こんにちは。私にはずっと悩んでいることがありました。

スマートバンドが欲しいけれど、4と5とどっちにするか迷う
問題です。最近6の噂も聞こえてきてますますどうしたら?みたいな。
最終的に5を買ってみたのですが、
そこに至るまでの思考を書いておきます。
いやほら、プライムデーでちょっと安くなってたんで、つい。
プライムデーって「なんか買わなきゃ!」って気がしますよね。
スマートウォッチが欲しいけどどれを買うか迷う
前々から、ちょっと気になっていたのがスマートウォッチです。
安いやつだと千円台からある。それでいて、なんかいろいろ測定できるしスマホの通知も見れるらしい。
基本的に「時間を知るためだけの機械に左腕を占領されるなんて無駄」っていうこれは誰の言葉でしたっけかね。私の記憶が確かならば御手洗潔あたりが言っていた気がするんですけど、その言葉を真に受ける素直な人間だったので、腕に何も付けない人です。
けれど、いろいろ測定してくれるっていうのは気になる。今ならほんといろいろ測定できるみたいで、歩数とか脈拍とか体温とか睡眠ぐあいとか血圧とか血中酸素濃度とか、ほんとにそれちゃんと調べられているの?ってことまで測定できるらしい。
高いのは高いし、安いのはやっすい。どれを買うか迷うんですけど、評判を見ていると安いやつを試しに買ってみたい場合Xiaomiさんに行き着きます。
Xiaomiさんのスマートバンドシリーズがとても評判がよろしい。
千円台からあるけど、千円台のよくわからないところのを買うくらいならXiaomiの二千円台のを買った方がどうも圧倒的に良いっぽい。
ということでXiaomiのMi bandを買いましょう。
しかし、どれを?
Xiaomiのスマートバンドのどれを買うべきか
Xiaomiのスマートバンドを買うなら3択になります。
4か5か6か。
今見てみたら4はもう売ってないみたいなので5か6ですかね。
スマートバンド4
4の評判が良い。すごく良い。なんならもうこれを買えばいいのでは?ってくらい良すぎる。
多分この評判のほとんどはびっくりするぐらいの電池持ちってところが大きいようです。
電池が持つっていいですよね。充電面倒くさいですから。
その充電が月イチくらいでいいらしい。すごい。
お値段は通常時が3,800円くらい。セールで安い時なら2,000円台後半、3,000円あれば買えるお値段でしたね。
問題点は、睡眠の測定が夜しかできないことと、充電するのにバンドから本体を外さないといけないところ。
残念ながらは2021年6月現在だともう公式には新しく売ってないみたいな感じ。電池長持ちは魅力的なので欲しかったのになという気持ち。
ずっと腕につけるのに中古はちょっとって気がします。評判がいいので売り続けてほしかった。
5を買って、機能を絞って使うくらいなら4が欲しいって人は多いのではないでしょうか。
スマートバンド5
2021年6月現在、順当に買うならこれ。
問題はバッテリー持ちが4に比べると半分くらいになったらしいというところ。
良いところは充電が楽になったところ。本体から外さなくても充電できるのは嬉しい。
お値段は4と比べると千円くらい高い感じ。
通常時で4,500円くらい。プライムデーだと3,800円くらいになってました。
スマートバンド6
2021年6月に予約がはじまったスマートバンド6。
情報だと5とそんなに変化はないらしい。血中酸素濃度が測れるようになるらしいのがポイント。
けれど、スマートバンドで測る血中酸素濃度が信頼できるのかというと、微妙。とても微妙。
でも常時付けていることでいつもと違うってのはわかりやすいのかもしれない。と思ったら常時測定じゃなくて手動測定っぽいですね。
お値段が6,990円くらい。セールだともうちょい安くなるんでしょうけど6,000円くらいになるのかな。あ、これはグローバル版のお値段っぽいですね。
日本版は2021年6月28日現在予約中で5,990円。割引がちょいあって5,445円になっている!
5と比べると1,500円から2,000円以上お値段が上がるんですけど、電池もちはどっこいどっこいかやや悪いくらいとの噂。
睡眠時の呼吸状態もなんか見てくれるっぽいので、睡眠時無呼吸症候群を心配する状態ならこっちが買いな気がする。
けれど、1,500円差をどう考えるか。画面が大きくなったり、センサーが良くなっているらしいけれども。
買うなら5ですかね
いろいろ悩んだ結果、スマートバンドの5を買ってみました。プライムデーで安くなって3,816円になっていたので。
使いたい機能を考えると、4でも十分で、4の方が電池もちがすごく良いっぽいのですが、充電方法がいちいち本体を外さないといけないっていうのは面倒だなと思ったので。
5はバッテリー持ちが悪いらしいですけど、お風呂の時とかにちょいちょい充電するなら問題ないかなって思いました。
防水なのでお風呂の間も付けてて問題ないみたいですが、気分的にお風呂では外したいし。
6の機能も魅力的ではあるのですが、自分がつけるなら安い5の方で十分かと。
親の健康状態が気になってプレゼントするなら無呼吸症候群を発見できそうな6がいいかなって思うのですけど。どうも睡眠時の呼吸チェックをすると電池がモリモリ減るっぽいですね。
とりあえず、5を自分で使ってみて、気に入ったら6を母に買ってもいいかなぁって思っています。