簡単おいしいレシピ

美味しいものが好きなのですが、お料理の腕がきっぱりさっぱりなのです。
なのでお手軽にできる美味しいものが好きです。
お手軽美味しいレシピとかちょっと面倒な手間暇を省ける方法をまとめています。

簡単おいしいレシピ

すっぱいみかんジュースでゼリーを作ってみるけどどのレシピが良いのか

こんにちは。いただきものでみかん100%ジュースをもらいました。 100%ジュースで美味しいんだけどちょっと酸味が強くて、飲むと「すっぱ!」って顔になっちゃうんです。ちょっと苦味もあるかな。 本当にみかんを絞ったんだなっていうジュースなのです。 このまま飲むよりも手を加えたほうがいいなって思ったのでゼリーにすることにしました。 砂糖とゼラチンを加えるだけだから簡単簡単!って思っていたのですが、調べてみるとけっこうレシピに幅があって迷いました。 どのレシピで作るべきか。 まだジュースは2本残っているので、自分好みなレシピを探っていきたいと思います。 固いゼリーよりぷるるんてなめらかな方がいいので、ゼラチン5gに対して液体500mlくらいのが良いのかな? ゼラチンには5gで250mlくらいで書いてある。 みかんジュースでみかんゼリーを作るにあたり、いろいろなレシピを見てみたのですが、標準的なレシピでは大体液体250mlに対してゼラチン5gくらいが推奨されています。 粉ゼラチンを買うと、大体5g入パックになっているので、 森永 クックゼラチン(5g*13袋入) posted with カエレ...
簡単おいしいレシピ

簡単ソーダブレッドのレシピの覚書 牛乳とお酢を使うレシピです 焼き上がりまで40分

こんにちは。賞味期限間近の薄力粉を見つけて消費のためにソーダブレッドを作ろう!と思ったのでレシピを覚書しておきます。 ソーダブレッドって本来はバターミルクを使うらしく、でも日本では手に入りづらいです。その代用でヨーグルトを入れるレシピが多いのですが、ヨーグルトはうちでは朝食用なので大量に消費しちゃうと困ったりするわけで。 いろいろなレシピを見比べつつ、自分で作りたいように調整したレシピを覚え書きしておきます。 準備に10分、焼くのに30分、熱いので切るのに5分くらいかかるので、焼き立てパンを朝食べたいってのにはクイックとはいえ向いていないと思いますが、覚えておくとパンが無い時に役立ちます。 あと、薄力粉を急いで消費したい時に。 ソーダブレッドの材料 必要なものを書きます。まず道具から、 オーブンレンジ(天板も必要) クッキングシート ボウル 大小2つ 泡立て器 クッキングスケール 箸 竹串 キッチンバサミまたは包丁 材料 薄力粉 250g 塩 2g ベーキングパウダー 5g (重曹で作るなら2.5g) 砂糖 10g 牛乳 170ml お酢 15ml ソーダブレッド作成手順 ソーダブレッ...
簡単おいしいレシピ

スコーンに卵を入れる? 入れない? 砂糖を入れる順番は? スコーンレシピ覚書

こんにちは。スコーンが好きなのでレシピについて覚書をしておきます。 スコーンレシピっていろいろ、本当にいろいろあるので見ていると混乱してくるのですよね。 卵は入れるのか入れないのか 粉は薄力粉なのか中力粉なのか強力粉なのか 捏ねちゃだめなの? バターの形状 使うべきはバターなのかマーガリンなのか 砂糖の量 砂糖を入れる順番 なんか色々考えてしまいます。 簡単だと言われるスコーンですが、けっこう奥が深い。そしてそんな簡単に作れないぞ、って思います。 いろいろ考えた結果の私のスコーンの基本レシピ いろいろ考えた結果、今の所自分でベストだと思っているレシピを書き留めておきます。 材料 6センチ型で7個分くらい 材料はできるだけ冷蔵庫で冷やす。最低でも小麦粉とバターと牛乳は冷やしておく。 薄力粉 200g 砂糖 45g ベーキングパウダー 7g 塩(無塩バターの場合は入れる) 指3本で軽くつまめるくらい バター 50g(細かく刻んで冷蔵庫で冷やしておく) 牛乳 75g 牛乳 5g(無くてもいいけど焼く時に上に塗るとちょっとだけ艶が出る) 作り方 事前準備 小麦粉を冷蔵庫へ入れて冷やす(バターと...
簡単おいしいレシピ

スコーンの抜き型が欲しいのでペットボトルで自作してみた。小さいポカリが丁度いい大きさでした

こんにちは。私はスコーンが好きです。 たまに無性に食べたくなります。なので自作することとしました。 いろいろなスコーンレシピがあって見るたびにクラクラします。 スコーンを自作していると思うことがあります。 マチ セルクル欲しい! です。正直自分で食べるだけなら包丁で適当に切って焼くのが楽です。生地に無駄も出ません。 でも、丸く、あるいは菊型に抜かれたスコーンって可愛いんですよね。 スコーンの型欲しい。 しかし家にはありません。 100均に行くたびにセルクルないかなーって見ていたのですが、なかなかこう心にきゅっとくるやつがなくてですね。 ないなら作ればいいじゃないかって夜中に思いついたので家にあったペットボトルで自作してみました。 スコーンの抜き型の大きさについては諸説ありますが、6センチくらいの大きさが一般的ではないかと思います。個人的には4センチくらいのこじんまりしたやつも好きですけどね。 今回自作スコーン抜き型の材料にしたのはポカリスエットのちっちゃいペットボトルです。 ポカリスエット(250ml*24本入)【イチオシ】【humid_1】【ポカリスエット】 posted with ...
簡単おいしいレシピ

イオンで買える強力粉の丸栄製粉のブールはもちもちで美味しい!ベーグルを作ると美味しいです。

こんにちは。パンを焼くのが好きなのでたまに焼いています。作っているのは基本的にベーグルです。今回イオンで買ってきた丸榮製粉さんのブールという強力粉を買ってきたのでレビューしてみたいと思います。 使ってみた感想は、 マチ ベーグルを作ってみたら、水はちょっと控えめの方がよさげでこね心地は良い。膨らみ良好でもっちもちした感じで私は好みです!小麦の香りも程よく好き。 って感じです。 このお値段でこのお味はかなりお得な気がします。2kg入りなので手を出すのを迷っていたのですが、頻繁にパンを焼くならおすすめできます。 イオンで買える丸榮製粉の強力粉のブールについて 前から気になっていた強力粉です。丸榮製粉さんというところの強力粉でブールっていう名前です。 私が見かけるのはイオン系列です。イオンにはほぼ必ずあるんじゃないでしょうか。 お値段がお手頃 まずお値段が魅力的です。 2kg入りで税抜き438円、税込み473円です。1kgあたりに直すと税抜き219円、税込み237円ですね。 これはそこら辺にあるスーパーで買える強力粉のお値段としてはほぼ底値です。 例外は業務スーパーの強力粉です。 しかし業務...
簡単おいしいレシピ

手抜きで美味しいお手軽な焼き鳥缶ピザの作り方。焼き鳥のタレで作るソースが絶品!

こんにちは。私がいつも作っている手抜きピザのレシピ?を覚書しておきます。 まあ覚書するまでもないレシピなんですけど、ピザっていうと色々準備が必要といいますか、面倒くさいって思う人もいるかと思います。 個人的にはピザソースが面倒なんですよね。あれ買うと地味に高いし、ピザ以外に使わないし。 あと具材をいろいろ入れようとすると1枚だと多くて2、3枚焼かないといけなくなって面倒っていうのもあります。 そんな時に焼き鳥缶でピザを作ると、具の量がちょうどいいし、ソースも焼き鳥缶を利用して作れて便利なのです。 必要な材料 ピザを焼く場合、生地を自作するかどうかで手間暇が変わってきます。 変わってくるのですが、個人的には生地からこねた方が美味しいなーって思います。 生地をこねるのってストレス発散になっていいんですよね。 面倒ならピザ生地を買ってきて作るのもありだと思います。 のっける具材としての材料 具材として必要な材料は 焼き鳥缶 玉ねぎ チーズ マヨネーズ 醤油 が最低限ですね。 彩りとしてあればピーマンやコーン、トマト、ソーセージなんかもあるとベストです。 でもシンプルに行くなら焼き鳥缶と玉ねぎ...
簡単おいしいレシピ

にんじんとカラムーチョのマヨネーズをあえたやつが本当にとても美味しかったのでびっくりです。

こんにちは。人参を悪魔的に美味しく食べる方法、ご存知ですか? 私は少し前からやってみたい食べ方がありました。 生の人参を刻んで、カラムーチョと混ぜて、マヨネーズで和えたら完成というお料理です。 これがめちゃうまだとツイッターで見たのです。 私はカラムーチョが好きです。でも生の人参はそんなに得意ではありません。 ちょっと信じられないなって思いました。 試してみた結果、とても美味しくてびっくりしています。 えっ!?人参とカラムーチョとマヨネーズだけでこんな美味しいの!?ってびっくりです。 食べ過ぎ危険です。これは危険な食べ物です! にんじんが無限に食べれるレシピ ツイッターを見ていて人参を美味しく食べる方法として紹介されていたのを見たのです。 ねぇ…騙されたと思ってさ…。 にんじん細切りにして、マヨネーズとカラムーチョとあえて食べてみて…。人参嫌いの子供が無限におかわりする悪魔の食べ物が出来るから…。にんじん農家イチオシの食べ方だから…。にんじんがあっという間に数本なくなっていくから…。 酒が美味くなりすぎるから…。 pic.twitter.com/e0vtWOa22k — 亜蘭@白黒アー...
簡単おいしいレシピ

絶品手羽元煮込みができる家事えもんのおばさんのレシピ。必要な調味料はマーマレードと醤油のみ!

こんにちは。以前デレビを見ていた時に家事えもんがおばさんから習ったレシピを見たのです。 それがメモを取らなくても覚えられるくらい簡単だったので作ってみたら激ウマでした。 材料は手羽元とマーマレードと醤油と水のみです。 分量も手羽元が大きなパック一個(8本から10本くらい)にマーマレード1瓶とその瓶に醤油を半分まで入れて、お水を手羽元がひたひたになるまで入れるだけです。あとは煮るだけです。 めっちゃ簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました。 作ったその日でも十分美味いのですが、次の日の方が味がしみてしみじみ美味くなっています。 なにこれ!?たった2つの調味料でこんな美味しいメイン料理ができてしまうの!?とびっくりしました。一度作ってみてください。手羽元と書きましたが、肉ならなんでも行ける気がします。 簡単に美味しいメイン料理を作りたい! 誰もが簡単で美味しい料理を求めています。 家事えもんのレシピは簡単なのに美味しいものが多くて私は大好きです。 でもそれでも分量を覚えたりが苦手な私はいつも検索しないと作れなかったりします。 しかし、この前見たレシピは想像以上に簡単でした。簡単なの...
簡単おいしいレシピ

採れたての豆を使う究極の豆ごはんの作り方。めっちゃ美味い!甘い!幸せの味!

こんにちは。豆ごはんはお好きですか? グリーンピースって好き嫌いが分かれる食品ですよね。 ミックスベジタブルでもグリーンピースだけよけるって人を知っています。 しかし!私は声を大にして言いたい。あなたが嫌っているグリーンピースと採りたての豆は別物であると! この5月という季節に採れ始めたばかりの、採りたての実エンドウはとても柔らかくて甘くて美味しいものなのです。 そして、その豆で作った豆ごはんは至福の味なのです。 作り方を簡単に書いておきます。 いつも忘れてメモを引っ張り出すのですが、ここに書いておけばメモを無くしても大丈夫ですものね。 採りたての実えんどうで作る究極の豆ごはんレシピ 豆ごはんのレシピです。 材料 米 1合につき 実エンドウ 1合 塩 小さじ1/2 酒 大さじ1 です。水加減はいつもの米1合を炊く時と一緒です。 増量は必要ありません。採りたての実エンドウはびっくりするほど水分が多いのです。 そして、米1合に対して、うちでは豆1合くらい入れます。 正確には計ってないのでそれ以上入ることもあります。 もはや米が主なのか豆が主なのかわからない豆ごはんができあがります。 これが...
簡単おいしいレシピ

エリンギと松茸のお吸い物の素で偽松茸ご飯がとても美味しいです。ニンジンが甘いです。

こんにちは。ちょいと前にテレビで松茸のお吸い物があればエリンギが松茸になる!みたいな裏技を見てやりたくてたまらなかったのです。 テレビを見てからすぐに松茸のお吸い物を買ってきてありました。 エリンギもお安く手に入ったのでこれはやるしか!ってことで挑戦してみました。 とても簡単お手軽に美味しい炊き込みご飯が炊けたのでとても嬉しいです。 1合に付き1袋で作ってみました。薄味で上品な感じで美味しいです。 ただ、多分もうちょっと醤油とお酒を足した方が万人受けする味になりそうだなって思いました。 エリンギを松茸に変身させる方法! テレビでやっていたのは松茸の天麩羅そっくりにエリンギを変身させる方法でした。 裏技としては、エリンギを焼いてから天麩羅粉に松茸のお吸い物を混ぜて天麩羅を作る!って方法です。 松茸のお吸い物、見たことありますよね? 永谷園 松茸の味 お吸い物 業務用 50袋入 posted with カエレバ 永谷園 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 永谷園のやつです。誰しも一度は見たことがあるパッケージだと思います。 なにか汁物が欲しいって時にとても頼りになるやつです。 ...
簡単おいしいレシピ

節分の豆をちょっとした一手間でおいしく変身させる方法。甘くておいしいお茶請けになります。

こんにちは。節分の豆まきってやりました? うちではもう豆を撒くことはないのですが、節分豆は買います。買って食べます。 でも年の数を数えて食べるのはちょっと厳しくなってきました。年の数+1粒も食べると飽きてくるんです! とりあえず綺麗な豆を選んでこの綺麗な豆は1粒で10粒分だと数えて食べてから、端数分を食べました。これで良し!です。 残ったお豆をどうしましょう?って毎年なります。 節分豆ってものめずらしくて最初は食べるのですが、飽きてきて放置ってなりやすいものだと思います。 でも去年から、この豆にちょっと手を加えることで残さず美味しく食べ終わることができるようになりました。 必要なものはフライパンと砂糖と水のみです。やってみて下さい。 節分の豆を美味しく食べる方法。 ツイッターで見た節分豆をじゃりじゃり豆に変身させる方法が気に入っています。 10分でできる!美味しい節分豆おやつのレシピをまとめました! ٩( OO )۶ …oO((歳の数だけ美味しく食べてください! pic.twitter.com/z3Q2aVeUIu — ぼく@モンめし連載中 (@boku_5656) 2017年2月2日...
簡単おいしいレシピ

冷凍チャーハンにメープルシロップを足すと高級チャーハンになるのか試してみたらめっちゃ甘かったのです。

こんにちは。裏技って惹かれませんか?私は大好きなんですよね、ちょっとしたコツ?で劇的においしくなる!って言われると弱いのです。 試さずにはいられません。 冷凍チャーハンにメープルシロップを入れると高級中華料理店のチャーハンの味になる!ってテレビでやっていたので試してみました。 感想は、 うわっ!!あっまーい!!なにこれ?甘いよ!! ってなりました。メープルシロップを入れすぎたのでしょうか?でもテレビで見た時はけっこうたっぷり入れていたんですよ。 正直な感想を述べれば、裏技を使わずに冷凍炒飯をそのまま食べたほうが美味しいです。 隠し味程度に足すならありかもしれないので適量を研究したいけれど、この甘いチャーハンはもう食べたくないぞって思いました。 裏技を試す際はメープルシロップの量に気をつけてください。 冷凍チャーハンは美味い!! まず、前提として、今の冷凍チャーハンってすごくないですか? 私は久しぶりに冷凍チャーハンを食べてみた時に驚きました。昔の冷凍チャーハンってあんまり美味しくなかったんですよ。 ご飯はべちゃってしているし一応卵と葱くらいは入っていてお腹は膨れるんですけど、それだけっ...
簡単おいしいレシピ

おでんの具に鶏手羽を入れるとめっちゃ美味しい出汁がでるのでおすすめです。

こんにちは。寒い時のおでんっておいしいですよね。 私はおでんが大好きです。一回作ればしばらくそれを食べてればいいって所が好きです。どんどん味がしみて美味しくなるおでん最高です。 おでんの具って地域によってかなり変化がありますよね。 うちのおでんにはほにゃららが入るよって言われて、びっくりした経験はどなたにもあるのではないでしょうか。 おでんに入れるおすすめの具として私は鶏手羽をすごくとても思いっきりおすすめしたいのです。 めっちゃいい出汁がでるのでおでんの美味しさがアップします。おでんの出汁が美味しくなるだけでなく、その出汁を吸って柔らかくなった鳥手羽が絶品です。 ほろってお肉がはがれます。軟骨もきれいに取れます。もうね、美しいです。楽しいです。 美味しくて楽しいのでぜひぜひ入れてください。 私はもともとおでんに入れる肉は牛スジ派だったのですが、最近はころっと鶏手羽派に生まれ変わりました。 鶏手羽美味しいです。そして牛筋よりお安いですお手軽です。おすすめします。 おでんに入れるべき鶏手羽 鶏手羽といっても手羽先、手羽中、手羽元っていろいろ種類がありますよね。 これは正直どれを入れても美...
簡単おいしいレシピ

生姜糖とジンジャーシロップ 生姜の季節になるともりもり作ってもりもり食べたい辛くて甘い幸せの味。

こんにちは。私は生姜が好きです。いつからこんなに好きになったのかちょっと記憶が確かじゃないのですが、好きなのです。 なので新ショウガの時期になるとそわそわっとします。 一般的に新ショウガの時期って夏って思っている方もいるかと思いますが、あれはハウス物ですよね。路地で植えて収穫するとなると大体秋が収穫期です。 寝かした根生姜も好きですが、掘りたててでまた皮が白っぽくて先っぽがうっすらピンクになっているあの生姜の愛らしさは素敵だと思います。 そんな新ショウガで作るととてもおいしいのがジンジャーシロップと生姜糖です。 生姜糖というのも意味合いがいくつかあるのですが、ここでは生姜の薄切りを砂糖で煮て、カリカリにして砂糖をふったもののことです。 めちゃ大好きなんです。 ジンジャーシロップを作るなら生姜糖も作りたい! ジンジャーシロップを作るためには、生姜を砂糖で煮る必要があります。 つまり、ジンジャーシロップを作ると、砂糖で煮込まれた生姜が残るのですよね。 この残った生姜にもう少し砂糖を加えて、水分を飛ばして最後に砂糖でコーティングすると出来上がるのが生姜糖です。 ジンジャーシロップを作るなら、...
簡単おいしいレシピ

栗くり坊主で大変な栗剥き作業をちょっとだけ楽にしませんか。めんどうだけど自分で剥いた栗はめっちゃ美味いです。

こんにちは。秋になると美味しいものがたくさんありますよね。大好きな季節です。 なかでも栗が出てくる時期になるとそわそわしてしまいます。近くの道の駅を覗いては、でてないかなーって目を光らせるのです。 しかし、栗はとても美味しいのですが、剥くのがとても面倒です。大好きなので頑張ってむきますが、包丁でやっていると本当に大変です。 そんなこんなでうちでは栗くり坊主という栗むき専用の器具を購入して使っています。 これがあるとないのとでは栗むきの面倒くささと難易度がかなり違ってくるので栗好きな人は買った方がよいのではないかと思っています。 やっぱり自分で剥いた栗って新鮮だからか美味しいんですよね。栗大好きです。 うちにある栗むき専用器具。 うちはかなりの栗好きなので、栗を剥く回数も多分ほかの家庭より多いです。 包丁で剥いていたのですが、かなり手が痛くなる作業なので、途中から栗剥き用の器具を買いました。 うちにあるのは、 パール金属 便利小物 NEW栗くり坊主 C-3581 posted with カエレバ パール金属 Amazon 楽天市場 パール金属のニュー栗くり坊主っていうやつと、 下村工業 ...
簡単おいしいレシピ

とうもろこしの実の簡単で綺麗な取り方。カニスプーンと親指の位置が重要ポイント!柔らかい実も綺麗にとれます。

こんにちは。とうもろこしは好きですか? 私はめちゃくちゃ好きです。子どものころから大好きでした。 小さい頃食べたとうもろこしは粒の皮がしっかりしていて、実を取るのも親指で押せば簡単に取れたものでした。 しかし、今のとうもろこしは昔と違って格段においしくなっています。実は甘くなり、皮もとても柔らかくて、かぶりついて食べるには最高です。 けれど、実を取ろうとするとやわらかい皮がすぐにぐしゃっとなってうまく取れなくなってしまいました。 そんな柔らかいとうもろこしの実を簡単に綺麗に取る方法があります。 使うものはカニスプーンです。これを使うとかなり綺麗に実を取ることができます。 使い方のコツはとうもろこしの持ち方とカニスプーンを入れる位置です。 最初に簡単にコツを書きます。 用意するものはボウルとカニスプーンです。 和平フレイズ カニスプーン 2本組 アイディール AR-095 posted with カエレバ 和平フレイズ Amazon 楽天市場 まず、ゆでたとうもろこしを二つに折ります。長すぎるとやりずらいからです。 とうもろこしを持つ手の親指をまっすぐにしてください。握りこむように持つと...