こんにちは。非常時の水の確保って頭が痛い問題です。飲料水として水を入れていると重いのです。この水の重さをなんとかできないか考えました。「携帯用浄水器を持っていればいいんじゃないかな!」っていう思いつきです。
私の非常用持ち出し袋にはスーパーデリオスというものが入っています。
見た目はマヨネーズ容器なんですが、これに水を入れてチューって出すと浄水されるというものです。
浄化能力は200リットルです。携帯用浄水器があれば、雨水とかお風呂の水とか川の水が飲めるようになります。
つまり、重たいペットボトルを何本も持たなくてもなんとかなるのではないでしょうか!
水は重い
非常用持ち出し袋を作ってみたことありますか?
最低限必要なものを!って思って詰めていくのですが、詰め終わるとリュックがパンパンで、
で、これ持てるの?
って重さになっています。
考えてみたんですけど、やっぱり一番重いのって飲料水です。1人1日で1リットル確保しようと思うとこれが重いのです。3日分で3リットルは3キロです。もうこれだけで重い。
こんなの持って逃げられない!って思いました。
なのでこの水をなんとか減らせないか考えてみたのです。
水って飲料水は手に入らなくても、生活用水なら手に入りやすいですよね。
なので、浄水器があれば重たいペットボトルを運ばなくていいのでは?って考えてみたわけです。
携帯用浄水器
ということで、携帯用浄水器について調べてみます。
小型の携帯用浄水器は調べてみるとけっこうあります。
アウトドアなどで需要があるんですね。
ストロー式の浄水器
小型軽量タイプで選ぶと「ストロー式」の浄水器に目が行きます。
小さいことはいいことです。浄水機能が組み込まれているストロー状のものを、ちゅーって吸うと浄水した水が口の中に入るわけです。
川や池の水を飲める携帯用ストロー浄水器 mizu-Q ミズキュー
ただ、このmizu-Qは付属した殺菌用の粉を飲みたい水に混ぜるという工程が必要です。
その除菌剤に使用期限(5年)があるので、備蓄する場合には使用期限チェック及び買い替えが必要です。
小型携帯用浄水器
ストロー式だと自分しか水が飲めないのです。被災している時に自分一人だけ水を飲むのはどうなんだろう?って思いました。
多少、他の人にも水を分けれる形状の方がいいかなって思うわけです。
そういう容器に水を入れて浄水するタイプの浄水器ももちろんあります。
その中で私が選んでみたのが、スーパーデリオスってやつです。
ちょっと握力は必要そうなのですが、小型で軽くて浄水機能がそこそこあって、これはいいな!って思ったのです。
スーパーデリオスについて
買ってみたスーパーデリオスの箱はこんな感じです。
ちょっと説明していきますね。
ダブルフィルターで病原菌も除去
スーパーデリオスにはダブルなフィルターが装着されています。
高精度フィルターなので、大腸菌、コレラ菌、赤痢菌、サルモネラ菌などを除去してくれます。カビもエキノコックスも怖くない!
生水を飲んだ時の病気、怖いですよね。でもスーパーデリオスがあれば大丈夫!多分きっと。
使える水
最初、浄水器ってどんな水でも綺麗にしてくれるのかなって思っていたのですが、そうではないようです。
使える水は、魚が生息している水や風呂水、プールの水、雨水などです。
だめな水の例を見ていると、「毒物は取り除けない」ってことだと思います。
ウイルスも駄目っぽいので「あまりに小さいものも無理!」ってことですかね。
いくら追い詰められていても、生物が生息できないような水に使うなってことでしょう。
濾過能力
濾過能力は「約200リットル」となっています。
使用する水によって数値が変わるというのは汚い水だとすぐにフィルターがつまってしまうからだろうなと想像できます。
できるだけ綺麗な水を使うのがコツでしょうね。
まあ、半分の100リットルとしても、けっこうな量が浄水できます。
300ミリリットルを18秒で浄水可能のようです。握力で押し出すのがちょっと大変そうなのですが、飲水をちょこちょこ作るならなんとかなりそう。
小さくたためる
このスーパーデリオスがいいなって思ったのは、
水を入れる部分が柔らかい素材でできているのである程度たためるってところです。
非常用持ち出し袋に入れるのにコンパクトにできるというのはすごい利点です。
重さも本体だけなら58gととても軽量です。
形状説明
箱から出してみたスーパーデリオスです。
携帯用ポーチが付いているのも嬉しい点です。
袋を外すと、マヨネーズの容器みたいなのが現れます。
この容器、まさにマヨネーズの容器みたいにふにゃふにゃってしていて柔らかいです。
多分浄水する時もマヨネーズを押し出しているような感じだろうなと想像できます。
一番肝心なフィルターが入っている上の部分はこんな感じです。
この部分を外すというか、緩めて、容器部分の空気を抜いて丸めてからぎゅって閉め直せば空気が抜けてコンパクトにできます。
非常用に一つ持っておくと安心
携帯用浄水器をいろいろ見比べてみたのですが、今売っている携帯用浄水器の中では、
スーパーデリオスが軽さやコンパクトにたためる点がすごく魅力的です。
浄水能力も病原菌やカビに対応していて、これだけで浄水できるのが良いです。別に殺菌剤が必要だと面倒ですからね。
このスーパーデリオスを非常用持ち出し袋に入れることで、持ち運ぶ水のペットボトルの量を減らしても安心感があります。
一家に一つ、買っておいてもいいのではないでしょうか?
断水の後って、水道水でも濁ったりしてそのまま飲むのは……ってなりがちですしね。
使うことがないのが一番なんですけど、ね。
災害時といえば、非常用のトイレについても考えてしまいます。
災害時のトイレってすごくすごく大切ですよね。出すのは我慢できませんから。