iHerbのサプリメントは安くて高品質。飲んでみた感想を正直に書いています。
【PR】アイハーブからUltaminsの女性用マルチビタミン&ミネラルをもらったので感想を書きます。
こんにちは。びっくりすることに突然iHerbから記憶にない荷物が届いて動揺しつつ宛名は合っているので開封したら、Ultamins CoQ10配合女性用マルチビタミンってのが入っていました。そして「試供品送るので気に入ったらレビューよろ!」みたいな紙が入っていました。なので、レビューしてみたいと思います。こういうのをPR記事って言うんですかね?いや、ちょうどツーパーデーが切れたのでマルチビタミン&ミネラル何か頼もうかな、どうしようかなって思っていた時だったので嬉しいといえばうれしいのですが、突然だったのでかなり怪しんでしまいました。とりあえず、3日くらい飲んでみているのですが、感想としては、マチいまいちよくわからないけど、基本マルチビタミンってそういうものですよね。って感じです。カプセルは結構大きいです。飲み込みづらい。突然届いた荷物に動揺なんか、ポストに入っていたんです。なので宅急便で届いたわけじゃないんですよね。国際郵便? なんかそんな感じでポストインでした。宛名はローマ字だけど合っている。送り主はiHerb。しかし、私は最近iHerbに注文した覚えがない。マチなんなの、これ?ってな...
山本漢方のエキナセア粒280粒はちょっとこれはと思った時に頼れるハーブ。季節の変わり目に持っておきたいお守りです。
こんにちは。ハーブのエキナセアってご存知ですか?寒くなる季節になるとiHerbのハーブ系の人気欄によく出てきていたので気になって買ったことがあったのです。Nature's Answer, エキナセア&レンゲ、1,425mg、植物性カプセル90粒買った時はどちらかというとレンゲが取ってみたくて買ったのです。それを、なんかゾクっとしてちょっとこれはもしかして? って思った時に思い出して飲んでみたらですね。なんかギリギリで瀬戸際でなんとかなった感じがありました。そして、なんだか無いと不安になるようになりました。ただ、エキナセアって季節になるとiHerbで売り切れになることが多くてですね、それにアイハーブだと頼んでから届くまでにちょっと時間がかかります。切らしちゃってすぐに欲しいなって思って調べて買ってみたのが今回紹介する山本漢方のエキナセア粒です。飲んでみたところ、これがけっこういい感じなんです。一日9錠目安で最初は多いなと思っていたのですが小さめの粒で体調に合わせて量を調整できるのがいい感じ。これからはこっちでもいいかなって思っていたりします。山本漢方 エキナセア粒 100%(280粒)p...
アイハーブのエキナセア & アストラガルス はカプセルが大きくて草っぽい匂いがします。
こんにちは。なんか朝起きたら布団を蹴り飛ばしていまして、あーこれはやばいなって思いました。昨晩は寒かったし、もしかしてこれはもしや?って思ったわけです。なんとかしたい。そういえば、iHerbで買ったけど飲んでないアレがあったなと思い出して取り出したのです。Nature's Answer, エキナセア & アストラガルス、 1425 mg、 90植物性カプセルこれを買ったのはけっこう前でして、その時はエゾウコギと一緒に飲むのにアストラガルス(オウギ)の方を目的に買ったのです。エキナセアって良く聞くんですけど、別に興味はなかったんです。今見るとアイハーブのエキナセア製品軒並み売り切れですね。すごい人気です。エキナセアは西洋で有名なハーブです。何でも来いな感じというか。多分日本でイメージするならドクダミっぽい感じでしょうか。使用するのにキク科アレルギーの人や自己免疫疾患の人には禁忌だったりとちょい注意が必要です。飲んでみた感想は、マチアプセルでかい。草臭い。ちょっと飲みづらいぞー。私には合っている気がする。ハーブ系のカプセルってでかいんですよね……。正直飲み込みづらいです。そしてたまたまなの...
アイハーブの21st Centuryのリンゴ酢サプリがまさかの錠剤でびっくりした話
こんには。アイハーブのリンゴ酢のサプリを買ってみました。21st Century, のヘルスケア, リンゴ酢, 300 mg, 250錠ってやつです。お酢ってなんだか良さそうな気がしますよね。でもそのまま摂取するとなるとお酢なので酸性なので酸蝕歯が気になるのです。昔は黒酢をリンゴジュースで割って飲んでいました。いろいろ試したんですけどリンゴジュースにまぜるのが一番飲みやすかったんです。お酢を飲むとなんだかスッキリ!って思っていたのですが、ジュースで割っても飲みにくくていつの間にか飲まなくなりました。マチでもサプリなら手軽にお酢が続けられるのでは?って思って買ってみました。21st Centuryのリンゴ酢サプリはめっちゃお値段が安くて手を出しやすいのです。ぽちっとな。飲んでみた感想は、マチ開けてびっくり、まさかの錠剤!? お酢だからカプセルだとばっかり思っていました。開けた途端すごい酢の匂いがしてこれは酢を取り入れている気分が十分に味わえます。錠剤の大きさは小さめで飲みやすいしプラシーボ的に飲むのに良いですね。です。まあ正直一粒300mgのお酢を取ったところでどうこうなるかって言われ...
国光オブラートは水に浸すとつるっとなってすごく飲みやすい。補助具がついてるのですが微妙に使いにくいですね
こんにちは。ビタミンCの粉末を買ったのですが、そのまま飲むのは酸性度が心配だなーってなったのでオブラートを買ってきました。オブラートにもいろいろあるのですが、私は個人的にこの昔からある国光オブラートが見慣れていて好きです。調べてみると味も良いらしいですよ。今まであまりオブラートって使った記憶がなかったのですが、使い方を調べてみたら、水につけて飲むってのが重要なようです。試してみたら、マチつるってなってすごく楽に飲める。なにこれすごい!ってなりました。オブラートは水につけて飲むべきものだったのですね。口に入れたら張り付いた記憶しかありませんでした。あれは間違った飲み方だった!国光オブラート 特大 200枚posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング入れやすいのは袋状になっているオブラートなのですが、毎日使うなら円形のやつが安いです。粉を入れる時に補助具があるのもいいなって思ったポイントなのですが、使ってみると微妙に使いにくいのと面倒なので今は四つ折りにして自分の手にはめて使っています。オブラートの選び方粉の薬やサプリメントを飲む時にあると便利なオブラート。私...
アイハーブの Now FoodsのビタミンCクリスタルの8オンス(227 g)入りは高コスパなビタミンCだけど酸っぱいし酸蝕歯が心配なんですよね。
こんにちは。iHerbでNow FoodsのビタミンCクリスタルの8オンス(227 g)を買ってみたので紹介します。前々から買ってみたいなとは思っていたのです。ビタミンCを安くお得に摂取しようって思ったら最終的にたどり着くのが粉末のビタミンCなのです。このNow FoodsのビタミンCクリスタルは227gとお手軽な量でお値段もすっごく安くて手を出しやすい粉末ビタミンCです。もっと安くしようと思うと900gから1kgくらいのをネットで買うのが安い!ビタミンC(アスコルビン酸)900g 粉末 パウダー 原末 100%品 食品添加物 送料無料 「1kgから変更」posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すのですが、あまりに安いし量が多すぎて最初に手を出すにはちょっとなのです。その点Now FoodsのビタミンCクリスタルはとてもお手頃です。飲んでみた味の感想は、マチすっぱいというか苦いというかしぶい? 口の中に、喉とか上あごがしぶしぶになりますね。味的にはいけるけど酸蝕歯がちょっと怖いなーです。水には少し溶けにくい感じ。酸っぱいというか口の中が...
アイハーブのアルギニン&オルニチン の錠剤はでっかいです。男性だと朝にわかりやすいポイントがあるのかもしれません。
こんにちは。アイハーブのアルギニン&シトルリンを試してみたので感想を述べます。試したのは、Jarrow Formulas, アルギニン + オルニチン, 750 mg, 100 Easy-Solv 粒です。(※追記 販売終了品になってしまっています)まず、錠剤がでかいタイプなので、大きい錠剤が苦手な人はやめときましょう。外国サイズに慣れていても、んん、ってなる大きさです。また、飲んでみた感想ですが、マチんー、そこまでこうなんていうかはっきりと飲んでよかった! って感じではないです。飲まないより良いのでは? って感じ。多分これ男性だったら朝にこうわかりやすく気づくポイントがあるんじゃないかと思うのですが、私ではわかりませんでした。って感じです。アイハーブで買えるJarrow Formulas, アルギニン + オルニチン, 750 mg, 100 Easy-Solv 粒についてこれ、けっこう前に買ったのでどうして買ったのかよく覚えてないんですよね。アイハーブで買えるアルギニンにはけっこう種類があるんですよ。アイハーブで買えるアルギニンサプリその中でこれを選んだのは、オルニチンがプラスされ...
アイハーブのMRMのMSMクリスタルはお得だけれど次はドクターズベストのを買おうかなって思いました
こんにちは。アイハーブでMRMのMSMクリスタルを買ってみたのでレビューしたいと思います。けっこう以前のセールで買ってあってしばらく置いてありました。いつもはドクターズベストのMSMパウダーを飲んでいるのです。でもいつも一緒のもなって思ったので浮気してみました。買ったのはMRMのMSMクリスタルというやつです。使ってみた感想は、マチめっちゃ固まってる!? そしてなんか甘い?匂いがして、しっとりしてる。入っている匙が大きいし、よく見るとなんだかオレンジ色のツブツブがあるんだけどこれ大丈夫?とりあえず飲むけど終わったらドクターズベストに戻そうかな。って感じです。セールなどを利用するととてもお得なんですが、やっぱり飲みなれたドクターズベストのMSMパウダーの方が安心感がありますね。アイハーブのレビューを読んでみても、どうやら買った時期によってパウダーの形状というか性質が違うようです。飲んでみた感じとしては別に悪くないといいますか、けっこういい感じなんですけど。これは匙が違っているので量を多めに取っていたせいかもしれません。アイハーブで買えるMRM, MSMクリスタル、7.05 oz (200...
アイハーブの優しい鉄 Solgar ジェントルアイアン 25 mg 90カプセル アイハーブで鉄サプリを買うならまずこれですね。
こんにちは。iHerbで鉄剤を買ってみました。鉄分は足りないもの問題ですが、とり過ぎもかなり問題になる栄養素です。女性の場合は男性よりも足りてない可能性が高いので自分の食生活を考えると、とってみてもいいのかなっと思って買いました。買ってみたのは、Solgar, ジェントルアイアン、25 mg、 ベジキャップ90錠です。とりあえず、アイハーブで鉄のサプリを買うなら、これから試すべきだろうと思います。だって人気がすごい。口コミがすごい。ジェントルなアイアンです。つまりは優しい鉄です。やっぱりいろいろ優しくしてほしいですよね。アイハーブで買える「Solgar ジェントルアイアン 25 mg 90カプセル」についてアイハーブで買える鉄のサプリの中でも1位、2位を争う人気のサプリです。90カプセル入りのものと180カプセル入りのものがあるのですが、最初に頼むべきは90カプセルの方です。サプリの中でも鉄って合う合わないがとても激しいものだからです。この鉄サプリは「ジェントル」ってなっているだけあっていろいろ体には優しい感じなのですが、それでも合わない人は徹底的に合わないです。1947年創業のSol...
アイハーブで買ったカルシウムで緩衝(中和)されたビタミンCパウダーはちょっと苦いですがすっぱくないです。
こんにちは。最近飲んでみているアイハーブで買ったビタミンCパウダーの話をします。私はビタミンCが好きなのでいろいろ試してみているわけです。これを選んでみたのは、 ビタミンCが緩衝(中和)されている 中和するのに使っているのがカルシウム! パウダーなので量の調整ができる パウダーなので余計なもの(カプセルとか錠剤に固めるためのもの)をとらなくて良いってのが理由です。本当ならバイオフラボノイドが入ってる方がいいんですが、そういう視点で選んだ、これ↑のお味があまり良くなくて、ですね。飲んでいるうちに慣れたといえば慣れたのですが、もうちょっと飲みやすい方がいいんじゃないかなって思って選んでみました。飲んでみた感想は、マチ酸っぱくはないので中和されてる気はするけれど、すっぱさの代わりになんだろうこれ、苦さ? えぐみ? なんかこれまたちょっと癖があるやつきたぞ! でも慣れたら大丈夫。ビタミンCとしての役割は普通に果たしてくれてる気がしますって感じです。お味はなんていうかちょっと苦いので、美味しくはないですね。すっぱくはないのです。ただこれなら酸っぱいほうがいいって人はいそうな味です。パウダーなので...
手軽に買えるDHCのビタミンCは買い置きのビタミンCを切らした時に便利です。旅先で欲しい時でもどこでも買えて助かります。
こんにちは。私はビタミンCが好きです。毎日摂取しています。大抵はアイハーブでビタミンCを購入しているのですが、計画性がないので切らしてしまうことがあります。そんな時に頼っているのが普通にドラッグストアに行ったら買えるビタミンCです。いろいろ種類があるのでその時好きなのを選びます。どこへ行っても買えるという安心感がすごいDHCのビタミンCをこないだ買ったので紹介します。お手軽に買えて便利なので好きです。ドラッグストアで手軽に買えるDHCのビタミンCDHCのビタミンCはこんなやつです。見たことありますよね。コンビニでもドラッグストアでもどこでも売ってると思います。とても手軽に買える素敵なビタミンCです。容量は20日分や60日分があります。60日分買ったほうが安いのだと思いますが、私が買う場合は緊急措置的に買うのでいつも日数少なめなやつです。1日あたり2粒で1000mgのビタミンC栄養成分表示を見ると、2粒にビタミンCが1000mg、ビタミンB2が2mg入っていることが分かります。1粒あたりになおすと、ビタミンC500mgとビタミンB2が1mgですね。どちらも水溶性ビタミンなので多少多めに摂...
アイハーブの21st Centuryのマグネシウム 250 mg 110錠は安くて朝すっきりできるので送料調整におすすめです。
こんにちは。iHerbでとてもお安いマグネシウムを買ってみたのでその紹介です。これ、買った理由は「安いから!」です。なのであまり期待していなかったといいますか、まあないよりマシ? 程度の考えで買いました。安いから酸化マグネシウムなんですよね。量も1粒250mgが110錠と控えめです。でもそこが良い。多いのは減らせないけど少ないなら足せば良いですからね。正直まったく期待していなかったのですが、これを飲むようになってから朝すっきりするんです。飲み忘れた次の朝は苦しんで、飲んだその次の朝はすっきりだったので、もしかしてこの21st Centuryのマグネシウムは私に合っているのかもしれません。キレートされたマグネシウムよりこっちのお安い方がいいとか、なんて安上がりな体なんだろう……って思っています。アイハーブで買える21st Centuryのマグネシウム 250 mg 110錠こちらが今回私が買ってみたマグネシウムです。21st Century, マグネシウム, 250 mg, 110錠多分、アイハーブで一番安いマグネシウムサプリだと思います。このサプリ安いなーって思うと大抵now社か21s...
アイハーブの栄養ドリンク Imperial Elixir 朝鮮人参と ローヤルゼリー 10ボトルを買って飲んでみたらこれめっちゃ良い気がします。
こんにちは。今回はiHerbで買えるめっちゃいい感じの栄養ドリンクの紹介です。これが、なんていうか私の中二病心を絶妙にくすぐるパッケージなんです。こう、あやしくてすごそうな感じがします。こういうの好きなんですよね。入っている量も少なくて味も濃くてですね。「なんかすごそう!」そんな雰囲気がバリバリです。もう大好き!こういうの好き!ってなるわけです。栄養ドリンクってのは気合です。気分です。これはすげえと思って飲むから効くのです。iHerbで買えるこの、Imperial Elixir, 朝鮮人参と ローヤルゼリー、 10ボトル、 各0.34 fl oz (10 ml)栄養ドリンクは、もうすごそうな雰囲気ばっちりなんです。実際、なんかゾクソクするなぁっていうちょっとこれはやばい? って時に飲んでみたら途端にシャキってなりました。なんかすごいです。おまじない的にこの手のものは持っておいて損はないと思うわけです。お守り的な、持っていると心強い栄養ドリンクです。これを使って友人とかに「これめっちゃ高いめっちゃすごいやつだから!」って飲ましてプラシーボ効果の実験をしたいくらい「なんか素敵にすごそう」な...
アイハーブでオメガ3を試すならまずこれから!California Gold Nutrition, オメガ-3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル100錠
こんにちは。アイハーブでオメガ3のサプリメントを買うなら、まずはこれから試しますよね、っていうオメガ3の紹介です。実際私も最初の注文でこれを頼んだ記憶があります。今とはパッケージは違っていましたけどね。お値段がとてもリーズナブルなのに品質がそこそこで評判がとても良いのです。オメガ3ってとったほうがいいって聞くけど種類とお値段がいろいろあってどれを試したら良いのか分からないって場合はこれを試すのがおすすめです。オメガ3にハマると、いろいろ試してみたくなるのですが、最初のとっかかりとして、California Gold Nutrition, オメガ-3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル100錠このオメガ3はとても優秀です。100錠入りでこのお値段なので何かのついでにひょいっとカートにつっこむことができます。抱き合わせ販売やセールも頻繁に行われているので、そのタイミングで買うのがおすすめです。California Gold Nutrition, オメガ-3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル100錠iHerbで買えるCalifornia Gold Nutri...
アイハーブのソラレーのビタミンCはタイムリリースでバイオフラボノイドたっぷりで良さげです。
こんにちは。アイハーブでビタミンCを買うならエスターCでいいんじゃないかなって思ってはいるんです。でも、他のビタミンCも試してみたくて浮気しています。今回試してみたのはソラレーのビタミンCです。アイハーブで取り扱うようになってからずっと気になっていたのです。飲んでみた感想としては、今のところ特に胃にくるようなこともなくなかなか良いビタミンCだと思います。ただ、カプセルがちょっと大きめなので、大きいカプセルを飲みなれていない人はつらいかもしれません。そしてカプセルにちょっと匂い? くせ? があるタイプです。バイオフラボノイドがたっぷりで二段階タイムリリースなので、効率よくビタミンCをとりたい場合におすすめです。ついでに中和されているので胃腸に優しいのが嬉しいです。アイハーブのSolaray, スーパーバイオCバッファード, 100錠 (ベジカプセル)について今回試してみているのは、ソラレーのスーパーなビタミンCです。Solaray, スーパーバイオCバッファード, 100錠 (ベジカプセル)これ↑ですね。ソラレーはビタミンCをたくさん取り扱っているのですが、その中でもこれに目をつけた理由...
アイハーブのナトールのオメガ3はレモンの香りなのでオメガ3を飲んだ後のあの魚の匂いが嫌な人におすすめです。
こんにちは。サプリメントをとる上でこれは続けたいなって思っているものの一つにオメガ3があります。このサプリメントだけはガチだと思っているわけです。オメガ3のサプリメントは人気なだけあっていろいろな種類が出ています。これ! ってものを見つけるのにジプシーするのも楽しいものです。今回試してみているのは、iHerbで買ったNatrolのオメガ3です。レモンフレーバーのやつです。これが良いところは、安いってのもあるのですが、フレーバー付きというところです。オメガ3のサプリメントを飲んだ後に、胃から上がってくる匂いを感じたことがあると思います。あれ?今日魚食べたっけ?っていうあの魚臭い感じです。オメガ3って魚油なんで当然といえば当然なんですが、あまり気持ちのいいものではありません。このナトールのオメガ3にはレモンフレーバーがついています。なのであの嫌な匂いにならないんですよね。ちょっと人工的っぽい香料のレモンの匂いなんで、これはこれで好き嫌いが別れるかもしれませんが、私はいいなと感じました。iHerbで買えるナトールのオメガ3のレモンフレーバー今回買ってみたのは、ナトール社のオメガ3です。Nat...
アイハーブで買ったNow Foodsの ルテイン はとても小さくて可愛くて飲みやすかったです。まるで小豆のようでした。
こんにちは。パソコンを使っているとシバシバしますよね。スマホを使っている時にもよくなるシバシバしてくるあの感じ、いつも感じています。ってことでこいつをなんとかしてくれそうなに何かをとりたくなるわけです。いろいろ考えた結果、評判のいいルテインを試してみています。個人的には「これはなかなかいいぞ!」って思っています。今回試してみたのは、Now Foods, ルテイン, 10 mg, 120 ソフトジェルです。買ってみて一番驚いたのはその小ささです。外国サイズのサプリを飲み慣れたといっても、やはりサプリは小さい方が圧倒的に飲みやすいです。とても可愛い大きさと色で、もしやこれは「あずき」では!?って思いました。可愛いです。アイハーブで買ってみたNOW社のルテインについて今回買ってみたのは、Now Foods, ルテイン, 10 mg, 120 ソフトジェルです。アイハーブはルテインの取り扱いも数が多いです。これの前に試してみたのは、Doctor's Best, OptiLut入りルテイン、10 mg、植物性カプセルDoctor's Bestのルテインです。このルテインも安くてなかなかいいのでは...
アイハーブで売れてる乳酸菌 California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU 試してみた感想。自分にはあんまり?な感じです。
こんにちは。乳酸菌とってますか?私はアイハーブの乳酸菌は21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンド、 150 錠がお気に入りで愛用しています。値段が安くて自分に合っているって素晴らしい!って思っています。でも同じものばかり使っていると体が慣れてきてあまりよくないと聞いたりすると「そうなの?」ってなる素直な性格をしています。なのでたまには浮気をしてみよう!と思ってCalifornia Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセルを買って試してみることにしました。実はこれを試すのは初めてではなくて、もっと手軽な1ドルくらいで買える、California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 50億CFU, 10ベジカプセルこっちをずっと以前に試したことがあります。結果としては、あれ?やっぱりこの乳酸菌はあまり私に合ってないのかな?って気がしています。乳酸菌系はやっぱり合う合わないがとても激しいジャンルだなって再認識しました。浮気してごめんなさい。21st Century...
アイハーブのNow FoodsのC-500コンプレックスはとにかく錠剤が大きくて驚きました。慣れてないとつらい大きさです。
こんにちは。ビタミンC大好きなマチです。アイハーブのビタミンCで気になったものをいろいろ試しているのです。今回はNow Foods社のC-500コンプレックス 250錠ってやつを試してみました。開けてみて最初の感想はマチでけぇ!!ってものでした。マチえっ!? これビタミンC500mgですよね? 1000mgじゃないですよね? なのにこの大きさってすごくないですか?って思いました。コンプレックスなので、単純なビタミンCの他にアセロラパウダーとかローズヒップパウダーとかシトラスバイオフラボノイドとかが入っているせいだと思われますが、でかいです。なので、外国のサプリが初めてって人にはおすすめできません。かなり慣れてないとこの大きさはびっくりです。飲み込んでみましたが、慣れてて縦に飲めれば行けます。思ったよりつるっと入りました。いろいろ入っていて、このお値段なので飲める人ならコスパがよいビタミンCではないかと思うのです。アイハーブで買えるNow FoodsのC-500コンプレックス 250錠についてアイハーブではいろいろなビタミンCが売っています。これまで私が試した中で一番おすすめなのは、エス...
シバシバがなんだかつらいので藁にもすがる思いで買ってみたアイハーブのルテインが大当たりの予感です。
こんにちは。パソコンやスマホを長時間使っているとシバシバしてきませんか?私はかなり昔からこのシバシバに困っています。とにかくシバシバするのです。なんだかちょっとショボショボするのです。この感じ、なんなんでしょうね。潤したりあっためたりしているのですが、なかなか上手くいきません。なんとなくブルーベリーがいいんでしょう? って気がしていたのですが、あまりエビデンスはないみたいですよね。ってことで、ルテインに走ってみました。ルテインを摂取してみて、すんごくこれは買ってよかったと感じています。でも、いくらなんで飲んですぐにそんなことになるってのはおかしい!って思うのでこれはきっとプラシーボです。でも、プラシーボでもなんでもいいかなって思っているのです。おっしゃ!大当たりだ!って喜んでいます。なんだかシバシバしてちょっとアレな問題私は昔から、違和感に悩んでいました。この違和感がとても絶妙なやつでして、なんていいますか、そこまでひどくはないのです。ちょっとシバシバして、パチパチっとした時にんんん?ってなるのです。でもそんなひどい感じじゃなくて、ちょっとアレなんです。めちゃくちゃひどかったら病院に行...
アイハーブのサプリメントのパッケージ変更って戸惑いますよね。これ本当に頼んだやつですか?ってなった話。
こんにちは。アイハーブを利用しているとたまに戸惑うことがあります。なんていうか、アイハーブってほとんど日本語化されていますし、一回登録さえしてしまえば楽天とかヤフーショッピングとかの通販サイトと同じようにぽちってしたら買えるので普段は気にしていないのです。けれど、たまに、あれ? ってなります。大丈夫かな? って不安になるのです。今回届いた荷物うちパッケージが変更になったものがちらほらあったので、ちょっと不安になってしました。このサプリ、私が頼んだのであってる!?ってやつですね。日本のサイトだとパッケージ変更があったらサイトの写真も素早く差し替えてくれるのでこういう思いをすることはあまりないです。日本のものなら説明書きなりをちゃんと読めば頼んだやつと同じだとすぐに納得できるのでしょうけれど、英語で書かれているのでそこらへんがちょっと不安になりますよね。特にサプリは同じビタミンCでも入っているものが微妙に違って同じブランドから5種類出てる! とかよくあります。今回私がとまどったパッケージを紹介したいと思います。めっちゃリピートしててなじみのある 21st Century, アシドフィルス ...
アイハーブでおすすめするNow Foodsの商品の独断ランキング3位まで。
こんにちは。アイハーブでサプリメントを買おうと思って、どれを買おうかなって検討していると手ごろなお値段で選択肢に飛び込んでくる可能性が高いのがNow Foods社の商品です。めちゃくちゃ高品質!とか医療品グレードってわけではなくて、そこそこの品質のものを低価格でって路線のイメージが強いブランドです。個人的にはとてもありがたいブランドだと思っています。最初はあまりにも有名すぎてちょっと避けていたのですが、いつの間にかこのオレンジのボトルがたくさん並んでいました。こう、入門的に、この成分試してみたい!って時に良いと思うのです。そんなNow Foodsで、これはコスパがよいのでは?と思っている商品を三つ紹介します。独断と偏見に満ちたNow Foods社おすすめランキングです。ランキング1位 PABA普通3位から攻めていくものだと思うのですが、面倒なので1位から行きます。Now Foods, PABA、500 mg、100カプセルPABAはアイハーブで数種類扱われているのですが、Now Foods社のものが一番安くてコスパがいいです。飲んでみて私はこれで十分だなって感じています。続けて飲まない...
アイハーブのビタミンCで中和されてて粉末でローズピップとかアセロラとかも入っているNow FoodsのBuffered C-Complex Powderを買ってみました。
こんにちは。ビタミンCが大好きなマチです。ビタミンCが好きなのでいろいろ試してみたいなって思うわけです。正直なところ、コスパ等を考慮して考えると一番手軽で良いビタミンCはきっとエスターCなのだろうと自分の中で結論は出ているのです。でもアイハーブを見ていると沢山のビタミンCがあるので、いろいろ試してみたいと思っていまうのです。どうせ私はビタミンCを大量に摂取しているので、エスターCを軸としつつも色々の見比べてみようと思っています。そんな中で気になっていたのがNow FoodsのBuffered C-Complex Powderです。成分的には素晴らしい!と思っているのですが、味の感想を一言で述べると「くそまずい」です。ビタミンCに求めるものビタミンCを選ぶ上で私が気にしていることがいくつかあります。 お値段 歯や胃腸への影響 ビタミンCの助けになるものが入っているかどうか タイムリリースかどうかって感じです。お値段お値段はできればお安い方がうれしいです。ずっと飲み続けたいのでコスパは重要です。アイハーブにはとても評判のいい最強のビタミンCがあります。LypriCel, リポソームビタミン...
綺麗になる68の秘密「世界一の美女になるダイエット」基本的でまっとうなことが一番大切!
こんにちは。アイハーブを使っていると、そしてアイハーブで何か良いサプリはないかなって探していると、ちょこちょこ出会う名前があります。エリカ・アンギャルって名前なのですが、聞いたことはありますか?ツーパーデーとかララバーとかオメガ3あたりの紹介を見ていると絶対と言ってもいいほど出てくる名前です。この人が書いた「世界一の美女になるダイエット」ってのもよく出てきます。一回読んでみたいなと思っていた本でした。図書館にあったので借りてみました。読んでみて、これページ数水増ししすぎでは?って思いました!1p1行ですよ!でもわかりやすいですね。自分が口にするものが体を作っていくし美を作っていくのだからカロリーだけを考えてダイエットしてちゃだめよ!っていうことが本当にわかりやすく書かれていて、これは流行ったのがわかりますねって思いました。世界一の美女になるダイエットについてまず、タイトルがとても心惹かれますよね。世界一の美女になるダイエットですよ。世界一です!ちょっとそこまでは目指してないわ、って私だと手にとることがこうなんていいますか、恥ずかしい?おこがましい?ちょっと勇気がいるタイトルです。このタ...
アイハーブで買ったエスターCの色の変化。サプリは早めに飲みきりましょう。
こんにちは。サプリメントを買うときにコスパを意識しすぎてはいませんか?私のことなんですけどね。安くて良いサプリが飲みたいなって思います。そして、大抵のサプリって大容量のを買えば一粒あたりの単価が下がるのです。それにつられて、初めて買うサプリでも大容量のものを選んでしまったりします。でも、ちょっとよく考えるとですね。サプリって一応食品の一種なのです。食べ物を買うときって鮮度とか賞味期限を気にしますよね。サプリについてもそこはちゃんと気をつけたほうがいいよって思ったので書いておきます。結論から言うと、開封してほっておいたサプリはちょっと怖いです。サプリを買う時は一ヶ月とか二ヶ月で飲みきれる量にすべきだなって思いました。アイハーブで買ったエスターCの色の変化私はビタミンCが大好きです。毎日欠かさず飲んでいます。いろいろ飲んだ結果、エスターCが一番いいんじゃないかなって思いつつも、他のビタミンCも試したくていろいろ浮気をしています。そんな中で、エスターCを開けて飲んだ時に、あれ?って思ったことがあります。マチあれ?なんだか色が違うような?そんな気がしました。エスターCを飲み終わったので、新しい...
アイハーブのNatrolのビオチンはコスパがよくて思ったよりもっずっと小さい錠剤で飲みやすいです
こんにちは。ビオチン療法ってご存知ですか?ビオチンとビタミンCとミリヤサンという整腸剤を一緒に飲むやつです。ずっと気になっていたので、今ちまちま試しています。ただミリヤサン抜きといいますか、代わりにアシドフィルスを使ってみています。まだ試し始めて日が浅いのでまったく変化は感じていません!かなり気合を入れてそれなりの期間試さないといけないやつですよね。今回はこのビオチン療法に使うビオチンについて書いていきます。私が買ってみたのは、Natrol, Biotin, 10,000 mcg, 100 Tablets一番人気があるナトール?のビオチン10,000mcg100タブレット入りというやつです。届いて開けてみたら、ちょっとびっくりしました。とても小さくて量が少なく見えたのです。小さい錠剤なのでとても飲みやすいところが良いポイントです。ちょっとなと思うのもこの小ささです。というのも、ビオチン療法に使うには目安として一回5000mcgでいいんです。けれどこのNatrolのやつは10000mcgもあるので割ってのみたいのですが、小さすぎて真っ二つにするのが難しいのです。けれどコスパはこのビオチン...
アイハーブで風邪対策できる? 風邪を治す薬はないのでできるのは体がウイルスと戦うのを助けることです。
こんにちは。そろそろ寒い季節がやってこようとしているので、風邪対策について考えたいと思います。風邪をひいたら市販の風邪薬を飲めばいいんでしょ? 私はずっとそう思っていたのです。しかし、風邪を治すお薬ってまだ開発されていないってご存知ですか?風邪を治す薬を開発することができたらノーベル賞をもらえる!という話を聞いたことありませんか?実際風邪を引き起こしているのは多種多様なウイルスらしく、数百種類にのぼるウイルスに対応したワクチンを作るなんてことは事実上不可能らしいのですよね。じゃあ、あの風邪薬ってなんなの?と思うわけですが、あれは風邪の諸症状を緩和する薬なんです。風邪を治すんじゃなくて、風邪の症状をやわらげているだけなのです。風邪の諸症状というのは体がウイルスと戦っているために出ているので、症状を抑えるということは体の戦いを邪魔することになる場合があります。するとかえって治りが遅くなったりすることもあるかもなのです。風邪の症状があまりにつもつらい時には薬に頼ることも必要ですが、耐えれる範囲であれば薬に頼らずにたっぷりの休養と栄養を取ることが風邪には一番です。ということで、ここ最近は風邪を...
アイハーブでL-システインを買ってみたいのだけど白髪が怖くて悩んでいる話
こんにちは。アイハーブでシステインサプリを買ってみました。このサプリ、口コミを読んでいると白髪が気になるって言っている人が多いのです。そこ、めっちゃどうにも気になるのです。年をとって、めっきり増えてきた白髪、とても気になっています。システインを飲んでみたいけど、白髪は嫌だ!って思います。思いつつ、買ってみました。システインと言えば!システインと言えば、ハイチオールCっていうCMが自然と浮かんできます。【第3類医薬品】ハイチオールCホワイティア 120錠posted with カエレバエスエス製薬 2015-03-03Amazon楽天市場このハイチオールCに含まれているのが、Lシステインです。ビタミンCです。ビタミンCは私はもりもり摂取しています。アイハーブでエスターCっていうのを買って飲んでいるのです。Lシステインっていうのもどうやらアイハーブで買えるみたいなんですよね。アイハーブで買えるシステインアイハーブでシステインを調べると、L-システインだと、アイハーブ L-システイン 検索結果と出てきます。システインで調べていると、アセチルシステインってのも出てきます。アイハーブ アセチルシ...
ビオチン療法にはミヤリサンでないと駄目なのか代用品はないのか調べて考えてみました。
こんにちは。私がずっと気になっているもの、それはビオチン療法です。ビオチン療法にはミヤリサンという整腸剤が使われます。ビタミンCやビオチンに関してはいろいろなメーカーからさまざまな種類のものが出ていて、その中から選ぶことができます。でも、整腸剤はなぜかミヤリサン指定なのです。どうして?と思いました。今、強ミヤリサンしか売っていないのですが、ミヤリサンよりちょっとお高いですよね。ミヤリサンでしかビオチン療法はできないの? 代用品はないの?と思って調べてみました。結論としては、乳酸菌のフェカリス菌が大量に含まれていなければ問題ないのでは?と私は思います。ミヤリサンが体質的に合わない人もいると思います。無理してあわない菌を取るより、自分に合う菌を使うことが大切なのではないかという結論に達しました。ミヤリサンと同じように、腸内を酸性に傾けてくれて乳酸菌の働きを助けて腸内フローラを整えてくれる菌ならいいんじゃないかなって思うのです。その中でもおすすめはアシドフィルス菌です。偶然ながら私が愛用していたのがアシドフィルス菌主体のものだったので、これを用いてビオチン療法すればいいのだな!と思っています...
アイハーブのビンポセチンはどうなのか?私に関してはあまり???な感じでした。
こんにちは。アイハーブでビンポセチンを試してみたので感想を書いておきます。なにか良さそうなサプリを探していると、イチョウ葉とかオメガ3とかいろいろ聞きますよね。それのお仲間としてビンポセチンというサプリが気になったので試してみたのです。試してみた感想としては、マチんんん? 効いている? 違いをあまり感じないんですけど気休めにはなる?という感じです。残念ながら私にはあんまりでした。でも、きっと飲まないよりはましだろうと気休めに長距離ドライブをして映画を見る日なんかに飲んでいます。アイハーブで買えるビンポセチンビンポセチンはツルニチニチソウ属ヒメツルニチニチソウに含まれるビンカミンを原料に合成されているようです。ツルニチニチソウってめっちゃ聞き覚えがあります。といいますかうちの庭にもう雑草か!って勢いで繁殖しているこれ↓だと思います。ヒメってついているのでこれより小さい種類なんだろうけど多分親戚です。ビンカっていうのは日々草の別名ですし、あれも親戚なんでしょうね。可愛い花だなー。アイハーブでは、アイハーブ ビンポセチン 検索結果ビンポセチンを含むのも入れるとけっこうな数のサプリが取り扱われ...