100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープは白の15mm×12mのやつが長くて最初に試すのに良いと思います

本ページはプロモーションが含まれています

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ

こんにちは。100均ダイソーで「カビ汚れ防止マスキングテープ」を買ってみました。

カビを防止してくれるってすごく嬉しいじゃないですか。

買ってみたのは白の15mm×12mのやつです。なんだか他にも色々、幅が違ったり、色が違ったりするやつが出ていたのですが、最初に試すならこれが良いのではないかと思われます。

大体のコーキングって白ですしね。

とりあえず洗面所の洗面台と壁のコーキングのところに貼ってみました。

もともと白のコーキングだったので目立たず馴染んで良い感じです。

通販でもうちょい良さげなものもありますが、お試しするならダイソーのやつで十分ではないでしょうか?

とりあえずこれでしばらく様子を見ます。

ただ、長く貼ると粘着面が残ったり余計汚れたりしそうな気がするのですが、そこんところどうなのでしょう?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープについて

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ

100均ダイソーで売っている「カビ汚れ防止マスキングテープ」です。

テレビなどでも紹介されていてとても人気商品のようです。

カビ汚れ防止マスキングテープが陳列されている場所

自力で探そうとしたのですが見つからなかったので店員さんに聞いてみたところ、人気商品のためか、白のものならレジ近くに陳列されていました。

グレーや幅が広いものなど多種類が並んでいるのはお掃除道具が並んでいる棚でした。

でもお掃除用品も数多いのでお掃除道具の棚の前でもけっこう迷いました。レジ近くで聞いたので方向のみ教えてもらって探しにいったら見つけるのにすっごく時間がかかってしまいました。

ものが小さめなので探すの大変。

いろいろな種類があったのですが、初めて買うのであればレジ横に並べられていた白の15mm×12mのやつがやっぱり良いように思います。だって他のより長いので!

白の15mm×12mのやつ

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ 15mm×12m

一番スタンダードなのが白の15mm×12mのやつです。

黒カビとピンクヌメリにW効果!と書かれていて心強いです。

日本製ってなっているのも良いですね。

他の色がグレーのやつとかは長さが短かったです。

幅も使ってみないと自分の家のベストな幅はわかりにくいですが、一番スタンダードなやつを買っておけばこれを基準にして買い増せばよいでしょう。

バーコード

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ 15mm×12mのバーコード

バーコードはこちらです。

材質は和紙とアクリル系粘着剤となっていますね。

和紙なので防水とかじゃないです。

高温多湿の場所を避けてくださいって書いてあるのですが、カビ汚れが発生する場所って多湿ですよね。矛盾した製品ですこと。

品番

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ 15mm×12mの品番

品番はお掃除テープの1589でいいのかしら?

てか番号が1589ってどれだけお掃除テープの種類があるのか恐ろしくなりますね。そんなに種類があるんですか!?

白いテープで防カビ剤入り

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ 15mm×12m

まあとりあえず見た目は白いマスキングテープです。

ほんとただのマスキングテープに見えます。防カビ剤入りとなっています。なっていますけど、材質には防カビ剤は出てこなかったですね。材質であって材料じゃないってことでしょうか。

とりあえず、洗面台と壁のコーキングに貼ってみる

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ

とりあえず、うちでは洗面所の洗面台と壁の間のシーリングっていうのかコーキングっていうのか白いなにかで埋めてあるあの隙間? に貼ってみました。

あのコーキングのところ、気がつくとうっすら汚れるしカビるんですよね。カビを防ぐだけで落とす効果はないので、できるだけ綺麗にして水分を拭き取って乾かしてから貼りました。

ただ、慣れてないと長いところは貼りにくいですね。ゆがみます。シワになります。少しずつ短い距離を貼ち足していったほうが綺麗に貼れるような気がします。

コーキングが白いので白のテープで正解でした。少し離れれば貼ったことがわからないくらい馴染んでいます。

12mあるので問題なく貼り終えれました。これでカビを予防できるなら嬉しい。

しかし、マスキングテープとか養生テープって粘着力が弱いけれど、長時間貼っていると糊残りが普通のガムテとかよりひどいことになることがあるんですよね。台風の時に窓ガラスに貼った養生テープをそのままにしておいたらすごく取るのが大変になったことがあるのです。

その経験から考えるとこのカビ防止のマスキングテープも長時間張りっぱなしにしないでけっこう頻繁に張替えが必要な気がするのですが、どうなんでしょうか?

どれくらいで張り替えたらいいのかな。忘れてて張り付いてしまって「貼らなきゃよかった!」ってならないかちょっと心配です。

なので新築のお家で試すのはちょっとおすすめしません。それなりに使用感のあるお家で駄目でもともと、カビ掃除が楽になればいいなーくらいの気持ちで導入しましょう。

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ。

かなり人気商品のようで、とても売れているようです。

コーキング部分のカビを予防できるって聞くと飛びついちゃいますよね。あそこのカビ嫌いです。

ただ、ちゃんと注意書きを読むと、高温多湿なところには使わないで欲しいみたいなことが書いてあるちょっと矛盾した商品です。

防水でもないし、なんていうか多分ちょっと使い方次第なものな気がします。

あまり長時間貼ったままもおすすめできない気がするので、適度に交換できればそこそこ役立ってくれるのではないか思われます。