ノートパソコンから取り出したHDDを物理的に破壊したかったのでやってみた 破片が危険
こんにちは。パソコンのHDDってどうしてますか?いろいろなデータが残っていると聞くとそのまま捨てるのはちょっとなと思います。ノートパソコンを処分する時に、一応HDDだけ抜いてました。そのHDDが溜まってきているのでなんとかしたいなと前々から思っていました。今回1枚だけHDDを破壊したのでその時のことを書いておきます。言いたいのはHDDの記録媒体はガラスな場合があるのでなんの対策もなく壊そうとすると割れて破片が飛び散ってとても危険!ということです。近くに物理破壊をやってくれるサービスがあるのならそこに頼むべきです。田舎なので遠すぎて自分でやりましたが、正直やりたくない作業です。パソコンのHDDの物理破壊ノートパソコンのHDDが3枚ほどたまっていて、外付けのHDDも3つほどあるので、これをなんとかしたいと前々から思っていました。記録媒体を物理的に壊すのが一番安心かなと思うのですが、都会ならすぐに持っていける物理破壊サービスも、田舎だとハードルが高いのです。多分一番近いところでも高速を使って1時間はかかると思われます。HDDを自力で物理破壊ってできるのかしら?たまたま+ネジなHDDが一つあっ...