと微粉ハイポネックスを使ってみたりしているのですが……

2023年2月20日の様子

バージニアストック 開花

葉っぱの色が悪い鉢とは別の鉢。結構可愛く咲いています。

2023年2月28日の様子

バージニアストック 開花

葉っぱの色が悪いままに頑張って開花してくれています。

2023年3月15日の様子

バージニアストック

中心部はちょいスカスカですが、かなり頑張って咲いてくれています。細いサヤが目立つようになってきたので盛りすぎです。

別の鉢

のびのびのバージニアストック

暖かくなってくるとあっという間に徒長しますね。奥の方にあった鉢を取り出すとすごく伸びていてびっくり。この鉢は処分することとしました。

タキイのバージニアストック・スプリングスパークルを買えばいいのではないか

バージニアストックについては、タキイさんがバージニアストック・スプリングスパークルという品種を販売してくれています。

多分このスプリングスパークルっていう品種なら矮性でそんなに立ち上がらないのではないかと思われます。

なので、バージニアストックを育ててみたければこのスプリングスパークルを入手するのが良さそうです。

メルカリでもバージニアストックの種を入手できますが、入手した種が野性的なバージニアストックだった場合、かなり立ち上がってくるのであれれ? となる可能性があります。

国華園さんの宿根草ミックスに入っていたのがけっこう野性味が溢れていました。なので国華園さんで売っていても買うのは博打だなと思っています。

バージニアストックはピンクの小花で、発芽率が良く、育苗がかなり簡単で、はやまきして株を大きくできれば年内開花が狙えて早春の花が少ない時期に咲いてくれる優秀な花です。

枯れるまで放置できればこぼれ種もかなり期待できる花なので、園芸初心者向きの花だと思います。