こんにちは。夏ばてしそうに暑い日々、ちょっと気力体力が足りないと思ったその時におすすめのサプリメント、エゾウコギについて語りたいと思います。
このエゾウコギを初めて知ったのはkyupin先生のブログだったのかなと思います。
すごく興味深くて読みふけってしまうブログです。いろんな精神科的症例が出てきておもしろいです。
そこで読んだエゾウコギの話が妙に頭に残っていたのです。

kyupin先生自身が飲み続けているというのも安心感というか信憑性が増す一因です。
かぜをひかなくなったり、精神的にもよい生薬ということでずっと気になっていました。
キューピーコーワゴールドα-プラスにも配合されています。
疲れたときに、体と心に効く予感です。
エゾウコギは朝鮮人参の仲間?
まず、エゾウコギってのはなんだろうと思うわけですが、
エゾウコギはその名のとおり、蝦夷に生えているウコギです。
北海道とかロシアとか中国に分布しているウコギ科の植物です。同じウコギ科にはオタネニンジンというものがあり、これが朝鮮人参とか高麗人参と呼ばれているアレです。
なのでエゾウコギは朝鮮人参の親戚という認識でいいと思います。
ただ、近しい親戚かというとどうもそうではないようで、ああ、似てると思ったら血がつながっていたんですか!って感じの関係です。
エゾウコギは別名シベリア人参(Siberian Ginseng)とも呼ばれています。
エゾウコギの効能
エゾウコギは一応滋養強壮効果があり、抗ストレス作用があるともされています。
元気を出したいときに!って感じなのかなーと思います。
旧ソ連がその薬効に注目して研究したとか、モスクワオリンピックのソ連選手の活躍の影にはこのエゾウコギの服用があったとかいろいろ面白い逸話があります。
アダプトゲンとしてあげられている中ではお値段が比較的安くて、飲んでみたときに違いを感じやすいということで人気があります。
副作用もほとんどないとされていますが、人によってはイラつきや胃の不快感、頭痛などが出る場合があるようです。
またエストロゲンのような作用をする可能性があることからホルモンに関係する健康状態にある人は摂取に注意が必要です。
アイハーブで買えるエゾウコギ
アイハーブでは高麗人参系のサプリがたくさん扱われています。
やはり朝鮮人参といわれると、滋養強壮に効くイメージが強いですよね。本当に昔から使われている生薬なので信頼性はぴか一です。
その分やはり良いものはかなりのお値段がするわけです。
そういう朝鮮人参系でとてもリーズナブルに買えるのがエゾウコギのよいところです。
まずエゾウコギを試してみて、しっくりこないなら朝鮮人参に手を出すという段階を踏むのもよいのではないかと思います。
このエゾウコギで一番人気なのはやはり、大容量で安いNOW社のものになります。
Now Foods, エレウトロ、500 mg、250カプセル
口コミもかなり良いですね。量とお値段を考えると最強のサプリと言えるかもしれません。
私もこれを買おうかと思ったのですが、とても悩んだ末に選んだのは、
Nature’s Way社のものです。どうしてこれを選んだのかというと、NOW社のものより1ボトルに入っている数が少ないのでその分1ボトルあたりの金額が安かったからです!
1カプセルあたり、成分量あたりで考えるとNOW社の方がお得なのですが、最初に試してみたいという用途からいくと、1ボトルあたりが安いというはかなり魅力的です。
Nature’s Way, シベリアン・エゾウコギ, 根, 425 mg, 180 カプセル
千円そこそこで180カプセルも入っていたら、ためしに飲んでみるには十分ではないでしょうか。
Nature’s Way, シベリアン・エゾウコギ, 根, 425 mg, 180 カプセルについて
ボトルは少し大きめです。
しかし、ハーブ系はどれもそうなのですが、大きさの割りに重さはありません。
錠剤だとこの大きさだとけっこうずっしりくるのですが、ハーブ系はとても軽いのです。
カプセルは少し大きめ。
中に入っているのは少し大きめのカプセルになにやら少し茶色い粉が入ったやつです。
茶色というより黄土色に近いでしょうか。すごく細かい粉末が入っています。
カプセルとしては少し大きめなので、飲むときにちょっとだけコツが必要です。
最初に一口水を口内に含むように飲んで口内と喉を湿らせておかないとひっかかると苦しいです。
飲んでみた感想。
私はこのサプリメント、買ったのはいいのですがしばらく忘れていたのです。
そして風邪をひいた時に思い出して飲んでみました。
これはけっこういい気がします。元気が出てくる感じがします。
風邪が即効治る!!という効果はありませんが、滋養強壮によいといわれるのがわかるなーという感じです。
疲れた時や、今日はやらなきゃ!って時に思い出したように飲んでいますが、プラシーボ効果と合わせてなんだかいい気がしています。
継続して飲むと体が慣れてしまうとも聞くので、たまに飲むか、継続して飲む場合は途中で2週間くらい間を空けて飲むのがよいようです。
気分も少し上向く気がするので落ち込んだ時なんかにもいいのでしょう。
ただ、これを飲んで気分が高揚してそわそわと落ち着かなくなる場合もあるそうなので、そういう場合にはロディオラとかレンゲとの併用も考えた方がいいのかも知れません。
下手なエナジードリンクを飲むより、このエゾウコギとビタミンB群を飲む方が体にはよいのではないかと思っています。
ビタミンB群がとても豊富に入っている、マルチビタミン&ミネラルの、

ツゥーパーディもいいですよね。
元気という面からいくと、栄養ドリンクの宣伝でおなじみの、

タウリンもいいですよね。こうCMで刷り込まれているせいか効きそうな気がするサプリNo.1ではないでしょうか。
アイハーブを利用する場合は、よろしければこちらの記事もチェックしてみてください。お得なクーポンが使えるかもしれません。
