アイハーブのとても安い21st CenturyのビタミンC-500を飲んでみたので感想です。

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。安く続けられるビタミンCはお好きですか?

私は安くてお得なものに弱いので安いビタミンCが好きです。

安いビタミンCなら最終的に粉末に行き着くのですが、ビタミンCの粉末にはその酸性度ゆえの問題があります。

歯とか食道とか胃に悪いというやつです。なので錠剤かカプセルでできるだけの安いのをさがしてみました。

アイハーブだと特別にセールで安くなっている商品を除けば、21st CenturyのビタミンCになると思います。

つらつらと書いたので、感想はかなり下の方になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビタミンCの錠剤で安いのはどれだ!

あなたのサプリはどこから? と問われたら、多分私のサプリはビタミンCから!です。

他にもサプリと思わず飲んでいたものはあるのですが、はっきり意識して取りだした、サプリにはまったきっかけはビタミンCな気がします。

まあ、身近ですよね、ビタミンCはとりあえず取っておけ! って思うサプリNO1ではないでしょうか。

(※追記 ビタミンCをサプリで摂取する有効性については医学的根拠はありません。ないというか逆に有害だという説もありますね)

ビタミンCに関しては日本のサプリもけっこうお安い。

サプリに関しては日本は遅れていて、外国性のサプリの方が安くて品質も良いと言われています。

けれど、ことビタミンCに関して言えば、単純なビタミンCであれば日本のものも結構お安くお得に買えるのです。

タイムリリースとか吸収性を高める工夫という点では外国製の方がそれは良いのですが、単純なビタミンcをカプセルにつめたり、錠剤にしたものだとほとんど価格差はないくらいです。

多分一番安く買えるのはアマゾンで定期お得便で頼むことではないでしょうか?

価格変動はありますが、一錠525mgで120錠が289円程度で買えるという破格のお値段です。(※追記 これは私が記事を書いた時の価格です。今はもうちょい値上がりしてますね)

一錠あたり2.4083円です。お安いですね!

と思ったら、いつの間にかプライム会員専用になっています!?

いつの間に……。前は会員じゃなくても買えたのに。お値段もじりじり上がってきていますね。

ディアナチュラは安く買えたので普通に買えた時に買っていました。ビタミンCとビタミンBが入っているタイプでおしっこはかなり黄色くなります。

個人的には、日本のドラッグストアで買えるビタミンCの中では、

ファンケルのものが好きです。ディアナチュラやDHCのものだと大体1日2錠で1,000mg摂取でビタミンBをセットにしているのです。

しかしファンケルは1日3錠で1,050mgでビタミンBと共にビタミンPを配合しているというのが特長です。いつの間にか商品変わってました。1日3錠で1,000mgで藤茶ポリフェノール配合ですね。

ビタミンCは単独だと吸収も働きも不安定なのですがポリフェノールと一緒に取ると良く働くという性質があるのです。ポリフェノールは一緒に取るべきだと思っています。

そして水溶性なのでこまめに少量ずつ取るのがおすすめなのでファンケルのビタミンCはよく考えられていると思います。好き。

その分ちょっとお値段が高いのですが、緊急的に飲む時に頼っていました。

アイハーブで他のサプリを頼むついでに頼むなら21st CenturyのビタミンC-500がお安い。

アイハーブでビタミンCを探しているとあまりの種類の多さにびっくりします。

アイハーブ ビタミンC 検索結果

ビタミンCだけで検索するとめちゃくちゃいっぱいヒットします。多すぎです。

この中から自分の欲しいビタミンCを探すのはとても大変なのです。

結論から言いますと、500mg錠剤で一番安いビタミンCは多分、

21st Century, C-500, 250錠

これになります。

なぜ500mgなのかというとビタミンCは水溶性なので一度にたくさんとっても尿として排出されてしまうので500mg錠くらいが一番いいのではないかと思っているからです。

250錠入りで、674円程度です。一錠あたり2.696円です。これまた徐々にお値段が上がってきていますね。為替の影響もありますが1,000円を超えてきてます。

さっき計算したところアマゾンのディアナチュラは一錠あたり2.4083円なので、プライム会員であればアマゾンで定期お得便でディアナチュラを買った方が安いということになります。

プライム会員でなくて、アイハーブで他に頼むものがあるのであればこっちがいいということになります。

ということで私は買ってみたわけです。

ビタミンCのおすすめはエスターCです。

アイハーブでビタミンCを買うのであれば、おすすめなのはエスターCというビタミンCです。

迷ったらこれを買うのをおすすめします。

アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。良いところと悪いところ
こんにちは。最近ビタミンCが足りてないなと思ったりしませんか?食べ物からとるのが一番なのですが、そんなに野菜を食べれるかというと難しいものです。そんな時はサプリメントに頼るのも一つの方法です。サプリメントでビタミンCをとるならエスターCをおすすめしたいのです。いろいろ試しているのですが、結局のところ、このエスターCが最強ではないかと思っています。アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。アイハーブでビタミンCを買いたいと思っていて、迷っているのならエスターCをおすすめします。そしてエスターCにもたくさん種類があるのですが、おすすめするのは、American Health, エスターC、 500 mg、シトラスフラボノイド入り、 225ベジタブレットこのエスターCです。いろいろ悩むのに疲れたらこれにしましょう。以下、このビタミンCをおすすめする理由を書いていきます。エスターCをおすすめする理由エスターCをおすすめするのは、総合的に見て対費用効果に優れているからです。また、利用している人数が多いのでその分信頼できるという点があります。利用している人が多いものというのは、安...

けれど、安いビタミンCにもいいところがあると思うのです。

エスターCをおすすめするのに、どうして他のビタミンCも買うかといえば、お得なものが好きだからです。

ビタミンCが好きなのでいろいろ試してみたいのです。

そして、エスターCはとてもいいビタミンCだと思うのですが、お値段がちょっと高いので他にいいのはないかなーと思うからです。

21st CenturyのビタミンC-500を買ってみた理由としては、

安い事

まず、お値段がとても安かったという理由があります。安いのは嬉しいです。その分気軽にばかばか飲めます。

エスターCと安いビタミンCを組み合わせて飲むことで一日摂取量あたりの単価を下げたいという狙いがあります。

そして、

タイムリリース加工がないので即効吸収されるということは、

体がビタミンCを大量に欲している時に速やかに届けられるという利点があるのではないかと思っているのです。

エスターCはビタミンCをゆっくり吸収させることができるという特徴があるのですが、それはひっくり返すと少しずつしかビタミンCを吸収できないということになるのかなっと思います。

なのでたくさんのビタミンCを体に届けたい時などはそういう加工のないビタミンCの方がダイレクトに体にいきわたるのではないでしょうか。

微妙に入っているカルシウムに期待したい。

21st CenturyのビタミンC-500の成分表示を見ていると、

Vitamin C (as Ascorbic Acid) 500 mg 833%
Calcium (as Calcium Carbonate) 30 mg 3%

と書かれています。

ビタミンCと少量ながらカルシウムが含まれいるのです。

口コミを見てみると、あまり酸っぱくないという声があります。

もしかすると、商品説明には書かれていないのですが、カルシウムを混ぜることでビタミンCの酸性が少し中和されているのではないかと思うのです。

もしそうであれば他のビタミンCより胃への負担が軽いということになります。

そうでなくても少量でもカルシウムが入ってると、なんかお得で嬉しいなと思いました。

21st CenturyのビタミンC-500を飲んでみての感想。

アイハーブで買ってみた21st CenturyのビタミンC-500の感想です。

21st CenturyのビタミンC-500の形状

結構大きめの容器にじゃらじゃらと音がなるくらい入っています。

さすが250錠です。これだけあると安心感があります。

容器から出してみた錠剤はこんな感じの丸い錠剤です。

大きさも厚みもアメリカンサイズなサプリメントを比べると小ぶりで飲みやすい大きさです。

ぱっと見た感じラムネのお菓子のように見えます。

ただ、日本のサプリと比べると大きいし、飲みにくいです。

21st CenturyのビタミンC-500の味と飲みやすさ

飲んでみると、小さいのですが、やや喉にひっかかる時があります。

これは形状が円状のせいでしょうか? カプセルや他の錠剤の場合、長いけれど丸みを帯びたデザインなので縦に飲めればするっと入っていくのです。

しかしこの円状のタイプだと幅自体は他のでっかい錠剤と変わらないので飲み方が悪いとひっかかるのだと思います。

けれど、大きさ自体は小さめなので飲みにくいということはありません。

味は、口コミでもあったように、口に乗せた時にすっぱ!! となることはありません。

マイルドな酸味を少し感じる、程度です。すぐに水で飲み込めば味という味を感じることはありません。

21st CenturyのビタミンC500を飲んでみた実感

しばらく、他のビタミンCを併用して飲んでみました。

実感としてはそんなすごいことはないけれど不可というほどでもない。という感じです。

エスターCの場合はなんかこれいいなーと思うのですが、この21st CenturyのビタミンCの場合は、「んーこんなもんかなー」という感じです。

悪いわけではないけれどエスターCより弱い気がします。

胃腸に関しては痛くなることなく飲めました。もう一つ併用していたビタミンCで、

Natural Factors, ビタミンC、タイムリリース、1000 mg、180錠

タイムリリースのものは空腹時に飲むとちょっと胃が痛い気がしたので、食後に飲むことにしたのですが、21st Centuryの方は空腹時に飲んでも問題なく飲めたので、寝る前や食間などにも飲んでいます。

21st CenturyのビタミンC-500はリピート有りかどうか。

もうすぐ、飲み終わるので、21st CenturyのビタミンC-500はリピート有りかどうかを考えみたいと思います。

まず、お値段が安いというのがとても魅力的です。安くていっぱい入っています。

そしてそれなりに良い気がしています。

500mgという手軽な分量もよいです。

とりあえず、ビタミンC飲んでおくか! って感じにぽいぽい飲めるのがいいところですね。

これ単独で飲むということではなくて、エスターCと併用して使い分けるというのがいい使い方なのかなと思います。

なので、多分リピートはありです。けど他に試したいビタミンCがいろいろあるので、いろいろ浮気はすると思います。

(※追記 リピートしました。手軽なお値段がやっぱり良いです。)

ビタミンCについてはいろいろ試してみるので下のリンクカードも参考にしてください。

アイハーブのソラレーのビタミンCはタイムリリースでバイオフラボノイドたっぷりで良さげです。
こんにちは。アイハーブでビタミンCを買うならエスターCでいいんじゃないかなって思ってはいるんです。でも、他のビタミンCも試してみたくて浮気しています。今回試してみたのはソラレーのビタミンCです。アイハーブで取り扱うようになってからずっと気になっていたのです。飲んでみた感想としては、今のところ特に胃にくるようなこともなくなかなか良いビタミンCだと思います。ただ、カプセルがちょっと大きめなので、大きいカプセルを飲みなれていない人はつらいかもしれません。そしてカプセルにちょっと匂い? くせ? があるタイプです。バイオフラボノイドがたっぷりで二段階タイムリリースなので、効率よくビタミンCをとりたい場合におすすめです。ついでに中和されているので胃腸に優しいのが嬉しいです。アイハーブのSolaray, スーパーバイオCバッファード, 100錠 (ベジカプセル)について今回試してみているのは、ソラレーのスーパーなビタミンCです。Solaray, スーパーバイオCバッファード, 100錠 (ベジカプセル)これ↑ですね。ソラレーはビタミンCをたくさん取り扱っているのですが、その中でもこれに目をつけた理由...
アイハーブのビタミンCで中和されてて粉末でローズピップとかアセロラとかも入っているNow FoodsのBuffered C-Complex Powderを買ってみました。
こんにちは。ビタミンCが大好きなマチです。ビタミンCが好きなのでいろいろ試してみたいなって思うわけです。正直なところ、コスパ等を考慮して考えると一番手軽で良いビタミンCはきっとエスターCなのだろうと自分の中で結論は出ているのです。でもアイハーブを見ていると沢山のビタミンCがあるので、いろいろ試してみたいと思っていまうのです。どうせ私はビタミンCを大量に摂取しているので、エスターCを軸としつつも色々の見比べてみようと思っています。そんな中で気になっていたのがNow FoodsのBuffered C-Complex Powderです。成分的には素晴らしい!と思っているのですが、味の感想を一言で述べると「くそまずい」です。ビタミンCに求めるものビタミンCを選ぶ上で私が気にしていることがいくつかあります。 お値段 歯や胃腸への影響 ビタミンCの助けになるものが入っているかどうか タイムリリースかどうかって感じです。お値段お値段はできればお安い方がうれしいです。ずっと飲み続けたいのでコスパは重要です。アイハーブにはとても評判のいい最強のビタミンCがあります。LypriCel, リポソームビタミン...
アイハーブのNatural Factors ビタミンC タイムリリース 1000 mg 180錠を飲んでみての感想です。
こんにちは。私はビタミンCが好きです。なんかもう信じています。正直サプリメントって信仰の世界だと思っています。効くと思えば効くのです。すごい効果を期待するというよりは、これを飲んでおけばきっと大丈夫という心の安定を買うお守りみたいなものといいますか。そんなサプリメントの中でも私は主にビタミンCを信仰しています。教義としては、何にでもなんかいいような気がするからとりあえず飲んでおこう!です。個人的には、いろいろご利益があると思っています。信じるものは救われるのです。アイハーブで買えるビタミンCアイハーブだと本当にいろいろなビタミンCがあるので見ているだけで楽しくなります。一体どれを飲めばいいのさ!って思うくらいたくさんあります。アイハーブ ビタミンC 検索結果一番人気は、LypriCel, リポソームビタミンC、 30包、 各0.2液量オンス (5.7 ml)こちらのビタミンCですが、熱に弱いので夏場に買うのはおすすめできないのと、お値段が可愛くありません。私がおすすめするのは、エスターCというやつです。ビタミンCをどれを買うか迷うならこれでいいじゃないかと思うのです。けれど、いろんなビ...

最強なのはエスターCだと思っています。

アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。良いところと悪いところ
こんにちは。最近ビタミンCが足りてないなと思ったりしませんか?食べ物からとるのが一番なのですが、そんなに野菜を食べれるかというと難しいものです。そんな時はサプリメントに頼るのも一つの方法です。サプリメントでビタミンCをとるならエスターCをおすすめしたいのです。いろいろ試しているのですが、結局のところ、このエスターCが最強ではないかと思っています。アイハーブでビタミンCを買うならエスターCをおすすめします。アイハーブでビタミンCを買いたいと思っていて、迷っているのならエスターCをおすすめします。そしてエスターCにもたくさん種類があるのですが、おすすめするのは、American Health, エスターC、 500 mg、シトラスフラボノイド入り、 225ベジタブレットこのエスターCです。いろいろ悩むのに疲れたらこれにしましょう。以下、このビタミンCをおすすめする理由を書いていきます。エスターCをおすすめする理由エスターCをおすすめするのは、総合的に見て対費用効果に優れているからです。また、利用している人数が多いのでその分信頼できるという点があります。利用している人が多いものというのは、安...

 

 

アイハーブを利用する場合は、よろしければこちらの記事もチェックしてみてください。お得なクーポンが使えるかもしれません。

【随時更新】アイハーブの最新セール情報とお得な割引クーポンコード(プロモコード)
iHerbのお得なセール情報と割引クーポンコードについて最新の情報を載せています。アイハーブで買い物をする前にチェックすると損すること無くお得にお買い物できます。クーポンは自分で入力しなくてもリンクをクリックすれば適応されるようになっています。