こんにちは。業務スーパーで売っている安いレトルトカレー、hachi食品のインド風カレーを試してみました。
いろいろ安いレトルトカレーが並んでいる中、これを選んだ理由は私はひよこ豆が好きだからです。
見た目からして可愛いですよね。味もほこほこしていて好きです。
食べてみた感想は、

中辛ってなっていたので警戒したけど、思ってたより辛くない!いつも甘口を選ぶ私が辛いなと思いつつ完食できるレベルの辛さ。ひよこ豆がごろごろ入っているのでボリューム感があって食べていて楽しい。でも味はインドカレーかと言われると首をかしげる。カレーというよりこれはなんていうかハヤシライスとかあっち系のなんていうかトマト!そうトマト風味が強すぎてカレーとはちょっと別方向に舵を切っている気がする。
という感じです。
税抜き78円という激安レトルトカレーとしては頑張っていて美味しいです。でもインドカレーかと言われたらなんか違うと思う。そこが自分でもわかっているから小さく「風」がついているんでしょうね。初見ぜったい見落とす小ささで入っていて笑えます。
別に業務スーパー専売というわけではないので、他でも買えるのですが、業務スーパーで買うのが一番安いのではないかと思います。
業務スーパーで買ったハチ食品のインド風カレーについて
業務スーパーで買ってみたハチ食品のインド風カレーです。象さんが可愛いですね。
この名前ちょっとずるくありませんか?ぱっと見はどう見ても「インドカレー」って読んじゃう。
よーく見てください。小さく「風」って入っているんです。
なので「インド風カレー」が正式名称です。インドっぽいそんな感じのカレーですよ!ってあらかじめ予防線を引いているわけです。
これはインドカレーだ!って言えない何かがあるわけですね。
お値段は私が買った時は税抜き78円、税込み84.24円でした。レトルトカレーとしてはかなりな激安商品です。
原材料
原材料は野菜(玉ねぎ、人参)、豚脂、小麦粉、チャツネ、ひよこ豆、りんごペースト、トマトペースト、マッシュルーム、粒状大豆たん白、砂糖、牛肉、食塩、ココナッツペースト、チキンエキス、しょうがペースト、カレー粉、香辛料、にんにくペースト、マーガリン、ビーフエキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル、ココア)、酸味料、香料、(一部に小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、りんごを含む)となっています。
この中でちょっと驚いたのが着色料にココアです。着色するのに使っているのを見たのは初めてな気がします。
けっこうごろごろ入っていた印象のひよこ豆が5番目に登場したのにちょっとびっくりしています。
栄養成分表示
栄養成分表示は1袋200gあたり、エネルギー237kcal、タンパク質7.6g、脂質11.0g、炭水化物27.0g、食塩相当量3.9gとなっています。
カレーのカロリーってこんなものでしたっけ?
スナック菓子のカロリーを見慣れていると、なんだか低カロリーなような気がしてきます。食塩はちょっと多いですね。
温め方
温め方は2種類書かれています。レトルトなのでそのまま熱湯に入れて温めるか、中身を出してから電子レンジでチンするか、ですね。
ハチ食品のインド風カレーを食べてみた味の感想
業務スーパーで買ってみたハチ食品のインド風カレーを食べてみた味の感想を述べたいと思います。
電子レンジで温め
温め方は電子レンジでやりました。
袋から出すとひよこ豆がけっこう入っているのが確認できます。
ルーばかりで具がないと悲しい気持ちになるので、豆という固形で大きめな具が確認できるのは嬉しいことです。
ラップをして500wで2分加熱、
カレーのいい匂いが漂います。
これはカレーなのか?
一口食べた時に感じたのは、

これはカレーなのか?
という疑問です。なんだろう?カレーと言うにはちょっと変わった風味がします。カレーというよりは、一口目にハヤシライスにあるようなトマトの風味を強く感じたように思います。
カレーというよりなんかちょっと違う感じのもの、な気がすごくするのです。
でも食べていくと香辛料がきいていて辛いのでなんだかカレーな気分になってきます。
私はとてもお子様舌なのでカレーは甘口が好きです。このインド風カレーには中辛しかなったので辛さを心配していました。
食べてみると、私にはちょっと辛いです。あとからヒリヒリきます。ただ、私が鼻水を出しながら完食することができるレベルの中辛です。辛いと全部食べることができない事もあるので、このカレーは甘口寄りの中辛ではないでしょうか。
「ひき肉とガルバンゾとマッシュルームのカレー」と書かれているように、具材にひよこ豆が入っているのでボリューム感が出て、そこが良いです。よく味わうとひき肉やマッシュルームが入っているのも分かります。
人参と玉ねぎらしい塊も発見することが出来ます。
ひよこ豆はちょっと食感がほくほくというよりはむにゅってしていて個人的にはちと煮込みすぎ?な気がします。
総合的に、めちゃくちゃうまいというわけではないですがこのお値段としては上等な美味さだと感じます。
ただ、インドカレーかと問われたらイエスとはいえない感じです。だから「風」なのでしょう。
業務スーパーのハチ食品のインド風カレーをリピートするか?
業務スーパーで買える激安のレトルトカレー、ハチ食品のインド風カレーはお値段の割に美味しいと思います。
ひよこ豆がボニュームを出していて、中辛ですが、甘口好きな私が食べ切れる辛さです。
ただ、カレーというにはトマト風味がけっこう強くて、ちょっと不思議な感じがします。
そこがインド風なのかもしれませんが、今まで食べたインドカレーともなんか違うんですよ。
よくある市販のルーで作ったカレーが好きだと、このインド風カレーはちょっと違うと感じるかもしれません。
こういう食べ物だと認識できれば美味しいし、このお値段を考えたら上等!ってなります。
リピートするかどうかですが、私は非常食として買い置きしておいてもいいかなって思います。ひよこ豆ですしね。安くてお得ですし!
業務スーパーにはひよこ豆の缶詰も売っているので、自作カレーいれたり、スープに入れたりして楽しむことができます。
ひよこ豆美味しいですよね。形も可愛くて大好きです。