100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべいは140g入りとかなりお買い得です

本ページはプロモーションが含まれています

100均ダイソーの無選別えびせんべい

こんにちは。ダイソーに買い物に行った時に目に留まったので買ってみました。

税抜き100円、税込み108円で140gも入っている山海庵の無選別のえびせんべいです。

今どき108円で140gも入っているお菓子ってすごくないですか?

どうやら昔は160g入っていたのが140gに減ったようですが、それでもすごいボリュームです。

食べてみましたが、えびせんの味つけは薄めです。エビの風味も薄いです。せんべいそのものも極めて薄くて軽い食感。

でも140g入っていてこの味ならリピートしても良いのではないかと思いました。

最初は味が薄いなーって思っていたのですが、食べ慣れるとこれはこれでアリではないかと思えます。なんか口ざみしい時にパリパリやるのに良いですね。

めちゃくちゃ美味しい!!おすすめのえびせんです!!とは言いませんが、お買い得なえびせんです。

なかなかないですよ。今108円でこんなにたくさん入っているおやつ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべいについて

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

100均ダイソーで買ってきた「山海庵の無選別えびせんべい」です。

お菓子コーナーを見ていて、

マチ
マチ

おやおや、えびせんがこんなにいっぱい入っているってことは200円、300円商品かな?

って思ってよく見てみたら、100円商品なんですよね、これ。なのに140gも入っている。

えびせんってけっこう高いはずなのに。なぜ!?

今どき100円商品で100gを超えるのはレアですよ。

無選別だからお買い得なのかな

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

説明を読んでみると、

割れたり、形はバラバラのせんべいを無選別に包装

と書かれています。だからお買い得なのですかね。

アレンジレシピ

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

素材そのものの味を生かした素朴な味わい

ってのと、このアレンジレシピを見る感じ、多分味がかなり薄めなことがうかがえます。

物足りない人はなにか付けて食べてねってことですよね。

原材料

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

原材料を見ると第一位がでん粉です。海老粉の順位はかなり後半っていうか/以降は添加物なので、海老粉はあおさにも負ける最下位ですね。

海老、殆ど入ってないのでは。

栄養成分表示とバーコード

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入りの栄養成分表示、バーコード

栄養成分表示を見ると、ほぼほぼ炭水化物ですね。タンパク質が0.7gしかありません。

うん、海老、ほとんど入ってないですね。脂質も0.9gとほとんどありません。かなり低脂質なおやつと言えましょう。

製造者 山三商会!?

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

製造者欄を見て驚きました。

山三商会さんです。

このお名前見たことあります。

ファミマのみりんの旨み濃厚えび大判焼き美味しいのでリピートしたい
こんにちは。最近食べておいしかったおやつを紹介します。ファミマで買った「濃厚えび大判焼き」です。正式には「みりんの旨み濃厚えび大判焼き」かな。何気なく買って食べてみたらこれが美味しくて。あっという間に食べてしまったので中身の写真がないほど一瞬で食い尽くしました。匂いが良いし、食べたときに口いっぱいに海老の味がしてとても美味しい。えびせんべい好き!ってなります。懐かしい美味しさ。これ好き!ってなります。パリパリ割りながら食べるのも楽しい。口内の水分は奪われますが、そこがまた美味しい。お値段も税抜き100円。税込み108円とお買い得なので見かけたら買ってみてください。ファミマのみりんの旨み濃厚えび大判焼きについてファミマで買える「みりんの旨み濃厚えび大判焼き」です。ファミマのお菓子のところにあります。お値段108円とお買い得お値段は税抜き100円税込み108円とプチプラなので手を伸ばしやすいです。私が買ってみたのも、マチまあ、100円だったら試してみてもいっかという気持ちでした。あと、濃厚ってなっているのがちょっと気になるポイントですよね。原材料原材料を見ると濃厚の意味がわかります。原材料...

ファミマのみりんの旨み濃厚えび大判焼き美味しいのでリピートしたい

ファミマの美味しいえびせんべいを作っている会社ではありませんか。

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべいを食べてみた感想

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべいを食べてみた味の感想を書いていきます。

厚みは1mmくらい

厚みは1mmくらいです。色はしろっぽいですね。ちょっとだけあおさがいる感じです。

写真だとかなりオレンジっぽく写っていますが、これはパッケージのオレンジが透けているせいですね。

実物は薄いペールオレンジって感じの色です。

味はあっさり薄め

食べてみると味はエビの風味は薄め。デンプンが多いなって感じる味です。

微妙に焦げっぽい味がすることあり。粉っぽさも感じる時あり。

食感はサクサクと軽い。よくよく味わうとエビを感じることができるような気がします。

原材料をみると海老粉はあおさより後なので、見えているあおさよりも海老量が少ないと考えるとエビ風味が薄いのはなるほどそれはそうでしょうと思います。

めちゃくちゃ美味しいわけではないけれど食べていると好きかなってなる

正直に味の感想を言えば、めちゃくちゃ美味しい!ってわけではありません。

ほとんど、でんぷんですからね。よく味わうとエビ風味がするなっていうエビ風味せんべいです。

でもサクッと軽くて、食べているとこれはこれで良いのではないかと思えてきます。

うん、私はけっこう好きですね。

美味しすぎないので一気食いしたりせず、落ち着いてちまちま食べられます。

量も多いし、もちが良いおやつとして優秀なのではないでしょうか。

開けたら最後食べ尽くしちゃう! ってことはないです。

開けて、食べて、閉めれる。そういうおやつです。

口寂しい時にちょっとポリポリして、満足できる良いおやつです。

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべいはリピートありです

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい 140g入り

100均ダイソーの山海庵の無選別えびせんべい140g入りを買って食べてみました。

108円で140gも入っているおやつ、最近ではレアだと思います。これ昔は160gも入っていたっぽいのですよね。すごい。

味はあっさりと薄いです。でもパリパリと食感が軽くて私は好きです。

美味しすぎない美味しさがあるように思います。

またダイソーで見かけたらリピートします。

味が濃くて海老の味がするえびせんを食べたいなら、ファミマのえびせん。

ファミマのみりんの旨み濃厚えび大判焼き美味しいのでリピートしたい
こんにちは。最近食べておいしかったおやつを紹介します。ファミマで買った「濃厚えび大判焼き」です。正式には「みりんの旨み濃厚えび大判焼き」かな。何気なく買って食べてみたらこれが美味しくて。あっという間に食べてしまったので中身の写真がないほど一瞬で食い尽くしました。匂いが良いし、食べたときに口いっぱいに海老の味がしてとても美味しい。えびせんべい好き!ってなります。懐かしい美味しさ。これ好き!ってなります。パリパリ割りながら食べるのも楽しい。口内の水分は奪われますが、そこがまた美味しい。お値段も税抜き100円。税込み108円とお買い得なので見かけたら買ってみてください。ファミマのみりんの旨み濃厚えび大判焼きについてファミマで買える「みりんの旨み濃厚えび大判焼き」です。ファミマのお菓子のところにあります。お値段108円とお買い得お値段は税抜き100円税込み108円とプチプラなので手を伸ばしやすいです。私が買ってみたのも、マチまあ、100円だったら試してみてもいっかという気持ちでした。あと、濃厚ってなっているのがちょっと気になるポイントですよね。原材料原材料を見ると濃厚の意味がわかります。原材料...

口さみしい時にサクサクしたものを食べたい時はダイソーのえびせんと使い分けたいと思います。