こんにちは。業務スーパーに行ったら、前々から欲しいなーと思っていたアンチョビペーストが入っていて私はとても嬉しく思いました。
前から欲しいな、いいなって思っていたのです。
アンチョビって私は基本的にあんまりそのままで使わないです。叩き潰して細かくして使う場合がほとんどです。

缶詰のアンチョビも安くていいのですが、この缶詰の少量のやつでも一度に全部は使わないのでもてあますのですよね。小分けにして冷凍して使ったりもしましたが、どうせならペースト状になっていてチューブに入っているなんて最高に使いやすいのではないか!と思っていました。
けれど、業務スーパーという場所は探すとなかなか欲しいものって置いてなかったりするのです。しばらく行く度に注意していたのですが無くてがっかりしていました。なので、今回発見してとても嬉しく思いました。
業務スーパーで売ってるアンチョビペーストについて
業務スーパーで売っているアンチョビには缶詰や瓶詰めもあるのですが、一番使いやすいのはこのペースト状になっててチューブ入りのものではないかと思います。
使いたいときに使いたい分だけ出せるのです!チューブ状なので保存性もよいです。刻んだりする必要がないので手も汚れません。
赤いこのパッケージが目印です。
お値段
お値段は60g入りで税抜き195円、税込み210.6円です
前に買ってみた缶詰の方は内容量は35g内固形物は18gで税抜き93円、税込み100.44円でした。
ペースト状にする時にちょっと油を多く入れて伸ばしてあると仮定して缶詰の固形物に2g足したくらいじゃないかなと予想すると、60g換算すると三倍なので、税抜き279円、301.32円となります。
おお、缶詰を買うよりもかなりコスパがよいのではないでしょうか!
原材料
イタリア産で原材料は、かたくちいわし、食塩、オリーブ油となっています。
いたってシンプルな材料です。こういうシンプルなの好きです。とても良いですよね。
缶詰の方は確か、かたくちいわし、ひまわり油、食塩だったように思います。
ひまわり油よりオリーブ油の方が体によさそうな気がしますし、アンチョビの正統派レシピですよね。私はこれからチューブ派でいきたいと思います。
使い方。
基本的にアンチョビってそのまま食べるというよりは隠し味にする場合が多いですよね。
パスタに入れたりピザに入れたり、ジャガイモを炒める時に入れるのが私は好きです。
あまりたくさん入れるとちょっと魚くさくなるので、いれる量は好みですね。
私は多めでもいいのですが、あまり入れると怒られる場合があります。
キャベツ炒めもいいですよね。基本的には炒め物にぶち込むことが多いです。
ヤンソンの誘惑っていう料理も作ってみたい料理ですね。
ライ麦パンに塗って食べるというのも良いのではないでしょうか?

業務スーパーのアンチョビペーストはパスタ好きなら買って損なし!
業務スーパーで売っているアンチョビペーストは手軽で便利なのでパスタとかピザが好きなら買って損はないと思っています。
手軽にワンランク上の味になるのが嬉しいところです。
お値段も缶詰を買うよりお得です。保存性も抜群で使いやすいですね。
問題点はなかなか欲しいときに限って売っていないところでしょうか?私は以前見かけた記憶はうっすらあったのですが、欲しい!と思ってから手に入れるまでけっこうな時間がかかりました。
私はアイハーブという個人輸入サイトを愛用しているのですが、そちらにもアンチョビペーストが売っているのでこっちで買ってしまおうかなっと検討もしていました。
Napoleon Co., アンチョビペースト、 2オンス (56 g)
ただ、輸送中に気圧の関係かちょっと漏れたりするリスクを考えるとためらっていたのです。
業務スーパーで見つけられてよかったなっと思っています。
アンチョビペーストはアマゾンやなんかでももちろん買えるのですが、お値段を考えると業務スーパーは本当にお得だなーと思います。