こんにちは。乳酸菌とってますか?
私はアイハーブの乳酸菌は
21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンド、 150 錠
がお気に入りで愛用しています。値段が安くて自分に合っているって素晴らしい!って思っています。
でも同じものばかり使っていると体が慣れてきてあまりよくないと聞いたりすると「そうなの?」ってなる素直な性格をしています。
なのでたまには浮気をしてみよう!と思って
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセル
を買って試してみることにしました。
実はこれを試すのは初めてではなくて、もっと手軽な1ドルくらいで買える、
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 50億CFU, 10ベジカプセル
こっちをずっと以前に試したことがあります。
結果としては、あれ?やっぱりこの乳酸菌はあまり私に合ってないのかな?って気がしています。
乳酸菌系はやっぱり合う合わないがとても激しいジャンルだなって再認識しました。
浮気してごめんなさい。21st Centuryの乳酸菌、やっぱり僕には君しかいないんだ!ってなりました。
アイハーブで買えるCalifornia Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセルについて
これ、どうやって略せばいいのかよくわからないやつです。仮に50億プロバイオって呼ぶことにします。
これ、アイハーブを使っていて見たことないって人はいないですよね?
それくらいちょこちょこ画面に現れます。
気になるわけです。とてもよさそうな口コミもたくさんついています。
そして、このサプリメントはとても試しやいのです。
アイハーブのお試し品というカテゴリ、みたことありますか?
私はこういうお得っぽいのに弱いのでいつも眺めています。楽しいです。気になったものがちょっとお得にためせます。
その中にあるのです、
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 50億CFU, 10ベジカプセル
たった1ドル前後で試せてしまうのでポチってしやすいわけですよね。
私も以前ぽちっとしました。でも10錠しかないので、あまりこうなんていいますか飲んでみたのですがあまりよくわからないまま終わりました。
なので、一度ちゃんと飲んでみたかったのです。
菌の量は50億です。もうすごそうな予感がビシバシしますよね?
箱の説明書きはさっぱり読めません!
届いた箱をじっくり見てみたのですが、個人輸入をしている割に私はさっぱり英語が読めません。まったく意味がわかりません!
箱を開けるとシート状のものが入っています。
サプリメントでこういう包装って珍しいですよね。
これは乳酸菌等が熱に弱いという性質を持っているからです。
アルミ包装でしっかりみっちり包装してくれているので、多少の温度変化に対応します!っていうのが売りなのです。
でも夏場に買うのはちょっとためらわれるのが乳酸菌というやつです。
できれば暑くなる前に買いだめしたいですよね。
1シートに10カプセルです。
銀色のシートには10個のカプセルが入っています。
このシート、日本のお薬のシートのように切り離し線が入っていたりといった親切設計はありません。
小分けにして持ち歩きたい場合はハサミが必要です。
裏側はこんな感じです。
このQRコードは何なんでしょうね?
カプセルの大きさは外国標準サイズですかね?
取り出してみたカプセルは日本の錠剤としては大きいなって思うサイズです。
でも外国サプリに慣れていると「ああ、このサイズですね、了解!」ってなるサイズです。
慣れれば飲めますが、慣れるまではのどに引っかかる感じがすると思います。
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFUを飲んでみた感想
しばらく、この50億プロバイオを飲んでみています。
しかし、なんていうかこう、しっくりこない感じです。
これは個人的な感想といいますか、体質なんでぼんやりとした言い方になりますが、多分自分には合ってない気がします。
21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンド、 150 錠
を飲み始めた時に感じたあの朝のさわやかな感じがありません。
本当に、乳酸菌って合うか合わないかが激しいジャンルだなって思います。
この50億プロバイオ、けっして悪いわけじゃないと思うのです。いろいろな種類の菌が入っていますし、21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンドとかぶってる菌もあるのです。
なのにどうしてこう飲んでみた感じが違うのでしょうか?
不思議です。
浮気したけれど、次は21st Centuryに戻そうと思ってます。
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセルを試してみたのですが、私にはしっくりきませんでした。
サンプル10錠だけではわからないから、と思って60カプセルを買ってみたのですが、やはりサンプル10錠で何かいい感じがしなかったら、合ってないってことなのかな?って思います。
21st Centuryの時は飲み始めてけっこうすぐに「あっ!なんかいいかも!!」っていう気分になりました。

浮気したけれど、飲み終わったら即21st Century, アシドフィルス プロバイオティクスブレンドに戻そうと思っています。
自分に合う乳酸菌探しって難しいですね。できれば二三種類くらい確保して交互に飲んでいつでもフレッシュな状態でいたいのですが、合う乳酸菌を見つけるのはとても大変な気がします。