業務スーパーはチューブ調味料が安い!税抜き78円で買えるのでよく使うやつは買いだめします

業務スーパーはチューブ調味料が安い!

こんにちは。業務スーパーで買うと良いもの、それは調味料です。

それもよく使ういつも使うあのチューブ入り調味料が安いのです。これはいつでも安いので行ったついでに買うことをおすすめします。

1個税抜き78円、税込み84.24円。スーパーで買うと118円とかじゃないですか?100均で買ったり、セールだともうちょい安い時もあります。でも78円ってめったにないお値段ですよね。それが業務スーパーだと毎日この価格です。

賞味期限を見つつ、よく使うやつはちょい買いだめしてます。

マチ
マチ

だって、切らして118円で買うと悔しいんですよ。78円で買えるのを知っていると!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

業務スーパーでは調味料を買え!

業務スーパーに行ってみたはいいけど、大量でよくわからないしちょっと怖い。

そんな気持ちが最初はあるかと思います。慣れるとこのよくわからないものが楽しかったりするのですけど。

そんな時はいつも買うよく知っているものを買うのも良いと思うのです。

そう、いつもスーパーで買っているチューブ入りの調味料。あれが安く売っているのです。

おすすめはおろし生しょうが!

業務スーパーで買ったハウスのおろし生しょうが税抜き78円

こういう、チューブ入り薬味、よく買いますよね。三本くらい常時冷蔵庫に入っているはずです。

これが業務スーパーでは、少なくとも私が行く業務スーパーでは1個税抜き78円、税込み84.24で売られています。

セール品ではありません。常時このお値段です。

最初見た時、

マチ
マチ

やっすいなー!

って声が出ました。

まあ色々種類があるのでお家でよく使っているやつが売っていたらカゴに入れてください

おすすめはおろし生しょうがです。生姜って汎用性が高いですよね。豚の生姜焼きでも使いますし、お魚を煮付ける時に入れたりします。ちょいと入れると美味しくなるのです。

匂い消し的にもいろいろぶち込みます。いくらあっても良い。特に夏場はよく使います。いつの間にか切らしちゃうチューブ調味料第一位です。

ハウスのよくあるやつ

業務スーパーで買ったハウスのおろし生しょうがの原材料

まあ見たらわかりますがハウス食品のよく見かけるやつです。

なんだか見慣れているものって安心ですよね。

ハウスだけじゃなくてS&Bのやつもあったりします。

でもこれ系って別に「このメーカーじゃないと!」ってのは少ないと思います。適当にその時安売りしているやつを買いますよね。

78円というお値段だけですべてを許せる、そんな気持ちになります。お買い得すぎるのです。

賞味期限を確認してある程度備蓄

業務スーパーで買ったハウスのおろし生しょうが

いくら安くても買いすぎて賞味期限内に使い切れなければ意味がありません。

自宅で使う頻度を考えて、賞味期限をよく見て備蓄する量を考えてください。

うちでは夏場はよく使うのでそれを踏まえてちょこちょこ買っています。

しょうがとにんにくは結構よく使いますよね。他にも青じそのチューブもあると便利です。

業務スーパーではチューブ入り薬味を買え!

業務スーパーで買ったハウスのおろし生しょうが

業務スーパー慣れしていない人、初めて業務スーパーに行く人におすすめしたいもの。それはいつも買い慣れていて失敗が少ないものです。

具体的には調味料や粉系ですね。

業務スーパーでは粉もんを買っておけば間違いないです。

ただ、粉ものは重いので、お手軽なのは調味料です。

チューブ入り調味料は安いし身近だし買っておいて損はありません。

あとは、

ミル付きのブラックペッパーや岩塩系を買うと、

お料理の味がワンランクアップした気持ちになって楽しいのでおすすめです。