こんにちは。業務スーパーで「ザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケット」を買って食べてみたのでその感想です。

とても強いビスケットです。お腹にずっしりするので1枚でかなり満足感あり。オーツ麦と全粒粉がたっぷり使われているので食物繊維を取ったぜ!って気持ちになります。ザクザク香ばしくて甘じょっぱい味ですね。
ザクザクと固いので自然とよく噛みしめることになります。朝食代わりや、小腹が減った時に1枚食べたらかなり満足感があります。
原材料を見た感じ、本気でオーツとグレインを使っていて好感が持てます。
なかなか無いですよ、原材料の1位がオーツ麦ってなってる健康志向のビスケットって。
ザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケットについて
業務スーパーにて購入。お値段は私が買ったときは税抜き198円、税込み213.84円でした。
原産国イタリアです。
内容量は250gで持つとけっこうなずっしり感があります。
原材料
原材料は、オーツ麦フレーク、小麦全粒粉、砂糖、植物油脂、グルコースシロップ、食塩/膨張剤、香料ですね。
この中でグルコースシロップってなんだろうって思ったので調べたら異性化糖って出てきたので、

ぶどう糖果糖液糖のお仲間といいますか総称ですね。
オーツ麦フレークが一番最初に来ていて、次に小麦粉全粒粉っていうのはけっこうなかなかないやつだなって思います。
以前、業務スーパーでグレインビスケットってのを買ったのですが、それの原材料を見ると小麦粉、砂糖、ショートニングの順番でした。
見た目健康に良さそうな顔してたのに、ちょっと騙された気持ちになったんですよね。
その点、このオーツ&ホールグレイン ビスケットの原材料はとても好感が持てます。
バーコードと栄養成分表示
バーコードはこちらです。
栄養成分表示は、
なんかいっぱい書いてあるけどわからないよ!って思っていたら、
日本語でもちゃんと表示してくれてありました。
100gあたり、エネルギー458kcal、たんぱく質8.1g、脂質16g、炭水化物74g、食塩相当量0.4gとなっています。
250g入りなので、これを2.5倍すると、エネルギーは1145kcalということになりますね。でも大丈夫、これ一気食いは無理!ですから。
オーツ&ホールグレイン ビスケットを食べてみた味の感想
業務スーパーのオーツ&ホールグレイン ビスケットを食べてみた感想を述べていきます。
まず見た目はとてもごつい感じです。固くてザクザク系です。ぱっと見ナッツが混ざっているのか?っていう外見をしていますが、ナッツみたいに見えるのは全部オーツフレークです。
けっこうこんがり焼けていますね。
食べてみた感じ、

めっちゃ腹にたまる!
という強さを感じます。これは強い。とても強い。ザックザクです。噛みごたえがすごくあります。
香ばしくて穀物を感じます。オーツ入ってる!すごく入っている!そして全粒粉だなっていう茶色い炭水化物の風味。
味は甘くてでも最後塩味が残るのであまじょっぱい感じ。
めちゃくちゃ美味しい!っていうわけではないけれど、ザクザクしてて美味しいです。
ただ、固めで噛まないといけないので1枚食べただけでかなり満足できます。これ1枚でけっこうお腹にたまります。重量感すごい。
これはあれですね。ダイエット中のおやつにおすすめします。美味しいので食べ過ぎちゃうっていうお菓子とは違って、1枚食べたら我慢できるほどよい美味しさです。
オーツ&ホールグレイン ビスケットの良いところ
食べてみて感じたオーツ&ホールグレイン ビスケットの良いところを挙げてみます。
オーツと全粒粉がちゃんと入っている
まずこれです。オーツ麦と全粒粉がちゃんとたくさん入っています。メインで入っています。
全粒粉パンとか書いてあってもほとんど小麦粉じゃん!っていうパンも多いのです。少しでも入れてあったら堂々と名乗ってくるものが世の中多いのです。
そんな中で、このオーツ&ホールグレイン ビスケットはかなり名前に正直なビスケットです。
イタリア語はよくわからないのですが、絵を書いてくれてあるので意味はわかる気がしますよね。
オーツ麦を34%、小麦全粒粉を34%使っているようです。
その上には、多分「リッチなファイバー」って書いてあるんじゃないかなって思います。食物繊維が豊富なのは嬉しいことですね。
オーツ麦を34%、小麦全粒粉を34%で、栄養成分表示からして脂質が100g中16gってことは、植物油脂の使用量は13gくらいだと思うんですよね。で、砂糖がそれより多くて15gくらい。でのこり4gくらいがその他ですかね。
って考えると健康に気を使っている人が食べるおやつとしてはけっこうまっとうに作られている気がします。
食物繊維に期待できる
オーツ麦を34%使ってくれているので、オーツ麦の豊富な食物繊維や栄養素の摂取をある程度期待できることになります。
小麦全粒粉も34%なので、精製された小麦粉に比べればこちらからも期待できますね。
特に食物繊維はダイエットをしていると絶対的に足りなくなるものなので、少しでも摂取できるのは嬉しいことです。
1枚で満足感がある
上の写真はビスケットの裏面です。
このビスケット、けっこう厚みがあります。大きさもそこそこあります。固くてザクザクしていて、オーツ麦どっさりなので必然的に噛み締めて食べることになります。
とても、お腹にたまるビスケットなのです。1度に1枚でも十分、2枚も食べたらすごく満足。3枚はいらないなって私は食べてみて思いました。
なので、ちょっと小腹が減った時に食べるのに最適です。
忙しい朝の朝食代わりにもできそうだなって思いました。お腹にたまります。
オーツ&ホールグレイン ビスケットのここがちょっとと思う点
食べてみて、ここがちょっとなと思う点もあるので書いておきます。
包装が開けたら最後
まあ、これは業務スーパーの外国のお菓子あるあるなのですが、開けたら最後な包装です。
ぴりぴりって破って開けたらもう閉めれない感じの包装です。
でもこのビスケットを一度に全部食べるのは不可能なので、別の入れ物を用意して保存することになります。

100均で買えるフリーザーパックなどに入れて保存するのがおすすめです。
もうちょい個別に包装してくれてると嬉しいのになって思います。
味は感動するほどは美味しくない
別にまずいわけではないのです。原材料から想像できる美味しさです。
ただ、めっちゃ美味い!って感動するほどではないって意味です。
美味しいクッキーを食べると、

あれ?もう消えた?美味しかったからもう1枚!
ってなりますよね?
業務スーパーで言うと、

とか

なんかはバターがたくさん使われていてはじめて食べたときは目をまん丸くしたくらい美味しかったです。
そういうのと比べると、オーツ&ホールグレイン ビスケットのお味はそこそこ、です。まあ原材料を見たら理由はわかりますよね。そういうことです。
でも、美味しすぎないので、1枚食べたら満足しておやつを終了することができます。
この量はちょっと飽きる
250gあるんですよね。まだちゃんと数えていないのですが、18枚か19枚くらい入っている気がします。
一回のおやつで1枚か2枚あればいいので、10回分以上のおやつになります。
ちょっと多すぎると思います。
半分の量にしていただいて、お値段ももう少しおさえていただけると買いやすいのになぁと思います。
オーツ&ホールグレイン ビスケットは健康志向の人にいいのでは?
今回買ってみた業務スーパーのザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケット は、ちゃんとオーツ麦と全粒粉をふんだんに使ったビスケットです。
なので、パッケージに騙されて、他の一見健康に良さそうなおやつを買うより、このオーツ&ホールグレイン ビスケットを買うほう良いと思います。
これだけちゃんとオーツ麦と全粒粉を投入してくれてあるのは珍しいです。
香ばしくてザクザクした食感で味も悪くないです。
ただ、開けたら最後の包装と、量がちょっと多くて食べ飽きるという面があります。
私はリピートするかと問われたらちょっと迷いますね。量が半分だったらリピートしてもいいかなぁって思います。
オーツ麦を取りたいというだけであれば、

業務スーパーのオートミールを買って食べますし、なんならこれで自作のオーツ麦ビスケットを作ると思います。
ただ、オートミールを調理するのも面倒だっていう朝もありますので、そんな時にこのビスケットがあれば朝食代わりにできるのはちょっと便利なんですよね。
エヌエス オーツ麦のクッキー レーズン&チョコチップ 11枚
よくあるオーツ麦を使ったクッキーを見てみてもらうとわかるのですが、原材料の1位がオーツ麦になっているものはほぼありません。
そういう意味で、この業務スーパーのザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケットは異色です。こういう商品に出会えるのが業務スーパーの面白いところだと思います。
追記 別パッケージあり
食べていると、しみじみ美味しく感じるようになってしまって、食物繊維が多いせいかこれを食べると朝の調子がいいこともあってリピートしました。
買いに行ったらパッケージが違うのがあって、どうちがうの?って眺めてみました。
説明表示は一緒に見えます。うーん。どこが違うのか?
よく見てみると、
こっちの端っこがオレンジがかった茶色のパッケージの方が賞味期限が長いです。
なのでもし業務スーパーの店頭で端っこが白いパッケージと茶色いパッケージが並んでいたら茶色い方を選んでください。一応賞味期限は見比べてくださいね。