こんにちは。この間オリゴ糖使っていて「あれ?そういえばこれも業務スーパーで買ったんだったよね?」って思ったので紹介します。
ごくごく普通に使っているのであまり意識していませんでした。
業務スーパーで売っているオリゴ糖は安いので常備しています。
砂糖の代わりに使うことが多いです。
といいますか、業務スーパーのオリゴ糖は安いのですがオリゴ糖含有量はそれほど高くありません。
でも安いから、砂糖使うよりは腸に良さそうだしって使うわけです。
厳密に言えばオリゴ糖の種類もイソマルトオリゴ糖という小腸である程度消化される種類のオリゴ糖一種類です。
本当はいろいろな種類のオリゴ糖、できれば消化されにくいオリゴ糖を取るのがいいと思うのですが、業務スーパーのオリゴ糖はお安いので、そこまでは期待できません。
業務スーパーで売っているオリゴ糖について
今うちにあるのはKousyoって書いてあるオリゴ糖です。光商ですね。
私が見た限りでは業務スーパーにはオリゴ糖が二種類売っています。
どちらも内容量もお値段も一緒だった記憶です。
私が買った時のお値段は1,000g入で税抜き285円でした。税込み307.08円でした。
スーパーなどでよく見るオリゴ糖と比べると「めっちゃ安い!」と思います。
ただ、これは原材料の違いとか含まれているオリゴ糖が違うから、なんですよね。
イソマルトオリゴ糖を固形物あたり50%含有
この栄養成分表示を見て、50%だから半分はオリゴ糖なんだ!って思うのは間違いです。
固形分あたり、って書いてあるんですよね。
で、これはシロップなわけです。
シロップの中の固形分ってなんだね?
って思います。
栄養成分表示に100gあたり75gが炭水化物って書いてあるので、単純に考えると25%が水分なのでしょう。
えっとこの75gを固形物と考えるとその50%なわけなので、37.5gがオリゴ糖なのではないでしょうか?多分きっと。
で、残りの37.5gは多分砂糖だと思います。
原材料名
原材料が「イソマルトオリゴ糖シロップ」としか書いてないので実際何が入っているのかはよくわかりません。
ただ、とうもろこしを主な原料として作られます。って書いてあるので、原材料はきっとトウモロコシなのでしょう。
美容と健康にって言われると弱いんですよね。特にビフィズス菌の栄養になるっていうのに弱いです。
胃腸を健康に保ちたい、いつもそう思っています。
業務スーパーのオリゴ糖の使い方
業務スーパーで売っているオリゴ糖の使い方ですが、甘味料なので砂糖の代わりに使えばよいです。
ただ、シロップ状になっていることと、オリゴ糖は砂糖よりも甘みがとろいので、量としては砂糖より多めに入れるのがコツです。
私の場合、酒粕で作る甘酒に入れたり、きなこねじりが好きなので自作する時に使ったりしています。
あとは、最近はオートミールを食べる時にきなことオリゴ糖を入れてかき混ぜて食べています。
見た目はめちゃくちゃ悪いですが美味しいですし、朝これを食べるとすっきりするんですよね。
いろいろ試していますが、美味しくてスッキリする組み合わせだと思います。
業務スーパーのオリゴ糖のここがちょっとと思う点
業務スーパーで買えるオリゴ糖はとても安くて、砂糖の代わりに使うのに手軽でとても良いと思っています。
でも、ここがちょっとと思うのがオリゴ糖の種類です。
イソマルトオリゴ糖って書かれています。
オリゴ糖には種類がいろいろあるのですが、その中でもイソマルトオリゴ糖は部分消化性といって小腸である程度消化されるオリゴ糖です。
ってことは、腸内にいる細菌に届く前に消化されちゃう可能性があるのですよね。
腸にうまいこと届けばビフィズス菌などの腸内細菌にとっての栄養になります。
けれど、届かない時もあるってことです。
まあ、安いのですから、仕方ありません。
また、オリゴ糖がこのイソマルトオリゴ糖しか入っていません。
腸内細菌にもどうやら食べ物の好みってあるみたいなんです。
だから、自分の腸内細菌の好物がイソマルトオリゴ糖ならばっちりです。問題ありません。
でも、自分の腸内細菌がイソマルトオリゴ糖があまり好きでない場合、いくら取ってもあまり意味がないということがあります。
なので、本来オリゴ糖を取るのであれば、何種類かが組み合わさったものがいいんですよね。
何種類か混ざっていれば、どれかは自分の腸内細菌のお気に召すはずだからです。
ただ、自分に合えば、業務スーパーのオリゴ糖でもスッキリすることは可能だと思います。
合わない場合は仕方ないので次を試しましょう。
イソトマが駄目ならフラクトがある!
粉になっていたらより使いやすいですね。
業務スーパーのオリゴ糖は安くて手軽なのがポイントです。
業務スーパーでオリゴ糖を見つけたときはその安さにびっくりしました。
これなら続けられるお値段だなって思いました。
実際、砂糖の代わりとして気軽に続けることができます。
ただ、お値段が安いので、オリゴ糖の種類はイソマルトオリゴ糖という一部消化されるオリゴ糖です。
また、イソマルトオリゴ糖という一種類しか入っていません。
配合量も固形物の50%なので、実質的には100g中37%程度だと思われます。
それでも、合う人にはとても良いものだと思います。
私の場合は、悪くはないんじゃないかな?と感じています。
というのは、一緒にいろいろ腸に良いものをとっているので、どれが効果的なのかいまいちわからないんですよね。
オートミールときなこと一緒にオリゴ糖を投入して食べていますし、パンにはオリーブオイルをつけてます。
ナッツもドライフルーツも好きなのでつまんでいますし、乳酸菌サプリもとっています。
いろいろ努力して朝すっきりしたいと頑張っているわけです。
そんな中の一つとして、オリゴ糖を取ることはいいことだと思っています。
業務スーパーの調味料としては、
タヒニというごまペーストも健康に良くて使い勝手が良いのでおすすめです。
胡麻和えにするとなんでも美味しいです。