ASUSのサポート対応。交換?修理?返金? ChromebookのC101PAをサポートセンターに送った記録。

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

ChromebookのC101PAをASUSのサポートセンターに送った記録です。

覚書です。

とても長くなってしまったので概要を述べると、

Wi-Fiの不調でASUSのサポートにChromebookを送ったのだけど、梱包は配送業者がしてくれるって聞いていたのに、配送業者が持ってきた伝票には「お客様梱包済」ってなっていて、そのまま渡したらぷちぷちで包んだだけの状態で送付になって、Wi-Fi不調が工場で確認されたので本来本体交換なんだけど、交換する品がないので取り寄せで2~3週間かかるか修理か返金かって聞かれたので返金してもらいましたって話です。

とても長いのでASUSのサポートセンターに製品を送付しようと思っている人は、

ASUSにChromebookを初期不良とか故障とかで送付する人に伝えたい事

だけ読んで下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 2018年4月17日(火)Wi-Fi不良
    1. 4月17日午後にサポートに電話連絡
  2. 4月20日(金)12時頃荷物引取
  3. 4月21日(土)工場はお休みの日
  4. 4月22日(日)工場はお休みの日
    1. 特殊な送付方法なので荷物追跡はできないっぽい?
    2. タイミングが悪かったです。
    3. ASUSのHPで修理状態を確認
  5. 4月23日(月)工場は多分営業日!
    1. 修理状況が消えた!?
    2. いつの間にか情報が復活!
  6. 4月24日(火)早朝
    1. 日通に荷物の問い合わせ番号が登録されていました。
    2. 思い返せば気になった点
    3. 動揺のままASUSに問い合わせメールを送信
    4. 今後こういうことが起こらない体制が欲しい。
  7. 4月24日(火)時点で知りたい事
    1. ASUSさんから教えてほしいこと
    2. 日通に教えてほしいこと
  8. 4月24日(火)夕方 ASUSの修理状況が更新
    1. ASUSの修理状況が「ASUSサポートセンター作業中」に
    2. 日通にも問い合わせのメールを送付
  9. 4月25日(水)メール回答
    1. 日通からの問い合わせの回答
      1. 荷物の梱包について
    2. ASUSさんからのメール問い合わせの回答
  10. 4月26日(木) ASUSの工場に電話してみる。
    1. Chromebookの現在の状況
    2. ASUSのオペレーターに聞いたこと
    3. ASUS工場より電話
  11. 4月26日(木)夕方 メールサポートより回答
  12. 5月2日(水)返金完了
  13. ASUSにChromebookを初期不良とか故障とかで送付する人に伝えたい事
    1. 化粧箱や説明書などは絶対に捨てるな
    2. 初期不良疑いならまず販売店に聞いてみては?
    3. ASUSへのサポート依頼はチャットがスムーズらしい。
    4. シリアル番号は控えておくこと
    5. 梱包は必要ないと言われても信じるな!
    6. 田舎だと土日に配送が動いていないかも?
    7. ASUSの工場からの電話は掛け直しできない!
  14. 次もASUSのChromebookを頼みました

2018年4月17日(火)Wi-Fi不良

4月17日(火)にWi-Fiに不具合が出ました。

Chromebookはネットに繋がっていないとかなりどうしようもなくなります。

なんとかならないかと思ってPowerwashを試したら初期設定画面になりました。

Chromebookの設定ってWi-Fiが繋がっていないと進めません。

ってことでどうしようもなくなったのでASUSのサポートに連絡をしました。

4月17日午後にサポートに電話連絡

ASUSのサポートに連絡した時のことは、

ChromebookがWi-Fiを認識しない(繋がらない)のでサポートに連絡をして引取をお願いした話
こんにちは。買ったばかりで喜んで使っていたChromebookのC101PAに不調が起こりました。 Wi-Fiに繋がらないという不具合です。 Chromebookってといいますか、パソコンって基本的にネットに繋げていないと魅力がかなり大幅に低下します。 ぶっちゃけ困ります。なので、いろいろ試してみたのですがどうにもならないので実家にお帰りいただくことにしました。 その記録です。 どんな不調だったのか、どんなことを試したのか、ASUSのサポートに連絡した記録、送り返す時に気をつける点などを書いておきます。 Chromebook C101PAに突然起こった不調 うちのChromebookに突然起こった不調はWi-Fiが繋がらない!というものです。 これはとても困る不調です。だってChromebookってWi-Fiで接続するノートパソコンなんですよね。物理的に接続する、LANケーブルをつなぐ穴は開いてないんです。 不調が起こった状況 Wi-Fiが繋がらないという状況になったのは突然でした。 使っていて、突然切れたのです。 でも最初は気にしていませんでした。作業をしていた部屋がもともとルーター...

こちら↑にまとめてあります。

引取日程は最短で4月20日(金)とのことでした。

電話をしたのが17日なので三日後ということになります。

できればもっと早くなんとかして欲しいという思いはありましたが、それが最短と言われたら仕方ありません。

4月20日(金)12時頃荷物引取

日通の人が荷物を引き取りに来てくれたのが、20日のお昼くらいでした。

送料はかかりません。

引き取りに来てくれたおじさんは、この手続きに慣れていないみたいで、伝票を見ながらあーでもない、こーでもないって困ってました。

私も「Chromebookが入っていた化粧箱に詰めた状態のものと、領収書のコピーを引き取りにきた人に渡せばいいですから!」ってサポートの人に言われていたので、化粧箱の上にコピーを置いて差し出したのですが、この状態で「お客様で梱包済み」にチェックを入れられてしまっていいものかどうか悩みました。

まあ、きっとなんとかしてくれるだろうと思って、引き取りに来てくれたおじさんと多分こんな感じでいいんじゃないかな?っていう送り伝票を作成して引き渡しました。

私、自分で梱包しなくて良いのかしつこいくらいにサポートの人に確認したんですよね。梱包の必要はないって言われてたんです。

4月21日(土)工場はお休みの日

多分、荷物自体はなんだか特急扱いっぽかったので次の日にはASUSの工場にたどり着いたのではないかと思います。※追記 思い込みでした。たどりけてません。

 

でも、土日は工場が休日なんですよね。

ってことで進展はありません。

4月22日(日)工場はお休みの日

もちろん次の日の22日も日曜日なので工場はお休みの日です。

でも、荷物が着いたかどうかくらい知りたいなって思いました。

特殊な送付方法なので荷物追跡はできないっぽい?

なので、もらった送り伝票の控えを見ながら日通のHPで荷物追跡を試みました。

結果としては、伝票番号が登録されていないっぽい感じです。

どうもパソコンを送付する特殊な方法で、さらに多分ですが法人契約か何かになっているのだと思われます。

なのでかどうか、私では荷物追跡をすることができませんでした。

ちゃんとASUSに荷物がたどり着いているかどうか不明です。

正直ちょっと心配です。

 

※追記 結局この時点では発送処理がされていませんでした。後から書きます。

タイミングが悪かったです。

まあ、これはタイミングが悪かったとしか言いようがないんですよね。

火曜にサポートに連絡して、引取が金曜日だったせいで、工場が休みの土日にめっちゃひっかかっているわけです。

これが逆だったら、金曜に連絡して月曜日に引き取りとかだったらめっちゃスムーズに進むのだと思います。

ASUSのHPで修理状態を確認

荷物の追跡はできなかったのですが、土日は工場が休みなのも知っているのですが、もしかしたら荷物の到着くらいは何か情報があるかもしれない?と思って修理状況を確認してみました。

ASUSのHPで修理状態を確認できるのです。

ASUSのHPに行って、上のバーのサポートのサポートを開いて、真ん中くらいの右にあるサービスと修理を選んで、そのまま下にさがると「3修理状況を確認する」の下に「修理・お預かり品の状況確認」ってところがあります。

つまりは、このページです。

ここで、修理番号製品シリアル番号を入れると修理状況を見ることができます。

私は修理番号はわからないので、製品シリアル番号を入れてみました。

控えておくようにサポートの人に言われていたのでばっちり入力できました。

すると、

こういう画面になりました。

わかっていたことですが、工場がお休みなので荷物の受け取り処理はされていないようです。

「修理品荷受前」の文字がせつないです。

後から気づきましたが、荷物の送り伝票の受付番号ってところに印字されているのが修理番号のようです。こちらでも検索できました。

4月23日(月)工場は多分営業日!

ということで月曜日です。きっと工場が営業しています。

荷物が受付されて、きっと更新されるはず!って思っていたのですが思いもかけないことが起こります。

修理状況が消えた!?

はい?記録が消えた!?

びっくりです。

修理番号で調べても、シリアル番号でしらべても出てきません。

注意として、

修理依頼品の修理状況は、ASUSサービスセンターに納入後の翌営業日に確認可能となります。

と書いてあるので、もしかしたら明日になれば確認できるようになるのかな?と思ったのですが、それにしても不親切じゃないかな?と思いました。

だって、荷物受け取り前は受け取り前だってわかるようになっていたんですよ?

荷物を受け付けた途端に情報が消えるとか意味わかりません。

シリアル番号はクッキーで保存されていたのを使っているので入力間違いの可能性はありません。

いつの間にか情報が復活!

記録が消えていたのは朝10時くらいだったと思います

そして、夕方に確認してみると、情報が復活していました。

よっしゃ!受付済みになっているのかな?って思ったら、

まだこの状態です。

あれ?やっぱり荷物は受け付けられていないのです?

ってことは、さっき記録が消えていたのは何だったの!?

なんだかかなり不安です。荷物は届いているの?届いていないの?

とりあえず、火曜日に情報が更新されることを祈るしかありません。

4月24日(火)早朝

朝4時くらいでしたかね。とても早く目が覚めてしまったので、多分更新されていないだろうなって思いつつASUSのサポートの修理状況を確認。

安定の「修理品荷受前」です。

さすがに今日情報が更新されていないと不安なので、今日様子を見て情報が変わらなければASUSか日通に問い合わせをするべきだろうなと思いました。

日通に荷物の問い合わせ番号が登録されていました。

とりあえず、何の気なしに日通のHPで荷物検索をもう1回やってみました。

日曜日の時点では該当の問い合わせ番号はないっていわれたやつです。

そしたらですよ、

いつの間にか番号が登録されていたようで輸送状況が見れました。

見れましたけど、これは一体どういうことなの?って思いました。

「お客様よりお預かり」がどうして「23日」になっているんですかね?

 

20日のお昼に引き渡した荷物がどうして23日で登録されているのかしら?

そして輸送中なわけです。

そりゃASUSの修理状況も修理品荷受前になるわけです。

思い返せば気になった点

なんでこんなことになってるんだろうな?って不思議に思いながら荷物発送の時を思い返してみます。

明らかに荷物を受け取りに来たおっちゃん慣れてなかったんですよね。

しかも伝票に書いてあることと実情が違うわけです。

今改めて伝票を見ると「梱包済み、お客様梱包」って打ってあるんです。

なるほど、梱包材とか全く持ってなかったわけです。おっちゃん悪くない。

この伝票が悪いです。

私も悪くないと思います。私はサポートの人に化粧箱と領収書のコピーを梱包して準備しておかないといけないのかを確認しました。

そしたら化粧箱と領収書のコピーをそのまま集荷に来た人に渡して欲しい、その後宅配の方で梱包するからと言われました。

そのまま渡した私、悪くないです。

でも、微妙に噛み合っていないのは感じていたので、そこですり合わせをするべきでした。

箱が、梱包がいるならその場でやれたのです。箱と新聞紙くらいありました。

化粧箱とそのまま渡された領収書のコピーと、化粧箱にそのまま貼り付けるわけにもいかない伝票ってトラックの中でどうなっていたのでしょう?

バラバラになったりしてなかったのかな?って思います。

あの伝票を打ったのは誰なのかも気になります。サポートのお姉さんがデータ打ち込んでそれが日通に行って伝票出力なのでしょうか?

それとも日通さんが何かを見ながら伝票打ち込みかな?

重量が0.2kgになっているのも気にかかるところです。

これ、パソコン対応じゃなくてもしかしてスマホ対応とかです?

動揺のままASUSに問い合わせメールを送信

朝、混乱したまま、とりあえずこのお問合せ番号の配達状況を信じて良いのかどうかもよくわからなかったので、ASUSに問い合わせのメールを送りました。

電話はどうせ混雑してるだろうし、メールで文書で残る形で回答が欲しいと思いました。

とりあえず、

「20日に日通に引き渡した修理依頼品が、修理状況を見ても届いてないみたいなんだけどどうなってます?」

って内容で送りました。

返事が来たら、また詳細を聞いてみたいと思います。

今後こういうことが起こらない体制が欲しい。

ASUSの修理の引き取りで、こういう事例が起こってないか調べてみたろころ、数年前はちょこちょこあったことみたいなのです。

でも、最近はちゃんとしてそうだったのですが、

↓この記事をみつけました。

ノートPCを買ったら初期不良だった orz
あ~当たっちゃいました。(宝くじは当たらないのに?)ASUSのノートPCを買った...

あーめっちゃ状況が似てます。

2017年の話ですね。

後日集荷。
PCの化粧箱のままでいいという最初のオペレーターの話だったが、集荷の人は箱を持って来ておらずそのままの受取り。 日通だったが伝票を見ると「お客様梱包」になっており話が違う。
集荷の人が営業所でエアキャップを巻いておきますよと言ってくれたが大丈夫か?

この記事を読んでいてとても不安になってきました。

化粧箱のまま帰ってきて、輸送中の振動とかでさらに不具合が出たらどうしようって不安になります。

こんなことなら自分で梱包して着払いで送ればよかった。心からそう思っています。

4月24日(火)時点で知りたい事

今私が知りたいことを考えてみました。

ASUSさんから教えてほしいこと

ASUSさんに教えて欲しいのは、

  • 3日後の引き取りだけでなく自分で包装して着払いで送付という方法があったのかどうか
  • 修理状況の更新は土日はまったく行われないのか?(荷物受付だけは記載されるのか)
  • 伝票に「お客様梱包済」と「重量0.2kg」となっていたのはどこのミスなのか

ってことです。

今回、発送までに3日かかっているので引き取りを待つのではなくこちらから送る方法があるなら教えてほしかった。

また、修理状況がHPで見れることの案内もしてほしかった。

そして、土日は工場がお休みですと聞いていたせいで、荷物が届いているのかどうかわからず不安な状態で過ごすことになりました。

受付だけでもわかるシステムであれば、もっと早く問い合わせができました。

そして、多分伝票が「お客様梱包済」となっていたのに梱包しないままで渡したのが不安の始まりだった気がするので、この行き違いがどこで起こったのかが知りたいです。

ASUSでの入力ミスなのか、情報をうけとった日通が伝票をうち間違ったのかが知りたい。

日通に教えてほしいこと

日通さんに教えてほしいのは。

  • 伝票に「お客様梱包済」と「重量0.2kg」となっていたのはどこのミスなのか
  • 20日に受け取った荷物を23日受け取りとしたのはなぜなのか
  • 伝票のお問合せ番号が反映されるまでにかかる時間はどのくらいなのか

を教えてほしいです。

ミスの出処をASUSに聞くだけだと不公平なので日通さんがどう考えているのかを知りたいです。

そして、どうして23日受付になっているのがすごく気にかかります。

忘れていたなら忘れていたのでいいので、ちゃんと20日に受付ってしておいて欲しいです。

あとは、お問い合わせ番号の反映ですね。

特殊な伝票なので登録がないのかと思っていたら単純に登録されていなかったわけです。

発送して一日中には登録する!みたいな決まりがあるのなら知っておきたいです。

この決まりを知っていれば登録がなかった日曜の時点で問い合わせができたのでもう少し早く発送が漏れていたことに気がつけたのでは?と思うからです。

4月24日(火)夕方 ASUSの修理状況が更新

日通の荷物の追跡情報を見ていると、24日の9時に配達完了に更新されていました。

ってことは、24日の午前中にASUSの工場に私のChromebookのC101PAが届いたことになります。

ASUSの修理状況が「ASUSサポートセンター作業中」に

夕方にASUSの修理状況を確認してみると、画面が変わっていました。

受け取り日が4月24日と日付が入っています。

おお、やったー届いたかーと思いました。

そして、修理状況に「ASUSサポートセンター作業中」と入っています。

上に書いてある、

ASUS製品購入後修理状況:
製品受け取り>修理待ち>修理中>最終テスト>梱包>出荷準備>修理完了

でいう修理待ちの状態なのでしょうか?

今後どうなるか楽しみです。

日通にも問い合わせのメールを送付

ASUSにだけ問い合わせをしているのはフェアではない気がしたので、日通にも問い合わせのメールをしました。

内容としては、

  • 伝票に「お客様梱包済」と「重量0.2kg」となっていたのはどこのミスなのか
  • 20日に受け取った荷物を23日受け取りとしたのはなぜなのか
  • 伝票のお問合せ番号が反映されるまでにかかる時間はどのくらいなのか

の3点です。

4月25日(水)メール回答

ここらへんから全てが終わった後に書いているので時系列がちょっとズレているものも出てくるかもしれません。

日通からの問い合わせの回答

日通さんから問い合わせの返事が来ました。

  • 伝票の情報はASUSさんからもらった情報をそのまま打ち出してるので「お客様梱包済」「重量0.2kg」についてはASUSさんからの情報をそのまま取り込んだもの。
  • 集荷地域によっては協力会社を利用しており、協力会社からの動線が土日は動いていない。金曜日集荷のものについては月曜日に日通に荷物が引き渡されて情報が入力されるため。
  • 上記の理由から、上記の場合では伝票の情報が反映されるのに3日以上かかることがある。

とのことです。

日通さんの返事を信用するなら「お客様梱包済」ってなっているのはASUSさんのデータのようです。

そして、うちの地方はかなり田舎なんだなってことを再認識しました。

言われてみればペリカン便っていつの間にか無くなって?いるわけで、日通さんの個人向け宅配って末端には無さそうですよね。

ってことで協力会社ってのに委託をしているようなんですが、地域によってその会社さんがどう動いているのかがまちまちのようです。

私の場合、たまたま土日は集配の荷物を日通に渡すルートがない協力会社だったようで、つまりは土日まったく荷物が動かないどころか情報の登録すらされない地域だったようです。

思わず、

「そういう(土日荷物が動かない)地域であることをHPなりなんなりで調べることはできるのでしょうか?」

と聞くと、

HPなどを見ても調べる方法はない、個別に問い合わせてもらうしかない。

との回答でした。

いやー、それこっちがそんなことになっているって知らないですから問い合わせようがないですよね?

ってことで、ASUSさんに荷物のピックアップをお願いした場合で荷物がなかなか工場に届かないな?って心配している方は一度日通さんにお問い合わせをしてみるとよいと思います。

土日じゃなくても、協力会社から日通さんに荷物が渡らないと情報が登録されないので、昨日手渡したのに今日情報見ても入力されてないなって人は安心してください。

それくらいのズレなら正常です。

ハイスピードって伝票に書いてありますが、他の地上輸送便を使ったほうが早い場合もあるんだろうなって思いました。

荷物の梱包について

ついでなので、化粧箱で渡したChromebookはどういう風に梱包してくれたのか聞いてみました。ちゃんと梱包してくれたのか心配だったのです。

回答は、

緩衝材で包んで発送しました。

とのことです。思わず、

「えっ!?化粧箱にプチプチ1重で発送したんですか?」

と聞くと、

「いえ、多分プチプチ2重くらいにしたと思いますけど……」

との答えでした。

パソコンの送付方法について、パソコン工房さんが詳しく書いてくれてあるので、参考にリンクを貼ります。

パソコンの送り方は?梱包方法を写真でわかりやすく解説
パソコンの送り方は?梱包方法を写真でわかりやすく解説。 パソコン工房

パソコンの化粧箱に直接伝票を貼って、送付いただいた場合、配送中の「揺れ」でパソコンに傷が付いてしまう可能性がございます。 当店では、こういった配送中の衝撃によって付いてしまった傷も、減額の対象となります。

なので、商品付属の外箱があっても、その外箱を更にダンボールに詰め、ダンボール内のパソコンを安定した状態で送るのがコツです。

パソコン工房 パソコンの送り方は? より

自分で梱包すればよかった。自分で梱包したかった。と思いました。

ASUSさんの化粧箱はとても開け方に凝っていて格好いいのですが、あれ上からの衝撃があったらモロにパソコン本体に衝撃きますよね?

昔みたいに発泡スチロールで挟み込んで箱の真ん中に本体があるみたいな構造ではなく、開けたらすぐに一番上に本体です。緩衝材らしい緩衝材って入ってないですよね?

どちらかというと電源コードと説明書保証書の方が衝撃から守られている化粧箱です。

優しく丁寧に輸送されていたら問題はないのですが、宅配業界の過酷さを思うとどういう運び方をされたのかなってのは気になるところです。

日通さんは、ASUSさんからの情報で梱包済となっている以上、うちで過剰な梱包はできないってこともちらっと言っていました。

ASUSさんからのメール問い合わせの回答

ASUSさんからもメールで問い合わせた回答が来ました。

「確認したら荷物はちゃんと着いてるよ!安心して!」

って感じのメールです。

日本人が書いたんじゃないなって文面でした。担当者名を見るとやはり多分日本人ではありません。

届いたからもういいかなと思ったのですが、日通さんにだけ聞いてASUSさんに聞かないのもなんだなぁと思ったので、日通さんに荷物が届くのが遅れた事情等は聞いたことを書き添えた上で、

  • 日通さんが持ってきた伝票に「お客様梱包済」「重量0.2kg」と事実と違うことが書かれていたのはどうしてなのか?
  • 日通の引き取りではなく、私が荷物を持ち込みで他の宅配業者で送ることは可能だったのか?
  • 荷物の受け取りの情報の更新は土日もやっているのか?

という3点を聞いてみました。

伝票にお客様梱包済ってなってなければ、日通さんは梱包材を持って行ったって言うんですもの。

そして、うちの地域が田舎だからってのもありますが、自分で梱包して発送できたならASUSさんに電話してから工場に荷物がつくまで一週間もかからなかったはずです。

ついでに、土日に荷物受け取りの情報だけも更新されるのならもっと早く送付状況が普通じゃないと気づけたのかな?と思ったので三点目は今となってはどうでもいいなーと思いながらも一応聞いてみました。

4月26日(木) ASUSの工場に電話してみる。

ASUSの工場に荷物がたどり着くまでに日数がかかって心配していたので、いろいろASUSさんのサポートについての評判などを調べてしまいました。

あまりその、いい評判が少なくて、不安になってしまったのです。

日本でのサポート体制を作ってくれていることについてはとても心強いと思っているのですが、いろいろ調べているうちに、最初の電話ではちゃんと確認してないことがあるなって思いました。

買ってから14日以内であれば初期不良として返品交換対応になるのかなって私は思っていたのですが、この14日以内の定義です。

私としては不調の報告をしたのが14日以内であればいいのかな?と思っていたのですが、ネットで調べた中には、ASUSの工場に14日以内に到着しないといけないって書いてあるところがありました。

その定義であれば、輸送に一週間もかかってしまった私の場合初期不良対応ではなくなるということです。

そこら辺をできたら一度確認したいなと思ってASUSさんのサポートに電話しました。

今度は工場に荷物がついているので、ガイダンスは31ですっとばして工場にかけます。

修理扱いなのか返品交換扱いなのかが微妙なのでなんて聞けばいいのかよくわからなかったのですが、一応送ったChromebookの状況を知りたい旨伝えました。

問い合わせにはシリアル番号が必要だと思っていたのですが、名前と電話番号のみで問い合わせはできました。

Chromebookの現在の状況

調べて教えてくれたのが、

  • 工場でWi-Fi不調は再現して確認した。
  • 本体交換ということで進んでいるがまだ他のチェック事項を確認中
  • 確認が済み次第工場の担当者から連絡が行く予定

とのことでした。

本体交換ってことは初期不良対応なんだなと思いました。ってことは買ってから14日以内にASUSの工場に着かないといけないってことはないのかもしれません。

対応してくれた方が日本の方ではないようだったのでそれ以上つっこんで質問はしていません。

また、オペレーターは多分登録された情報を読み上げているだけで詳しいことはわからないようでした。

なので、できればでいいので、連休に入る前、27日(金)までに一度工場の担当の人から連絡が欲しいとお願いしました。

ついでに、電話サポートとメールサポートでは全然部署が違っているような予感はしましたが、一応メールでも問い合わせをしているので回答よろしくお願いしますと伝えました。

ASUSのオペレーターに聞いたこと

この時に、聞いていてつくづくと感じたのが私達が掛けるサポート番号に掛けて出てくれる人は単なるつなぎの人なんです。

データ入力された以上のことはわからないようです。

ついでに聞いてみると、このオペレーターさんから工場の担当に直接電話連絡することもできないようでした。連絡はメール?のみなので、連絡は入れておくけれど工場の担当者がそれをいつ見るかとか工場からいつ連絡するかはわからないと言っていました。

また、工場からの電話はその時に受けないと、その番号に掛け直しても掛からないそうです。

なので、工場からの電話を受けれなかった場合、オペレーターに電話して工場にまた電話してほしいってのをメールしておいてもらうっていうややこしいことになります。

普段知らない番号からの電話はでないようにしているので、工場の電話は何番からかかってくるのか教えてほしいというと「0800か0570で始まる番号からです」と教えてくれたのですが、これは間違いでした。

工場からの電話は050で始まる番号から掛かってきました。

050からの電話が掛かってきたら出て下さい。掛け直しはできないのでとても面倒です。

ASUS工場より電話

多分連絡があっても27日だろうなぁと思っていたら26日中に工場から連絡が入りました。

番号が聞いていたのと違って050から始まっていましたがとってよかったです。

状況としては、

  • Wi-Fi不調の現象を確認
  • 基本的には本体交換ということになる
  • しかし、今現在交換する機体が工場にはないので取り寄せとなる

とのことでした。

本体交換をしてもらえるなら、もしも輸送中に衝撃を受けていたとしても関係なくなるのでそれで、と思っていたのですが、本体交換にかかる期間を聞くと、

  • 取り寄せに2週間から3週間かかる。さらにゴールデンウィークを挟むことになるのでさらに1週間ほどみてほしい。

とのことで、さすがにそこまで時間がかかるのはつらいですと伝えると、

  • 他に取れる対応としては修理対応と返金対応です。
  • 修理対応であれば早めに送付することができます。

とのことでした。

私は、最初にASUSさんにChromebookのC101PAを送ったときには交換か、修理になるんだろうなって思っていました。

早く戻ってきてくれるのなら修理でもいいかなって思っていました。

でも、今回の送付状況を考えると、本体が衝撃を受けている可能性が無視できません。

そして、ASUSへの修理を出した人のブログなどを読むと、送付した時の梱包で返ってくることが多いようです。

ということは、化粧箱にプチプチで返送される可能性が大です。

それはちょっと、と思ったのでそれでは返金でお願いしたいと伝えました。

そうすると、

  • 購入した金額のわかる書類を送付していただいていないので……

って話が始まったので、ちょっと待ってください!ってなりました。

私は領収書のコピーを送付しています。納品書と領収書と二枚のコピーを化粧箱と一緒に日通さんに渡しました。どうしてその書類が送られていないことになっているのですか?

聞くと、そういう入力になっているようです。

  • 送っていただいたということなら探してみますが現在担当のものが席をはずしていまして……

って言われたので、この電話を掛けてくれた人は工場の担当の人ではないのか?という疑問がわきました。

実務をする人と連絡をする人が別れているのかなんなのか?

  • とりあえず金額のわかる書類を探してみます。
  • 一応返金先を聞いておいて書類が見つかればそのまま処理します。
  • 見つからなければ再度連絡するので、書類を再度送付なりをその時相談させて欲しい。

とのことでした。

それで了承してしまったのですが、見つかったら見つかったでその旨連絡が欲しいってことにすればよかったなぁと後から思いました。

見つかったのか、連絡を忘れているのかどうかがこちらからではわからないからです。

連絡はなかったので多分書類は見つかったのだと思います。

でも、金額が入った書類で個人情報も載っている書類をどう扱っているのだろうか?という不安は残りました。

ついでに、もしかしたら日通さんが梱包時に入れ忘れたのかな?って日通さんを疑ったのですがこれは冤罪でしたね。

4月26日(木)夕方 メールサポートより回答

26日の夕方にASUSのメールサポートから回答がありました。

 

日通さんが持ってきた伝票に「お客様梱包済」「重量0.2kg」と事実と違うことが書かれていたのはどうしてなのか?

回答

面倒な梱包作業は宅配業者がやります。

集荷作業については日通さんにお願いしているので、どうして梱包材を持たずにいったのかはASUSではわかりません。

伝票の重量は気にしなくていいんじゃないですか?問題ないです。

まあ、一応上には言っておきますけど?

 

日通の引き取りではなく、私が荷物を持ち込みで他の宅配業者で送ることは可能だったのか?

回答

日通じゃなきゃ駄目!他の宅配業者は駄目!

 

荷物の受け取りの情報の更新は土日もやっているのか?

回答

受け取りは土日でもやっているけど、情報更新は月曜日だよー

とのことです。

 

日本語が怪しい回答だったので、ニュアンスでお伝えしています。

この回答を見て、これ以上質問しても仕方ないのかなっと思いました。

メールの回答を見て思ったのは、日本人スタッフもいるようなので回答のメールを送る前に日本人スタッフが文章のチェックくらいすればいいのにということでした。

明らかにおかしい日本語だけでも直したら受け取る方の印象ってかなり違うと思うのです。

その気はないのでしょうが、原文だとかなりこうバカにされているような気がする回答文でした。

でも日本語って難しいので仕方ないところがあると思います。

ASUSのサポートに連絡する場合、チャットサポートを使うのが一番スムーズだという情報もあったので、修理依頼しようと思っている人はチャレンジしてみてください。

私は電話とメールのサポートを利用してみましたが、この2つであれば電話の方が私の場合は対応がよかったです。

ただ、どちらの場合もサポートの人はあくまで繋ぎであり権限もなにもないし、連携はスムーズではないのでそのあたりを認識しておいた方がいいです。

工場への連絡もメールのみのようなので、聞いたようにチャットサービスを使ってやり取りの情報をそのまま工場にメール添付してもらうのがスムーズなのかもしれません。

5月2日(水)返金完了

返金処理に関しては、早ければ5月1日(火)、遅ければ5月7日(月)と聞いていたのですが、5月2日(水)に返金されていました。

4月28日から30日まで連休だったので、営業日で考えると3日で返金処理されていてすごく素早いです。

ありがとうございました。入金されたってことは領収書のコピーはあったんですね!よかったです。

今回、もうパソコン本体はASUSに送付しており、対応として返金を申し出てもらったのでお願いしましたが、本来返金対応であれば買ったお店にお願いすることだったのかな?とも思います。

ただ、一番最初にサポートに連絡した時に「こういう初期の不調とか初めてなので販売店に連絡するのかASUSさんに連絡するのか迷ったのですが、こっちでよかったのでしょうか?」って聞いたら「どっちに言ってもらって大丈夫です。販売店さんに言ってもらったら販売店さんを通してこっちに送られてきます」って言われたのでそのままASUSさんに送ったんですよね。

どうするのがよかったのだろうか?って考えていろいろ落ち込んだりもしたのですが、私の場合はこういうことになりました。

ASUSにChromebookを初期不良とか故障とかで送付する人に伝えたい事

長々と書いてきましたが、最後にASUSのサポートを利用する人に伝えたい事をまとめておきます。

  • 化粧箱や説明書などは絶対に捨てるな。
  • 初期不良疑いだったら販売店にまず聞いてみたらどかな?
  • サポート依頼は電話よりチャットの方がスムーズらしい。
  • シリアル番号は絶対に控えておけ。
  • 梱包は必要ないと言われても信じるな。自分で梱包準備しておけ。
  • 田舎だと土日は配送が動いてないかも。
  • 工場からの電話は掛け直しできないからすぐに取れ。

化粧箱や説明書などは絶対に捨てるな

今更言われても、と思うでしょうが、これが大切です。

買った時の状態に戻せないと初期不良の交換は受け付けてくれないようです。

化粧箱を捨てていた場合は修理対応になると言っていました。

初期不良疑いならまず販売店に聞いてみては?

この判断が難しいところなのですよね。

販売店に聞いてもパソコンの場合はメーカーに聞いてねって言われる場合もあると思います。

ASUSの製品についてきたチラシに14日以内だと初期不良対応しますよって書いてあるのも惑わせられるところです。

14日の期間が微妙な場合はもうどっちにも問い合わせだけいれちゃうのがいいのではないかと思いました。

初期不良で交換の場合でも、ASUSのサポート工場は修理工場なので交換の品がない場合が多いようです。

となると、在庫がありそうな販売店の方が対応としては素早い可能性が高いんですよね。

自分がやってないので確かなことは言えないのですが、今度があったら販売店にも連絡しようと私は思いました。

ASUSへのサポート依頼はチャットがスムーズらしい。

これも私はやっていないので確かなことは言えないのですが、ASUSへのサポートを依頼する場合に一番スムーズなのはチャットサポートらしいです。

日本語を話す電話サポートと日本語を書くメールサポートと、日本語をその場で打ち込まないといけないチャットサポートだと、チャットサポートが一番日本語力が必要なので日本語対応能力が高い人がいる可能性が高いようです。

記録にも残るのでチャットがおすすめらしいです。工場への連絡もスムーズだとか聞きました。

シリアル番号は控えておくこと

シリアル番号か修理番号でASUSのHPで状況確認ができます。

控えておきましょう。ついでに修理番号なんて聞いてないよ!と思うと思いますが、日通に引取を頼んだ場合は伝票の受付番号のところに修理番号が印字されています。

梱包は必要ないと言われても信じるな!

今回私が一番言いたいのはこれです。

ASUSの人に梱包は必要ないと言われても信じないで下さい。

梱包の準備だけはしておいてください。

梱包してくれるならおまかせすればいいのですが、伝票に「お客様梱包済」って書かれていたらすみやかに自分で梱包してください。

レアなケースかもしれませんが、調べてみると何件か出てきます。

田舎だと土日に配送が動いていないかも?

まあ、これはよっぽどの田舎じゃないと関係ないですし、金曜日に集荷じゃなければそこまで遅延はしません。

でも、荷物が工場に届いていなくて不安な人がいたら日通に確認してみるといいと思います。

伝票番号がHPに反映されるのは協力会社から日通に荷物が渡ってからなので、私のように3日以上とまではいかなくても1日くらいのズレはありそうです。

ASUSの工場からの電話は掛け直しできない!

ASUSの工場に着いてから、状況の説明や今後についての相談の電話があると思います。

その電話は私の場合050で始まる番号で掛かってきました。

この工場からの電話は掛け直しができません。なので掛かってきたら頑張ってとってください。

サポートに連絡しても伝言ゲームなので次にいつ掛かってくるかさっぱり予想がつかないのです。

次もASUSのChromebookを頼みました

そんなこんなで、私のはじめてのChromebookのASUSのC101PAは初期不良でサポートに送って、返金対応をしてもらうことになりました。

いろいろありましたが、Chromebook自体はとても使いやすくて気に入ったのでChromebookが欲しいのです。

頑丈なChromebookが欲しくてC202SAとC213SAで迷っていた話。やっぱり可愛いは正義!
こんにちは。再びChromebook選びに悩んでいます。 一度はChromebookのC101PAを手に入れたのですが、不調になりまして、返品という形を取ることになりました。 でも、Chromebookの便利さを知ってしまったので、やっぱりChromebookが欲しいのです。 もう一度C101PAを、とも最初思ったのですが、せっかくの機会なんだから他のChromebookでもいいよね?と思い始めると、また悩ましいことになりました。 今回のことがあって、やっぱり頑丈なChromebookが欲しいなって思い始めたのです。 ASUSのC202SAとC213SAで迷ったあげく、やっぱり可愛いC202SAを選んでみました。 頑丈なChromebookが欲しいという目で見てみる。 Chromebookの選び方はひとそれぞれです。その人の使い方によって違ってきます。 私の今回の選び方は、頑丈なやつが欲しい!という観点です。 本来Chromebookってアメリカの教育現場のシェアが58%あったりするパソコンです。 ってことはこの頑丈さってのが売りの一つになっていてもいいのですが、それはあくまで教育現場...

今度は輸送時の衝撃にも耐えるChromebookが欲しいという基準で選んでみたらやっぱりASUSのC202SAがいいなって思いました。

今度は米Amazonからの個人輸入です。

Chromebookの快適さに慣れてしまうとWindowsのパソコンの立ち上がりの遅さにいらっとしてしまうので、早くChromebookがある生活に戻りたいです。

ASUSのサポートについては、日本でサポートをしてくれているという点だけで十分感謝しています。

今後もよろしくお願いします。