便利道具

100均の便利用品

100均ダイソーの梱包用フィルムを回転式にしたくてホイルの芯と輪ゴムでなんとかした話

こんにちは。ダイソーの梱包用フィルムって知っていますか? 段ボールや雑誌を束ねるのに便利なやつです。ハンディラップとか呼ばれるあれです。 ダイソーにはこの梱包用フィルムが二種類売っていて、長いけど回転しないやつと、短いけど回転するやつがあるのです。 私はお得なものが好きなので長い方を買っちゃうんですけど、回転しないとちょっと巻にくい。 なので長いけど回転しないやつをちょっとした工夫で回転するようにできないかやってみました。 用意するものは、 アルミホイルの芯 輪ゴム カッター ハサミ だけなので、けっこう簡単だと思います。 使ってみた感想は、 使い始めの梱包用フィルムだと頭が重いのでちょっと使いにくい 回転しないよりはずっと使いやすい 輪ゴムだと外れてきちゃうこともある って感じです。でも回転しないよりはぐっと使いやすくなるので、アルミホイルを使い終わったら思い出して作ってみることをおすすめします。 最初から回転する方を買えばいいって話なんですが、回転するやつは軸付きで50m、付け替え用で70mなので、回転しない100mと比べると1...
ちょっと気になるあれ

ちょっと腰掛ける台所椅子が欲しい話 なかなかぴったりしたハイチェアがない!

こんにちは。最近椅子が欲しいなーって思っているのです。 台所で煮炊きをしている間にちょこっと腰掛ける椅子が欲しい。 煮えるまで待っている時に立ちっぱなしがつらいのです。ちょっとだけ腰掛けたい。 でもしっかり腰を落とすと立つ時大変だからもたれかかる感じで座面が高くて座ったり立ったりが楽なのが良い。使わない時はさっとしまいたいから軽くて小さくてできたら折り畳めたら良いな。 そんな感じの椅子が欲しいのですが、探してもあまり良いものがないという話です。 いいなって思うものがあってもけっこうお値段がしちゃう。そんなにお値段がしても、もし使えなかったらもったいないので試しにお買い得なものを買いたいのですが、なかなかこれというものがなくて。 ハイチェア シャム 折り畳み チェア イス ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最終的に狙っているのはニトリのハイチェアです。でもこれ、なぜか座面がかまぼこ型なんですよね。普通にフラットの...
100均の文房具

本当にお買い得なぷちぷちはどれなのか? ダイソーのプチプチけっこうお買い得なのでは?

こんにちは。梱包や隙間埋めに使う梱包エアマット、一般的にぷちぷちと呼ばれるアレなんですけれど、どこで買うのがお得だと思います? ネットでロールになったやつを大量買いするのが安いんだろうなーって思っていました。 しかし、ちゃんと計算してみると、ネットでロール買いしても思っていたよりそんなに安くない気がするのです。そして、大量買いしても使い切れない場合もありますよね。 いろいろ考えていると、 マチ 100均ダイソーの120センチ×120センチの梱包エアマットを買うのが、使い切りやすくて結局はお得なのでは? という結論に達したのでそこにたどり着くまでを書いていきます。 ぷちぷちは結構高いけれど、どこで買えば安くお得に買えるのか? 荷物を送ったりする時に、壊れ物を梱包したり、隙間をうめたりするのに使うぷちぷち。 通販で買うと入っていたりするので、なにかの時のために取っておいたりするけれど、いざって時にはそれほどとってなかったりするアレです。 あれ、足りないなって思って買おうと思うとけっこう高いのでびっくりします。 そこで、どこで買えばお得に買えるのか考えてみた...
スポンサーリンク
100均の文房具

100均ダイソーのミニ段ボールカッター ケース付きはコンパクトでケース付きなのが良いです

こんにちは。最近段ボールを解体することが多くて、100均ダイソーの「ミニ段ボールカッター ケース付き」ってのを買ってみました。 ミニってことで、写真を見る限り、段ボールの開封時に封をしてあるガムテープを切るのに使うことを想定してそうなのですが、それなら名前は「段ボール開封カッター」にするべきではないでしょうか? まあ、とりあえずギザ刃なので段ボール解体にも使えるでしょう、多分きっと。 カッターナイフがあれば解体できるといえばできるのですが、カッターだと刃がするどすぎて怖い時がありますよね。段ボールって切りにくいですし。 使ってみて思ったのが、 ギザ刃なのでカッターより切りやすい ギザ刃なので切りクズが出る ケース付きなので保存時危なくないのとてもよい ミニなのでコンパクトなのは良いけれどちょっと小さい ってことです。 ギザギザの刃なので段ボールがサクサク切れるのは良いのですが、のこぎりみたいなギザギザの刃なのっで当然のことながら、切り屑が出ます。 ケース付きでコンパクトなのは保存する時とても良いのですが、ミニってことで小さめなので使っている時はもうち...
100均の文房具

100均ダイソーのテープ付箋紙 5ロール組 幅10mm×5m パステルは可愛いのだけれど白いの欲しいな

こんにちは。100均ダイソーで「テープ付箋紙 5ロール組 幅10mm×5m パステル」ってのを買ってきました。 できたら以前売っていた、白いやつで幅がいろいろあるやつ。 マスキングメモってのが欲しかったのですが、いつの間にか廃盤になったのでしょうか? まあ、同じ用に使えるならいっか。と思って買ってみました。 使ってみた感じ、色が付いていてとても可愛いのですが、好みじゃない色があったり、視認性を考えると白がいいなぁって思ったりします。 でも粘着力がちょっと弱めな全面付箋ってそれなりに使い勝手が良いのです。好き。 100均ダイソーのテープ付箋紙 5ロール組について 100均ダイソーで買ってきたテープ付箋紙 5ロール組です。 幅10mm×5mのロールが5個も入っていてテープカッターがついたケース付きで100円商品で税込み110円なのでお得感があります。 TAPE STICKY NOTO パッケージには英語でTAPE STICKY NOTOと書かれています。STICKY NOTOが付箋って意味みたいですね。 パッケージ裏説明 パッケージの裏です。エコー金属株...
100均の収納用品

100均ダイソーの厚めのチャック袋85枚は枚数が多くてちょっと小さくて文字が書きにくい

こんにちは。何かと便利なチャック小袋をダイソーで買ってみました。 マチ 小さくていいので一番数が多いやつを頼む! って目で選んでみたのが「厚めのチャック袋85枚入」です。多分100均のチャック袋の中では最多枚数ではないでしょうか? 85枚も入っているのに「厚め」なのでお得感があります。 圧倒的な枚数が魅力的。 デメリットを言えば、字を書くところがないので、中身の詳細を書いておきたい時にちょっと不便。ボールペンでは書けないので油性マジックが必要です。 また、枚数に特化しているので大きさが小さめです。5センチ×7センチってけっこう小さいのです。 小さくてもいいや! って思って買うと「いや、小さくても良いとは言ったけどちょっと小さすぎでは?」ってなるかもしれません。 細かいパーツを入れるのには便利な大きさなんですけどね。 個人的には気に入りました。だっていっぱい入っているんですもの! 100均ダイソーの厚めのチャック袋85枚について 100均ダイソーに売っている多分一番枚数が多いチャック袋はこれではないでしょうか? 厚めのチャック袋85枚入です。 8...
100均の季節物

100均ダイソーのUVチェッカー付き帽子クリップはUVチェッカーの色がピンクに変わるのが楽しいです!

100均ダイソーに帽子クリップを買いに行ったらUVチェッカーがついていて楽しくなった話です。 帽子クリップにUVチェッカーが付いているって実用的だし、お得感がありますよね。好き。 試しに太陽に当てたらすぐに半透明だった玉が真っピンクに染まって面白かったです。 マチ 楽しい! でもこんなに紫外線があるなんて怖い! ってなりました。 UVチェッカー目当てに買っても良い品かもしれません。小さい玉のパーツなのでキーホルダーにつけかけるとかちょっと器用な人ならすぐにできそうなので。 UVレベルチェック・リップミラー UV-004 送料無料(メール便) ポイント消化 ノベルティ 紫外線 UVチェッカー UVチェック 日焼け対策 紫外線チェッカー 紫外線レベル 確認 ミラー 鏡 便利 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す リップミラーのUVチェッカーがちょっと欲しいなぁって思っていたのですが、この帽子クリップのUVチェッカーを流用した方が軽くて邪魔にならなくて良さそうですね。 で...
100均の便利用品

100均ワッツのLED付き撮影BOXは440円商品でお買い得に思えるけれど大きさが小さいので使い所が難しい

こんにちは。100均ワッツに行ったら「LED付き撮影BOX」っていう440円商品が売っていてほしくてたまらなくなって買ってきました。 買ってみて組み立てて使ってみて、 マチ ちょっと小さいので小物を撮るならいいけれど大きめの物は無理ですね。ライト付きなのも良いけれど接続部分がちゃちすぎて怖い と思いました。小さめだなってのはサイズ表記を見てわかっていたのですけれど実際組み立ててみると期待よりも小さかったのです。 心がウキウキする商品なのですが、おすすめしません。でもすっごいわくわくする商品でした。 多分私これ使いこなせないです。LEDライトが明るいのでなんとかこれだけでも再利用したい気持ち。でも接続部分がとてもなんていうか雑なので使うの怖い。 これを買うなら、カラーボードの白を2枚買ってレフ板を自作した方が良い写真が撮れる気がします。 このLED付き撮影BOXを見てわくわくして買っちゃうのは、 ブログを書いていて物撮りをしている メルカリとかのフリマアプリを使っている 人だと思います。撮るものが化粧品とかすごく小さめのものなら利用価値はありま...
お手軽な園芸

たばね オーバンドは支柱結束に便利なゴムバンドです。黒いやつが太いので外で使うならこれですね。

こんにちは。ちょっと便利なゴム製品を買ったので紹介します。 オーバンドのたばねです。 ちょっと便利な輪ゴムです。 どう便利かというと輪ゴムに引っ掛ける部分がついているのです。 このひっかかりによって、輪ゴムのように縛るものを輪の中に通さなくても外側からぐるっと巻いて留めることができます。 これが何気に便利機能なのです。 オーバンド|たばね 500g 園芸用万能輪ゴム #18x5 内径44.5mmx折径70mm GHS-105TBK 500g当り約295本 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す うちでは野菜の支柱を結索するのに便利だと思って大量買いしました。 しかし、コードを束ねたり、文房具をまとめたりするのに試しに使ってみるなら、 共和 輪ゴム オーバンド たばねバンド NEW タブ付き 5本/袋 GHT-602T【ネコポス対応】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 少量でお試しできるのもあ...
100均のお風呂・洗面所関係

100均ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープは白の15mm×12mのやつが長くて最初に試すのに良いと思います

こんにちは。100均ダイソーで「カビ汚れ防止マスキングテープ」を買ってみました。 カビを防止してくれるってすごく嬉しいじゃないですか。 買ってみたのは白の15mm×12mのやつです。なんだか他にも色々、幅が違ったり、色が違ったりするやつが出ていたのですが、最初に試すならこれが良いのではないかと思われます。 大体のコーキングって白ですしね。 とりあえず洗面所の洗面台と壁のコーキングのところに貼ってみました。 もともと白のコーキングだったので目立たず馴染んで良い感じです。 マスキングテープ 防カビ 汚れ防止 汚れ予防 マステ 汚れ 15mm幅 白 6巻 ホワイト 10m カビ 予防 水垢 テープ 防腐剤 溝 トイレ キッチン シンク 洗面台 日本製 国産 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 通販でもうちょい良さげなものもありますが、お試しするならダイソーのやつで十分ではないでしょうか? とりあえずこれでしばらく様子を見ます。 ただ、長く貼ると粘着面が残ったり余計汚れたりし...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

簡易施錠できる伊藤製作所のサッシシマリで家に猿が入るのを予防できるかしら

こんにちは。サッシなんかを簡易的に鍵をかけることができる「サッシシマリ」なるものを購入してみました。 うちでの利用目的としては、 裏のちょっと鍵が壊れたサッシの鍵の代わりにする 玄関の扉を簡易的に閉めるのに使う の2つです。 古い家なので裏のサッシ窓の鍵がちょっと調子が悪いというかちゃんとかからなくなってしまって。 あまりに田舎なので猿が出るのですが、猿って戸を開けることを覚えちゃうんです。なので鍵を閉めておかないといけないのですが、壊れて困っていたのです。 くるくるしてしめるタイプの補助錠も使ってみたのですがいまいちしっくりこなくて。 また、うちはとても田舎なので昼間に玄関の鍵をしめるという文化がまだあまりなくて。ちょっとそこまで買い物くらいなら開けっ放しで出かけちゃったりしていたのですが、それもまた猿に戸を開けられて中に入られる要因となっておりまして。 いちいち鍵をかけて鍵を持って出るのも面倒なので、外からさっと補助的に鍵をかけて、猿には開けられない状態にしたいと思いました。 ってことで買ってみたのが、伊藤製作所さんのサッシシマリです。 ク...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

オーム電機のワイヤレス コールチャイム(OCH-R40)は玄関の呼びベルにも良いし介護にも良いと思うのです

こんにちは。玄関に呼び鈴をつけたいと思いました。 人の声って音質や声量や距離によって全然聞こえなかったりするじゃないですか。 お試しにつけてみようって思ったのでできるだけお買い得な製品を選んでみました。 オーム電機さんのコードレスチャイムです。型番はOCH-R40かな。 使ってみて思ったのですが、これ介護が必要になった時に便利ですね。 離れたところから「こっちきてー」って時に呼ぶのに便利。2階建ての家とかで姿が見えない部屋にいる人にもたせておくとお互い安心できるのではないでしょうか。 オーム電機|OHM ELECTRIC ワイヤレス コールチャイムセット OCH-R40 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 電池式なので電池交換は必要ですが、本体がお安いのでお試し導入にぴったりです。受信機が持ち運びしやすい大きさなのも良き。 ちょっと難を言えば、チャイムの曲をいろいろ選べるのですが数が多すぎてやっぱりあの曲にしたいと思っても30回くらいボタンを押して探さないといけないのが不便です。...
100均の便利用品

100均ダイソーのダンボールサイズ調整カッターは宅配便を利用しているなら持っておきたい

こんにちは。100均ダイソーのダンボールサイズ調整カッターをやっと発見したので買ってきました。 前々から便利なものがあるという風のうわさは聞いていたのですが出会えたことがなかったのです。 見つけた時は、 マチ これがあの!? ってなりました。我ながらあれなんですけど、私がほしいなって思ってダイソーの店員さんに聞いてもないですねーって言われるものって結構人気商品になるんですよね。 これ、段ボール箱をちょっと小さくしたい時に便利なやつなんです。なくてもカッターでなんとかできるんですけど、あると楽に小さくできるので、荷物を送ることが多い人は持っていて良い品です。 箱切り名人 大 段ボールサイズ調整用カッター 調整幅2.5〜27.5cm ダンボール サイズ 調節 梱包 配送 宅配 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す もうちょい立派なやつも売っているのですがけっこうお値段するのです。 100均で買えるのすごい嬉しい。サイズを小さくできたら宅配料金も1個下でいける場合もままあり...
お手軽な園芸

清水製作所のモンブランの草取り一番百発百中と草取り一番との比較。微妙に百発百中の方が使いやすい気がする

こんにちは。先日、清水製作所のモンブランの草取り一番を買って草取りをしてみたらとても使いやすかったのです。 なので、家用とは別に畑用にももう1個欲しいと思いました。 清水製作所さんのモンブランの草取り一番には百発百中っていうよく似たやつがあるのです。 どうせもう一つ買うなら草取り一番百発百中の方を買って、草取り一番とどう違うのか見てみたいと思いました。 ってことで買ってみた「清水製作所のモンブランの草取り一番百発百中」です。 使ってみた結果、 微妙に角度が違っている 刃先も微妙に違う 微妙に百発百中の方が草を抜きやすい気がする 柄が黄色いので視認性が高いのは良いよね って思いました。 微妙に本当に微妙な違いなのですが、微妙な角度の違いによって草の引っかかり方が百発百中の方が良いように思います。 ただ、本当に微妙な角度の違いなので草取り一番の方でも手首の角度で修正が可能です。なので草取り一番の使い方に慣れていればあまり変わらない気がします。 【 メール便 可 5個まで】 清水製作所 モンブラン 草取り一番 百発百中 215mm NO.35...
ちょっと気になるあれ

ガラス飛散防止フィルムを貼るのがめっちゃ大変だった話 コツを覚書しておきます

こんにちは。ガラス飛散防止フィルムを貼るのがめっちゃ大変だった話をさせてください。 今後張替えが10年後くらいに訪れると思いますのでその時のためにコツも覚書しておきます。 本当にとても大変だったので、今から貼るって人は準備をしてから貼りましょう。 二人いないとフィルムを剥がす時にとても大変だと思われます。これ一人だったらどうしたらいいのか。小さい窓ならいけるだろうけど大きめの窓は一人はつらいです。 ポイントとしては サイズ重要 切るの面倒 素人は小さめに切れ 切る時は油性マジックでラインを書いて切るのはハサミの方がやりやすい ガラスの掃除とても大変、養生テープは貼ったままにしておくな ガラスもフィルムもびしょびしょに濡らせ! 位置合わせはほぼ一発勝負、びしょびしょなら微調整はきく 水抜きちゃんとしてないと後からあららーってなる といったところでしょう。 アイリスオーヤマ 飛散防止フィルム HBF-9618N posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 私が買ってみ...
100均のスマホ等電化製品

100均ダイソーのスマホフィンガーリングの小さめのやつ、なかなか良いです。回転しないと思っていたら回転しました。

こんにちは。100均ダイソーでスマホフィンガーリングを買ってみて使ってみているので感想を述べておきます。 マチ 適当に買ったわりに使いやすいぞ! ってのが感想です。 以前買って付けていたやつが壊れて、スマホリングがないスマホがとても使いにくかったのでなんでもいいからスマホリングが欲しい!って買ったのですが、 小さめで邪魔になりにくい 両面テープが3Mなので信頼できそう 回転しないと思っていたら回転するじゃないですか ってことでとても快適に使っています。 スマホリング、一回使い出すと無い頃には戻れない便利さがありますね。特に写真を撮る時に便利です。 でも、もうすでにゆるゆるになりそうな気配を感じているので、ゆるゆるが嫌な人は、 【18時から6時間★全品P5倍】 【 楽天ランキング1位獲得】 スマホリング スタンド スマホ リングホルダー ホールドリング シンプル おしゃれ 薄型 落下防止 スマホスタンド リング 指 iRing iPhone 携帯 スマホホルダー 車載ホルダー アンドロイド おすすめ posted with カエレバ...
ちょっと気になるあれ

タニタの料理用温度計 TT-583は必要十分な機能をそなえたクッキング温度計です。

こんにちは。今持っている料理用の温度計の調子が悪くて、新しいのがほしいなってずっと思っていたのです。 料理の時、特にお菓子作りの時やパン作りの時って温度管理が重要ですよね。 一つあると便利なのが料理用の温度計です。 昔は、 マチ 100均にあればいいのに! って思っていたんです。実は今は100均ダイソーで売っていますよね。 電子のやつは確か500円商品、昔からあるガラスの棒状のやつは100円商品で売っています。 あれでもいいかなと思いつつ、どうせ買うなら長くしっかり使えるものがいいなって思って、 タニタさんの料理用温度計 TT-583のピンク色のを買ってみました。 タニタ デジタル温度計 ピンク TT-583-PK(1台)【タニタ(TANITA)】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 他にも色は選べて楽しいです。私どうもピンクが好きみたいなんですよね。似合う似合わないは置いておいて、ピンク可愛いし元気になるので選んじゃう。 ざっと見た限り、お値段は本体が大体1...
ちょっと気になるあれ

ニチバンのスキナゲートの肌にやさしいばんそうこうで寝てる間の口呼吸をなんとかしたい!

こんにちは。最近口呼吸が気になっていまして。起きた時に口内が乾燥しているのでなんとかしたいのです。 100均ダイソーに安眠マウステープってのが売っているのですが、14枚入りで110円なのです。これでも安い方なのですが、毎日使うとすぐになくなってしまいます。 もっとお手軽に口呼吸を止められないのかって考えて、肌に優しくてかぶれなければ絆創膏とかガーゼを止めるテープでなんとかならないのかなってところにたどり着きました。 いろいろ調べて選んでみたのが、 「スキナゲートの肌にやさしいばんそうこう」 です。 ニチバン 肌にやさしいばんそうこう スキナゲート 12mm×7m SG127 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す もう少し安いのでもいいかなーとは思ったのですが、唇ってけっこう皮膚が薄いですからね。ちょっとでも肌に優しい方がいいです。 使ってみた感想としては、 マチ 粘着力はけっこうあるのに確かに肌に優しいのか唇に貼っても荒れなかった。良さげ。 です。 まあでもこの...
100均の便利用品

100均ダイソーの加圧式霧吹き(ペットボトル用)は前情報では絶賛されていたけど使いにくい気がするのです。

こんにちは。100均ダイソーで「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」ってのを見つけて、 マチ これ何かで絶賛されていたやつでは!? って思って買いました。 なんか高圧洗浄機めいた使い方ができてお掃除にも大活躍! みたいに紹介されていた記憶があったのです。 でも買ってきて使ってみると、個人的には、 マチ 微妙…… だったのです。 加圧しても勢いそれほど強くなくないですか?  これくらいの圧力でいいなら水鉄砲でも良いような。霧吹きも細かいですがドーナッツ状なので狙ったところに当てにくいです。 そして推奨される500mlのペットボトルだと上に重心が来るので自立が難しい。中身がない状態だと自立は無理です。中身がそこそこないと無理。後ろがでっぱっているので邪魔なんですよね。 ってことで私の個人的評価としては、 マチ とても微妙 な一品となります。でも楽しいものではあるので、子どもが水鉄砲代わりに使ったりするのに良いのではないでしょうか。 100均ダイソーの加圧式霧吹き(ペットボトル用)について 100均ダイソーの加圧式霧吹き(...
100均のお風呂・洗面所関係

100均ダイソーのレースカフェカーテンを適当に買ったら長さがけっこう違っていたりしました

こんにちは。洗面所とトイレの窓のところに突っ張り棒をして、レースのカーテンを掛けたいと思っていたわけです。正確には今も掛けているのですが汚れてきたので付け替えたく思いました。 なので、適当に100均のダイソーでレースカーテンを2種類買ってみました。 あまりにも適当によく見ずに買ったら、大きさがけっこう違っていたし、思っていたよりスケスケレースだったので記録を残しておきます。 買う時は使う場所の測量をちゃんとしておいた方が良いです。あと重なっているとわかりにくいのですが、一枚になった時のスケ感を売り場で確認しましょう。 100均ダイソーのレースカーテンについて 100均ダイソーで買えるレースカーテンです。レースカフェカーテンってなってました。 突っ張り棒をしてちょっとおしゃれ感を演出したい時に便利です。 売り場にはいくつか種類が並んでいました。 適当に柄が好きだなって思ったやつを2個買いました。 レースカフェカーテン(ばら園) まずはこちら、レースカフェカーテン(ばら園)となっているやつです。 サイズは50センチ✕150センチ 後からよく見てみたところこちらの...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

自立しない袋物を底を折り込む裏技によって自立させるとイライラが減ります!

こんにちは。袋物で自立しないやつって使っていてイラってしませんか? 私はイヌリンという食物繊維を取っているのですが、今使っているやつが自立しないタイプの袋やつで、台所での置き場所に困っていました。他にもたれかからないと立っていられない主体性のないやつで、ずりずり倒れてくるんですよ。 あまりにイラっとくるのでこのタイプの袋のイヌリンは次は買わないようにしようかと思ったくらいです。 でも、このタイプの袋、下を折り込むと自立するのです。 イメージとしては紙パックのジューズの底、あれです。あのようにすると自立します。 なので、私と同じように自立しない袋にイラっとしている人は折り込むことを試してみてください。 イライラが減ってすごくとても精神衛生上良いです。ほんとこの裏技早く身につけたかった! イヌリンの袋を自立させてみる。 私が摂取している水溶性食物繊維、イヌリンの袋です。 イヌリンもいろいろあって、もちろん自立する袋を採用しているところが多いです。 でもこのイヌリン、安かったんですよね。で思わず買ったのです。 買った後に気づきました。 マチ この袋、自立...
100均の便利用品

100均ダイソーの着脱楽ちんゴムベルトは本当にズボンが楽ちんになるので良いものです

こんにちは。ズボンのウエストって悩みどころですよね。きついときついしゆるいと落ちてくる。 ゴムで緩めのズボンが好きなのですが、園芸作業でしゃがんでいるとずりずり落ちてきて、でも手が汚れているのでずり上げるわけにもいかなくてイラッとします。 そんな時に良いのではないかと買ってみたのが100均ダイソーの「着脱楽ちんゴムベルト」です。 私が気に入って良く着ているズボンはベルトを通す場所がないので使えるかどうか不安だったのですが、ズボンの上からつければ程よく押さえてくれていい感じです。 これは使える。ベルトループ?があればもっと楽に使えそうです。 追加で買っておいてもいいかなって思いました。 100均ダイソーの着脱楽ちんゴムベルトについて 100均ダイソーの「着脱楽ちんゴムベルト」です。 靴下とか下着とか、着るものが売っているあたりで売っていました。 レディースしか私の視界には入ってこなかったのですが、メンズもあるのでしょうか? 色は地味系とちょっと遊んでいる系がありました。私は地味系を買ってみました。 胴囲サイズは50センチから75センチ 100均ダイソーの着脱楽...
100均の季節物

100均ダイソーのシリコーンかかとパックを発見!これで冬のカサカサかかとに勝てる!かな

こんにちは。ちょいと前から探していたものが見つかったので喜びの舞を踊っています。 100均ダイソーの「シリコーンかかとパック」です。 冬になるとかかとがガサガサにひび割れるようになったのです。そのままだとストッキングが引っかかったり、靴下も引っかかったりして痛い。 昔はこんなことなかったのに加齢ってせつない。 そんなかかとがケアできる商品です。 シリコーンでかかと部分を覆ってくれるのでクリームとかを塗ってから履くとクリーム効果が出やすいって代物です。 こういうのほしかった。クリーム塗って寝たいけど、そのまま歩くとベトベトするし、靴下をはめても靴下にクリームがついちゃうじゃないですか。 このシリコーンパックをはめればクリームのベトベトが気にならない上にクリームが密着した状態が続くわけです。賢い。買いです。 100均ダイソーのシリコーンかかとパックについて 100均ダイソーのシリコーンかかとパックの見た目はこんな感じです。 私が買った時には残り1個しかなったので人気の品だと思われます。 行くたびに探していたのですがなかなか遭遇できなかったことからも人気ぶりが伺えま...
ちょっと気になるあれ

飛び出すストロー ボトルでチューN 片手で蓋を外してペットボトルをチューチュー飲めるの弱っている時に嬉しい。

こんにちは。入院した時に欲しいと思ったもの。それはペットボトルにつけてストローで飲めるようにするやつです。 これがあると手術後のあまり動けない時でも水分補給が楽だったんですよ。(昔の経験) もしもコロナにかかってしまったらと考えると準備しておきたくなりました。 嫌なもしもですが、少なくともコロナワクチンを打った後の副作用でつらい時とか、ごくごく普通に風邪をひいた時にもあると便利だと思うのです。 100均にも似たようなものがあるのは知っているのですが、使いやすさ、衛生面等を考えて、 「飛び出すストロー ボトルでチューN」ってのを買ってみました。 ピップ  飛び出すストロー ボトルでチューN ツルハドラッグ posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 片手でキャップを開けられて、ストローが出てくるのでちゅーちゅーしやすい。 ストローは柔らかいシリコンで、煮沸消毒ができる。 倒れてもこぼれにくいところも助かる。 100均で買うよりは高いですが、1個持っておくと安心です。 飛び出す...
ちょっと気になるあれ

マスク用補助バンドが欲しくてレイワメディカルラボ マスク用シリコンバンド 女性・子供用 2個入を買ってみた

こんにちは。マスクをつけるにあたり大切なのはフィット感ということでよりマスクをフィットさせつつ耳の痛みを軽減させるべくマスクの補助バンドを買ってみました。 レイワメディカルラボさんの「マスク用シリコンバンド 女性・子供用 2個入」ってやつです。 これの良いところは、 シリコンなので柔らかい 三段階調整可能 女性子供用で少し小さめ 黒なので髪色に馴染んで目立ちにくい 2個入なので分け合ったり予備が持てる というところです。 実物は思っていたよりちょっと大きかったですが、使っていると問題なく使えます。 長時間つけていても耳が痛くならないのが嬉しい。そしてマスクの紐が後ろに引っ張られるのでより密着してつけれます。 ただ、よく首の後でつけてる写真などを見ますが、真後ろじゃなくて首の方につけると隙間ができるので注意。 【メール便可】マスク用シリコンバンド 女性・子供用 2個入【4582515611248】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 白いやつの方が安かったりす...
ちょっと気になるあれ

ムカデコロリでムカデ対策 本当によく効くけど夏場が中身がとろけて周りが汚れるので注意

こんにちは。ムカデが出てきゃー!ってなったのでムカデコロリを買ってきて家の周りに置きました。 そしたらしばらくムカデに悩まされることがなくなり、快適になったのです。 効いている間はムカデを見かけても動きが鈍くなっていてすぐにしとめられてよかった。 大体2ヶ月も経つと中身がなくなっちゃったみたいで、また出現しだしたので取替時ですかね。 【あわせ買い2999円以上で送料無料】 \衝撃の効果!レビュー必見/ムカデコロリ(毒餌剤)容器タイプ 【4901080275813】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 説明書きを読み返してみると効果は約1ヶ月みたいなので買い替えて置き直さないとですね。 アースのムカデコロリについて 6月にムカデが出現しだしてキャーキャー言うことが増えました。 田舎なので虫はよく出るのです。ムカデもいっぱい出ます。 寝ている間に刺されたら嫌だなぁと思っていたら「ムカデコロリいいよ!」ってのを見ました。 ゴキブリの毒餌は置いてありますが、ムカデの毒餌は初めてなんで...
100均のスマホ等電化製品

100均ワッツのネックストラップをスマホにつけたいのでキーホルダーのナスカンで細工してみた

こんにちは。スマホを首から下げれるようにしたいと思って100均のワッツでネックストラップを買ってきました。 買ってきて説明書きをよく見たら「携帯電話やデジタルカメラみたいな貴重品には使わないでよね」って書いてあったので失敗したなと思いました。 弱いのはどうもワンタッチで外せる部分のようだったので、家にあったキーホルダーのナスカンをつけて強化して使ってみています。 使ってみた感想は、「穴一個で首に吊り下げるには最近のスマホは重いな」です。 穴二個使って吊り下げる方式の方が重さを感じにくいですね。 でもまあこれはこれで落とす可能性が低くなりますのでありでしょう。 100均ワッツで買ってみたネックストラップについて 100均ワッツで買ってみたネックストラップです。 何種類か売っていたのですが、 軽い 肌触りが良い 長さが調整できる ってところを重視して選びました。 まあよくあるやつですよね。これでスマホを首から吊るせるようにしたかったのです。 問題発覚 売り場でよく見ればよかったのですが、帰ってきてからついていた説明書を読んでみました。 そしたら問...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

キンチョーの蚊がいなくなるスプレーの効き目がすごいので夜安心して眠れます

こんにちは。夜寝ている時に耳元でプ〜ンって言われるの嫌じゃないですか? 私はあれがたまらなく苦手です。耳元でプーンって言い続けられるよりちょっとくらい血を吸ってもいいから静かにしていて欲しいと思うくらい嫌いです。 あのプーンの対策にキンチョーの蚊がいなくなるスプレーを買いました。 そしたらこれがまあよく効くんですよ。蚊が本当にいなくなる。 このスプレーを買ってから耳元でプーンが怖くなくなりました。良いものです。 蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200回分 無香料(45mL*2本パック) posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 安眠はお金で買えるのです。 プーンって言われるくらいなら血を吸われたい 私は蚊が耳元でプーンっていうのが嫌いです。とても嫌い。 あれがくると暑いのにタオルケットを頭からかぶるくらい嫌いです。 正直、伝染病を媒介せず、刺した後かゆくしないのであれば、血くらい吸ってもいいから耳元でプーンってするのだけはやめて欲しいです。 ほんと、真剣に蚊と契約が結べ...
100均の季節物

100均ダイソーの330円のUSB扇風機 2021年購入バージョンはしっかりしていてシンプル可愛い

こんにちは。100均ダイソーで300円商品のUSB扇風機を買ってきました。税込み330円で買える扇風機です。 私がダイソーでUSB扇風機を買うのは初めてではなく、これで2回目です。1回目は記録によると2016年に買っています。流石に5年も使うとちょっとくたびれてきて音もなんかおかしくなってきたので買い替えです。 2021年に買ったUSB扇風機は前のよりもしっかりしていて、風もちょっと強くなったように思います。そしてシンプルに可愛い感じなってます。なにこれ買ってよかった。可愛い。 年々少しずつ進化しているのでしょうね。また調子が悪くなったら買おうと思います。 夏に個人的に風に当たったり、ノートパソコンの熱を冷ましたり、髪を乾かしたりするのに便利です。 音はちょっとうるさいですけどね。 100均ダイソーの330円のUSB扇風機 2021年購入バージョンについて 100均ダイソーで夏になったら買おうと思っていたもの。それはUSB扇風機です。 手持ちでカチャカチャする扇風機を買ったりもしましたが、 やっぱり自動で風を送ってくれる扇風機好き。風がちょっとあるだけで暑...
100均の便利用品

100均キャンドゥのウエットシート用フタ フタポンは繰り返し使える画期的なフタです。

こんにちは。ウエットシート用のフタをキャンドゥで買ってあったやつを紹介します。 こういうウエットシート用のフタってどこの100均にも売っているのですが、基本的に両面テープでとめますよね。 そうすると何回か使うと粘着力が弱まってくるじゃないですか。 キャンドゥで売っている「フタポン」は両面テープじゃなくて、部品をカチって噛み合わすことではめるので何回でも使えるフタなのです。 問題は取り出し口がちょっと小さいこと。大きめのシートを取り出そうとするとちょっと大変。 よくあるウエットティッシュなら大丈夫なんですけど。 100均キャンドゥのウエットシート用フタ フタポンについて 100均キャンドゥで売っているウエットシート用フタ フタポンです。 名前はFutapon 100均キャンドゥのウエットシート用フタ フタポンです。まずこのFutaponって名前が可愛いですね。 大体の各種ウエットシートに使えますが、全部に対応しているわけではありません。 説明書き 袋の裏にびっしりと説明書きがあります。 アタッチメントで挟み込むようにつければいいんだなっていうことがわかれ...