こんにちは。業務スーパーのシナモーニを試してみました。
これ、前から気になっていたのですがしばらく姿を見ていなかったのです。先日行ったらとてもプッシュされていて沢山並んでいたので、これでシナモーニが試せるー!って喜んで買ってきました。
味を一言で言えば、ふわっとした八つ橋です。八つ橋の固い方がちょっとさくっとふわっとなった感じの味がします。
なるほど、これは日本人受けする味です。おやつとして美味しいです。
八つ橋の味ってことと名前から想像がつくと思いますがめっちゃシナモンの味がしますのでシナモンが苦手な人は避けてください。
シナモン好きなら買いです。後悔させません。味といいコスパといい素敵です。
業務スーパーで買えるシナモーニ
シナモーニな業務スーパーで買える激安のシリアルです。
こげ茶色のサルがいるパッケージを探してみてください。
原産国はリトアニアです。あまりこうすぐにここだ!ってわかる国ではないですね。
内容量とお値段
シナモーニは170g入りです。シリアルって大体一回分として40gくらいで設定されているものが多い気がします。なので大体4回分なのかなって思っています。
お値段は私が買ったときで税抜き97円、税込み104.76円です。
一回分26.19円ですね。
シリアルのお値段としてはかなりの激安だと思います。
シナモーニの原材料
原材料は小麦粉、砂糖、ライスグリッツ、植物油脂、黒糖、シナモン粉末、食塩、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B2、V.B6、V.B1、葉酸、V.B12となっています。
あれ?って思いますね。
朝食シリアル系って大抵トウモロコシとか麦ふすまとかオートミール系のなんていいますか食物繊維が一応とれますよアピールがあるものだと思っていたのですがないです。
えっと、この原材料だと炭水化物と脂質をこねてまとめたものにビタミンB系パウダーを添加して栄養ありまっせ!!って言っているようなものではありませんか?
はっきり言えばこれはお菓子にビタミンBコンプレックスをぶちこんだものです。
個人的な見解ですが、あまりお子さんの朝食に出すものとしては推奨できないと思います。
栄養成分表示
カロリーは100gあたり428kcalです。けっこうありますね。
主に炭水化物と脂質です。たんぱく質は6.6gですね。
この栄養成分を見ていてまたあれ?ってなります。
原材料でビタミン系をぶちこんであるのはわかるのですが、どれくらい入れているのかが不明です。
添加しているのが主にビタミンB系なので多少の過剰摂取なら水溶性なので尿で出て行くので問題ないといえばないのですが、どれくらい入っているかくらい教えてくれてもいいのに!と思います。
特に、私はこれを朝食シリアルとしてじゃなくてお菓子だと認識しているので食べ過ぎる可能性が大です。
一袋食べたらどれくらい入っているのか真剣に知りたいです。
どうしてかというと、ただでさえビタミンBが過剰すぎるぐらいのマルチビタミン&ミネラルをサプリでとっているからです。
まあ、このサプリだけで一日の所要量はかるーく超えているのでいまさらなんですけどね。
シナモーニの食べ方
食べ方としては、シリアルとしてはごくごく普通に、牛乳をかけて食べることが推奨されています。
そのままおやつとしても!って書いてあるので私はこっちで行きたいと思います。
単純に、家に牛乳を常備していないのです。
これだけのために買うのも面倒です!
ついでにバーコードはこちらです。
シナモーニを食べてみた味の感想
こちらが皿に出してみたシナモーニです。
形としては長方形で少しアーチを描いています。大きさは1.5センチ×2センチくらいでしょうか。
シナモンと砂糖がまぶされています。
開封した途端にめっちゃシナモンの匂いがしました。シナモンが嫌いな人がいたら逃走する勢いでしました。
味の感想を一言で述べると、八つ橋です。
すごく懐かしい味がする!って思いました。とても八つ橋です。
京都土産の八つ橋なんですが、あんこが入った三角形の方じゃなくて固くてアーチを描いている方の味がします。
こっちの八ツ橋です。食べたことありますか?
私固い八つ橋も好きなんです。お土産を買うときは自分用に固いのを買って買えるくらいには好きです。お土産としては柔らかい方が人気ですよね。
あの固い八ツ橋をふわっとさくっとさせた感じを想像してもらうとかなり近いです。
つまりとてもニッキの味がします。シナモンばりばりです。うまいです。
まあ、これは当然ですよね。八ツ橋の材料って米粉と砂糖とニッキなんです。
そしてシナモーニの材料が小麦粉、砂糖、ライスグリッツ、植物油脂、黒糖、シナモン粉末、食塩です。
材料が近いので味も近くなりますよね。
さくっとしていて美味しいです。お菓子としてとても好きです。
シナモン好きなら買いましょう。八つ橋好きな人なら買いです。
シナモーニの食べ方
このシナモーニに欠点をあげるとすると、シナモンと砂糖がまぶされているので食べるときに手が汚れるという点です。
手が粉まみれになります。
まだ食べ終わっていないのですが、多分袋の底には粉こながいっぱいありそうな予感がします。
なので、食べ方としては爪楊枝を使うことをおすすめします。
これが八つ橋だと爪楊枝が刺さらない固さなのですが、このシナモーニはサクッとしていて八つ橋よりかなり柔らかいです。なのでぎりぎり爪楊枝を刺すことができます。
一個一個が小さいので慣れるまでちょっとかかりますが、慣れるとうまいこと爪楊枝を刺せるようになります。
そうすると手を汚さず食べれますし、刺すのにちょっとした時間がかかるので食べすぎを防ぐことができます。
味としては甘みが少し勝っているのでほどよいところでやめることもいつかはきっとできるのではないでしょうか?
私はけっこう際限なく食べてしまって困っています。
これやめられないとまらない系ですね。
ハニーリングシリアルとの比較
業務スーパーで買ってみたシリアルとしては、
同じリトアニア産のハニーリングシリアルがあります。
こっちのシリアルを食べたときにも思ったのですが、後味に塩を感じます。
最後に残るなんともいえないあと口が塩なんですよね。
シナモーニもまぶしてある砂糖でごまかされそうになりますが最後は塩がきます。
あまじょっぱいってやつです。
感じる塩味としてはハニーリングシリアルの方が強かったように思います。
個人的な感想としてはハニーリングシリアルよりシナモーニの方が好きです。
なので同時に売り場に並んでいたら買うのはシナモーニですね。
どちらも栄養成分表示で入れてあるビタミンの量を表示してくれていないのがマイナスポイントです。
量もシナモーニの方がたくさん入っていますね。
業務スーパーのシナモーニはおやつとして美味しいです
業務スーパーで買えるシナモーニというシリアルはお菓子として美味しいと思います。
シナモン好きな方、特に八つ橋の固いやつが好きな人ははまる味です。
八つ橋がかるーくなった感じでさくさくっとしていてとても美味しい。とまらないです。
ただ、ビタミン類が添加されているのであまりたくさん食べるのはちょっとどうかなっていう気がしています。
でもお値段が安くてこの量でこの味っていうのは素敵です。
初めて食べるので一袋しか買わなかったのですが、既にちょっと後悔しています。
これはおやつとしてかなり優秀です。
気に入りました。シナモンが好きな方にとてもおすすめしたいです。
もうこれちょっとおしゃれな袋に入れて京都でニュー八つ橋です!とか言って売り出せばいいのに!って思いました。
京都に行ったらカルネってパンを食べてみるのをおすすめしています。
美味しいパンなのでこれこそ朝食とか小腹が空いたら食べてみてほしいです。京都はパンが美味しいところなのです。