業務スーパーのおやつ

業務スーパーに行くと買ってしまうのがお菓子です。
安くて量が多くて珍しいものがたくさんあるのです。
外国のお菓子ってなんだかわくわくしますよね。

業務スーパーのおやつ

業務スーパーのシュガークラッカーはサクッとしてて甘くて美味いです。朝食におやつに使い勝手が良さそう。

こんにちは。業務スーパーで買ってみたシュガークラッカーのレビューです。最近業務スーパーに行けてないので買ったのは確か2月のことです。このクラッカーは三種類売られていた中の一つです。確かシュガーとチョコクリームとバター風味じゃなかったかしら。見比べた結果、一番カロリーが低そうなやつを選んでみました。こういう種類があるやつの場合まずは一番プレーンぽいやつを選ぶ癖があります。食べてみた感想は、マチサクッとしたクラッカーで砂糖が甘くて美味しい。原材料を見た限りバターは使っていないけれどシュガーバタートーストを食べているみたいな気持ちになれて美味しいです。お手軽なお値段と程よい量、味もこのお値段なら納得な程よい美味しさ。これはなかなか良いクラッカーです。ただ、業務スーパーでクラッカーを買うのであれば、業務スーパーのフォレストクラッカーは味が濃くて小包装が嬉しいおやつにも朝食にも使えるクラッカーです。フォレストクラッカーがあったらそっちを買うなって思いました。フォレストクラッカーの出来が良すぎるんですよ。業務スーパーのシュガークラッカーについて業務スーパーで買ってみた「シュガークラッカー」です。お...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのマリラン クリームクラッカー は量が多くてダイエット中のおやつにいいのかも

こんにちは。ちょい前に業務スーパーで買ってみたマリランの「クリームクラッカー」ってのを開けてみました。業務スーパーのクラッカー系好きなんです。200gも入っていて税抜き138円、税込み149.04円だったのでお買い得だと思って買ったのです。賞味期限もけっこうあったので非常食としてもいいかなって思って。食べてみた感想は、マチうーん。プレーンなクラッカーなのはわかっていたのですが、微妙に味が微妙。あとくちがちょっと苦い? 正直に申し上げてすっごく美味しい! ってわけではないです。なんていうか微妙。ダイエット中に何か食べたくて仕方ない時につまむのに向いているかも?です。個人的な感想ですが、パッケージが大量一括包装なのもあってリピートはしないですね。ブラジルのお菓子は私にはけっこう合う合わないがあるっぽい気がしています。ウエハースもなんだか、合わなかった記憶なんですよね。業務スーパーで買った マリラン クリームクラッカー についてちょい前に業務スーパーに行った時にならんでいたブラジル産のクラッカーです。マリランってところの「クリームクラッカー」見るからに一括包装なのはちょっとどうかと思ったので...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのジャイアントコーンの塩味 ぽりぽり食べると美味しいです。

こんにちは。業務スーパーでジャイアントコーンを買ってみました。シンプルな塩味をチョイス。食べてみた感想は、マチこれはあれですね、ミックスナッツのかさ増し要因なやつ。でも私はこれ結構好き。シンプルにとうもろこしの旨味が分る塩味であと味はトルティーヤチップスに近い。噛めば噛むほど旨味がある系。ただ揚げてあるので大量はつらい。硬い。です。想像通りの味がします。ジャイアントコーンです。とうもろこし好きなら買ってみても良いのではないでしょうか。業務スーパーで買えるジャイアントコーンについて業務スーパーで見つけたジャイアントコーンです。ミックスナッツに入っているのをよく見るアレですね。ただこれ単独で売ってるってけっこう珍しくないですか?インカスナックって書いてあって南米な感じがします。って思ったらペルー産です。当たってた!私が買ったときのお値段は税抜97円、税込み104.76円。内容量が90gなのでそこそこお安いお菓子です。原材料原材料はジャイアントコーン(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、食塩です。とてもシンプルですね。ジャイアントコーンって多分でっかいコーンなんですね。ポン菓子みたいに圧力を加...
スポンサーリンク
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで買ったみるみる潤うブルーベリーのど飴はとても美味しいブルーベリーな飴でした。でもヨーグルトどこ?

こんにちは。業務スーパーではお菓子が安いのです。特に飴ちゃんが一袋78円、税込み84.24円で売っているので喉が乾燥しやすい季節にちょこちょこ買っています。今回買ってみたのは明治産業の「みるみる潤うブルーベリーのど飴」です。このブルーベリーのど飴、のど飴としてじゃなく飴として美味しくて、マチ当たりだ!ってなりました。喉がおかしいなって時に舐めてみたら楽になったのでのど飴としての性能も一応あると思われます。美味しいのでおすすめです。明治産業 ブルーベリーのど飴 73gposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングブルーベリーが好きならにっこりする飴ちゃんです。業務スーパーで買ってみたブルーベリーのど飴について業務スーパーでは、お菓子が安く売られています。業務スーパー専売というわけじゃないよく行くスーパーなどにも並んでいるお菓子が安いのです。特に飴ちゃんは税抜78円でいろいろな種類が売っているのでお買い得なのです。私はブルーベリーが好きなので今回は明治産業の「みるみる潤いブルーベリーのど飴ヨーグルトミックス」ってのを買ってみました。原材料原材料は砂糖、水あめ、濃...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのトルコ伝統菓子 ハルヴァ プレーンは多分米原万里の「旅行者の朝食」に出てくるトルコ蜜飴なのでは?

こんにちは。業務スーパーにハルヴァが売っているというのを見てたまらなくなって買ってきました。業務スーパーでは以前にもハルヴァが売られていたことがあったらしいのですが最近は見たことがなかったのです。2019年11月現在、業務スーパーにハルヴァが並んでいました。(西日本のみっぽいです)「ハルヴァって何?」って思うかもしれませんが、これは米原万里の本を「旅行者の朝食」っていう食に関するエッセイ本を読んだことがある人なら絶対に「食べたい!」と恋い焦がれるお菓子なのです。この本の中にある「トルコ飴蜜の版図」っていうエッセイを読んで下さい。旅行者の朝食posted with ヨメレバ米原 万里 文藝春秋 2004年10月08日楽天ブックスAmazonKindle絶対にハルヴァを食べたくなるはずです。夢に見ますね。まあ、業務スーパーで買えるハルヴァってことで期待をあまり掛けないように気をつけつつ食べてみました。感想は、マチなんだろうこの素朴な甘い感じ。ごま風味が凄い。綿あめをちょっとぎゅぎゅってしたみたいな感じの甘さと食感。ホロホロと崩れるけれど中に白っぽい砂糖の塊がカリカリしていたりしてなんとも独...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの種抜きデーツはねっとりと黒糖のように甘いのが特徴です。裂いてから食べるのをおすすめします。

こんにちは。業務スーパーでデーツを買ってみたのでレビューします。前々から業務スーパーでナツメヤシが売っているというのは風の噂で聞いたことはあったのです。けれど発見したことがなかったので、発見した時にはびっくりしました。業務スーパーで買えるデーツはお手軽な量がお手軽なお値段で買えます。「デーツってどんな感じなんだろう?」って試してみたい人にぴったりです。食べてみた感想は、マチすっごく甘い。とても甘い。そしてこの甘さは覚えがあるぞ。ちょっと癖のある黒糖な甘さ。好き嫌いは分かれそうだけで私はけっこう好き。です。これぞデーツ!って感じでした。あっ! デーツって中に虫がいる場合があるので食べる時は割って確認してから食べることをおすすめします。業務スーパーで買える種抜きデーツについて業務スーパーに種抜きデーツが売っていました。お値段は私が買ったときで税抜き138円、税込み149.04円でした。100g入りという手軽な量のデーツをこのお値段で買えるってすごいことです。デーツはとても栄養価の高い果実です。便秘にも良いと聞くと試してみたくなりますが、あまりこうそこら辺のスーパーで売っているものじゃないん...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで買ったお安い飴ちゃん 扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴はなかなか美味しい!

こんにちは。カバンの中に飴ちゃんを入れておきたい、そんな時に業務スーパーのお安い飴ちゃんがなかなか良いので紹介します。業務スーパーって業務スーパーにしかないものもあるんですが、普通のスーパーで買える普通のお菓子なんかが常時安いっていう場所でもあります。そう、飴ちゃんもお安く売っているんですよ。大体税抜き78円くらい。近所のスーパーで買うと100円を超えるくらいの飴ちゃんが安いのです。今回買ってみたのは扇雀飴本舗の「マルチビタミン フルーツのど飴」ってやつです。食べてみた感想は、マチ安いから期待していなかったけど甘さ控えめで美味しい! 美味しすぎてのど飴とは思えない。ビタミンはまあお気持ち程度だけどプラシーボ的に元気になれそう。です。カバンに入れておく飴ちゃんとして優秀です。業務スーパーで買ってみた扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴について業務スーパーで買ってみたお安い飴ちゃんです。「扇雀飴本舗 マルチビタミン フルーツのど飴」80g入りで税抜き78円、税込み84.24円です。袋入りタイプの飴ちゃんとしてはとても買いやすいお値段です。これ以外にも業務スーパーにはいろいろな種類の飴...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの日光ささめところてんを開ける時は2枚になっているので1番上から開けましょう。

こんにちは。業務スーパーでつるっとしたおやつ「日光ささめところてん」を買ってみたのでレビューします。ところてんは2個入りで、税抜き74円、税込み79.92円、つまり1個39.96円です。お手頃なおやつでしかもカロリーが10kcalしかない!そこがとても魅力です。ただ、ところてんって東西でタレが違うんですよね。今回買ったのは醤油タレで食べるタイプです。個人的には甘く食べるところてんに親しんでいたのでちょっと戸惑いました。食べてみて、マチさっぱりあっさりしていて美味しいところてんだ!ってなりました。暑い夏にさっぱりと食べられてこれはいいものです。でも黒蜜バージョンのもあると嬉しいな。業務スーパーで買える日光ささめところてんについて業務スーパーで売っている「日光ささめところてん」です。「旨み醤油タレ付」となっています。カロリーなんと10kcalところてんはめっちゃカロリーが低いのが魅力です。この「日光ささめところてん」は2個パックなのですが、1個あたりのカロリーは10kcalととても少ないです。もう10kcalなんて誤差ですよ、誤差。食べても食べても大丈夫!ただ、醤油タレなので塩分相当量が2...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのエンジェルバイツはチョコ味も美味しいよ。最後に残った粉をあおって食べるの楽しい。

こんにちは。業務スーパーに行ったらとても久しぶりにエンジェルバイツに出会えました。バニラ味は食べたことがあったのですが、チョコ味はまだだったので買ってみました。エンジェルバイツはけっこうレアなお菓子ですよね。人気なのか見かけてもあっという間に無くなっています。バニラ味は以前食べた時に「美味しい!」ってなったのでチョコ味も期待して食べました。食べてみた感想は、マチエンジェルバイツはチョコ味も美味しいな。甘すぎないのでバニラ味が甘くてちょっとって思った人におすすめできます。最後粉こなで袋に口をつけてあーって食べるの美味しい!です。チョコ味も良いですね。ただ夏場だとちょっともったりしている感じはあります。中のクリームは暑くても溶けてベトベトになったりしないのが良いですね。業務スーパーで買えるエンジェルバイツのチョコ味について業務スーパーで買えるギリシャ産のサクサクお菓子、エンジェルバイツのチョコ味です。エンジェルバイツにはどうやらバニラ味とチョコ味とストロベリー味があるようなのですが、私はバニラとチョコしか見たことがありません。バニラ味は甘くて美味しいクリームとサクサクの生地がたまらなく美味...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのリッチチーズケーキは確かに美味しくてお得!しかし切り分けにくいのが微妙ですね。

こんにちは。だいぶ前に買ったのにレビューしそびれていた業務スーパーのリッチチーズケーキについて書いてみます。このチーズケーキめっちゃ人気ですよね。私は事前情報からかなりな期待を持っていました。多分それがいけなかったんだなーって思います。食べてみた感想は、マチうん、うん、確かに滑らかで美味しいチーズケーキですね。うん、美味しい。このお値段でこの量でこのお味はやっぱりすごい。でもこの豆腐容器そのままじゃ食べにくいし出して切り分けるのすっごい難しい。バターを切る時みたいな感じ。面倒くさがりな私としては切り分けが面倒なのでそこまで魅力を感じないという結果になりました。一気に食べれる量じゃないので切り分けてラップして再冷凍になるんですが、面倒だし形が綺麗に切れないんですよ。業務スーパーのリッチチーズケーキについて業務スーパーのリッチチーズケーキ。冷凍品です。このチーズケーキとっても人気ですよね。業務スーパーを代表するスイーツと言っていいほど有名です。有名なんですが私が手を出してなかったのは、 冷凍品を持って帰るのが面倒 一度開けたら閉めれないパッケージ 量が多くて味が好みじゃなかった時のダメージ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの日光のあんみつ3個パックはお得で美味しい。夏のひんやりデザートにおすすめです。

こんにちは。業務スーパーの夏向けおやつ「日光秘伝のあんみつ3食バック」を買ってみたのでレビューします。暑くなってくるとつるんと入る冷たいおやつが美味しくなりますよね。業務スーパーだと牛乳パックデザートが有名なのですが、あれには弱点があります。「要冷蔵で開けたら早めに食べてください」です。個人的には小分け3食パックで常温保存が可能な業務スーパースイーツがおすすめなのです。今までは、寒天くずもちをリピートしていたのです。しかし今回日光あんみつを食べてみて、マチいやいや、3食パックのあんみつもなかなか美味しいじゃないですか!やっぱりあんこは美味しいなぁ。具材がちょっとしょぼいけどお値段を考えたら十分ですね。くずもちと比べて袋から出しやすいのも好印象。ってなりました。寒天くずもちと日光あんみつ、どっちもおすすめです! 業務スーパーで夏向けおやつを買うなら候補に入れてください。業務スーパーで買える日光のあんみつ3個パックについて業務スーパーで買える「日光 秘伝の味 あんみつ 3食パック」です。秘伝の味って煽り文句、いいですよね。こういうのに弱いのです。私が買った時のお値段が税抜き197円、税込み...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーで売ってる韓国屋台の定番おやつホットクはもちもち甘くて美味しいおやつ

こんにちは。業務スーパーで韓国屋台の定番おやつのホットクというもちもちしたやつを買って食べたのでレビューします。前々から美味しいって聞いていたのですよね。食べてみた感想は、マチこれはちょっとパッケージ詐欺では? こんなに分厚くはないぞ。ホットケーキっぽいものを想像してたら全然違う。もちもちした皮に黒糖蜜とピーナッツが挟まっていて、なんだろうこれ、小麦粉と砂糖を水で練って焼いたものの味がします。食べ慣れると美味い。癖になる!って感じです。素朴な美味しさがあります。ホットケーキというよりはなんていうか、おばあちゃんっぽいっていうか、なんだか昔を思い出す味です。業務スーパーで売っているホットクについて業務スーパーの冷凍品です。韓国直送で、同じようなパッケージが固まっておいてある感じですね。チヂミとかトッポキとかがお仲間です。お値段は私が買ったときで税抜き298円、税込み321.84円でした。4枚入りなので1枚あたり80.46円という計算になります。原材料原材料は小麦粉、黒糖、砂糖、落花生、植物油脂(大豆を含む)、とうもろこし粉、脱脂粉乳、食塩、ドライイースト/増粘剤(加工でんぷん)、膨張剤と...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのシリアルビスケット(ミルクグラノーラ入り)は小分け包装が嬉しいビスケットです

こんにちは。業務スーパーでシリアルビスケット(ミルクグラノーラ入り)ってのを発見したので買ってみました。3つに小分けになっているというのが購入の決め手です。小分けになっている外国菓子に弱いのです。グラノーラ入りで健康に良さそうな顔をしていますが、原材料の並びが、小麦粉、砂糖、植物油脂なのでその辺はあまり期待できません。食べてみた感想としては、マチ小分けなのは嬉しいけれど、味はいまいちこうパンチがない。標準的な美味しさはクリアしているけれどこの値段でこの味なら別にこれでなくてもいいかなって思う感じ。健康的なビスケットが食べたいならザクザクオーツ&ホールグレインビスケットの方がおすすめ。って感じです。小分け包装は本当に嬉しいポイントなんですが、味や栄養価を考えるとイタリア産のザクザクオーツの方が優秀だと思います。業務スーパーで買えるシリアルビスケット(ミルクグラノーラ入り)について業務スーパーで買えるシリアルビスケットのミルクグラノーラ入りです。「食物繊維を豊富に含んだビスケットです」って書いてあります。原産国はブラジルです。私が買った時のお値段は税抜き108円、税込み116.64円でした...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのエンジェルバイツのバニラはエコルセみたいなのに包まれたバニラクリームが美味しいお菓子です。

業務スーパーのエンジェルバイツのバニラ味のレビューです。美味しいという噂は聞いていたのですが、これは「なるほど!人気が出るのがわかりました!」って思う美味しいお菓子でした。マチ小さくて食べやすいのでぽいぽい口に入れてしまいます。サクサクしてて甘くて美味しい。あっという間に食べてしまう系です。食べ過ぎ注意!バニラとココア?ですかね2種類あるみたいなんですが、次はチョコレート味も捕獲してみたいです。人気商品のようで、すぐに売り切れていてなかなか出会えません。見かけたらゲットしてみてください。業務スーパーで買える エンジェルバイツ バニラ味について業務スーパーで売っている「エンジェルバイツ」というお菓子です。原産国はギリシャです。内容量は150gで、私が買った時のお値段は税抜き138円、税込み149.04円でした。なので大体1g1円くらいのお菓子です。お得ですね。原材料原材料は、砂糖、小麦粉、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダー、コーンスターチ、グルコースシロップ、全卵粉末/乳化剤(大豆由来)、香料となっています。砂糖と小麦粉と植物油脂はお菓子だとよくある組み合わせですね。説明書きエンジェルバ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのDAN・D・PAKの400g入りレーズンは粒が大きくて甘いです。くっついているのでべりべりはがしましょう。

こんにちは。業務スーパーのレーズンで400g入りのやつが前々から気になっていたので試してみました。業務スーパーのDAN・D・PAKの400g入りレーズンはとても粒が大きいです。そして甘かったです。難点は、マチめっちゃくっついてる!!ってことでしょうか?びっくりするほどブロック状になっていました。マチえっ!?これ原材料に植物油脂って書いてあるのにこの状態なの?ってびっくりです。植物油脂ってレーズン同士がくっつかないようにまぶしてあるんだと思ってましたよ。大粒で甘いレーズンです。ちょっとしっとり系。400gでこの品質でこのお値段ならお買い得だなぁと思います。※追記 いつからかパッケージが変更になっています。業務スーパーのDAN・D・PAKの400g入りレーズンについて前々から気になっていた業務スーパーのレーズンです。業務スーパーでは他にもレーズンを売っていて、トルコ産の120g入りという買いやすいやつは以前に試したことがあります。ちょっと甘み控えめな感じだったんですよね。それとは違う400g入りのレーズンです。これ「DAN・D・PAK」ってなっていて、マチなんかこれ見たことある!って業務ス...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのプレッツェル型ダークチョコ(オレンジ)は甘さ控えめ美味しいチョコです。食べ過ぎ注意!

こんにちは。業務スーパーで買うものの中にチョコありますよね。プレッツェル型のダークチョコでオレンジフレバーのやつがあったので買ってみました。プレッツェル型になったチョコが多分28個くらい入っていて美味しいのでおすすめできます。薄くてパリッと食べられていくらでも食べれる気がするので食べ過ぎ注意です。甘さは控えめだと思いますが、甘いのが好きな人の控えめなので話半分で聞いてください。業務スーパーのチョコはドイツチョコが気に入っているのですが、割るのが面倒な時はこっちのプレッツェル型チョコいいなーって思います。業務スーパーのプレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)について業務スーパーで買ってきた「プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)」です。このチョコレート、売っているらしいという噂を聞いたことはあったのですが見つけたのははじめてでした。バレンタイン前に多分入荷したのだと思います。いくつか種類があるようなのですが、私はオレンジが好きなのでオレンジをチョイスです。原産国はポーランド。内容量は75gお値段は私が買った時で、税抜き138円、税込み149.04円でした。原材料原材料は、カカオ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのドライアプリコットは酸味がなくて食べやすいですが甘さも控えめなのでよく噛んで味わうと美味しいです。

こんにちは。業務スーパーで買ってみたドライアプリコットの感想です。食べてみて、マチ杏って酸っぱいと思っていたのに業務スーパーの杏は酸っぱくない!すごい!でも甘みもあんまりない?いや噛み締めていると甘みが出てきてこれはこれでなんだかいい感じ。うん、美味しいですね。って思いました。たまに固いのがありますが、基本は柔らかめで食べやすいです。大きさも小さめで可愛い。種はないのでそのままパクパクいけます。原材料の保存料(亜硫酸塩)が気にならなければ買ってみてもいいお品ではないでしょうか。業務スーパーのドライアプリコットについて私、ドライフルーツが好きなので、このシリーズ?のドライフルーツを業務スーパーで見かけるとちょこちょこ試しています。レーズンはお安いのですが甘みがちょっと物足りない感じ。いちじくは安くて美味しくてお通じに嬉しいです。ドライクランベリーは甘酸っぱくてちょい癖があります。今回ドライアプリコットを見かけたので、これはどんな感じかなって思って買ってみました。お値段は私が買ったときで、税抜き128円、税込み138.24円。内容量は100g原産国はトルコです。トルコ産のドライいちじくは美...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケットはオーツ麦が原材料1位です。なかなか無い商品です。

こんにちは。業務スーパーで「ザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケット」を買って食べてみたのでその感想です。マチとても強いビスケットです。お腹にずっしりするので1枚でかなり満足感あり。オーツ麦と全粒粉がたっぷり使われているので食物繊維を取ったぜ!って気持ちになります。ザクザク香ばしくて甘じょっぱい味ですね。ザクザクと固いので自然とよく噛みしめることになります。朝食代わりや、小腹が減った時に1枚食べたらかなり満足感があります。原材料を見た感じ、本気でオーツとグレインを使っていて好感が持てます。なかなか無いですよ、原材料の1位がオーツ麦ってなってる健康志向のビスケットって。ザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケットについて業務スーパーにて購入。お値段は私が買ったときは税抜き198円、税込み213.84円でした。原産国イタリアです。内容量は250gで持つとけっこうなずっしり感があります。原材料原材料は、オーツ麦フレーク、小麦全粒粉、砂糖、植物油脂、グルコースシロップ、食塩/膨張剤、香料ですね。この中でグルコースシロップってなんだろうって思ったので調べたら異性化糖って出てきたので、ぶどう糖...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのマジックトースト 小麦ブランは大人の赤ちゃんせんべいです。サクッとふわっと軽くて美味しい!

こんにちは。業務スーパーの「マジックトースト」というお菓子?を試してみました。これけっこう美味しくて私は好きです。これの味を端的に表すと、マチ香ばしい赤ちゃんせんべい。サクッと軽くてちょい塩味で美味しい!だと思います。見た目はパンの耳を平べったくしたの?って感じで期待していなかったので、食べてみて「美味しいじゃないですか!」ってなりました。個包装になっているのもポイント高いです。1枚13kcalみたいなのでカロリー計算しやすいのもいいですね。もうちょっと安かったら気軽にリピートしますね。味は好きです。昔食べた「クラコット」でしたっけ。あれに似ている気がします。業務スーパーで買える「マジックトースト」について業務スーパーで「マジックトースト」っていうのを発見したので買ってみました。種類は2種類くらいあったような気がします。私が買ったのは「小麦ブラン入り」ってなってました。マリランってところが作っているみたいです。お値段は私が買ったときで税抜き198円、税込み213.84円でした。原産国はブラジルです。買ったのは個別包装になってて6個の小パックに分かれていて食べやすそうだったからです。朝食...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのスペイン産のポテトチップスのガーリック&バジル味はちょっと塩味が薄くてパンチが弱い感じでした。

こんにちは。業務スーパーで見かけないポテトチップを見かけたので買ってみました。私ポテチ好きなんです。食べるとねー肌荒れがするんですけどあればあるだけ食べちゃうくらい好きなんです。今回見つけたのはスペイン産のポテチです。業務スーパーの店頭では三種類売られていたように思います。なんか辛いっぽいのと生ハム味?のと私が買ったガーリック&バジル味です。食べてみた感想は、「あれ?ちょっと期待しすぎたかな?なんかすごくガーリックだけどおつまみに良いって感じじゃなくてほんとガーリック。そしてポテチなんだけどガッツが足りない感じ。もうちょい塩味があってもいいのでは?」って感じでした。うーん。業務スーパーで買ったスペイン産ポテトチップスについて業務スーパーに行ったら、私が今まで見たことがなかったポテチが並んでいたのでゲットしてみました。スペイン産って書いてあります。三種類くらい並んでいて、私辛いのは苦手だったのと、生ハム味のポテチが想像できなかったので、味が想像しやすいガーリック&バジル味を買ってみました。ガーリック&バジルってガーリックトーストの味ですよね。これは外れないだろうし、おつまみにいいのでは?...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの ビスコイト ポウヴィーリョ はブラジルの伝統菓子なのかしら?素朴な粉の旨味と塩味で食べていると癖になる感じです。

こんにちは。業務スーパーではじめて見たお菓子があったのでついつい買ってしまいました。いや、この業務スーパーの ビスコイト ポウヴィーリョっていうお菓子、いつもの私なら買わないお菓子です。だって初めて見るお菓子で、100g入りで税抜き298円ってちょっと戸惑いませんか?もうちょっとお安ければほいほい手を出しますが、税込み321.84円ですよ。ちょっとどうしよう?って思いました。んで、その場で調べたら、どうやらこれブラジルの伝統菓子っぽいんですよね。ブラジル土産にもおすすめされているっぽいので、それならそこまで外すことはないだろうと思って買ってみました。食べてみた感想としては、ブラジルだから甘いのかと思ったら全然甘くなくてちょっとびっくり。原材料見たら砂糖がない!?かるーいスナックで塩味で粉の味で正直美味しくもまずくもないな?って最初思っていたけれど食べ続けるとなんだかくせになる感じ。サクサクした食感が好き。です。ちょっと面白い食感だしほんと素朴な味なんですよね。だからこそ飽きがこなくて長らく愛されてるんだろうなってそんな感じの駄菓子です。正直321.84円出すほどかと言われると微妙。でも...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのオリエントビスケット(コーヒー味)はほどよい美味しさのビスケットです。香ばしいビスケット好きにおすすめ。

こんにちは。業務スーパーで「オリエントビスケット」なるものを発見したので買ってみました。業務スーパーの外国のお菓子にしては珍しく小分け包装になっていて、お値段も控えめです。食べてみた感想は、コーヒーの匂いしてとても香ばしくて、クッキーのちょっと焦げる寸前のあの感じが好きなら当たりだな。です。とても薄いビスケットで枚数が沢山入っているので、少しずつ摘みたいって人におすすめです。業務スーパーのオリエントビスケットのコーヒー味について業務スーパーで、初めて見つけたので買ってみたオリエントビスケットです。シナモン味とコーヒー味の2つありました。シナモンも好きなのですが、シナモン味のお菓子なら、業務スーパーにはシナモーニとか、カフェクリスプとかがあるのです。特にビスケット系だとカフェクリスプとかぶるなーって思ったのでコーヒー味を買ってみました。どちらも、40gの小分けパッケージが3つ入っているようです。合計120gですね。お値段は税抜き98円、税込み105.84円というお手軽価格です。原材料名原材料は、小麦粉、砂糖、植物油脂、ホエイパウダー(乳成分を含む)、バターミルクパウダー、コーンスターチ、...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのもみじまんじゅうはちょっと水分が足りてない感じです。製造者が大阪ですね。

こんにちは。業務スーパーに行くたびに気になっていたものがあります。レジの近くに積んであるおやつものってレジ待ちしている時に目に入るんですよね。その中でも「もみじまんじゅう」がとても気になっていました。好きなんです。もみじまんじゅう。修学旅行で広島に行ってファンになりました。そのもみじまんじゅうが3個入りというお手頃な感じで売られています。なのでつい手を伸ばしてしまいました。食べてみた感想は「うーん、想像とちょっと違うなぁ」です。私が求めていたのとはちょっと違っていました。具体的に言うとちょっと水分が足りてない気がします。まあでもこのお値段だと仕方ないかなって思います。業務スーパーで買ってみた「もみじまんじゅう」3個入りこちらが今回買ってみたもみじまんじゅうです。紅葉の形をしていて可愛いですね。お値段は3個入りで、税抜き88円、税込み95.04円でした。お手頃なお値段ですよね。もみじまんじゅうの原材料原材料は、こしあん、小麦粉、鶏卵、砂糖、ショートニング、水飴、食用植物油脂、砂糖、異性化液糖、ソルビトール、加工でん粉、重曹、膨張剤、乳化剤、香料、PH調整剤、着色料(アナトー、カロテン)、...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのブラジル産ウエーハースのバニラ味はちょっとなんていうか激甘です。夏に食べたのは失敗でした。

こんにちは。業務スーパーのウエハースは当たりだ!という認識が私にはありました。なので新商品っぽい私は多分初めて見たブラジル産のウエハースを買ってみたのです。味は確か三種類くらいありました。こういう時私はできるだけシンプルなやつから攻めます。ってことでバニラ味です。食べてみた感想は、「ゲロ甘い」でした。なんていうかウエハースのサクサク部分のサクサクさが足りなく感じます。サクじゃなくてクシャって感じ。うーん、夏の暑い時期に食べたのが悪かったのか、私の好みではないなというジャッジになりました。とても甘いです。冬に食べたらまた感想が変わるかもしれませんが、現時点ではリピートはないなって思っています。業務スーパーで買ったブラジル産のウエハース バニラ味について業務スーパーで買ってみたブラジル産のウエハースです。バニラ味です。お値段は私が買った時は税抜き148円、税込み159.84円でした。内容量は140gです。業務スーパーでは今までもウエハースを買ったことがあります。ココナッツウエハースも、イタリアのウエハースもとても美味しかったです。なので業務スーパーで売っているウエハースなら間違いないだろう...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのイタリア産スティックシャーベットは量がちょうど良くて果汁の旨味があって美味しいです。

こんにちは。暑い時は冷たいものが美味しいですよね。業務スーパーで売っているイタリア産のスティックシャーベットを食べたので感想を述べます。年を取ってくると大量に冷たいものを一度に食べるのがつらくなってきます。このイタリア産シャーベットは量がちょうど良いです。そして果汁を使っていてその果実の旨味が味わえるところが好きです。ただ香料が少しきつい気がします。そして、凍らすと固めになるので舐めて食べると飴を食べすぎた時みたいに上顎がこすれます。美味しいけどちょっとそれがつらい。噛み砕くタイプの人は問題ないです。総合的には、夏に美味しく私は好きなので買ってよかった品です。扱うコツとしては、5個がひと繋がりになっているのですが、凍らせてからちぎる方がいいです。最初にちぎるならハサミがあったほうが良いと思いました。業務スーパーで売っているイタリア産スティックシャーベットについて業務スーパーに売っている、イタリア産スティックシャーベットです。10本入でお値段は税抜き198円、税込み213.84円です。これは冷凍の棚じゃなくてその上の常温のところにありました。あのよくあるチュウチュウみたいに家で自分で凍ら...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの454gのメキシコ産トルティーヤチップスはちょっと固くてサクサク感が微妙でした。でも食べてると美味いです。

こんにちは。業務スーパーででっかいトルティーヤチップスを発見しました。でかいです。454gあります。私が買った時は税抜き398円、税込み429.84円でした。メキシコ産です。めっちゃでかいのですよ。ちょっと縦長のパッケージです。私はとうもろこしが好きです。トウモロコシが好きなのでトルティーヤチップスも好きなのです。なので買ってみました。ちょっと不安だったのが、この454gという大袋で口に合わなかったらどうしよう?ということです。食べてみた感想は、「んん?色がちょっと薄いぞ。食べてみたらこれはちょっと固い?歯ごたえがある?サクサク感はあまりなくて粉っぽい気がするぞ」ってものです。これが初回感想であまりいい印象ではありませんでした。というのも、トルティーヤチップスのめちゃ美味しいものを私は知っているのです。以前にも業務スーパーでグルテンフリーのトルティーヤチップを買ったことがあるのですが、美味しさという点では今回買った454gのトルティーヤチップスも同じくらいです。アイハーブのブルーコーンのトルティーヤチップスとかイオンで売ってる塩だけで味付けしたトルティアチップスの方が美味しいと私は感じ...
牛乳パックシリーズ

業務スーパーの柚子のじゅれはかなりゆるゆるです。冷凍するとシャーベットになって美味しいです。

こんにちは。暑くなってきましたね。暑い時に食べたいのが冷たいおやつです。ゼリーです。そして私は柚子が好きです。ってことで業務スーパーで気になっていた柚子のじゅれを買ってきました。牛乳パックスイーツシリーズです。このシリーズもう種類が増えすぎてしまってどれがどれだかわからなくなってきました。食べてみた感想は「思っていたより柔らかいぞ、とろとろだぞ!甘さ控えめでゆずの風味が嬉しい夏にぴったりゼリーだけど柔らかすぎてスプーンですくえないぞ!」です。いつものゼリー系より柔らかいという噂は聞いていたのですが、想像以上のとろとろ感でした。むしろこれは飲み物では?って思います。ちょっと思いついて冷凍してみたのですが、柚子のじゅれを凍らせると柚子シャーベットになって美味しいです。気に入りました。リピートしたいです!業務スーパーで買える柚子のじゅれについて業務スーパーの牛乳パックシリーズに柚子のゼリーが出たっていうのを聞いたのです。気になっていたのですが、私の行く業務スーパーには入荷していないようで、それどころか牛乳パックシリーズが1つも発見できなくなって「どうして!?」って思っていました。実際は牛乳パ...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのポテトチップスのハニーマスタード味はマスタード味が強めでからしマヨネーズっぽい味です。

こんにちは。業務スーパーって筒状のプリングルスみたいなポテチを売っていますよね。以前、オリジナル味は食べたことがあるのですが、まあ普通の塩味だなって感想でした。そこまで心にぐっとこなかったのでその後買っていなかったのですが、ふと見つけたのがハニーマスタード味だったので手にとってしまいました。どうしてかと言うと私はアイハーブで買えるケトルチップスのハニーマスタード味が大好きなのです。「あの味のポテチなら食べたい!」と思って買いました。食べてみた感想は「あれ?全然味が違うぞ!」って思いました。ケトルチップスのハニーマスタード味はジャンクで複雑な味です。でも、業務スーパーのポテトチップスのハニーマスタード味は、なんていうかマスタードが強い感じです。そしてあとくちが微妙にマヨネーズっぽさを感じます。からしマヨネーズちょっと甘め、みたいな味です。なんていうか業務スーパーで売っている旨辛いか姿フライからジャンクな濃いエキスを抜いたみたいな味です。悪くはない、悪くはないのですが私がケトルチップスの味を想像していたせいで裏切られていた気持ちになりました。でも業務スーパーのポテチは悪くないです。勝手に期...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーのチーズブレッドは開けてびっくり蛍光色です。おつまみによさげなサクサクスナックです。

こんにちは。業務スーパーのお菓子は、やや高いものと安いものが美味しいなと感じています。中途半端な値段のものはあまりこうインパクトがないんですよね。今回試してみたのはチーズブレッドというスナックです。お仲間にガーリックブレッドがいます。100g入りで税抜き75円という安さが嬉しいスナックです。食べてみた感想としては、開けたらとても蛍光色なオレンジでびっくりしました。おつまみに良さげなチーズ味です。私の好みを正直に言えばガーリックブレッドの方が好き!となります。ガーリックブレッドとチーズブレッドは基本が同じでシーズニングが違っているだけなので、どっちが好きかは好みです。私はガーリックが好きですが、チーズでないと!って人もいるんだろうなって味です。どっちにしろ、ワインによく合うおつまみだと思います。このお値段でこの量でこの味のおつまみになるスナックというのはコスパが高いです。業務スーパーのチーズブレッドについて業務スーパーで売っているチーズブレッドです。100g入りで税抜き75円、税込み81円ですね。安いスナック菓子です。原産国はマレーシアです。業務スーパーのお菓子ってマレーシア産のものをち...
業務スーパーのおやつ

業務スーパーの超辛いか姿フライはけっこうピリ辛ですがお子様舌でも美味しく食べられました。食べた後、口がピリピリします。

こんにちは。業務スーパーで売っているいか姿フライには何種類か味があるので、見るたびに気になっていました。旨辛が美味しい!これでいい!って思っていたのですが、超辛も気になるんですよね。基本的にお子様舌なので、辛いものは苦手なのです。なので最初は別にいいかなって思っていたのですが、旨辛を買うたびに隣に並んでいるこの超辛が気になって試してみたい気持ちが高まったので買ってみました。食べた感想は、確かに辛い!辛いけどこれくらいならお子様舌でもいける!って思ったらあとくちがやっぱり辛くてくちびるがピリピリするけど美味しかった。一度に一袋は食べれないけど、それがかえって良い点じゃないでしょうか?って感じです。旨辛いか姿フライは一気食いしてしまいそうなジャンクな魅力がありましたが、超辛はうまいけど辛いので一気食いはしづらいです。業務スーパーの激辛いか姿フライについて業務スーパーで売っているスグルの激辛いか姿フライです。パッケージの色からして辛そう!って思います。焙煎唐辛子ならではの香ばしい風味と深いコクと書かれています。こういう煽り文句に弱いんですよね。お値段は税抜き65円、税込み70.2円でした。原...