ビオチン療法にはミヤリサンでないと駄目なのか代用品はないのか調べて考えてみました。

本ページはプロモーションが含まれています

赤のアネモネの蕾と開花した紫のアネモネ

こんにちは。私がずっと気になっているもの、それはビオチン療法です。

ビオチン療法にはミヤリサンという整腸剤が使われます。

ビタミンCやビオチンに関してはいろいろなメーカーからさまざまな種類のものが出ていて、その中から選ぶことができます。

でも、整腸剤はなぜかミヤリサン指定なのです。どうして?と思いました。

今、強ミヤリサンしか売っていないのですが、ミヤリサンよりちょっとお高いですよね。

ミヤリサンでしかビオチン療法はできないの? 代用品はないの?と思って調べてみました。

結論としては、乳酸菌のフェカリス菌が大量に含まれていなければ問題ないのでは?と私は思います。

ミヤリサンが体質的に合わない人もいると思います。無理してあわない菌を取るより、自分に合う菌を使うことが大切なのではないかという結論に達しました。

ミヤリサンと同じように、腸内を酸性に傾けてくれて乳酸菌の働きを助けて腸内フローラを整えてくれる菌ならいいんじゃないかなって思うのです。

その中でもおすすめはアシドフィルス菌です。

偶然ながら私が愛用していたのがアシドフィルス菌主体のものだったので、これを用いてビオチン療法すればいいのだな!と思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビオチン療法って何?

確か最初に聞いたのは友人からだったような気がします。

ビオチン療法とは、ビオチンというビタミンBの一種とビタミンCとミリヤサンという整腸剤をセットで飲み続けるという療法です。

基本的なビオチン療法の目安量は、ビオチンを5mg、ミヤリサン4錠、ビタミンC350mgを一セットとして一日三回に分けて取るというものです。

サイトによって微妙に量が増減しますが、大体こんな感じです。

禁止事項としては生卵、煙草です。お酒もあまりよくないようですね。

試してみたいなと思いつつ、ビオチン療法をするにはざっと見たところミヤリサンという整腸剤が必須のように書かれていて、このミヤリサンを買うのがちょっと面倒だったのです。

いつかやろう!そう思ってアマゾンのカートの後から買うにつっこんでいました。

価格を見ているとちょっと変動があるようだったので、どうせなら一番安い時に買ってやろうと思っていたのです。それがあだになりました。

気がつけば、割安なミヤリサン錠は売り切れ品切れ状態になってしまったのです。

ミヤリサン錠と強ミヤリサン

ミヤリサン錠というのは酪農菌の一種の宮入菌が入った整腸剤です。

ミヤリサン錠は2000錠と630錠のものがあったようですが、2000錠はいつの間にか姿を消して、630錠に統一されました。

そして今ミヤリサン錠は姿を消しています。

今買えるのは強ミリヤサンという商品です。

ミヤリサン錠と強ミヤリサン錠の違いとしては一錠あたりの宮入菌の量です。

ミヤリサン錠が1錠あたり10mg、強ミヤリサン錠は1錠あたり30mgの宮入菌が入っています。

後は大して違いがないので、宮入菌10mgあたりの単価で考えると、

630錠入りで1,000円前後で買えたミヤリサン錠は10mgあたり、1.587円

330錠入りで1,900円くらいの強ミヤリサン錠は10mgあたり1.919円

という感じになって強ミヤリサン錠の方が割高なんですよね。一錠あたり30mgなので、自分の体調によって量を細かく調整できないという面でも強ミヤリサンはちょっと使い勝手が悪いなと感じます。

ビオチン療法はかなり長期間にわたって飲み続けないと効果が出ないと言われています。

なので大容量を買って単価を少しでも下げるというのも一つの作戦なのですが、菌って合う合わないが激しいものなので最初に大量に買うのはあまりおすすめできません。

かといって、

90錠のものは、かなり単価が高くなってしまうので、これを買うのもちょっとなぁと思うのです。

ミヤリサンじゃなきゃ駄目なの?

ここで浮かんでくるのが、整腸剤はミヤリサンじゃないと駄目なのかという疑問です。

ビオチン療法について調べると、絶対といっていいほどミヤリサンが出てきます。

他の整腸剤では駄目です! って言っているサイトも多いです。

まあ、この組み合わせが良いという人が多いので、ミヤリサンが有効なことは確かだと思います。

でもミヤリサンじゃないと駄目な理由ってなんなのでしょう。

ミヤリサンのいいところ。

ミヤリサンがビオチン療法で使われるのは、

  • 強い菌なので生きて胃腸に届く。
  • ビオチンを食べない。
  • 腸内を酸性に傾けて悪玉菌が増えない状態を作る。

という性質が大きいのだと思います。

重要なのがビオチンを食べないというところと、悪玉菌を抑制する働きです。

悪玉菌とある種の乳酸菌はビオチンが大好物で、ビオチンを摂取するとこれらの菌が食べてしまってこれらの菌がより多くなるため、いくらビオチンを飲んでもビオチンが欠乏している状態が改善することがないのです。

そこで、ビオチンを食べず、腸内を酸性に傾けて悪玉菌を抑制するという働きのある宮入菌を一緒に飲んで、腸内環境を良くしていくことが必須として推奨されています。

ミヤリサン以外のぱっと思いつく日本の整腸剤。

そうやって考えていくと、宮入菌と同じような性質を持っていれば、ビオチン療法に使う整腸剤として使えるのではないか、と思うのです。

他の整腸剤の成分を見てましょう。

ビオフェルミンはどうだ?

整腸剤として有名なものに、ビオフェルミンがあります。

古くからあるベストセラーなので、うちにもある!って人は多いと思います。

しかし、ビオフェルミンに含まれる三つの乳酸菌のうちの一つ、コンク・フェーカリス菌というのがビオチンを食べる乳酸菌として有名なやつなのです。

なのでビオフェルミンはビオチン療法には使わない方がよい整腸剤ということになります。

じゃあ、わかもとは?

うちでは整腸剤といえば、強力わかもとを愛用しているのですが、

こちらも調べてみると、ストレプトコッカス・フェカリス菌が入っているのです。ビオチンを食べます。

ということで却下です。

ザ・ガード整腸剤ってのも聞いたことがある!

私がよく名前を聞くのはザ・ガード整腸剤ってのもあります。

調べてみたところ、入っているのはラクトミン(乳酸菌)って書いてあります。ラクトミンって乳酸菌の総称のことみたいなので、どういう種類の菌が入っているか不明です。

なのでビオチンを食べる菌が入っているかどうかも不明です。ビオチン療法に使えるかどうかはわからないということになります。

新ラクトーンAってのも聞いたことがあります。

よし、次です。うーんあと整腸剤って何がありましたっけ?

あ、ラクトーンってのも聞いたことあります。

よし、成分を見てみましょう。

3種類の乳酸菌(ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌)が整腸効果を発揮します。

はい、終了です。フェカリス菌入ってます。

 

こんな感じで、日本の整腸剤には結構ビオチンを食べるフェカリス菌が入っています。あと不明なやつもありますね。

そんなこんなで、ビオチンを食べないことがわかっていて整腸作用も長年の実績からそれなりに検証されているミヤリサン錠が押されるのでしょう。

なんだかちょっとわかってきました。

ミヤリサン以外を使っている人はいないのか。

ピンクの花

ミヤリサンは宮入菌という菌なのですが、私が乳酸菌を飲んできた経験から言えば菌って合う人と合わない人がめちゃくちゃ出るジャンルなんですよ。

ある人にはめっちゃ合う菌が別の人にはまったく合わないってことは普通にあります。

高ければ良いってものでも、数が多ければ良いってものでもありません。相性がすべて!ってところがあります。

なので、ミヤリサン錠が合わない人というのも一定数いると思うので、ミヤリサン錠を飲んでみて合わなかった人の意見をざざっと見てみました。

多いのは、

  • 便秘になった。
  • 下痢になった。
  • まったく変化がない。

ってあたりですね。便秘も下痢もどっちも出てくるあたりが面白いところです。

どうもミヤリサン錠ってやっぱり合う合わないがけっこう出る薬らしく、特に飲み始めにいろいろ苦しむ人がいるようです。続けていると治ってくるという人もいましたが、今までにない最強の便秘になったという人もいてちょっと面白いです。

そんな合わなかった人たちは、やはりミヤリサン以外の整腸剤を探して使っていたりします。

同じ酪酸菌つながりでビオスリー

宮入菌は酪酸菌の一種です。

なので、他の酪酸菌が入っている薬を使えばいいのではないかと考える人がたどりつくお薬です。

理論的帰結ってやつですね。

ビオスリーというだけあって、三種類の菌が入っています。糖化菌、乳酸菌、酪酸菌です。これに入っている乳酸菌はどうなんだろうと思ってみてみたらまたラクトミンがでてきました。

ラクトミンって一体なんなの!?て思って調べた結果、

ラクトミンは、「Streptococcus faecalisStreptococcus faeciumLactobacillus acidophilus、またはLactobacillus bulgaricusの生菌菌体を集め、乾燥した後、殿粉、乳糖、白糖など適当な賦形剤またはそれらの混合物と混合したもの」と定められている

ラクトミン wiki より

って出てきてしまったので、あちゃーってなっています。

Streptococcus faecalisってフェカリス菌ですよね?含まれちゃってるってことになりますね。

てことは、さっき出したザ・ガードコーワもフェカリス菌含まれていますね。

ただ、このフェカリス菌、生きているか死んでいるかが問題なのです。死菌であればビオチンを食べません。当たり前ですけど。いつもなら生きて腸に届いて!と願うのが乳酸菌関係なのですが、ビオチン療法をやっている時は、死滅して!ってお願いすることになりそうです。

ビオスリーでもビオチン療法の効果を感じている人はいるようなのでフェカリス菌が含まれていても問題ない場合もあるのではないかと思っています。

量の問題でしょうか?多分どちらかというと飲む人との相性じゃないかなっと私は思います。

乳酸菌の一種だけどビオチンを消費しないアシドフィルス菌

もう一つ、ミヤリサンが合わなかった人が飲んでいるものの中で気になってきたのが、アシドフィルス菌関係です。

アシドフィルス菌は増殖するときにビオチンを消費しないことがわかっています。ついでに腸内を酸性に傾けて悪玉菌を抑制する作用があります。

ってこれ、宮入菌の説明に似ていますよね。

宮入菌の代用として使えるのではないかと思えます。

このアシドフィルス菌、新ビオフェルミンSなどにも配合されています。新ビオフェルミンはフェカリス菌も含まれているのが残念なところです。

そして、よく聞くあれです、あれ、L-92って聞いたことありませんか?カルピスの赤いやつです。

これもアシドフィルス菌の一種です。

「L-92乳酸菌」:正式には「ラクトバチルス・アシドフィルスL-92株」

って説明書きにありました。

アシドフィルス菌のサプリメントをどこで買うか。

「よし、アシドフィルス菌で行こう!」ってなった場合なのですが、残念ながらざっと見たところ日本の製品でアシドフィルス菌が配合されていて、フェカリス菌が含まれていないって製品を発見することができませんでした。

基本的に外国製サプリになるようです。

まあ、もともとビオチン療法に利用するビオチンも日本のものは低容量なので外国のサプリを使うのが一般的です。

そしてアシドフィルス菌も外国サプリとなると、私が愛用してるアイハーブを使うのが一番楽にお買い物できます。

なんならビタミンCも買えます。

アマゾンでも楽天でも買えないことはないのですが、送料や届くまでの日数を考えるとアイハーブの方がおすすめできるんじゃないかなっと思います。

アイハーブ おすすめの個人輸入サイト ほぼ日本語で簡単に海外のお得なサプリやオーガニック食品が手に入ります。
こんにちは。海外のサプリメントは品質が良くて成分量も多いという話を聞いたことはありませんか? 日本はサプリメントに関しては後進国だと言われています。 そして今はインターネットがあれば簡単に個人輸入で外国のサプリが買えてしまうわけです。 私が使っていておすすめなのがiherbというところです。 アイハーブはほぼ日本語で使える個人輸入サイトです。 私はアイハーブという個人輸入サイトを愛用しています。 個人輸入と聞くと難しそうなイメージがありますが、iherbはほぼ日本語化されているので、使い方はとても簡単です。 一度登録さえしてしまえば、アマゾンとか楽天とか、他のネットショップを使うような感覚でとても簡単にぽちっと外国のサプリであったりオーガニックな食品であったりを買うことができます。 とても使い勝手が良く、サイトを見ているだけで楽しいので、いつのまにかカートがすごい事になっていることもよくあります。 そんな素敵なアイハーブについて紹介してみたいと思います。 アイハーブで買えるもの アイハーブには35,000点以上の商品が並んでいます。 大きなカテゴリとしては、 サプリメント、ハーブ、入浴...

このアイハーブで買えるサプリメントでよく名前があがっているのが、

めちゃくちゃ菌の数が多いHealthy Originsのプロバイオティック

菌の数が300億個というちょっと多すぎじゃないですか?っていうサプリメントです。

Healthy Origins, プロバイオティック, 300億 CFU’s, 60 ベジキャップス

こちら8種類の菌がブレンドされているのですが、お目当てのラクトバチルスアシドフィルス(La-14)は1カプセルあたり120億も入っています。

ちょっと入りすぎじゃないですか?って思いますね。

お手軽に試したいときに便利なCalifornia Gold Nutrition, CGN, LactoBif プロバイオティクス

300億はちょっとやりすぎではないか、私もそう思います。

そこまで菌の量を増やすのは最終手段でもいいのではないかという気がするのです。

となると、アイハーブで手軽に手を出せるのは、お試し品のある、

California Gold Nutrition, CGN, LactoBif プロバイオティクス, 50億CFU, 10ベジカプセル

こちらかな、っと思います。時期によって値段の変動はありますが、1ドル程度でお試しすることができます。

菌量は50億です。ぐぐっと減った気がしますが、よく考えてください。50億です。十分多いと思います。

試してみて、自分に合えば製品版を買うとよいのではないかと思います。

California Gold Nutrition, CGN, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセル

個人的には、こちらは私にはあまり効果がありませんでした。

ほんと合う合わないのが激しいのが菌だと思います。

安いけれど私には合っていた21st Centuryのアシドフィルス

アイハーブでアシドフィルスを検索していたら、とても見慣れたサプリが出てきたのでびっくりしました。

21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンド、 150 錠

こちらです。

めっちゃ安いのですが、私にはとても合っていたサプリです。

アイハーブで多分一番安い21st Centuryのプロバイオティクス乳酸菌で朝の悩みがスッキリした話
こんにちは。朝の悩みが解消された話です。 私はもう長いこと苦しんでいます。今もいろいろ試しているのです。 いろいろ試した中で、安いわりに良いなと思ったのがアイハーブの乳酸菌サプリです。 これ良いです。安いのに私には合いました。 他にもいろいろ試したものはありますが、多分この乳酸菌が決め手だと思っています。 朝がスムーズですっきりで、ついでに自分の直後に入られても心穏やかでいられるようになりました。 アイハーブで買える乳酸菌サプリ。 アイハーブではとても多くの種類の乳酸菌サプリを買うことができます。 アイハーブ プロバイオティクス 検索結果 私が乳酸菌サプリをとろうと思った理由は単純です。 サプリを飲もう!と思うけどまず何を飲めばいいのか? ↓ まず基本的な栄養素が必要なのでは? ↓ 栄養素をきちんと取れるようにするのが大切なのでは? ↓ 栄養素をきちんと取れるのをサポートするサプリって何だろう? という連想から、乳酸菌サプリに行き着いたのです。 おっしゃ試してみよう! と思ったけれど季節は夏でした。 乳酸菌サプリがよさそうだというところまで行き着きました。 けれど、私が乳酸菌サプリを飲...
マチ
マチ

えっ!?あなたがアシドフィルスだったの!?

って気分です。

安いので菌の種類は4つで菌の数も10億です。なんだかちょっと身近になってきた気がしますね。300億とかと比べたらささやかな数です。

でもこれ、私にはとてもよいのです。飲んでいます。

これがミヤリサン錠の代わりになるのなら、私もうビタミンCもたっぷり飲んでいるので、

アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。良いところと悪いところ
こんにちは。最近ビタミンCが足りてないなと思ったりしませんか? 食べ物からとるのが一番なのですが、そんなに野菜を食べれるかというと難しいものです。 そんな時はサプリメントに頼るのも一つの方法です。 サプリメントでビタミンCをとるならエスターCをおすすめしたいのです。 いろいろ試しているのですが、結局のところ、このエスターCが最強ではないかと思っています。 アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。 アイハーブでビタミンCを買いたいと思っていて、迷っているのならエスターCをおすすめします。 そしてエスターCにもたくさん種類があるのですが、おすすめするのは、 American Health, エスターC、 500 mg、シトラスフラボノイド入り、 225ベジタブレット このエスターCです。いろいろ悩むのに疲れたらこれにしましょう。 以下、このビタミンCをおすすめする理由を書いていきます。 エスターCをおすすめする理由 エスターCをおすすめするのは、総合的に見て対費用効果に優れているからです。 また、利用している人数が多いのでその分信頼できるという点があります。 利用してい...

後はビオチンを買って飲むだけでいいのではないでしょうか?そんな気がしてきました。

ビオチンはどれを買えばいいのか?

ついでなのでビオチンを物色しましょう。

アイハーブ ビオチン 検索結果

もうこれ、一番人気のやつでいいんじゃないですかね?

Natrol, Maximum Strength Biotin, 10,000 mcg, 100 Tablets

口コミが多くて大人気です。一錠だと多すぎるので半分に割って飲んでいる人が多いようですね。タブレットなのでピルカッターがあれば、割って飲むのは簡単だと思います。

こういうやつですね。包丁でも切れますが、やはり専用の道具の方がやりやすいです。

二つに割って飲むと、このお値段で二ヶ月分以上あることになるのでかなりお得だと思います。

ビタミンCのおすすめ。

黄色い原種チューリップとピンクのサクラソウ

ビタミンCについては、ビオチン療法ではそれほど重要視されていないのでどれでも好きなものを飲めば?って感じになっています。

私も単なるビタミンCについては日本のサプリも安いのでどれでもいいんじゃないかなっと思います。

DHCとかディアナチュラが安いですよね。

アイハーブで買えるおすすめビタミンCはエスターCです。

ただ、ビタミンCは水溶性で酸性なので、少しずつ吸収して余すことなく使いたいとか胃腸がちょっと弱いんだよねっていう人にはエスターCをおすすめします。

エスターCは酸性を中和して長時間少しずつ吸収されるように工夫されているのです。

American Health, エスターC、 500 mg、シトラスフラボノイド入り、 225ベジタブレット

アイハーブではエスターCはたくさんの種類が売られているのですが、シトラスフラボノイドが入っている500mgのタブレットのやつがお気に入りです。

ビタミンCは安く済ませたい場合。

アイハーブでお安いビタミンCがいい!って場合は、錠剤なら、

21st Century, C-500, 250錠

これがいいのではないでしょうか。

後は粉末だとかなりお安くなります。

Now Foods, ビタミンCクリスタル, 8オンス(227 g)

ただ、ビタミンCは酸性なので粉末の場合はかなり上手に飲まないと口内が酸性に傾く可能性が高いです。

酸蝕歯ってご存知でしょうか?歯は酸に弱いので、注意が必要だと思います。

ビオチン療法にはミヤリサンでないと駄目なのか?結論。

かなり長いこと書いてきましたが、当初の目的に戻りたいと思います。

ビオチン療法にはミヤリサンでないと駄目なのか?という疑問には、

いろいろ考えるとミヤリサンじゃないと絶対駄目ってことはないけど、ミヤリサンが選ばれてきた理由がわかるよねって結論になりました。

ビオチン療法の目的を考えるとミヤリサンはぴったりなのです。けれどミヤリサンが合わないという人も中にはいます。

そんな時は、ミヤリサンの代用としてアシドフィルスを利用すると良いのではないでしょうか。

私はアイハーブを利用していているのでミヤリサンよりアシドフィルスの方がなじみがあります。

なので、

ビオチンアシドフィルスビタミンC

の組み合わせでビオチン療法を試してみたいと思います。

 

アイハーブを利用する場合は、よろしければこちらの記事もチェックしてみてください。お得なクーポンが使えるかもしれません。

【随時更新】アイハーブの最新セール情報とお得な割引クーポンコード(プロモコード)
iHerbのお得なセール情報と割引クーポンコードについて最新の情報を載せています。アイハーブで買い物をする前にチェックすると損すること無くお得にお買い物できます。クーポンは自分で入力しなくてもリンクをクリックすれば適応されるようになっています。