こんにちは。iHerbでNow FoodsのビタミンCクリスタルの8オンス(227 g)を買ってみたので紹介します。
前々から買ってみたいなとは思っていたのです。
ビタミンCを安くお得に摂取しようって思ったら最終的にたどり着くのが粉末のビタミンCなのです。
このNow FoodsのビタミンCクリスタルは227gとお手軽な量でお値段もすっごく安くて手を出しやすい粉末ビタミンCです。
もっと安くしようと思うと900gから1kgくらいのをネットで買うのが安い!
のですが、あまりに安いし量が多すぎて最初に手を出すにはちょっとなのです。
その点Now FoodsのビタミンCクリスタルはとてもお手頃です。
飲んでみた味の感想は、

すっぱいというか苦いというかしぶい? 口の中に、喉とか上あごがしぶしぶになりますね。
味的にはいけるけど酸蝕歯がちょっと怖いなー
です。水には少し溶けにくい感じ。酸っぱいというか口の中が渋々ってなる感じなんですよね。
すっぱ苦い感じ。これくらいの味なら別に飲むのには個人的には苦にならないのですが、飲んだ後もしばらく影響が残る感じで、ビタミンCの酸性度がちょっと心配です。
でもお安いビタミンCなので上手く飲めると費用的に嬉しい。
けど、個人的にはリピートしないかなって思います。
Now FoodsのビタミンCクリスタルについて
アイハーブで買ったNow FoodsのビタミンCクリスタルの8オンス(227 g)入りです。
ビタミンCをお得に取りたいなって思うと候補に必ず上がってくるやつですね。
ビタミンCの粉末が227gつまっています。
ビタミンCを大量に取りたいなーって思うと気になってくるのが錠剤にする時に固めるための添加物とか、カプセルだとカプセルに使われる材料も大量に摂取することになるってところです。
粉末のビンタンCならそういう余計なものを取らなくてすむなって思います。
大きさ
大きさはNow Foods社のサプリメントの容器としては「よくあるな」って思う大きさです。
つまりそこまで大きな容器ではないので圧迫感がありません。
たまに画像で見て注文すると、想像以上にでっかい容器が届いて笑うことがあります。
ソイプロテインを頼んだ時はちょっと笑いました。なんだかいつものサプリの容器の形をしているから余計可笑しいんですよね。遠近感がおかしい!
入っているのはビタミンC のみ
成分を書いてあるところを見ると、ビタミンCのみです。潔いですね。
余計なものは入っていません。

俺はビタミンCが取りたいんだー
って時に飲むべきものです。
内封いつものやつ
蓋の開け方はNow Foods社でよくあるやつです。横のひっぱるところをピ~ってひっぱって取ってからパコンと開けて、中の封をペリペリって剥がしてください。
始めて見た時は、

なんで半分だけフィルムみたいなのがあるんだろう?
って思ったのですが、「ここを掴むと開けやすいよ!」っていう優しさなんですよね。
白い粉末 スプーンなし
中の封を開けると、白い粉末が詰まっているのが見えます。
粉末なので飲むには何かですくわないといけないのですが、スプーンはついていません。
私はこれ系の粉末をすくうのにはいつも、
MSMのスプーンを流用しています。小さくて使いやすいのですよ。
白い粉末です。細かく見えるのですが、水への溶け方はあまりよくありません。
蛇口から出したそのままの水に溶かそうとしたのですが、くるくるスプーンで混ぜても底に少し結晶が溶け残る感じでした。
Now FoodsのビタミンCクリスタルを飲んでみた味の感想
Now FoodsのビタミンCクリスタルを飲んでみた感想を述べたいと思います。
味、酸っぱ苦い
ペロって白い粉を舐めてみた時からわかっていたのですが、ビタミンCの粉末は酸っぱ苦いです。
ビタミンCと言えばレモンなのですが、レモンの酸っぱさは基本的にクエン酸が酸っぱいから酸っぱいのですよね。
ビタミンCも酸っぱいといえば酸っぱいのですが、強烈な酸味というわけではありません。
耐えられる酸味です。でもなんだか酸味だけじゃなくて苦味というかエグ味? 表現しにくいのですが、口の中がしぶしぶってなる感じがあります。
飲んだ後にも「うへぇ」ってなる感じです。

美味しくはありません!
これは粉を直接口に含んでも、水に溶かして飲んでも一緒です。
水に溶かして飲むと濃度が低くなるのでちょっとマシな気はしますが、その分ビタミンC入り水を大量に飲まないといけないのです。どっちを取るか悩ましいところです。
ただ、耐えられない味というわけではないのでこれくらいなら飲み慣れればいけると思いました。
酸性度がちょっと心配
粉末のビタミンCを摂取する時に考えないといけないのがビタミンCの酸性度です。
ずっと粉末のビタミンC安いなー買ってみたいなーって思いつつ手を出していなかったのはこのビタミンCの酸性度が怖かったからです。
でも一回飲んでみないとわからないなって思って買ってみました。
粉末のサプリはMSMで飲みなれてきたので、「うまく飲めばそんなの歯に影響はないのでは?」と思ったのです。
舌に上手いこと乗せて、水で一気に流し込めばいけるのではないか、そう思いました。
やってみたのですが、一瞬で粉末が水で拡散されて口内に広がりますね。少なくとも歯の上の方には影響がいっちゃう感じです。下の歯は舌でガードすればなんとか守れる感じ。
そしてこの飲み方だと食道もちょっと心配かもですね。
直接粉を口に入れるよりは、ある程度の水にビタミンCを溶かした状態でストローで吸った方がいいのかなぁって思いました。水には少し溶けにくいんですけど。お湯だとビタミンCの働きが悪くなりそうですし。
飲んだ後によくうがいをしたりして洗い流せばいけると思うんですけどね。
私はちょっと歯が敏感みたいで、直接口に入れるのはやめたほうがいい感じがしています。
追記 オブラート買いました
酸蝕歯が心配なのでそのまま飲むのはやめて、オブラートを買ってきて包んで飲んでいます。
オブラートって水につけるとつるってしてとても飲みやすくなるのです。オブラートに包めば酸っぱくも苦くもありません。
ただちょっと包むのが面倒ですね。慣れたらなんでもなくなるといいのですけど。
ビタミンCは中和してあるのがやっぱりいいなぁ
Now FoodsのビタミンCクリスタルを飲んでみて、私はやっぱりビタミンCを飲むなら中和してあるやつがいいなぁって思いました。
安くてお得なので粉末のNow FoodsのビタミンCクリスタルを飲めたら良いなぁって思って試してみたのですが、常飲するには、やはりビタミンCの酸性度が気になります。
錠剤に固めるための余計な添加物を摂取してしまうけれど、やはり錠剤のビタミンCの方が歯や食道を気にせずに飲みやすいです。
そして、できればビタミンCの酸性を中和している方が安心。
とうことで、いろいろビタミンCを試すと、やっぱりいいなぁって思うのは、
エスターCです。長時間少しずつ吸収になっていて中和もしっかりしていくれていて錠剤も小さめで飲みやすいのです。
どうしても錠剤に固めるための添加物が気になるなら、中和されていて天然ビタミンCも豊富に配合されている粉末のビタミンCを取るという方法もあります。
ただ、味がすっごくまずいです。かなりまずい。
単なるビタミンCを取りたいっていう場合は粉末より錠剤の方が歯や食道に優しいです。それでも胃には良くないのかな。
安いので21st CenturyのビタミンC-500を買っちゃうんですが、ここは着色料を使っているのがちと気にかかるところです。
結論としては、

やっぱりエスターCいいよね!
です。ビタミンCでどれを買うか迷ったらエスターCにしましょう。