こんにちは。カバンの中に飴ちゃんを入れておきたい、そんな時に業務スーパーのお安い飴ちゃんがなかなか良いので紹介します。
業務スーパーって業務スーパーにしかないものもあるんですが、普通のスーパーで買える普通のお菓子なんかが常時安いっていう場所でもあります。
そう、飴ちゃんもお安く売っているんですよ。
大体税抜き78円くらい。近所のスーパーで買うと100円を超えるくらいの飴ちゃんが安いのです。
今回買ってみたのは扇雀飴本舗の「マルチビタミン フルーツのど飴」ってやつです。
食べてみた感想は、

安いから期待していなかったけど甘さ控えめで美味しい! 美味しすぎてのど飴とは思えない。ビタミンはまあお気持ち程度だけどプラシーボ的に元気になれそう。
です。
カバンに入れておく飴ちゃんとして優秀です。
業務スーパーで買ってみた扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴について
業務スーパーで買ってみたお安い飴ちゃんです。
「扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴」80g入りで税抜き78円、税込み84.24円です。
袋入りタイプの飴ちゃんとしてはとても買いやすいお値段です。これ以外にも業務スーパーにはいろいろな種類の飴ちゃんがお安く売っています。よりどりみどりです。昔懐かしい黄金糖もあります。あれ好き。
原材料
原材料として砂糖、水飴、濃縮果汁の次にハーブエキスが入っています。このハーブエキスによって「のど飴」を名乗っているものと思われます。
ビタミンのど飴という名前なので各種ビタミンも書かれています。
栄養成分表示
ただ、このビタミン類については栄養成分表示を見る限り「お気持ち」です。

一応入れておいたから!!
って感じですね。一番多く入っているビタミンCですら、この飴を一袋全部食べても120mgなんですよ。
でもいいの!こういうのは一応入ってるってことが大切なのです。各種ビタミンが入ってる!って思うだけで体調って良くなる気がしますよね。
バーコード
バーコードを載せておきます。
マルチビタミン フルーツのど飴を食べてみた感想
お味は三種類です。
- マスカット味
- レモン味
- ピンクグレープフルーツ味
の3つ。個人的にどれも好きなお味なのです。柑橘系も葡萄も好きー!
ちょっとくっつく
この季節、夏場には仕方ないのですが、高温時にはちょっとパッケージに飴がくっつきます。
まあ飴なのでこれは仕方ないですよね。
甘さが控えめで美味しい
飴なので砂糖な甘みはもちろんあります。
でもべったりするような甘みじゃないんですよね。ほどよい甘さです。
味としてはほとんどフルーツ味です。

えっと、これのど飴じゃなかったでしたっけ?
ってなるくらいのど飴要素は感じません。でも一応ハーブエキスが21種類も入ったのど飴なのでちょっとのどがおかしいなって時にも頼れるのが良いです。
ビタミンはお気持ちだけど元気になれる
栄養成分表示のところで書きましたが、マルチビタミンフルーツのど飴って名前ですが、マルチなビタミンについては期待できるほどは入っていません。お気持ち程度です。一応いれてあるって程度です。
でもそんなことはいいのです。
マルチビタミンって書いてある飴を舐めるだけで、なんだかエネルギーがチャージされたような気持ちになります。
まあ、糖分が補給されてるのは確かなんですけど。
なんだかちょっと元気になれる気がするんですよね。
味もレモン味だとビタミンCが補給できた気持ちになれるし、マスカット味もブドウ糖が補給された気持ちになれるじゃないですか!
ピンクグレープフルーツもなんだか爽やかにこうビタミンCとか多くて美容に良い気がするんですよね。
そういう気分になれるっていうのは重要なことです。
マルチビタミン フルーツのど飴はお値打ち美味しい!
業務スーパーで買ってみたマルチビタミン フルーツのど飴はお値段を考えるととてもお値打ちで美味しい飴ちゃんです。
一応のど飴ってところも評価したいです。乾燥してちょっとのどがイガイガした時、なんだか風邪がのどから来そうな予感がする時、これをカバンに入れておけば楽になります。
ちょっとしたのどの不調ってあめちゃんが1個あるだけですっごく楽になるんですよね。
個人的にはのど飴はあまり美味しくなくて薬っぽい方が、
龍角散のど飴みたいなのが効くように思うのですが、龍角散のど飴は匂いがちょっとかなりするんですよね。
マルチビタミンフルーツのど飴はのど飴っぽさはほとんどなく美味しいフルーツのど飴なので、飴として好きです!
ネットでも買えますが、業務スーパーで買う方がお得なんですよね。お安くて素敵! 見かけたら試してみて下さい。
スーパーでも買えるけど業務スーパーで買った方が安いシリーズとしては、
こんがりサクサクとか、
フレンチパピロとか、いろいろあります。