こんにちは。業務スーパーではお菓子が安いのです。特に飴ちゃんが一袋78円、税込み84.24円で売っているので喉が乾燥しやすい季節にちょこちょこ買っています。今回買ってみたのは明治産業の「みるみる潤うブルーベリーのど飴」です。
このブルーベリーのど飴、のど飴としてじゃなく飴として美味しくて、
当たりだ!
ってなりました。
喉がおかしいなって時に舐めてみたら楽になったのでのど飴としての性能も一応あると思われます。
美味しいのでおすすめです。
ブルーベリーが好きならにっこりする飴ちゃんです。
業務スーパーで買ってみたブルーベリーのど飴について
業務スーパーでは、お菓子が安く売られています。業務スーパー専売というわけじゃないよく行くスーパーなどにも並んでいるお菓子が安いのです。特に飴ちゃんは税抜78円でいろいろな種類が売っているのでお買い得なのです。
私はブルーベリーが好きなので今回は明治産業の「みるみる潤いブルーベリーのど飴ヨーグルトミックス」ってのを買ってみました。
原材料
原材料は砂糖、水あめ、濃縮ブルーベリー果汁、濃縮ヨーグルト、ブルーベリーエキス、ハーブペースト/酸味料、ビタミンC、香料、ポリグルタミン酸、クチナシ色素、(一部に乳成分・大豆を含む)となっています。
けっこうシンプルにブルーベリーとヨーグルトですね。
内容量は73gです。
栄養成分表示
1粒(標準4.1g)あたりのエネルギーは16kcalです。
パッケージに買いてあったビタミンCは4mg、ポリグルタミン酸は1.2mg、ブルーベリーエキスは0.9mg含まれています。
まあ、なんていうか、
気のせい?ってくらい微量
含まれているのではないかと思われます。
バーコードもついでなんで載せておきますね。
みるみる潤うブルーベリーのど飴を食べてみた味の感想
メイサンの「みるみる潤うブルーベリーのど飴 ヨーグルトミックス」を食べてみた感想を述べたいと思います。
開封の儀 17粒入り
内容量73g包装込みってことで、開けてみて何粒入っているのか数えてみました。
17粒です。飴が1個4.1gらしいので17個で69.7g、差の3.3gが包装ってことでしょうか。
ブルーベリーっぽい濃い青紫の包装です。
色は赤っぽい紫
飴を包装から出してみたところ、
赤いな
って思いました。ブルーベリーで想像していたような紫というよりは赤紫。
開けた途端、甘酸っぱいいい匂いがします。
ああ、好きな匂いだ。
味は基本ブルーベリー、ヨーグルトどこ?
食べてみた感想は、
うん、美味しいブルーベリーの飴ですね。ハーブが入っていると言われればそうかもしれないなっていうペパーミントっぽいスーってした感じを感じなくもない。しかしヨーグルトがいるかと問われると微妙すぎて捜索隊出動を要請したい。
って感じです。
これ、ヨーグルトいます?
いや、いるって書いてあるのでいるはずなんですが、あまり感じ取れません。ヨーグルトってもっとこう酸っぱい独特の風味があるじゃないですか。感じ取れないです。
基本、ブルーベリーの甘酸っぱい美味しい飴です。
のど飴かと問われたら首をかしげるくらいに飴ちゃんです。
ただ、よくよく舐めているとハーブペーストが多分いるんだろうなって気持ちになります。
ああそうだ、みるみる潤うかって問われたら、
うーん、潤う?潤っているのかな?強く言われたらそんな気もしなくもないかも?
ってレベルでうるおいます。
一応喉に違和感を感じた時に舐めてみたところ、しばらくした後喉の調子は良くなりました。
なのでのど飴としての機能は持っていると思われます。
少なくとも、この間100均ダイソーで買ったのど飴
こいつよりは全然のど飴です。
みるみる潤うブルーベリーのど飴はリピートあり!
業務スーパーで売っていた明治産業の「みるみる潤うブルーベリーのど飴」はブルーベリーの飴として美味しいです。
この美味しさで17個入りで税抜き78円はお買い得です。ブルーベリー好きなら買って良い商品です。
そして、一応のど飴として利用できます。美味しくて喉が楽になる良い飴なのです。
ブルーベリー味しか入っていないので飽きっぽい人にはおすすめできませんが、ブルーベリーが好きなら飽きずに食べれると思います!
少なくとも私はリピートしようって思いました。美味しい、好き。
いろいろな味がある方が良いって場合は、
ビタミンのど飴も良い飴です。飴として美味しいです。飴としてね。