イオンのマイバスケットを買ってみたけど、マイカゴって使いこなすのちょっとコツが必要ですね

本ページはプロモーションが含まれています

イオンのマイバスケット税込398円を買ってみた

イオンのマイバスケット税込398円を買って、マイカゴデビューしてみました。買い物は基本車で行くって人にマイカゴはベストかなって思ったからです。

でも使い始めてみるとマイカゴってちょっと使いづらい点もあり、まだ試行錯誤中です。

もうちょっとして慣れたらいい感じになりそうなんですけど、

使い始めて戸惑った点や良かった点をまとめておきたいと思います。

イオンで買ってみたのは「壊れたり、要らなくなったら交換や返金してもらえる」って聞いたからです。実質無料でマイカゴを試せるなら嬉しいですよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイカゴに興味を持ったのはイオンのマイバスケットが交換返金対応だったから

マイカゴってどうかな?

って思い始めたのはツイッターでイオンのマイバスケットについて言及している人がいたからです。

交換、返金可能

どうもイオンのマイバスケットって、壊れたら交換してくれるし、いらなくなったら返金してくれるらしいのです。

調べたら本当でした。

ここに「ご不要になった場合はご購入時にお預かりした代金を返金します。」って書いてあります。

交換についてイオンさんがはっきり書いてある場所は見つけられなかったのですが、返金してくれるならそのまま新しいのを買えば交換になるので、交換も多分可能なのでしょう。

マイカゴを試してみて、自分に合わないなってなったら返金してもらえるって試すハードルが下がりますよね。

色が3色ある

調べてみたらイオンのマイカゴは色も3色ありました。

ピンクと黒と緑です。

黒いいなーって思ったんですよ。

ってことで買いに行ってみました。

そしたら3色も置いてなかったです。悲しい。

緑しかなかった。そしてその緑も1個しかなった。人気なんですかね。

イオンのマイバスケット税込398円

もう勢いで買っちゃいました。私緑も好きです。うん。

お値段は税込398円でした。

イオンのマイバスケット税込398円

イオンさんのロゴ入りです。

マイカゴは近所のスーパーでも売っていて、そっちだと298円だったような気がするのでイオンの方がお高いです。でも交換返金してもらえる方がお得かなって思ったのです。

マイカゴを使う上での疑問、どうやって使うの?

イオンのマイバスケット税込398円

マイカゴを使う前に私が疑問に思っていた「どうやって使うの?」ってのに答えてみます。

マイカゴってどうやって持つの?

買い物をしている間、マイカゴってどうやって持つのか。

まずこれが疑問でした。

私は基本的に買い物の時はかごを手に持って買い物していました。

買い物かごを重ねて買い物できるの?

やってみたらわかりますが無理です。

重なっていると下のかごの持ち手が上がりません。マイカゴを使うのであればなのでかごを手持ちで買い物することはできません。

カートを使うことになります。

無理やり手持ちで買い物したいのであれば、マイカゴはレジの近くの邪魔にならなそうなところに置いておくか、持ち手を使わない持ち方でカゴを持つことになるでしょう。

カートのマイカゴを置く位置

調べていると、マイカゴの使い方で、

  • マイカゴの上にお店のカゴを入れて、重ねた状態でカートに乗せる

ってのが出てきます。なので最初はこれでいけばいいのかと思いました。

しかし、調べているとスーパーのレジ係さんの「重ねて出すのやめてほしい」って声をみつけることになります。

重ねて出されるとカゴを持ち上げて下のカゴを外さないといけないじゃないですか。あれがどうも腰にくるし時間がかかるし面倒みたいなんですよね。

もしやるならカゴを外すのを手伝ったりはしたほうが良さそう。

それよりは、カートの下のところにマイカゴを置いておく方法の方がスムーズにいきそうです。

レジでマイカゴを出すタイミングは?

イメージトレーニングしたのですが、マイカゴを出すタイミングって悩みませんか?

混んでない時ならどうにでもなりますが、レジが混んでいる時にスムーズにレジをしてもらうにはどうすればいいのか?

大抵レジ待ちの時って次に会計して貰う人って台の上にカゴを載せて待つじゃないですか。

マイカゴを持っている場合、会計してもらうカゴを先に乗せるか、マイカゴを乗せるかで迷うわけです。

レジの人に、一旦レジの人の前にある空カゴを片付けてもらってマイカゴを置いてもらわないといけません。

その動作を考えると、先にマイカゴを置いておいて、レジの人がカゴを下に直してマイカゴをセットしている間に会計してもらうカゴを置くのがスムーズな気がします。

私はまだここがスムーズにできなくて、おたおたしてしまいます。

会計してもらうカゴを先に載せておいて、マイカゴは上から渡すみたいな感じの方がいいんですかね?

はたまた、やっぱり重ねて出しておいて、レジの人じゃなくて自分でマイカゴを外すようにしたらスムーズなのか?

追記 マイカゴの渡し方

使っているうちに定まってきた私のマイカゴの渡し方を書いておきます。カート利用が基本です。

前の人がお会計している間に台に乗せておくのはスーパーの買い物かごの方、マイカゴはカートの下の方に置いておいて、お会計の時にうまいこと前からレジの人に渡す。

って感じにすることが多くなりました。わかりにくいですかね。

いろいろやってみたのですが、やっぱり重たいカゴは先にカートからおろしておいた方がスムーズです。

マイカゴは軽いからカートの下に置いておいても片手でとりだせるので、ピッピッってする場所より前の方がから差し出すとスムーズに受け取ってもらえるように思います。

うまいことレジの人がカゴを片付けたタイミングでマイカゴをセットできるとより良い感じ。

「これ(マイカゴ)でお願いできますか」と目線と声で頼みつつ「入れ方にはこだわりません」って言えると花丸。

マイカゴの持ち手に紙テープをまいてもらえることが多いので、マイカゴは最後まで触らない(動かさない)ように注意。

冷凍冷蔵もので、どうしても保冷バッグに入れたいものだけサッカー台で入れ直しています。

マイカゴを使ってみて感じた良いところとちょっと不便なところ

イオンのマイバスケット税込398円

マイカゴを使ってみて、良いなと思った点とちょっと不便だなって思った点を書いておきます。

良い点 袋詰をしなくて良い

良いのはやっぱり袋詰をしなくてよくなることです。

苦手なんですよね。袋詰。

上手く詰められなくてイライラする事が多かったのですが、マイカゴならレジの人が詰めてくれています。

もうそのまま持って帰ってもいいくらいちゃんと詰めてくれるのでホント楽。

たまに雑に詰める人がいますけど、まあ許容範囲です。

良い点 車の座席に置きやすい

カゴはちゃんと形がしっかりしています。

なので袋みたいに車の座席に置いた時に雪崩れてくることがありません。

これが地味に便利ですね。

急ブレーキ急カーブだとカゴでもどうなるかはわかりませんが、今の所転がったりしないので楽。

買い物袋だとどうしても荷崩れしますよね。引っ掛けるようにすると、今度は重さで袋の耐久が心配になったりしますし。

カゴはいいです。しっかりしている。荷崩れしない。

良い所 拭きやすい

カゴはプラスチックなので使った後にアルコール消毒しやすいです。

拭きやすいし、なんなら丸洗いできる。

エコバッグだと使う度に洗っているかと言われるとそんなことなくないですか?

汚れたら洗うけど、何回かは使いまわしますよね。

使った後ささっと拭けるのとても良いです。

不便な所 少量でもカート?

使ってみてちょっとなって思ったのが、

マチ
マチ

こんな少量の買い物でもカートを使うの?

ってなるところです。

マイカゴを使うってことはカートを使うこととイコールなのです。

でも、買い物っていつも大量にするわけじゃないですよね。

特売の砂糖と後なにか買うものあったら買うか。くらいの買い物の時に、カートを使って、さらにレジでマイカゴを出すの何だかちょっと恥ずかしい。

別にこれだったらカゴ持ってささっとレジしてマイバッグにつめた方が早いし楽だなって時があります。

でも買い物ってぐるって回ってみないとどれくらい買うかよくわからないですよね。なので何を買うにしろカートになってしまうのちょっとなんだかなって思います。

不便な所 要冷蔵なもの

買い物で、冷凍や要冷蔵なものを買った時にどうしようかって問題もあります。

常温でいいものは本当に楽なんですよね。マイカゴ。

でも冷凍食品とか肉とか牛乳とかも買うじゃないですか。

そしたらその要冷蔵なものたちをできたら保冷バッグに入れたいです。

ってことは袋詰が発生するということになります。マイカゴの他に保冷バッグも持っていないといけないし。

買うものによってはほとんど保冷バッグに詰め直すことになるので、マイカゴの意味がなかったりすることも。

冬なら、すぐに家に帰るならそのままカゴのままでもいっかなーって思う時もあります。

不便な所 スーパーのはしごに不向き

1軒のスーパーで全部買うなら問題ないのです。

でも2、3軒のスーパーを回ることありますよね。

そうすると、マイカゴ1個だと1軒行ったら使い終わってしまいます。

次のスーパーではマイバッグ利用とかになるんですよ。

マイカゴの数を増やせばいいのかもしれませんが、そうすると場所をふさぎますよね。

それに、1軒でカゴいっぱい買うわけでもない。

できるだけ、メインのスーパーで量が多かったり重いものを買うところではマイカゴを使って、買うものが少ない所はマイバッグを利用するとか使い分けています。

そうそう、要冷蔵問題もスーパーをはしごするとまた出てくるんですよね。すぐに帰るならカゴのままでも良かった牛乳パック、スーパーをはしごして時間が経ってしまうならやっぱり保冷バッグに入れておきたい。

不便な所 カゴが似てるとなんか困る

マイカゴって1個買って使い回すことが多いと思います。ってかそうしないと行くスーパーごとに買わないといけないことになりますね。

まあ、スーパーに寄っては自店のマイカゴしか使えませんってところもあると思うのでその場合は指示に従わないといけません。

でもうちの近隣のスーパーは聞いてみたのですが、別によそのマイカゴでも使っていいですよって言われたので使えます。使います。

でも、カゴの色が似ているスーパーがあるんですよね。イオンのマイバスケット、緑しかなかったから緑を買ったんですけど、そのスーパーの買い物かごも同じような緑だったのです。

カゴの色が似ていると、精算してないカゴを外に持ち出しているように見えるのでなんだかこう、いけないことをしているような気持ちになって困ります。

スーパーの買い物かごと色がダブらないマイカゴだといいですよね。

マイカゴは袋詰しなくて良いので便利だけど使うのにコツが必要

イオンのマイバスケット税込398円

イオンのマイバスケットを買ってマイカゴを使い始めてみました。

車で買い物に行く人であれば、マイカゴはけっこうとても便利なものです。

しかし、買い物の量が少なかったり、要冷蔵のものを買うことが多かったり、スーパーを数軒はしごする人にはちょっと不向きな面もあります。

やっぱり一度使ってみて、自分の買い物スタイルに合うかどうかやってみることって大切ですね。

イオンのマイバスケットなら、もしマイカゴでの買い物が自分には合わないとなったらマイバスケットを返して返金してもらうことができます。

なので、「マイカゴって袋詰しなくてよくて楽で良さそうだな」って思うけど踏み出せない人はイオンでマイバスケットを買って試してみるのが良いと思います。

私はまだ使い慣れていないのですが、重いものを買ったり大量に買い物する時はとても便利だと思っています。

少量の買い物の時は大げさになっちゃうのがまだちょっと苦手ですね。でも慣れてコツをつかめればほんと楽だと思うので使い続けてみたいと思っています。

できれば早くレジでマイカゴを出すタイミングを掴みたい。なんだかワタワタしちゃうんですよね。スマートになりたいです。