
100均ダイソーの梱包用フィルムを回転式にしたくてホイルの芯と輪ゴムでなんとかした話
こんにちは。ダイソーの梱包用フィルムって知っていますか? 段ボールや雑誌を束ねるのに便利なやつです。ハンディラップとか呼ばれるあれです。 ダイソーにはこの梱包用フィルムが二種類売っていて、長いけど回転しないやつと、短いけど回転するやつがあるのです。 私はお得なものが好きなので長い方を買っちゃうんですけど、回転しないとちょっと巻にくい。 なので長いけど回転しないやつをちょっとした工夫で回転するようにできないかやってみました。 用意するものは、 アルミホイルの芯 輪ゴム カッター ハサミ だけなので、けっこう簡単だと思います。 使ってみた感想は、 使い始めの梱包用フィルムだと頭が重いのでちょっと使いにくい 回転しないよりはずっと使いやすい 輪ゴムだと外れてきちゃうこともある って感じです。でも回転しないよりはぐっと使いやすくなるので、アルミホイルを使い終わったら思い出して作ってみることをおすすめします。 最初から回転する方を買えばいいって話なんですが、回転するやつは軸付きで50m、付け替え用で70mなので、回転しない100mと比べると1...