業務スーパー

業務スーパーの食材

業務スーパーのパスタ「REGGIA」500g入は安くて美味いパスタです。もっちりしてて好き。

こんにちは。業務スーパーでちょくちょく買ってる割に紹介してなかったのを思い出したパスタです。業務スーパーってパスタがすごく安いんです。しかしいつも同じパスタがあるわけじゃないのでちょっと紹介しづらかったりします。あんまり気にせず、その時安いパスタを適当に買っています。今まであんまりまずいのに当たったことないんですよね。イタリア産かトルコ産のパスタを買っています。激安だと税抜79円、84円くらい。通常時でも97円くらいで500g買えちゃうのでお買い得です。税込みで104円くらい。ちょっと値上がりしても116円くらいで買える感じ。5kg入りもあるのですが、さすがに重量感あるので買ったことはありません。500g入りパックが書いやすくて好きです。でも、非常事態に備えるために5kgくらい買っておいてもいいものかもしれませんね、パスタって。業務スーパーのパスタは安い業務スーパーではパスタが安いです。すっごく安い。買いやすく使いやすい500g入りサイズのやつが大体税抜97円、税込み104.76円くらいで売られています。安い時だと84円とか、一番安いときで79円だった記憶です。種類も何種類かあって太さ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのシュガークラッカーはサクッとしてて甘くて美味いです。朝食におやつに使い勝手が良さそう。

こんにちは。業務スーパーで買ってみたシュガークラッカーのレビューです。最近業務スーパーに行けてないので買ったのは確か2月のことです。このクラッカーは三種類売られていた中の一つです。確かシュガーとチョコクリームとバター風味じゃなかったかしら。見比べた結果、一番カロリーが低そうなやつを選んでみました。こういう種類があるやつの場合まずは一番プレーンぽいやつを選ぶ癖があります。食べてみた感想は、マチサクッとしたクラッカーで砂糖が甘くて美味しい。原材料を見た限りバターは使っていないけれどシュガーバタートーストを食べているみたいな気持ちになれて美味しいです。お手軽なお値段と程よい量、味もこのお値段なら納得な程よい美味しさ。これはなかなか良いクラッカーです。ただ、業務スーパーでクラッカーを買うのであれば、業務スーパーのフォレストクラッカーは味が濃くて小包装が嬉しいおやつにも朝食にも使えるクラッカーです。フォレストクラッカーがあったらそっちを買うなって思いました。フォレストクラッカーの出来が良すぎるんですよ。業務スーパーのシュガークラッカーについて業務スーパーで買ってみた「シュガークラッカー」です。お...
業務スーパーの食材

業務スーパーのクコの実は甘酸っぱくていっぱい入っています。100g178円薬膳にどうぞ。

こんにちは。業務スーパーでクコの実を発見したので買ってみました。「クコの実って何?」ってなりますが、あれです。杏仁豆腐の上にちょこんと乗ってる赤いやつです。あとは以前薬膳スープを作る時の材料に指定されていました。ゴジベリーって言う名前でちょい前にスーパーフードとして有名になったような気もするアレです。ただ、このクコの実、あまり大量に食べるものじゃないんですよね。ちょこちょこ少量を継続的に食べるべきものです。食べ過ぎ危険。私は調子に乗って食べすぎてなんだか体調が悪くなったことがあります。味はなんていうか甘酸っぱい感じでそこまで美味しいものではないのですが妙に癖になる感じ。業務スーパーのクコの実は100gも入っているのにお値段税抜き178円、税込み192.24円と激安です。用量用法を間違えなければ買って損なしのお買い得品です。業務スーパーで買えるクコの実について業務スーパーで発見したクコの実です。ゴジベリーともいいます。枸杞子ともいいますね。赤い実を乾燥させたものです。多分一番見る機会があるのは杏仁豆腐を中華料理店で食べた時じゃないでしょうか。上に乗ってますよね、赤いのが、あれです。100...
スポンサーリンク
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのマリラン クリームクラッカー は量が多くてダイエット中のおやつにいいのかも

こんにちは。ちょい前に業務スーパーで買ってみたマリランの「クリームクラッカー」ってのを開けてみました。業務スーパーのクラッカー系好きなんです。200gも入っていて税抜き138円、税込み149.04円だったのでお買い得だと思って買ったのです。賞味期限もけっこうあったので非常食としてもいいかなって思って。食べてみた感想は、マチうーん。プレーンなクラッカーなのはわかっていたのですが、微妙に味が微妙。あとくちがちょっと苦い? 正直に申し上げてすっごく美味しい! ってわけではないです。なんていうか微妙。ダイエット中に何か食べたくて仕方ない時につまむのに向いているかも?です。個人的な感想ですが、パッケージが大量一括包装なのもあってリピートはしないですね。ブラジルのお菓子は私にはけっこう合う合わないがあるっぽい気がしています。ウエハースもなんだか、合わなかった記憶なんですよね。業務スーパーで買った マリラン クリームクラッカー についてちょい前に業務スーパーに行った時にならんでいたブラジル産のクラッカーです。マリランってところの「クリームクラッカー」見るからに一括包装なのはちょっとどうかと思ったので...
業務スーパーの飲物

業務スーパーで買ってみたサンガリアの激安エナジードリンクのミラクルエナジーVは税抜き58円とは思えません

こんにちは。エナジードリンクはお好きですか?常飲するのはやばいと思いつつ、ここぞという時の景気づけに飲んじゃうアレです。個人的には若者向けのレットブルとかより昔からあるリポビタンDとかそのパッチ物系が好きです。業務スーパーで激安のエナジードリンクを発見したのでつい買ってみました。そのお値段なんと税抜き58円、税込み62.64円。安すぎです。でも安いのにL-カルニチンやアルギニン、タウリン(抽出物)、グルタミン酸Na、アスパラギン酸Na、ナイアシン、ロイシン、ビタミンB2、ビタミンB6、バリン、イソロイシンってなんか効きそうなものが入っています。カフェインも入っているのでちょいとシャキってするはずです。飲んでみた感想は、マチこんなに安いのに味もまずくないし、プラシーボ効果か本当にアルギニンとLカルニチンがいい仕事しているのか元気になる!ここぞという時に買っておいてもいいのではないか。です。いやー安いのにいい仕事してますよ。すごい。また行った時にあったら買ってもいいなって思いました。送料無料 サンガリア ミラクルエナジー V 缶250g×30本入posted with カエレバ楽天市場で探...
業務スーパーの調味料

業務スーパーはチューブ調味料が安い!税抜き78円で買えるのでよく使うやつは買いだめします

こんにちは。業務スーパーで買うと良いもの、それは調味料です。それもよく使ういつも使うあのチューブ入り調味料が安いのです。これはいつでも安いので行ったついでに買うことをおすすめします。1個税抜き78円、税込み84.24円。スーパーで買うと118円とかじゃないですか?100均で買ったり、セールだともうちょい安い時もあります。でも78円ってめったにないお値段ですよね。それが業務スーパーだと毎日この価格です。賞味期限を見つつ、よく使うやつはちょい買いだめしてます。マチだって、切らして118円で買うと悔しいんですよ。78円で買えるのを知っていると!業務スーパーでは調味料を買え!業務スーパーに行ってみたはいいけど、大量でよくわからないしちょっと怖い。そんな気持ちが最初はあるかと思います。慣れるとこのよくわからないものが楽しかったりするのですけど。そんな時はいつも買うよく知っているものを買うのも良いと思うのです。そう、いつもスーパーで買っているチューブ入りの調味料。あれが安く売っているのです。おすすめはおろし生しょうが!こういう、チューブ入り薬味、よく買いますよね。三本くらい常時冷蔵庫に入っているは...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのジャイアントコーンの塩味 ぽりぽり食べると美味しいです。

こんにちは。業務スーパーでジャイアントコーンを買ってみました。シンプルな塩味をチョイス。食べてみた感想は、マチこれはあれですね、ミックスナッツのかさ増し要因なやつ。でも私はこれ結構好き。シンプルにとうもろこしの旨味が分る塩味であと味はトルティーヤチップスに近い。噛めば噛むほど旨味がある系。ただ揚げてあるので大量はつらい。硬い。です。想像通りの味がします。ジャイアントコーンです。とうもろこし好きなら買ってみても良いのではないでしょうか。業務スーパーで買えるジャイアントコーンについて業務スーパーで見つけたジャイアントコーンです。ミックスナッツに入っているのをよく見るアレですね。ただこれ単独で売ってるってけっこう珍しくないですか?インカスナックって書いてあって南米な感じがします。って思ったらペルー産です。当たってた!私が買ったときのお値段は税抜97円、税込み104.76円。内容量が90gなのでそこそこお安いお菓子です。原材料原材料はジャイアントコーン(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、食塩です。とてもシンプルですね。ジャイアントコーンって多分でっかいコーンなんですね。ポン菓子みたいに圧力を加...
業務スーパーの飲物

業務スーパーのセイロン紅茶25P これはけっこう美味しいのではないでしょうか?

こんにちは。業務スーパーでセイロン紅茶を買ってみました。お値段からしてあまり期待していなかったのですが、しっかり良い匂いがして、色も味も好みだったのでびっくりしました。マチえっ!? 業務スーパーのセイロンティー美味しくないですか!?ってなりました。私の舌には十分な紅茶です。好き。業務スーパーらしく100パック入りのものもあるのですが、個人的には25個入りのやつがお手軽に買えるし、鮮度も保てるので好きです。業務スーパーで買えるセイロン紅茶25Pについて業務スーパーでお手軽に買えるセイロン紅茶です。業務スーパーはけっこう置いてあるお茶の種類が多くて楽しめます。ミントティーとかローズヒップティーとかも売ってます。今回買ったのはミントティーとかのシリーズとはちょっと違うパッケージのやつです。セイロン紅茶の25個入りのやつです。スリランカティーボード認定のセイロン紅茶100%使用って書いてあります。マチスリランカティーボードって何ですか?って思うわけですが、これはスリランカの紅茶局っていう紅茶の皮質管理をやっている政府機関のようです。ってことはスリランカの政府が認めたセイロンティーだって書いてあ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで買ったみるみる潤うブルーベリーのど飴はとても美味しいブルーベリーな飴でした。でもヨーグルトどこ?

こんにちは。業務スーパーではお菓子が安いのです。特に飴ちゃんが一袋78円、税込み84.24円で売っているので喉が乾燥しやすい季節にちょこちょこ買っています。今回買ってみたのは明治産業の「みるみる潤うブルーベリーのど飴」です。このブルーベリーのど飴、のど飴としてじゃなく飴として美味しくて、マチ当たりだ!ってなりました。喉がおかしいなって時に舐めてみたら楽になったのでのど飴としての性能も一応あると思われます。美味しいのでおすすめです。明治産業 ブルーベリーのど飴 73gposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングブルーベリーが好きならにっこりする飴ちゃんです。業務スーパーで買ってみたブルーベリーのど飴について業務スーパーでは、お菓子が安く売られています。業務スーパー専売というわけじゃないよく行くスーパーなどにも並んでいるお菓子が安いのです。特に飴ちゃんは税抜78円でいろいろな種類が売っているのでお買い得なのです。私はブルーベリーが好きなので今回は明治産業の「みるみる潤いブルーベリーのど飴ヨーグルトミックス」ってのを買ってみました。原材料原材料は砂糖、水あめ、濃...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのトルコ伝統菓子 ハルヴァ プレーンは多分米原万里の「旅行者の朝食」に出てくるトルコ蜜飴なのでは?

こんにちは。業務スーパーにハルヴァが売っているというのを見てたまらなくなって買ってきました。業務スーパーでは以前にもハルヴァが売られていたことがあったらしいのですが最近は見たことがなかったのです。2019年11月現在、業務スーパーにハルヴァが並んでいました。(西日本のみっぽいです)「ハルヴァって何?」って思うかもしれませんが、これは米原万里の本を「旅行者の朝食」っていう食に関するエッセイ本を読んだことがある人なら絶対に「食べたい!」と恋い焦がれるお菓子なのです。この本の中にある「トルコ飴蜜の版図」っていうエッセイを読んで下さい。旅行者の朝食posted with ヨメレバ米原 万里 文藝春秋 2004年10月08日楽天ブックスAmazonKindle絶対にハルヴァを食べたくなるはずです。夢に見ますね。まあ、業務スーパーで買えるハルヴァってことで期待をあまり掛けないように気をつけつつ食べてみました。感想は、マチなんだろうこの素朴な甘い感じ。ごま風味が凄い。綿あめをちょっとぎゅぎゅってしたみたいな感じの甘さと食感。ホロホロと崩れるけれど中に白っぽい砂糖の塊がカリカリしていたりしてなんとも独...
業務スーパーの飲物

業務スーパーのローズヒップティーの色はとても綺麗です。けど味がね…… すっぱ苦い ぶっちゃけ美味しくはないです

こんにちは。業務スーパーでローズヒップティーを見つけたので買ってありました。美容と健康に良さそうで綺麗そうじゃないですか。惹かれますよね。飲んでみた感想は、マチ色はとても綺麗。色が綺麗ですね。味は、なんていうか、すっぱくて苦い。口の中が渋い。正直に感想言うなら美味しくはないです。美容に良いと言うなら我慢して飲みましょうとも。って感じです。なんていうか、色は綺麗です。とても綺麗なローズ色。素敵。匂い、あまり良い匂いはしない。すっぱそうな梅干しとかに近い匂い。味、微妙。私は美味しいとは感じません。でもローズヒップティーってなんか憧れじゃないですか。ゆったり優雅に読書しつつ飲んだりしたいじゃないですか。そんな感じです。あとお値段が税抜き148円だったのでお買い得ですよね。税込み159.84円。\200週以上ランク1位!/これが本物!”「食べる」 ローズヒップティー FINE CUT(細かいカット) 500g美味しさが違います!ビタミンC ローズヒップ 紫外線 健康茶 美容茶 ハーブティー ファインカット<100%天然自生・完全 無農薬 >posted with カエレバ楽天市場AmazonY...
業務スーパーのオートミール

業務スーパーのリトアニア産オートミール500gは粒が細かくて調理時間が短くてすみます。

こんにちは。業務スーパーに行ったら見たことがないオートミールが並んでいたので買ってみました。白にブルーのパッケージで500g入りのリトアニア産のオートミールです。コンパクトなパッケージでお値段税抜き148円でした。税込みだと159.84円。砕いたタイプのオートミールです。食べてみた感想は、マチうん、とてもオートミールですねって感じです。特に気になる臭みはないです。砕かれているので調理時間も短めでも十分柔らかくなります。歯ごたえという点ではカナダ産の方が好きですが、味としてはリトアニア産のオートミールも十分ありだと思います。なにより500gという手軽な分量が良いですね。1kgだと最初は手を出しにくいです。業務スーパーで買えるリトアニア産のオートミール業務スーパーにいったら見慣れないオートミールが並んでいました。リトアニア産の500g入りのオートミールです。お値段税抜き148円。多分以前あったラトビア産のオートミールと同じようなスポット品なのではないかと思います。ある程度細かく砕かれたタイプパッケージに透明な窓部分があるので中身のオートミールの様子を見ることができます。ふむ、これはオーツ麦...
業務スーパーの調味料

業務スーパーのイタリア直輸入のエキストラバージンオリーブオイルは癖がなくてあっさりです。

こんにちは。業務スーパーでエキストラバージンオリーブオイルを買ってきました。業務スーパーでオリーブオイルを買うのは二度目です。一回目に買ったのは、スペイン産のものでした。今回買ってみたのはイタリア直輸入となっていて、スペインとイタリアのオリーブオイルをブレンドしたものです。味わってみた感想は、マチうーん。こっちのオリーブオイルもすっごく癖がない。とても素直な味です。オリーブオイル特有の苦味とか匂いが苦手な人でもいけそう。悪い言い方をすると面白味がない。印象に残らない。なんていうか、オリーブオイルって感じがあまりないです。まあそこが良いところかもしれません。業務スーパーで買えるオリーブオイル業務スーパーで買えるエクストラヴァージンオリーブオイルはどうも二種類あるようです。オリーブオイルってなるとポマスのやつも売っているのでもうちょい種類が増えます。ポマスって書いてあるオリーブオイルはオリーブオイルを絞った搾りかすからもうちょいなんとか科学的にあれこれしたら油採れるよね?ってやっているやつです。個人的にはポマスはちょっと避けたいなって思います。ってことでエクストラヴァージンオリーブオイルな...
業務スーパーの軽食

業務スーパーの安いおにぎり 鮭 「大丈夫なの?」って思っていたのですがお値段を考えるとこれはありな味でした。

こんにちは。業務スーパーに行くと「安すぎて大丈夫?」って思うものありますよね。私はいつも売られているおにぎりを見て思っていました。だってちょっと前まで50円台で売られていました。こないだ買ってみた時は税抜き61円でした。ちょっと値上がったみたいですけどそれでも激安なおにぎりです。ちょうど小腹が減っていたので試しに食べてみよう!って思って買ってみました。食べてみた感想は、マチ激安だから激まずなおにぎりなのではないかと疑っていたけれど、そんなことはなくてちょっと驚き。確かに海苔の質がちょっとちょっとだし、ご飯に甘みとか旨みは少ないけれど食べれる。食べれるってかお腹減ってたからか美味しいよ。この値段でこの味ならありでは?激ウマ!ってことはないんです。コンビニのおにぎりの方がずっと美味しいです。でもこのお値段でこの味なら納得できるって味でした。業務スーパーの激安のおにぎりについて業務スーパーで売られている激安のおにぎり。あまりにも安いので、マチ誰が買うの?って思っていたのですが、私が買ってみました。私が買った時のお値段は1個税抜き61円でした。税込みで65.88円。ちょっと前まで50円台だった...
業務スーパーの調味料

業務スーパーのカナダ産のきなこ200gは安くて使いやすいチャック付き。安くて美味くておすすめです。

こんにちは。業務スーパーできなこを買ってみました。業務スーパーには1kg入りっていう大容量のきなこもあるのですが、流石に1kgは多すぎます。お手軽に使える200g入りでカナダ産のやつを買ってみました。他にもパッケージが違うやつとか黒豆のきなこもあったのですが、お値段と容量と産地で選びました。食べてみた感想は、マチうん。きなこですね!とてもきなこです。以上っていう感じでごくごく普通のきなこです。ただ、いつも食べている100均ダイソーの国産きなこと比べると香ばしさがちょっと少なめな気がします。まあ気がするレベルですけどね。業務スーパーで買えるカナダ産きなこ200g入りについて業務スーパーで買えるきなこです。業務スーパーで買えるきなこは何種類かあるのですが、この200gくらいが使いやすい量です。200g入りで私が買った時で、税抜き65円という素晴らしい安さです。税込みで70.2円。めっちゃ安い。大豆の産地はカナダです。きな粉の原材料は大豆のみ。産地はカナダです。加工者は前原製粉株式会社となっています。販売者は神戸物産となっているので多分業務スーパーの専売品ですね。栄養成分表示とバーコード栄養...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの種抜きデーツはねっとりと黒糖のように甘いのが特徴です。裂いてから食べるのをおすすめします。

こんにちは。業務スーパーでデーツを買ってみたのでレビューします。前々から業務スーパーでナツメヤシが売っているというのは風の噂で聞いたことはあったのです。けれど発見したことがなかったので、発見した時にはびっくりしました。業務スーパーで買えるデーツはお手軽な量がお手軽なお値段で買えます。「デーツってどんな感じなんだろう?」って試してみたい人にぴったりです。食べてみた感想は、マチすっごく甘い。とても甘い。そしてこの甘さは覚えがあるぞ。ちょっと癖のある黒糖な甘さ。好き嫌いは分かれそうだけで私はけっこう好き。です。これぞデーツ!って感じでした。あっ! デーツって中に虫がいる場合があるので食べる時は割って確認してから食べることをおすすめします。業務スーパーで買える種抜きデーツについて業務スーパーに種抜きデーツが売っていました。お値段は私が買ったときで税抜き138円、税込み149.04円でした。100g入りという手軽な量のデーツをこのお値段で買えるってすごいことです。デーツはとても栄養価の高い果実です。便秘にも良いと聞くと試してみたくなりますが、あまりこうそこら辺のスーパーで売っているものじゃないん...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで買ったお安い飴ちゃん 扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴はなかなか美味しい!

こんにちは。カバンの中に飴ちゃんを入れておきたい、そんな時に業務スーパーのお安い飴ちゃんがなかなか良いので紹介します。業務スーパーって業務スーパーにしかないものもあるんですが、普通のスーパーで買える普通のお菓子なんかが常時安いっていう場所でもあります。そう、飴ちゃんもお安く売っているんですよ。大体税抜き78円くらい。近所のスーパーで買うと100円を超えるくらいの飴ちゃんが安いのです。今回買ってみたのは扇雀飴本舗の「マルチビタミン フルーツのど飴」ってやつです。食べてみた感想は、マチ安いから期待していなかったけど甘さ控えめで美味しい! 美味しすぎてのど飴とは思えない。ビタミンはまあお気持ち程度だけどプラシーボ的に元気になれそう。です。カバンに入れておく飴ちゃんとして優秀です。業務スーパーで買ってみた扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴について業務スーパーで買ってみたお安い飴ちゃんです。「扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴」80g入りで税抜き78円、税込み84.24円です。袋入りタイプの飴ちゃんとしてはとても買いやすいお値段です。これ以外にも業務スーパーにはいろいろな種類の飴...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの日光ささめところてんを開ける時は2枚になっているので1番上から開けましょう。

こんにちは。業務スーパーでつるっとしたおやつ「日光ささめところてん」を買ってみたのでレビューします。ところてんは2個入りで、税抜き74円、税込み79.92円、つまり1個39.96円です。お手頃なおやつでしかもカロリーが10kcalしかない!そこがとても魅力です。ただ、ところてんって東西でタレが違うんですよね。今回買ったのは醤油タレで食べるタイプです。個人的には甘く食べるところてんに親しんでいたのでちょっと戸惑いました。食べてみて、マチさっぱりあっさりしていて美味しいところてんだ!ってなりました。暑い夏にさっぱりと食べられてこれはいいものです。でも黒蜜バージョンのもあると嬉しいな。業務スーパーで買える日光ささめところてんについて業務スーパーで売っている「日光ささめところてん」です。「旨み醤油タレ付」となっています。カロリーなんと10kcalところてんはめっちゃカロリーが低いのが魅力です。この「日光ささめところてん」は2個パックなのですが、1個あたりのカロリーは10kcalととても少ないです。もう10kcalなんて誤差ですよ、誤差。食べても食べても大丈夫!ただ、醤油タレなので塩分相当量が2...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのエンジェルバイツはチョコ味も美味しいよ。最後に残った粉をあおって食べるの楽しい。

こんにちは。業務スーパーに行ったらとても久しぶりにエンジェルバイツに出会えました。バニラ味は食べたことがあったのですが、チョコ味はまだだったので買ってみました。エンジェルバイツはけっこうレアなお菓子ですよね。人気なのか見かけてもあっという間に無くなっています。バニラ味は以前食べた時に「美味しい!」ってなったのでチョコ味も期待して食べました。食べてみた感想は、マチエンジェルバイツはチョコ味も美味しいな。甘すぎないのでバニラ味が甘くてちょっとって思った人におすすめできます。最後粉こなで袋に口をつけてあーって食べるの美味しい!です。チョコ味も良いですね。ただ夏場だとちょっともったりしている感じはあります。中のクリームは暑くても溶けてベトベトになったりしないのが良いですね。業務スーパーで買えるエンジェルバイツのチョコ味について業務スーパーで買えるギリシャ産のサクサクお菓子、エンジェルバイツのチョコ味です。エンジェルバイツにはどうやらバニラ味とチョコ味とストロベリー味があるようなのですが、私はバニラとチョコしか見たことがありません。バニラ味は甘くて美味しいクリームとサクサクの生地がたまらなく美味...
業務スーパーの飲物

業務スーパーのグァバジュースはすっごい南国のいい匂いがするけどちょい薄いかな。

こんにちは。業務スーパーでグァバジュースが売っていたので買ってみました。グァバって言われると南国なイメージがしますよね。お安いジュースにしては果汁が20%も入っています。グァバってどんなものなんだろうと期待して飲んでみた感想は、マチうわ、何これ! 開けた途端にめっちゃ良い匂いがする!めっちゃ南国な気持ちになれる。味は、うん、味も南国ですね。甘すぎずさっぱりしています。氷を入れたら薄まっちゃって美味しくないです。そのままで飲むべき。です。もうちょっと濃厚なジュースを想像していたら思っていたよりあっさりしていました。悪く言えばちょっと薄い感じ。でも夏に飲むと気分があがるお味でした。業務スーパーで買えるグァバジュースについて業務スーパーで買ってみたグァバジュースです。私が買った時のお値段は税抜き88円、税込み95.04円でした。お手軽なお値段です。原材料原材料は、グァバ、果糖ぶどう糖液糖、食塩、酸味料、ビタミンC、香料です。名称が20%グァバ果汁入り飲料となっています。グァバが原材料の一番目になっているのでなんちゃってグァバ味ではないことがわかります。20%も入っているのです。素晴らしい。栄...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのリッチチーズケーキは確かに美味しくてお得!しかし切り分けにくいのが微妙ですね。

こんにちは。だいぶ前に買ったのにレビューしそびれていた業務スーパーのリッチチーズケーキについて書いてみます。このチーズケーキめっちゃ人気ですよね。私は事前情報からかなりな期待を持っていました。多分それがいけなかったんだなーって思います。食べてみた感想は、マチうん、うん、確かに滑らかで美味しいチーズケーキですね。うん、美味しい。このお値段でこの量でこのお味はやっぱりすごい。でもこの豆腐容器そのままじゃ食べにくいし出して切り分けるのすっごい難しい。バターを切る時みたいな感じ。面倒くさがりな私としては切り分けが面倒なのでそこまで魅力を感じないという結果になりました。一気に食べれる量じゃないので切り分けてラップして再冷凍になるんですが、面倒だし形が綺麗に切れないんですよ。業務スーパーのリッチチーズケーキについて業務スーパーのリッチチーズケーキ。冷凍品です。このチーズケーキとっても人気ですよね。業務スーパーを代表するスイーツと言っていいほど有名です。有名なんですが私が手を出してなかったのは、 冷凍品を持って帰るのが面倒 一度開けたら閉めれないパッケージ 量が多くて味が好みじゃなかった時のダメージ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの日光のあんみつ3個パックはお得で美味しい。夏のひんやりデザートにおすすめです。

こんにちは。業務スーパーの夏向けおやつ「日光秘伝のあんみつ3食バック」を買ってみたのでレビューします。暑くなってくるとつるんと入る冷たいおやつが美味しくなりますよね。業務スーパーだと牛乳パックデザートが有名なのですが、あれには弱点があります。「要冷蔵で開けたら早めに食べてください」です。個人的には小分け3食パックで常温保存が可能な業務スーパースイーツがおすすめなのです。今までは、寒天くずもちをリピートしていたのです。しかし今回日光あんみつを食べてみて、マチいやいや、3食パックのあんみつもなかなか美味しいじゃないですか!やっぱりあんこは美味しいなぁ。具材がちょっとしょぼいけどお値段を考えたら十分ですね。くずもちと比べて袋から出しやすいのも好印象。ってなりました。寒天くずもちと日光あんみつ、どっちもおすすめです! 業務スーパーで夏向けおやつを買うなら候補に入れてください。業務スーパーで買える日光のあんみつ3個パックについて業務スーパーで買える「日光 秘伝の味 あんみつ 3食パック」です。秘伝の味って煽り文句、いいですよね。こういうのに弱いのです。私が買った時のお値段が税抜き197円、税込み...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで売ってる韓国屋台の定番おやつホットクはもちもち甘くて美味しいおやつ

こんにちは。業務スーパーで韓国屋台の定番おやつのホットクというもちもちしたやつを買って食べたのでレビューします。前々から美味しいって聞いていたのですよね。食べてみた感想は、マチこれはちょっとパッケージ詐欺では? こんなに分厚くはないぞ。ホットケーキっぽいものを想像してたら全然違う。もちもちした皮に黒糖蜜とピーナッツが挟まっていて、なんだろうこれ、小麦粉と砂糖を水で練って焼いたものの味がします。食べ慣れると美味い。癖になる!って感じです。素朴な美味しさがあります。ホットケーキというよりはなんていうか、おばあちゃんっぽいっていうか、なんだか昔を思い出す味です。業務スーパーで売っているホットクについて業務スーパーの冷凍品です。韓国直送で、同じようなパッケージが固まっておいてある感じですね。チヂミとかトッポキとかがお仲間です。お値段は私が買ったときで税抜き298円、税込み321.84円でした。4枚入りなので1枚あたり80.46円という計算になります。原材料原材料は小麦粉、黒糖、砂糖、落花生、植物油脂(大豆を含む)、とうもろこし粉、脱脂粉乳、食塩、ドライイースト/増粘剤(加工でんぷん)、膨張剤と...
業務スーパーの飲物

業務スーパーの簡単美味しい冷凍タピオカドリンクの素があれば1杯110円でお家でタピオカミルクティーが飲めます。

こんにちは。業務スーパーで今大人気のタピオカミルクティーの素が売っていたのゲットしてきました。前々から美味しいとは聞いていたのですよね。でも人気になってしまってなかなか姿を見ることができなくなってしまっているのです。たまたま発見できたのでゲットしてきました。飲んでみた感想は、マチ紅茶の味と匂いが濃くてとても良い。甘くて美味しいミルクティーが手軽にできてとても良い。タピオカってこんなもっちもちだったんだ!こりゃ美味いっすねー!ってなりました。冷凍小分けなので好きな時に作れて良いです。タピオカだけ1kgっていうのも業務スーパーにはあるんですが、個人的にはこの4個入りの方が手軽で良いと思います。ストローも入ってますしね。業務スーパーで買える冷凍のタピオカミルクティーの素について業務スーパーで買える冷凍のタピオカは2種類あります。紅茶の素も一緒になっていてストローもついてて後は牛乳だけ用意すればいい、今回私が買ったものと、タピオカだけってやつです。タピオカ初心者にとっては私が買ったタピオカミルクティーの素4つセットの方が良いと思います。冷凍タピオカ1kgの方を買うのは「タピオカが大好き!毎日食...
業務スーパーの調味料

業務スーパーのスペイン産のエクストラバージンオリーブオイルはびっくりするほど癖がないです。白濁するのでオレイン酸は多そうな感じ。

こんにちは。業務スーパーのエキストラヴァージンオリーブオイルを試してみたのでレビューします。「業務スーパーのオリーブオイルってすっごく安いし大丈夫かな?」って気持ちがありますよね。でもとっても安いし一回くらいは試してみてもいいのではないかと思って買ってみたのです。感想としては、マチオリーブオイル特有の苦味とかエグみとか匂いとかがものすごく薄い。とても癖がなくてこれほんとにエクストラバージンなの?ピュアじゃないの?って問いただしたい感じ。変な味がしたりとかはないのでとても飲みやすい。って感じです。冬になると買うのをためらうほど真っ白に白濁するオリーブオイルなのでオレイン酸が多めなことは確かかなって思います。日本には明確な基準がないのでエクストラバージンを名乗れはそれはエクストラバージンなのです。業務スーパーのはお値段からしても多分ちゃんとしたエクストラバージンじゃないと思います。でも、オリーブオイルであれば健康効果的にはエクストラバージンじゃなくても問題ないらしいのでこれはこれでいいものじゃないでしょうか。惜しみなくじゃぶじゃぶ使えて変な味や匂いじゃないってそれなりに有能です。業務スーパ...
業務スーパーの食材

業務スーパーの幅広パスタ タリアテッレは水漬けパスタには向いてないみたいです。

こんにちは。業務スーパーで、小さく丸められた平べったいパスタを見かけたので買ってみました。このタイプ二種類あるみたいなのですが、私が買ったのは湯で時間が5分のタリアテッレってやつです。せっかちなので湯で時間が短いものの方を選んじゃうんですよね。さて、食べてみた感想なのですが、まだちゃんと時間通りゆでて食べたわけではないのですが、マチこのパスタ、水漬けには向いてないな!かなり柔らかくなってしまってとろける寸前になります。一応ゆでれたけど、味は美味しかったけどもう水漬けはしないぞ!って思いました。業務スーパーで買える幅広パスタ タリアテッレについて業務スーパーで青い袋に入った、くしゃくしゃっと丸められたパスタ、見たことありませんか?私は前々から気になっていました。ちょっと前になんだかセールで安かったので買ってみたのです。セール時で500g入りで税抜き178円、税込み192.24円でした。普段はもうちょいお高いです。原材料原材料はデュラム小麦のセモリナのみ、潔いですね。パスタ作るときって塩も使わないのでしょうか?原産国はイタリアです。栄養成分表示多分栄養成分表示です。私にはよくわかりません!...
業務スーパーの調味料

業務スーパーのしその香ふりかけはゆかりより粒が大きいですね。比較しないと味はあまり変わらないような?

こんにちは。業務スーパーで気になっていたしそふりかけ。私が行く業務スーパーで売っているのってゆかりじゃなくてもしその香っていうふりかけなんです。丸美屋さんが作っているふりかけなので業務スーパー専売っていうことではないと思うのですが、私は業務スーパーでしか買ったことがありません。食べてみた感想はマチゆかりよりちょっと粒が大きくて、色にムラがある、ような気がする。味としては紫蘇の味でごはんが美味い! オートミールに入れると美味しくなさそうな外見になるけど味は美味しい。です。ゆかりよりちょっとお安くてお得なので、個人的には安い方を買えばいいかなーって思います。業務スーパーで買える丸美屋のしその香ふりかけについて業務スーパーで売っている丸美屋のしその香ふりかけです。これ、30g入で私が買った時は税抜き95円、税込み102.6円でした。よくある紫蘇ふりかけの三島の「ゆかり」の小パックは26g入りなんですよね。お値段は安い時だと同じくらいだと思うのですが、内容量が違うわけです。原材料原材料は、しそ、食塩、ぶどう糖、梅酢、調味料(アミノ酸等)、酸味料となっています。かなりシンプルですね。ちょっと気に...
業務スーパーの食材

業務スーパーのハチのインド風カレーは中辛だけどそんなに辛くない!インドカレーか言われると疑問なところが風なんでしょう。

こんにちは。業務スーパーで売っている安いレトルトカレー、hachi食品のインド風カレーを試してみました。いろいろ安いレトルトカレーが並んでいる中、これを選んだ理由は私はひよこ豆が好きだからです。見た目からして可愛いですよね。味もほこほこしていて好きです。食べてみた感想は、マチ中辛ってなっていたので警戒したけど、思ってたより辛くない!いつも甘口を選ぶ私が辛いなと思いつつ完食できるレベルの辛さ。ひよこ豆がごろごろ入っているのでボリューム感があって食べていて楽しい。でも味はインドカレーかと言われると首をかしげる。カレーというよりこれはなんていうかハヤシライスとかあっち系のなんていうかトマト!そうトマト風味が強すぎてカレーとはちょっと別方向に舵を切っている気がする。という感じです。税抜き78円という激安レトルトカレーとしては頑張っていて美味しいです。でもインドカレーかと言われたらなんか違うと思う。そこが自分でもわかっているから小さく「風」がついているんでしょうね。初見ぜったい見落とす小ささで入っていて笑えます。ハチ食品 インド風カレー〔中辛〕 200gposted with カエレバ楽天市場A...
業務スーパーの軽食

業務スーパーの冷凍スコーンのクランベリー&ブルーベリーは焦げる寸前までトーストした方が美味しい。バター不使用なのがちょっと惜しいです。

こんにちは。業務スーパーで冷凍のスコーンを買ってみたのでレビューします。私はスコーンが好きです。もそもそしていてホロホロしているのが特に大好きです。なので業務スーパーでスコーンを発見した時もあまりなにも考えずに買ってしまいました。食べてみた感想は、マチん、原材料を見てわかっていましたがバター不使用ですね。香りと味にバター感がないのでこうなんていうかちょっとがっかり感があります。二種のベリー入りでベリー好きとしては期待大だったのですが、ブルーベリーの風味がしないですね。ほぼクランベリー感。ボソボソ系じゃなくてまったり系のスコーンでした。って感じです。うーん、わがままを言えばバター使ってほしかったです。業務スーパーで買える冷凍スコーンのクランベリー&ブルーベリーについてスコーンが好きなので業務スーパーで見つけて、「わーい!」ってなったスコーンです。チョコチップのとクランベリー&ブルーベリーのがありました。私はベリー、特にブルーベリーが好きなのです。なのでベリー系を買ってみました。あまりちゃんと値段を見てなかったのですが、5個入りで税抜き348円、税込み375.84円です。なので1個あたり7...
業務スーパーの調味料

業務スーパーの鮭フレークはちょっとしょっぱいけど十分美味しい。中骨入りでよく見ると骨が発見できます。

こんにちは。業務スーパーで鮭フレークを買ったのに紹介するのを忘れていました。たしかテレビでやっているのをみて買ったんですよね。坂上さんと指原さんのテレビだった気がします。私が買った時のお値段が160g入りで税抜き148円、税込み159.84円なのでお買い得な鮭フレークです。こんなに安くてカルシウムも取れるのは中骨が入っているからみたいです。食べてみた感想は、マチうん、とても鮭フレークです。ちょっと塩気多めな気がするけど十分に美味しい。探すとなるほど骨が見えます。このお値段でこの量であれば、お弁当でおにぎりを作るなら常備しておきたい。です。鮭のおにぎり美味しいですよね。うちのお弁当のおにぎりは基本的にゆかりなんですが、たまには鮭おにぎりを食べると「うめえ」ってなります。業務スーパーで買える鮭フレークについて業務スーパーで買える鮭フレークです。テレビで見たものにはカルシウムのCaって文字があったような気がするので同じものなのか自信がちょっとないのです。国内製造で内容量は160g、私が買った時は確かセールをしていてお値段が税抜き148円、税込み159.84gでした。ほぼほぼ1g1円ですね。【...