ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

けっこう雑多にいろいろなやり方とかコツとかについて語ります。
こうした方がちょっとお得なのになとか、楽なのになっていうものです。

親のガラケーをスマホに大作戦

ラインスタンプを作ってみた話 視認性が高くて選びやすいスタンプ難しい問題

こんにちは。だいぶ前に母の携帯をガラケーからスマホに移行しました。その後もなんとか使ってくれているので頑張って移行してもらって良かったと思っています。今連絡で主に使っているのがLINEなのですが、使ってくれているものの入力に時間がかかるため、本当に連絡がほしい時に連絡がなかったり、おかしな文が届くことが多いのです。ということで、よく使う短文をラインスタンプにすればもっとスムーズに連絡が取れるのではないかと考えて自作してみた話です。作ってみたスタンプはこちらです。作ってみたところ、うーん効果は微妙ですね。ラインスタンプの選び方がまだ良くわかってないっぽいです。もう少し試行錯誤が必要ですね。シニアとの連絡でスタンプを活用したい最初に思ったのが、ラインで連絡をしているけれど、基本事務的な連絡が多くて定型文が多いなということです。これは同居しているからかもしれません。よく使う言葉第1位は「わかりました」です。たいてい、私が情報を伝達するためにLINEを使い、それを母が見てるだけって時が多い。あとは、病院に送迎した時の「今終わりました」「迎えに来て下さい」っていう連絡。こういう定型文が多いのであ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

プラダンでぴったりサイズの箱を作る方法 自己流の簡易箱の作り方の覚書

こんにちは引き出しの整理などに箱がほしい時ありますよね。100均に行って適当な箱を買ってくるのですが、当然ながらピッタリではなくて、隙間が開いちゃう。ここに小さい箱が複数欲しいけれど、この大きさの箱に1個110円出すのもなぁって時もあります。そんな時に、自作できると便利なのです。前々から箱を自作したいと思っていて、プラダンという素材を知ったので買ってきて試行錯誤してみました。プラダンを使った簡単な箱の作り方を覚え書きしておきたいと思います。コツは折れ線を厚み分を考慮して少しずらして引くことです。参考画像にはサイズ違いの箱を作っている写真があるので混乱しないでくださいね。2.5mmのプラダンでの簡易箱の作り方まず、材料ですが2.5mmの厚みのプラダンが安いのでこれで作りましょう。うちの近くのホームセンターだと90×180cmの大きさ(畳1畳分くらい)で198円というお買い得価格で売っているのです。強度等を考えると4mm厚くらい欲しいのですが、そうするとお値段が上がるので!作り方です。作りたい箱のサイズを測る 縦20cm横10cm高さ4cmの箱がほしいとします。縦横から1cmずつ引きます ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

簡易施錠できる伊藤製作所のサッシシマリで家に猿が入るのを予防できるかしら

こんにちは。サッシなんかを簡易的に鍵をかけることができる「サッシシマリ」なるものを購入してみました。うちでの利用目的としては、裏のちょっと鍵が壊れたサッシの鍵の代わりにする玄関の扉を簡易的に閉めるのに使うの2つです。古い家なので裏のサッシ窓の鍵がちょっと調子が悪いというかちゃんとかからなくなってしまって。あまりに田舎なので猿が出るのですが、猿って戸を開けることを覚えちゃうんです。なので鍵を閉めておかないといけないのですが、壊れて困っていたのです。くるくるしてしめるタイプの補助錠も使ってみたのですがいまいちしっくりこなくて。また、うちはとても田舎なので昼間に玄関の鍵をしめるという文化がまだあまりなくて。ちょっとそこまで買い物くらいなら開けっ放しで出かけちゃったりしていたのですが、それもまた猿に戸を開けられて中に入られる要因となっておりまして。いちいち鍵をかけて鍵を持って出るのも面倒なので、外からさっと補助的に鍵をかけて、猿には開けられない状態にしたいと思いました。ってことで買ってみたのが、伊藤製作所さんのサッシシマリです。クーポン配布中!!伊藤製作所ストレートタイプサッシ締サッシ用簡易補...
スポンサーリンク
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

オーム電機のワイヤレス コールチャイム(OCH-R40)は玄関の呼びベルにも良いし介護にも良いと思うのです

こんにちは。玄関に呼び鈴をつけたいと思いました。人の声って音質や声量や距離によって全然聞こえなかったりするじゃないですか。お試しにつけてみようって思ったのでできるだけお買い得な製品を選んでみました。オーム電機さんのコードレスチャイムです。型番はOCH-R40かな。使ってみて思ったのですが、これ介護が必要になった時に便利ですね。離れたところから「こっちきてー」って時に呼ぶのに便利。2階建ての家とかで姿が見えない部屋にいる人にもたせておくとお互い安心できるのではないでしょうか。オーム電機|OHMELECTRICワイヤレスコールチャイムセットOCH-R40postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す電池式なので電池交換は必要ですが、本体がお安いのでお試し導入にぴったりです。受信機が持ち運びしやすい大きさなのも良き。ちょっと難を言えば、チャイムの曲をいろいろ選べるのですが数が多すぎてやっぱりあの曲にしたいと思っても30回くらいボタンを押して探さないといけないのが不便です。そしてなぜかクリスマスソングが多すぎて気持ちが12月になります。オーム電機のワイ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

モンブランのNEW 草取り一番 サイズ215mmを使ってみたら小さめの草取りがとても楽になりました

こんにちは。庭の草取り、面倒ですよね。ちょっとでも楽をしたいですよね。そう思って草取り道具を買ってみました。清水製作所さんのモンブランの「草取り一番」っていう草取り道具です。けっこう評判の道具なんです。調べていくと「草取り一番」ってのと「草取り一番百発百中」ってのがあって迷ったのですが、どっちも使い心地は似たようなものって口コミが多かったので微妙に安かった赤い持ち手の「草取り一番」を買ってみました。使ってみて、マチおおお! これはすごい。本当に根っこがするりと絡まって抜ける。特に小さい草を抜きやすいのが嬉しい。小さいうちに処理したいと思っていても小さすぎて抜きにくい草がささっと抜ける。楽。だと思いました。【メール便可5個まで】清水製作所モンブラン草取り一番215mmNO.35021postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すねじり鎌も草取りには便利なのですが、この草取り一番良いです。草取りをしなきゃいけないなら1個持っておいて良いと思います。黄色い持ち手の草取り一番百発百中か、赤い持ち手の草取り一番か安い方を買えば良いでしょう。※追記 百発百...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

栗むき器はどれが良いのか? 悩んだ結果は新型栗くり坊主です。これを買っておけば間違いなし!

こんにちは。栗の季節がやってきた時だけ活躍する道具があります。それは栗むき器。栗を剥くためだけに産まれた道具です。私は栗が好きなので、とても好きなので、面倒くさがりですが栗むきだけはがんばります。その頑張りを助けてくれる道具なわけです。その栗むき器が壊れたので新調しようと思って悩みました。マチどれがいいのか?悩みに悩んだ結果、新型栗くり坊主を購入しました。SUWADA 新型栗くり坊主 替刃式postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すやっぱりこれが元祖ですものね。一番使いやすいと思われます。替刃もついているので刃を替えられないものと比べると2倍使えるのではないか。栗むき器が壊れたどうしよう栗ご飯が大好きです。栗と新米の季節は幸せですよね。栗ご飯を食べるためには栗の皮をむかないといけません。せっせとむいてたのですが、問題発生。バネのところが壊れてしまったのです。まあ、ずっと使ってましたからね。これ多分10年以上使ってます。年季入ってるでしょう?ということで、新しく買わないといけません。さてどれを買うべきか。栗むき器を買うなら3択いろいろ見て、候...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

自立しない袋物を底を折り込む裏技によって自立させるとイライラが減ります!

こんにちは。袋物で自立しないやつって使っていてイラってしませんか?私はイヌリンという食物繊維を取っているのですが、今使っているやつが自立しないタイプの袋やつで、台所での置き場所に困っていました。他にもたれかからないと立っていられない主体性のないやつで、ずりずり倒れてくるんですよ。あまりにイラっとくるのでこのタイプの袋のイヌリンは次は買わないようにしようかと思ったくらいです。でも、このタイプの袋、下を折り込むと自立するのです。イメージとしては紙パックのジューズの底、あれです。あのようにすると自立します。なので、私と同じように自立しない袋にイラっとしている人は折り込むことを試してみてください。イライラが減ってすごくとても精神衛生上良いです。ほんとこの裏技早く身につけたかった!イヌリンの袋を自立させてみる。私が摂取している水溶性食物繊維、イヌリンの袋です。イヌリンもいろいろあって、もちろん自立する袋を採用しているところが多いです。でもこのイヌリン、安かったんですよね。で思わず買ったのです。買った後に気づきました。マチこの袋、自立してくれない。台所に置いてあるのですが、自立してくれないので他の...
お得な着るもの

ユニクロのKIDSのフリースハイネックTシャツの160サイズは女性も着やすい良いフリース

こんにちは。ユニクロで買ってみたKIDSのフリースハイネックTシャツのレビューです。フリース大好きなんですが、レディースのタートルネックなフリースの首のところってふにゃんってなるじゃないですか。できればきゅっとしていて欲しいのであの首がちょっと不満なんですよね。タートルなのは嬉しいんですけど。その点KIDSのフリースハイネックTシャツは首元が程よい高さであまりよれっとならないので好き。2021年に買ってみたものは2019年に買ったものと比べると首部分がより高くなっていて、その分きゅっと感は減ったのですが、レディースのタートルに比べたら好きな首です。ネットだとサイズも160が選べるのが良いところ。私の身長は151センチくらいなのですが、150サイズだとジャストサイズすぎるので、160でちょっとダボッと着るの良いです。ユニクロのKIDSのフリースハイネックTシャツについてユニクロで買ってみたKIDSのフリースハイネックTシャツです。KIDSなのですが、サイズが160まであるので、身長低めの女性ならそこそこ着れるサイズです。あ、でも店舗だと150までしか置いてなかった記憶なんです。ネットだと...
お得な着るもの

ユニクロのファーリーフリースベストは袖がなくて軽くて暖かくて洗濯しやすくて日常使いに便利!

こんにちは。ユニクロのファーリーフリースベストを手に入れたので「これ良いよ!」ってところを書きます。問題なのは2021年11月16日現在ほとんど在庫がないことです。19日から感謝祭が始まることだし、寒くなってくるのもこれからなので在庫が追加されるといいのになって思っていますけどどうですかね。良いところは、袖がないので家事をする時に楽ジップ式なので着脱が楽ファーリーフリースなので軽くてとても暖かい襟が高いのでチャックを閉めるとネックウォーマーみたいになるベストなので中に着ても良し、外に羽織っても良しフリースなので家でじゃぶじゃぶ洗えるフリースなので乾くの早いフードがないのですっきりしているってところです。ファーリーフリースのフルジップジャケットも大好きなのですが、あれは袖があるのでまくるのがちょっと面倒な時があるのです。そんな時はこのファーリーフリースベストです。とても使い勝手が良いです。あ、でもフルジップジャケットと重ねて着るのも寒い冬には良さそうですよ。ふわふわが2倍!暖かくないわけがない!ユニクロのファーリーフリースベストについてユニクロのファーリーフリースベスト、あるのは知ってい...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

お香のサンプル 精華堂の大香木の白檀と沈香が500円で試せるのでお得です。

こんにちは。ちょっといいお線香を使ってみたいと思ったことありますか。良いお線香はとても良い匂いがするのです。しかし、匂いって好みが別れますよね。いい匂いと感じるか、これはちょっとと感じるかは人それぞれです。大きな箱で買う前に匂いを試したい気持ちあります。店頭でサンプルを試させてもらうのが一番なのですが、そうも行かない場合があります。そんな時にサンプルの取り寄せが便利。今回試してみたのは精華堂さんの大香木の白檀と沈香のセット。大香木 沈香白檀 お試しセット 精華堂postedwithカエレバ楽天市場で探すちゃんとした香木を使ったお線香が送料込み500円でお試しできるのです。お得です。試してみたところ、個人的には白檀が気に入りました。沈香はちょっとエキゾチックなカレーっぽいというか個性的な香りがするのですね。勉強になりました。お試しできる精華堂の大香木の白檀と沈香についてちょっと良いお線香を買ったら、他のお線香も気になるようになりまして。調べたところ対費用効果が高いのが、精華堂さんの大香木シリーズだというのを見ました。特に白檀は「このお値段でいいの?」っていう品質のようなのです。マチ試して...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

キンチョーの蚊がいなくなるスプレーの効き目がすごいので夜安心して眠れます

こんにちは。夜寝ている時に耳元でプ〜ンって言われるの嫌じゃないですか?私はあれがたまらなく苦手です。耳元でプーンって言い続けられるよりちょっとくらい血を吸ってもいいから静かにしていて欲しいと思うくらい嫌いです。あのプーンの対策にキンチョーの蚊がいなくなるスプレーを買いました。そしたらこれがまあよく効くんですよ。蚊が本当にいなくなる。このスプレーを買ってから耳元でプーンが怖くなくなりました。良いものです。蚊がいなくなるスプレー蚊取り12時間持続200回分無香料(45mL*2本パック)postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す安眠はお金で買えるのです。プーンって言われるくらいなら血を吸われたい私は蚊が耳元でプーンっていうのが嫌いです。とても嫌い。あれがくると暑いのにタオルケットを頭からかぶるくらい嫌いです。正直、伝染病を媒介せず、刺した後かゆくしないのであれば、血くらい吸ってもいいから耳元でプーンってするのだけはやめて欲しいです。ほんと、真剣に蚊と契約が結べないかと考えたことがあるくらい嫌いなのです。蚊にめっちゃ効くスプレーがある!?なんか蚊に...
親のガラケーをスマホに大作戦

母のスマホの格安simの会社を変えたい。ついでなんでスマホも新しくしたいけどどこがいいかな。OCNモバイルONEかな。

こんにちは。母にスマホを持たせたい!ってなって持たせてからもう3年が経とうとしています。3年っていうとスマホのバッテリーが結構ヘタってきますよね。そして、2021年4月に新料金プランが各社発表されました。安くなっている!3年前に私が母に選んだ格安simはDMMモバイルでした。エロを握っている業者は強いだろうから生き残ってくれるだろうと思っていたのですが、残念ながら生き残れませんでしたね。楽天モバイルに吸収されちゃって、今入っている人は今までのプランなら継続できるのですけれど、各社の新プランと比べると魅力が薄れています。ってことで、どこか他の格安simに移りたい。MNPするなら新しいスマホを手に入れるチャンスでもあるので端末と同時購入にしちゃえばいいのでは。ということでいろいろ考えた結果、OCNモバイルONEがいいかなって思っています。そう考えるに至った経過をまとめておきます。母のスマホの格安simのMNPについて今現在、母が加入しているのはDMMモバイル。3年前に母にスマホを持ってもらうとしたらどこがいいかを考えて考えて、自分といっしょのところなら説明しやすいしって選びました。料金が安...
素敵なChromebook

Galaxy Chromebook用にAnkerの変換アダプタとミヤビックスの保護フィルムを買ってみた

こんにちは。GalaxyなChromebookを買った記録です。今回はGalaxyChromebookを使っていく上で必須かなって思った、画面を保護するフィルムと、タイプCなUSBをタイプAに変えてくれる、変換アダプタを買った話をします。とりあえず、最低限要るかなって思って、どれを買えばいいかなって悩んで買いました。正直もうちょっと悩んで買うつもりだったんですけど、想像以上にGalaxyChromebookが届くのが早くて悩んでいる暇がなかった感じです。買ってみたのは、ミヤビックスさんの「防指紋防気泡反射防止液晶保護フィルムSAMSUNGGalaxyChromebookXE930QCA用日本製OverLayPlusOLXE930QCA/1」ってやつと、Ankerさんの「AnkerUSB-C&USB3.0変換アダプタ2個セットTypeCUSB-A最大5GbpsMacBookPro/MacBookAir/iPadProその他USB-C端末用」ってやつです。GalaxyChromebookに必要なものGalaxyChromebookをポチってして、でもまだちゃんと買えたかどうか実感がなくて、...
素敵なChromebook

Galaxy Chromebookを触ってみての感想。華奢な美少年みたいな感じでうっすくて触るの怖い

こんにちは。2021年5月にGalaxyChromebookを買ったので、買って触ってみた感想を備忘録的に書いておきたいと思います。こういうの書かないとすぐに忘れちゃうので。最初に触った時の感想は、マチ薄くて怖いでした。なんなの。なんでこんなにうっすいの?めっちゃ性能いいくせにこんなに薄いって大丈夫なの?って心配になりました。このGalaxyChromebook、買うにあたって多分悩むのが、バッテリー持ちが悪いって言われているけどほんとのところどうなの?発熱するって言うけどどれくらい熱いの?ってところだと思います。これについては「使い方による」って言っちゃうと身も蓋もないんですけど、私の使い方だとそんなに大した作業をしてないせいと目に眩しいので光度を下げて使っているのでバッテリーは見るたびに表示が違うんですけど7時間くらいいけそうな感じがするんですよね。熱については「充電しながら使うと熱くなってまいりました」って思いました。バッテリーで使う分にはほんのり温まってくるくらいでそこまで熱は感じません。あ、アンドロイドアプリを動かしていると熱くなってくる感覚はあります。っと、こんな感じで私が...
素敵なChromebook

米Amazonから荷物は何日くらいで届くのか? 梱包はどんな感じなのか? 扱いってどうなの?

こんにちは。久しぶりに、ってか3年ぶりに米AmazonでChromebookを買いまいした。2021年5月現在、米アマゾンで注文したらどのくらいで荷物が到着するのか、荷物の梱包はどうだったのか、扱いってか外箱の損傷はどのくらいだったのかについて備忘録的に書いておきます。結論を簡単に書いておくと、5月2日日曜日の午前中に頼んで5月10日の午前中に到着。8日後。9日間。梱包は一応緩衝材が入っていた。外箱の損傷はそれなりにあり。中身は無事っぽい。です。米Amazonで注文する時の不安私は英語がとても苦手なので、米Amazonで注文っていうとちょっと身構えます。っていうか、今まで2回しか注文したことがないです。どっちもChromebookを注文しました。頼む時に不安に思ったことは、英語で書いてあるからわけわからない。何を選択したらいいのかよくわからない。届くまでどのくらいかかるの?外国は荷物の扱いが雑だと聞くけど、梱包とか輸送中の衝撃はどんなもんなの?壊れた時はどうしたら?ってあたりです。まあね、英語は今はGoogleさんの翻訳とかDeepLな翻訳があるのでけっこうなんとかなります。米Amaz...
素敵なChromebook

Galaxy Chromebookをポチって買っちゃった話。これも縁というものですかね。

こんにちは。今回はちょっと個人的な記録です。GalaxyなChromebookを買っちゃった記録なのです。私は今年2021年中に新しいChromebookが欲しくてですね、条件を考えてゆっくり選ぼうって思っていたのです。でもなんだかGalaxyなChromebookが米Amazonで499ドルになっていてですね。迷った挙げ句ポチってしてまったのです。正直、次のChromebookは日本で買うつもりだったので予想外。このハイスペックで499ドル、送料とかもろもろを入れて日本円で6万円台で買えるのは破格です。正直私にこんなハイスペックは必要ないだろうとも思うのだけど勢いでポチってしまいました。こんなChromebookがほしい!今使っているC202SAの自動更新ポリシーが来年の6月に切れます。なのでそれまでに新しいChromebookを買おうと思っていました。それにあたり私が考えた「こんなChromebookがほしい!」という条件は、・大きさは14インチくらいのややでかいのが良い・家の中の移動だけなので頑丈っていうのはなくてもなんとかなる・重さもさほど気にしない・画面がノングレアの方が好き...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

DMMモバイルからIIJmioにMNP転出した話。MNP転出番号の発行までにかかる時間と残り期間に気をつけろ!

こんにちは。格安simの話です。私、エロは不滅だろうって思っていたのでDMMモバイルを選んだんですけど、格安sim部門が売られちゃうとは思ってませんでした。いつの間にやら楽天に吸収されちゃって、今まで通りのプランは使えるし、楽天ポイントがもらえるのでまあいっかとDMMモバイルを続けていたのですが、2021年に料金プランがいろいろ変わったじゃないですか。DMMモバイルのままでいるのがお得ではなくなってきたので転出先を考えました。いろいろ悩んだ結果、IIJmioに転出です。ただ、気をつける点があったので覚書しておきます。格安simの場合MNP転出番号が即時発行されない場合がある格安simの場合、MNP転出番号の残期間がある程度ないと手続きできない転出番号の再取得は前の番号の有効期限が切れないとできないことがあるこの3点、わかってないと詰む可能性があります。格安simから格安simへのMNP転出の注意点MNPっていいですよね。電話番号を持ったまま移れるのでとても楽です。でもこれをやるにはMNP転出番号ってのを出してもらって、それを持って次のところに行く必要があります。これ、転出元がキャリアだ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

病院でミヤBM錠を出してもらってらすっごく安かったし良かったので強ミヤリサンを買おうかな

こんにちは。ちょっと最近お腹の調子が悪くてですね。別件で病院に行ったついでに相談して「何か整腸剤出してもらえませんか」って頼んでみたんです。そしたら出してくれたのがミヤBM錠でした。マチ私知っている。これミヤリサンじゃないですか。一回買おうかなどうしようかなってずっと迷っていた宮入菌。試せるなんてラッキー!ついでに薬局でもらった説明書を見ていたらこのミヤBM錠って薬価が5.7円なんですよ。ってことは3割負担だと1錠1.71円です。強ミヤリサンを買うよりお医者さんに出してもらった方が安いんじゃないかしら?でもミヤBMのためだけに病院行くのもなんですよね。別の何かで通院してて、先生が話がわかる人なら頼んでみるもの良いかもしれないって感じですかね。計算してみたところ、わざわざこれのために病院に行っても安くはならないなって結論になりました。飲んでみた感想はマチプラシーボもここまで来たら笑える。まだ胃を通過してないのに良くなった気がするってくらいなんか心強いです。でも言われたとおり1日3錠飲むとちょっと自分には多い気がする。今の所自分には合っている気がするので、飲み終わったら強ミヤリサンを買おう...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

楽天ポイントでGoogle Playギフトカードが買えるけどとても面倒でした。1円はクレカ払い必須です。

こんにちは。楽天ポイントでGooglePlayギフトカードを買ってみました。正確には1円はクレジットカード払いをしないといけないので全額楽天ポイントは使えません。でも溜まったポイントで買えたら嬉しいですよねGooglePlayギフトカード。しかし、やってみたのですが、これけっこう面倒です。1円は絶対にクレジットカード払いをしないといけないっていうのがとてもハードルが高い。この1円のクレジットカード払いをするために、楽天の情報に携帯電話の番号を登録するクレジットカード裏のセキュリティコードを入力携帯のSMSに来た番号を入力して認証するクレジットカードの本人認証の暗証番号を入れるっていう作業が必要です。そして、それをやってもエラーが出ることがあります。私は3回出ました。エラーが出たら2からやり直しです。もうやめよう。って心折れるエラー連発です。このエラー出る人は頻発するし、出ない人は全く出ないらしいです。私の場合、時間を置いて再チャレンジしたらするっといけました。購入できさえすればGooglePlayギフトカードのコードは自動返信のメールで届くので一瞬で使えます。けれど、買うまでが面倒で、...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

LINEのスタンプをTポイントで買ってみた。ヤフーショッピングでGoogle Playギフトカードが買えるんですね。

こんにちは。LINEのスタンプが欲しいけれど、GooglePlayにクレジットカードを紐付けるのはちょっと嫌だ。コンビニでGooglePlayギフトカードを買えばいいけれど1500円からなのでスタンプを買うだけだとちょっと多い。そんなことで悩んでいたら、ネットで、ヤフーショッピングでTポイントで100円からGooglePlayギフトカードが買えるということを知りました。というか、ヤフーショッピングでGooglePlayギフトカードを買うにはTポイントしか使えないってのが正しいようです。こわごわ買ってみたのですが、100ポイントで100円のギフトコードを買えました。そして使えました。Tポイントがあるならこの方法は楽でいいですね。後日楽天市場でもGooglePlayギフトカードを買ってみたのですが、こちらは500円からで、ポイントは使えるものの1円は絶対にクレジットカードでの支払いが必要で、携帯電話番号の登録やSNSメッセージでの認証や、クレジットカードの認証も必要で面倒でした。少額のGooglePlayギフトカードが欲しい。私がGooglePlayギフトカードがほしかったのはLINEのス...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

シュトレンを牛乳パックを使って切りやすくする方法。こうすればラップで保存するのも楽なんですよ!

こんにちは。私はシュトレンが好きなのです。ですが切るのが面倒だなとも思います。シュトレンって保存するのにラップを巻いて保存します。そして粉砂糖がまぶされているので切る時飛び散ります。ってことで包んでたラップを広げてその上で切りたいのですが、そうするとラップが切れちゃうのですよね。ラップの切れ端を食べちゃう可能性があるのも嫌だし、また新しいラップを用意して巻くのも面倒だし、ラップが切れると下に粉砂糖がこぼれて汚れるのも嫌です。ってことで、楽にシュトレンが切れて保存も楽になる方法を考えました。要は、切る時にラップが切れないようにそこだけ補強できる板があればいいのです。手頃なのは牛乳パックです。こいつを切って適度な板を作りましょう。そしてその上で切るようにすればいいのです。シュトレンは大好きだけどいちいち切るのが面倒!私はシュトレンが好きです。大好きです。でもシュトレンって食べる時に切るのがちょっと面倒です。シュトレンの正しい切り方は真ん中から切って、保存の時は切った面をピッタリ合わせてラップに包みます。そして、食べる時にまた一切れ切り出して食べるわけです。そうすると日にちが経つごとに熟成し...
安いLenovoのS130(11)

BUFFALOのとてもお買い得な有線の静音マウスのBSMOU27SMBK ポコポコしたクリック感が面白いです。

こんにちは。BUFFALOのとてもお買い得な有線の静音マウスのBSMOU27SMBKっていうのを買ってみたのでレビューしておきます。何より魅力的なのが価格で、400円くらいで買えます。Amazonだと400円を切るお値段で売っていますね。個人的にマウスは有線が好きなのです。ズボラなので電池切れとか嫌いなのですよ。使ってみた感想としては、マチMサイズ、程よく手にフィットして良い。静音なので音がってか感覚がポコポコしてて面白い。線が細めなので断線に弱いかもしれない。総じて満足。です。この値段なので使えたらそれだけでオッケーでしょう。私は100均で売っている300円マウスもけっこう好きなのですが、差額100円でバッファローのマウスが買えるならこっちの方がいいのかなって気がします。Lenovoで使っているマウスがおかしいぞLenovoのパソコン、LenovoのIdeapadS130(11)で使っているマウスは、100均キャンドゥの驚きの100円商品のマウスだったのですが、調子が悪くなりました。買ったのが2018年の12月っぽいので2年持たなかったですね。調子が悪いなりにだましだまし使っていたの...
素敵なChromebook

Chromebookに対応しているプリンタはどれなの? 特にブラザーの対応状況を知りたいんですけど!

こんにちは。Chromebookに対応しているプリンタを知りたかったのですが調べてもあんまりすっきりはっきり出てこなかったので自分で調べた範囲のことを覚え書きしておきます。どうせプリンタを買うなら対応しているプリンタが欲しいじゃないですか。調べていると2020年12月31日でクラウドプリンタが終了するのでChromebookさんもがんばってプリンタに繋がりやすくしてくれているようなのですが、説明が足りてないです。大体のWi-Fi対応のプリンタに繋げるらしいのですが、そこの頭に「最近の」とか「新しい」プリンタってつく感じなんですよね。うちのプリンタ6年前のやつなんですが、Wi-Fiには対応していますけどChromebookには対応してなくて繋がりません!マチ新しいのを買えば繋がるの?ほんとにこのプリンタ繋がる?って思います。今使っているプリンタがブラザーさんなので次に買うのも多分ブラザーさんなんですけど対応してなかったら悲しいので調べました。そしたら、こういうページが出てきたので一安心です。ここに載ってればChromebookで印刷できることでしょう。うちの6年前のDCP-J952N-B...
お得な着るもの

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットは温かくて軽くて家で洗濯できてセールだと1,290円なのでみんな買うべき!

こんにちは。私が冬に着倒しているユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットを紹介させてください。もうね、これは国民全員に支給されるべき冬服です。もこもこで温かくて軽くて家でじゃぶじゃぶ洗濯できて乾きが早い。もう冬の家着はこれでいい。これがいい。持ってない人は買いましょう。通常価格でも税抜1,990円と激安です。セールになるとこれが1,290円っていう信じられない格安になります。着る毛布みたいな暖かさが1,290円+税で手に入ってしまいます。着る毛布と違って外に出掛けられるのです。すごい。もうこれは人権です。ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットの良いところ私はユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットが好きです。好きなので語ります。だってこれめっちゃ手触りが良くて軽くて温かくて安いのです。寒い時はこれです。これがないと生きていけない。好き。大好き。ふわふわ最高。手触り最高!温かいなんといっても手触りがいいです。私はけっこうすごく手触りにはこだわる方ですが、ユニクロのファーフリースフルジップジャケットの手触りは最高と言わざるを得ません。ふわっふわです。触ると癒やされ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

ぬれた手に使えてプッシュ式のハンドクリーム 「アトリックス ハンドミルク」 これは良いものです。

こんにちは。手洗いを頻繁にしていると手荒れが気になってきますよね。特に冬、冷たく乾燥する季節になると手荒れはひどくなりがちです。特に新型コロナ対策で手洗い頻度が増えるこの冬、どうにか対策できないかと思って「アトリックスのハンドミルク」を買ってみました。このハンドクリームの良いところろは濡れた手に使えるポンプ式で使いやすいってところです。手洗いして即つけれます。おかげでつけ忘れがない。ポンプ式なので蓋を開ける手間なく使えるのも良いところ。ハンドソープと共に洗面所に備え付けたいハンドクリームです。使ってみたところ、つけた直後は少しベタつきますが、少しすると気にならなくなります。それでいてうっすら一枚しっとりした膜ができた感じがあってなかなか良いです。寝る前はもうちょっとしっかりしたハンドクリームを塗りたいですが、日常生活の中で使うには最適なハンドケアです。アトリックスハンドミルク(200ml)postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す問題としては使用頻度が高そうなのですぐになくなってしまうのではないかってところです。その点は今から使ってみてどれ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

テルモの電子体温計C202の電池交換。電池はCR1025です。基本電池交換不可なのでのこぎりでぶった切る必要があります。

こんにちは。テルモの電子体温計C202の電池交換をやったので記録に残しておきます。このC202という体温計は電池交換ができるようには出来ていません。防水のために電池交換できない作りなんです。それでも無理やりのこぎりでぶった切れば一応交換できたのでその記録です。必要になるのは、交換電池CR1025のこぎり(糸鋸があればより良い)精密ドライバーハサミヤスリテープです。一番面倒なのは電池を取り出すところです。ボタン電池って丸いのでひっかかりがないんですよ。ボタンを入れる時も抑えがあるのでガイドがないとうまく入りません。そこだけ乗り越えればなんとかなります。体温計の品薄も徐々に収まりつつありますが、家にある体温計C202を延命させたい時に自己責任で参考にしてください。テルモの電子体温計C202は電池交換ができない!?新型コロナが騒がれ出してから、体温を測ることが習慣になりました。うちにあった電子体温計はテルモのやつです。ずっと昔に買ってから使い続けていたのです。型番はC202です。これを見た時にちょっと笑ってしまいました。私が愛用しているパソコンはASUSのChromebookなのですが、その...
お得な着るもの

ワークマンの高撥水シェルジャケット(品番 S001D)のブラウンのSサイズを買ってみた感想。お気に入りです!

こんにちは。ワークマンの高撥水シェルジャケット ブラウン Sサイズを買ってみたのでレポします。といっても私はもうすでにレディース高撥水シェルジャケットは購入済です。もう一着欲しいなって思ったのと、どちらかと言うとレディースじゃない方が色が好みだったのでレディースじゃない方も買ってみました。買ってみた感想としては、マチ色すごく好み!このブラウン好き! サイズとしてはレディースのLと無印のSは丈はほぼ一緒。ただ袖の長さがけっこう違う気がするけど袖ゴムなのでなんとかなるぞ。です。ワークマンのレディース、色選びがけっこう微妙に私の好みと合わないんですよね。無印の方が好みです。買ってよかったー!でも腕が長い。とても長い。ワークマンの高撥水シェルジャケット(品番S001D)についてワークマンの高撥水シェルジャケット(品番S001D)です。ワークマンの定番の人気商品ですね。税込み1,900円という価格で高撥水なシェルジェケットが手に入るのです。すごいことです。色展開ワークマンさん、私は大好きなのですが、ちょっとだけ言いたいことがあるとすると色展開が微妙なものが多いなってところです。個人的な好みなんで...
素人のノーパソSSD換装記録

ORICO 2.5インチ HDDケースにパソコンから取り出したSSDを入れて外付けSSDを作成

こんにちは。前々からやらなきゃなって思っていたことをしました。ORICO2.5インチHDDケースにパソコンから取り出したSSDを入れて外付けSSDを作成したのです。以前使っていたパソコンはWindows7でして、サポート期間が2020年の1月で切れました。調べてみると10へのアップデートはやると不具合がでるっぽい機種だったのですよね。もっさり重くなっていたので延命のために2018年にHDDをSSDに変えたので、そのSSDを取り出して外付けSSDとして利用したいと思ったわけです。ケース自体は買ってあったのですが面倒くさくて放置してあったのですが、エイヤってやりました。10分とかからず終わったのでもっと早くやっておけばよかったなって思いました。使わなくなったパソコンからSSDを取り出して外付けSSDにしたい使わなくなったパソコンからSSDを取り出して外付けSSDにする時の手順を書きます。パソコンを処分するにもデータの残ったSSDを入れたままにしておくのはどうかなって思いますよね。どうせ取り出すなら有効活用しましょう。まず必要となるもの、それは外付けケースです。外付けケースを選ぶ内蔵のSSD...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

皇漢堂製薬のH2ブロッカー胃腸薬「ファモチジン錠」はガスター10のジェネリック

こんにちは。ちょいと良い胃の薬を発見したのでメモしておきます。名前は「ファモチジン錠」っていうんですけどなんか覚えにくいんですよね。マチふわっとしたモチをもった人種って私は覚えようとしています。でも覚えられないので、マチガスター10もどきって呼んでます。そう、この「ファモチジン錠」ってガスター10と同じような成分なんです。いわばガスター10のジェネリックです。なのでお値段がお買い得!買う場所によりますが12錠が600円前後な感じです。【第1類医薬品】『ファモチジン錠 クニヒロ12錠』【薬剤師対応】【税制対象商品】postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すガスター10が効くならば試してみて損はないのでは?と思えるお薬です。ただこのお薬、ガスター10もなのですが、第1類医薬品です。なので薬局で買う場合には薬剤師さんから説明を受けないと買えません。ネットでも買えますがその場合も一度薬剤師さんに確認してもらう必要があるので質問の答えをきちんと記入して少し買うのに時間がかかったりします。でもお買い得に買えるのがうれしいです。逆流性食道炎が再発したっぽ...
ちょっとお得なやり方・コツ・モノ

鎮痛剤イブAのジェネリックのアダムA錠を名前に惹かれて買ってみた話

こんにちは。鎮痛剤は何を飲んでいますか?これけっこう各々の信仰がありますよね。「これじゃないと効かない!」っていうのもよく聞く話です。あと鎮痛剤は何を目的にしているかでチョイスが変わります。今回欲しいのは生理痛のお薬です。個人的にエスエス製薬のイブA錠が効く気がします。マチそのイブA錠にジェネリックがあるのをご存知ですか?私は発見して笑いました。だって「アダムA錠」っていうんですよ。アダムとイブですよ。昔「アダムとイブの方程式」って漫画読んだな〜って思いだしました。イブA錠よりアダムA錠の方がずっとお安いので思わず買ってみました。基本的な配合はイブA錠と同じです。添加物がちょいと違うので使ってみないとわかりませんが、イブA錠が効く人は多分アダムA錠も効くはずです。【第(2)類医薬品】アダムA錠120錠※セルフメディケーション税制対象商品メール便送料無料postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すお買い得で笑えるのでこれから私は「アダムA錠」推しになります。弱いんですよ、こういう笑える名前に!生理痛に効く鎮痛剤が欲しい常備薬に解熱鎮痛薬を置いて...