頑丈なChromebookが欲しくてC202SAとC213SAで迷っていた話。やっぱり可愛いは正義!

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。再びChromebook選びに悩んでいます。

一度はChromebookのC101PAを手に入れたのですが、不調になりまして、返品という形を取ることになりました。

でも、Chromebookの便利さを知ってしまったので、やっぱりChromebookが欲しいのです。

もう一度C101PAを、とも最初思ったのですが、せっかくの機会なんだから他のChromebookでもいいよね?と思い始めると、また悩ましいことになりました。

今回のことがあって、やっぱり頑丈なChromebookが欲しいなって思い始めたのです。

ASUSのC202SAC213SAで迷ったあげく、やっぱり可愛いC202SAを選んでみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

頑丈なChromebookが欲しいという目で見てみる。

Chromebookの選び方はひとそれぞれです。その人の使い方によって違ってきます。

私の今回の選び方は、頑丈なやつが欲しい!という観点です。

本来Chromebookってアメリカの教育現場のシェアが58%あったりするパソコンです。

ってことはこの頑丈さってのが売りの一つになっていてもいいのですが、それはあくまで教育現場向けのやつなんですよね。

個人向けのChromebookで日本で発売されているやつで性能もそこそこのやつ!

具体的にはメモリが4GBは欲しい!というくくりで見ると、

私の目に止まった頑丈なChromebookは、

エイスースのC213NAと、

エイサーのR751Tです。

その上でスタイラスペン対応が欲しいという場合は、エイサーのペン付きモデルを選ぶということになります。

エイスースの方のペン付きは基本的には教育現場向けなので普通の通販では買えません。

エイスースのHPからは買えるみたいです。

アメリカAmazonからの個人輸入を視野に入れる

残念ながら日本で売っているChromebookはあまり種類がありません。

その分精鋭といいますか、最近出た中から選んでおけばまず失敗はしないよっていう親切なラインナップです。

でも、やっぱりいろいろな種類の中から選びたいとなった時に、視野に入ってくるのが個人輸入です。

転送サービスを使ってまでというのは初心者には荷がちょっと重いのですが、米Amazonが送ってくれるというのなら、という気持ちになる人は多いと思います。

私もその中の一人です。

ってことで米Amazonで売っているクロームブックの中で頑丈なやつを選ぶっていうことで見てみると、気になってくるのが、

ASUSのC202SAというモデルです。

私が、C101PAとどっちにしようか、最後まで迷ったモデルでもあります。

クロームブックの選び方 ASUS Chromebook Flip C101PAとChromebook C202SA どちらを買うべきか真剣に悩んでいる話
こんにちは。クロームブック、何を買おう!ってすごくとても悩んでいるマチです。 一応候補は二つまで絞り込んだんです。 でも、どっちを買おうか迷っているのです。 ASUS Chromebook Flip C101PAとChromebook C202SAです。 どっちもいいパソコンだと思うのです。絶妙です。多分どっちを買っても後悔はしない気がします。 どっちにするか悩みすぎて、もう両方とも買ったらいいんじゃ!?とか思ってしまうくらい迷っています。 ASUS Chromebook Flip C101PAとChromebook C202SAを比較検討してみましょう。 もうね、悩みすぎて実機を見てみたいのですが、田舎なので実機というよりクロームブックが一台でも置いてありそうな店が思い浮かびません。 東京とか大阪とか名古屋にはあるのかなぁって漠然と思います。 仕方ないのでA4の紙に両方の大きさを鉛筆で線を引いて、こんな大きさなのかーって眺めてみました。 大きさとしてはC101PAは10.1インチ、C202SAは11.6インチなので、3センチと1.6センチくらい違います。重さも300g違います。 わか...

耐衝撃性と耐水性を兼ね備えた、スタンダードなモデルです。

そしてとても可愛いのです。

そして、米Amazonで買うなら、エイスースのスタイラスペン付きモデルも買えてしまうわけです。

ASUS Chromebook Flip C213SAというモデルです。

こちらアメリカのAmazonで買うととてもお安くなっているんですよね。

ASUSのC202SAとC213SAの違いについて

ASUSのこの2つのクロームブック、耐衝撃性と耐水性があるという点では同じなのですが、その他の部分でけっこう違いがあります。

お値段も100ドル以上違います。

なぜかC213SAはペンなしよりペン付きの方が安いし、C202SAもメモリが2GBのものより4GBの方が安いのです。

なので、比較はC202SAの4GBのものと、C213SAのペン付きモデルでやりたいと思います。

とても簡単な比較表

名前 C202SA C213SA
11.6インチ 11.6インチ
解像度 1366×768 1366×768
画面 アンチグレア TN液晶 グレア
CPU Celeron Dual-Core N3060 Celeron N3350
メモリ 4GB 4GB
ストレージ 16GB 32GB
バッテリー 10時間 12時間
重さ 1.2kg 1.36kg?
回転 180度 360度
タッチパネル  × 対応
スタイラスペン  × 対応
自動更新ポリシー 2021年6月 2023年11月
本体のお値段 209ドル 316.65ドル

お値段は私が2018年の5月1日に見たものです。

これに送料とか関税がかかるので+40ドル~50ドルくらいを想定ですね。

送料は早さによって三段階に分かれているのでどれを使うかによってもお値段は変わってきます。

基本的なことはしっかりできて可愛いC202SA

比べてみると、C202SAはタッチパネルは使えません。

くるっと回転させてタブレットのように使うことはできません。

スタイラスペンにも対応していません。

できることはChromeというブラウザを動かすことだけです。一応Androidアプリに対応はしているみたいですけど。

でも、それがクロームブックの基本だと思うのです。

私が、セカンドパソコンとしてクロームブックに目をつけたのは、立ち上がりと終了が早くてブラウザがサクサク動くということです。

C202SAはそれができます。

そして耐衝撃性と耐水性があるのです。

そして可愛いのです。素敵!

やりたい事があればすっとサポートしてくれるC213SA

対してC213SAはとても王道を行くクロームブックです。

教育現場向けということで、耐衝撃性、耐水性は基本として、Androidアプリに対応していくためにタッチパネルが使えて回転させることによってタブレットとして使えます。

書き忘れましたがカメラもタブレット状態にした時を想定して2個ついています。

そして、スタイラスペン対応で書くこともできるのです。

C202SAに比べるとCPUの性能も上がっていますし、ストレージも倍あります。

バッテリー駆動時間も12時間という長時間で安心です。

スタイラスペンに対応するために重量が多分C202SAよりも少し重くなっているのだと思われますが、これは許容範囲でしょう。

そして、自動更新ポリシーというサポート期間が2023年11月まであります。

ここも長く使いたいと思った時にはポイントになると思います。

C213SAは、ただブラウザを使っているだけではなく、Androidアプリを積極的に使っていきたい、ちょっとメモをペンで取りたい、絵を描いてみたい、そう思った時に「それならご準備しておきました」とそっと手を差し出してくれる執事っぽいイメージがあります。

最後の決め手は可愛さで!

どちらにもとても良いところがあり、選びきれないですよこんなの。ってなりました。

とても悩んで悩むのですが、もう最終的には可愛さで決めてしまおうと思います。

可愛いは正義!

私の使い方なら多分C202SAで困ることはありません。

だた、C213SAを選ぶとできることが可能性が広がっていてそれが素敵だと思っていました。

でも、C202SAは可愛いのです。

画像を入れたかったので貼りますが上のは並行輸入品なので買うなら米Amazonの方がおすすめです。

このC202SAはとても可愛いのです。

なので、米Amazonでぽちっとします。勇気を出します。

個人輸入ならもうアイハーブでやっているので似たようなものでしょう。

米Amazonで個人輸入 Chromebook C202SA の注文の仕方 住所入力はJapanさえ入れれば怖くない!
こんにちは。米AmazonでChromebookを個人輸入してみたのでその記録を残しておきたいと思います。 「Amazon.comで注文するのは英語なので難しそう!」と思うかもしれません。 なんだか怖いって私も思っていました。 でも考えてみて下さい。もう日本のAmazonを使っているのならそんなに怖がることはないのです。使い方はほとんど一緒です。 入力するのは住所とカード情報くらいなのです。「カード情報をアメリカさんに渡すのが怖いわ!」ってなるかもしれませんが、もう日本のAmazonにカード情報を渡しているのなら同じことかなっと思うのです。 「住所入力を英語でしないといけないんでしょ?」って思ったそこのあなた。私もそこがネックでした。でも考えてみて下さい。日本から外国に荷物を送ろうと思ったら一番大事なのはどの国に送るかじゃないですか? この場合JAPANです。日本に送るんだ!ってことだけ入力できれば後の住所を読むのは日本人です。そう考えてみたらとても気が楽になりました。 ただ、個人輸入は自己責任の世界です。もしも故障やなんかのトラブルになった時にきちんとした保証が受けられない可能性につ...
米Amazonの送付方法はどれを選ぶべきなのか?スタンダードだと配達日数は何日かかるのか?
こんにちは。アメリカのAmazon、Amazon.comで注文した荷物がどれくらいの日数で届くのか興味がありました。 なので、はじめての米Amazonからの注文の送付方法に一番安くて一番遅いというスタンダードを選んでみました。 結果として、5月1日に注文して、5月9日に届きました。 9日間ですが、この間にゴールデンウイークの4連休を挟んでいます。 この交通が混み混みになりそうな時期で9日間で届くってかなり優秀だなって感じました。 スタンダードで注文するとi-parcelというので発送されて、日本では佐川急便に引き継がれるようです。 この場合、土日祝日は通関まではするのですが、荷物の引き継ぎが土日祝日は行われないそうです。 なので、このゴールデンウィークに引っかからなければあと2日くらい早く着いた可能性があります。またうちはかなりの田舎なので佐川に引き継がれてからも2日かかりましたが、都会であれば1日で届いたのでは?と思います。 急ぎでないなら一番安い発送方法でもいいのかな?というのが頼んでみた感想です。 でもまあ、ちょっと早く欲しいなって場合は二番目に速い発送方法を選ぶと料金と速度のバ...
Chromebook C202SAの可愛さを語りたいと思います。猛烈に可愛いクロームブックです。
こんにちは。クロームブックのC202SAを米アマゾンから個人輸入しました。 届いたASUSのC202SAがとても可愛いので親バカっぽい感じで語りたいと思います。 もしもChromebookのC202SAが気になっている人がいたら、こんな感じなんだなっていうのがわかってほしいのです。 とにかく可愛いので、語彙力なく可愛い可愛いと連呼します。 見た目がまずキュートです。そして頑丈です。持ちやすくて運びやすいです。 キーボードが打ちやすくて、印字の色が可愛いです。 タッチパッドも反応が良いです。 タッチパネルがないのと、アンドロイドアプリに一応対応しているのですがちょっと不得意っぽいなと感じるぎこちなさがあります。 液晶もちょっとぼんやりしています。 でも、そこら辺がどうでもいいと思うくらい気に入っています。 普通の理性的なC202SAのレビューではないです。ごめんなさい。 ※注意 C202SAはとっても可愛いChromebookですが「自動更新ポリシー」という使用期限が2021年6月までなんです。買う場合は使用期限がせまっていることを理解した上で買ってください! Chromebook C2...