Chromebook C202SAの可愛さを語りたいと思います。猛烈に可愛いクロームブックです。

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。クロームブックのC202SAを米アマゾンから個人輸入しました。

届いたASUSのC202SAがとても可愛いので親バカっぽい感じで語りたいと思います。

もしもChromebookのC202SAが気になっている人がいたら、こんな感じなんだなっていうのがわかってほしいのです。

とにかく可愛いので、語彙力なく可愛い可愛いと連呼します。

見た目がまずキュートです。そして頑丈です。持ちやすくて運びやすいです。

キーボードが打ちやすくて、印字の色が可愛いです。

タッチパッドも反応が良いです。

タッチパネルがないのと、アンドロイドアプリに一応対応しているのですがちょっと不得意っぽいなと感じるぎこちなさがあります。

液晶もちょっとぼんやりしています。

でも、そこら辺がどうでもいいと思うくらい気に入っています。

普通の理性的なC202SAのレビューではないです。ごめんなさい。

※注意 C202SAはとっても可愛いChromebookですが「自動更新ポリシー」という使用期限が2021年6月までなんです。買う場合は使用期限がせまっていることを理解した上で買ってください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Chromebook C202SAの可愛いところ良いところ好きなところ

C2020SAの可愛いところを述べていきたいと思います。

まず、配色が可愛い

はい、まず見た目が可愛いのです。異論は認めません!

この周りの紺色のラバーと、本体の白っぽいグレーの色合いがまず可愛い。

ワンポイントにカラフルなChromeのマークが入っていて、中央にはASUSのロゴです。

可愛いです。たまらない外見です。

Chromebookの中で一番可愛い外見といっても過言ではありません。

とても可愛いのですが、パステルとかカラフルってわけではないので男性が持っても問題のない絶妙な可愛さです。老若男女誰が持ってもしっくりくる不思議な魅力があります。

キーボードが可愛い

キーボードの可愛さはC202SAの魅力の中でもかなり強力です。

この印字の色をまず見ていただきたい。見て!この可愛さ!

このなんともいえない水色にちょっと緑がまざったような微妙な色。

印字は小文字です。キーの真ん中にかなり大きめに印字されています。

見やすくて分かりやすい。視認性が高く、それでいてとてもキュートです。

このC202SAは残念ながら日本では販売されていません。なのでキーボードはUSキーボードになります。

かなが印字されていないのですよね。でもそれによってスッキリとしていてシンプルな可愛さを身につけています。

キーボードの全体像です。11.6インチという小型のノートパソコンですが、キーが無理なく配置されているのがわかると思います。

特に、右側のキーが圧迫されていないので打っていてとても打ちやすいキーボードです。

バックスペースが大きいのが個人的にとても嬉しいポイントです。

こうやって見てもらうと、キーの厚み?でっぱり?がかなりあることが分かります。

小さめのノートパソコンにしては打った時のキーが沈み込む感覚がしっかりあります。

これは、打鍵音が大きくなるという難点もありますが、キーボードを叩いている!って気がして打っていて気持ちがよくて私は大好きです。

端子周りがしっかりしている

端子関係なのですが、見ていくと必要十分という気がします。

USBのタイプCには対応していませんが、タイプAが左右に2つあるのです。両側にあるって私は嬉しい点だと思います。

本体右側に電源を刺すところとUSBとスピーカー

本体の右側に電源プラグを刺すところとUSBを刺すところがあります。

一番上の穴がよくわからないのですが、キーロック?何かをつけれるようです。

電源ランプもここにありますね。

電源を刺すところとUSBを刺すところが近いので同時に刺すのはちょっと邪魔っぽいです。

この向きに電源を刺しちゃうとUSBと干渉してしまいますね。逆向きに刺せばいいだけの話なんですけど。

ちょっと窮屈そうです。

この電源を刺すところ、私のはちょっと固いです。

最初ここまでしか入らなくて、これでいいの?って悩みました。

ぐいっとやれば最後まで入ります。

右側にはあとは、

スピーカー?があります。最初何か刺す場所かと思ったのですが、多分スピーカーです!

控えめで可愛いですね。

左側にメディア端子、USB、イヤホン、SDカード挿入口、スピーカー

左側には、

なんか色々あります。映像出力の端子?とUSBとイヤホンとSDカードをいれるところですね。

SDカードを入れるところの隣にスピーカーがあります。

このSDカード挿入口ですが、

SDカードを突っ込むと、少しだけ頭がでっぱります。

ちょこっとなのですが、SDカードを入れっぱなしにしたい場合はちょっと気になるかなと思いました。

イヤホン端子にイヤホンを刺してみました。

イヤホンはしっかり使えました。

端子周りはしっかりしていて頑丈そうな印象です。

電源コードについて

電源コード?アダプタ?について私はいろいろ戸惑ったのです。

アダプタは箱の左下です

まず、開封の儀をした時なのですが、

この箱を開けまして、

本体を取り出しました。右にちらっと写っている黒いのが電源コードです。

パソコンを取り除くと、

こんな説明書が入っています。

そういえば、C202SAの開封レビューを見ていると、おまけでケーブルを束ねるやつとか画面をふくクロスが付いているっていうのがありますが、私が買ったやつには入っていませんでした。いつからかは知りませんがおまけは無くなったようです。

シンプルな中身だなーって思ったのですが、ここであれ?ってなります。

これだけだと、パソコンにつなげません。

あれ?アダプタっていうんでしたっけ?黒い塊状のものはどこだ?ってなりました。

探したら箱の左側のでっぱりのところの下に入っていました。よかった!ってなりました。

無事発見です。

電源コードにはキャップがついてます

そうそう、電源コードなのですが、差込口にキャップがついています。

ここも私がうろたえた点です。これどうなってるの?ってなりました。

どこから開くのかよくわからなかったのです。

こんな感じで外れます。

黒一色じゃなくて、キャップの色を変えておいて欲しかったと思います。

まあ、こんなことでうろたえるのは私ぐらいなものでしょう。

3Pなので変換が必要です。

C202SAの電源コードは3ピンです。

なので日本の普通の家庭で使う場合は3Pから2Pへの変換が必要です。

単純に、

こういうやつを使ってもいいのですが、

電源コードがけっこうめちゃくちゃ長いんですよね。

なので、私が実際に3PのChromebookを使っている人に聞いた結果、

このタイプの変換アダプタを使うのが電源コードがスッキリとなって取り回しが良くなるコツだそうです。

電源コードの重さ

小型のノートパソコンの場合、持ち歩きたいという希望がありますよね。

このC202SAの場合カタログスペックでバッテリーは10時間持ちます。

使ってみた感覚としてはそれ以上持つように思います。

なので、一泊二日くらいなら電源コードは持っていかなくてもなんとかなりそうです。

でも、それ以上だったり、充電が十分でない場合は電源コードも持ち運ぶことになります。

なので重さを測ってみました。

2つに別れるので、まず分けて計ります。

電源コード部分88gです。

電源アダプタっていうんでしょうか?黒い重たい部分がついている部分が140gです。

なので、

合わせた電源コードとアダブタの全部の重さは228gですね。

上で紹介した変換のやつを使うと、電源コードの88gから重みを減らすことが可能です。

そういう意味でも、変換のやつは短いやつでアダプタに刺して変換するタイプがいいように思います。

ちなみに、

アダブタの差込口はメガネタイプ?ミッキータイプ?ですので、この形に合う端子のものを選んでください。

画面について

C202SAの液晶はちょっと残念だと言われています。

IPS液晶じゃないんですよね。

ちょっともやっとした感じで、色彩の細かい判別がつきにくいです。

ベセルも太めなのでスタイリッシュというわけではありません。

でも、私には十分だなって使ってみて思いました。

アンチグレアなので目に優しいところが嬉しいところです。

ヒンジについて

ヒンジ部分もかなりしっかりとしていて頼もしさを感じます。

とてもわかりづらいけど可愛い点として、このヒンジ部分の、

ここ!この角のところがちらっと白いんです。これがめっちゃ可愛いなって思います。

まあ、多分ほとんどの人にとってどうでもいいところだと思いますが可愛いです。

ヒンジがしっかりしているってのは本当に安心感につながります。

このC202SAの可動域は180度なのですが、動かしていて不安に感じることはありません。

いろんな角度からこのC202SAの写真を撮っていると、どの角度も可愛いな!って思います。

すべり止めの出っ張りが持ちやすい

C202SAの裏面です。

上の方にでっぱりがありますよね。これが置いた時に強烈なすべり止めとして作用します。

一回机に置くと、ちょっとずらそうかなって思ってもかなり力を入れないと動かないほどです。

少し高さがあってキーボードがちょこっと斜めになるのでキーボードが打ちやすいという面もあります。

そして、

このでっぱりが、持ち運ぶ時に本当にとても便利なんです。

ひょいって持つ時にこのでっぱりがあることによって掴みやすいし、落とす心配がなくなります。

本当にグリップするためについているようなフィット感です。

持ちやすいので、重さは1.2kgあるのですがそこまで重いって思わないのですよね。

いつでもひょいって持ち運べるところが可愛いのです。

ね、けっこう出っ張っているので指がひっかかりやすいのです。

開けやすい

これはとてもわかりにくいのですが、このC202SAの上側が下側よりほんのわずかなんですがでっぱっているのです。

なので、開ける時に、このわずかな差に指がひっかかるので開けやすいです。

ラバーだからっていうのもあって指に吸い付く感じで滑らないので開けやすいです。

ささいな点ですが、さっと開けて、すっと使いたい時にこれは便利だなって思います。

指紋がつきにくい

ChromebookのC202SAは周りが紺色のラバーで覆われています。

これによって耐衝撃性を身についているのです。

そして、白っぽい灰色の部分も細かい凹凸状になっています。

なので、指紋などがつきにくい仕様になっています。

これはちょっと嬉しい点だなって思います。

スマホなどでも、ピカピカでつやつやなのって綺麗なんですが、指紋が目立って汚く見えたりしちゃうじゃないですか。

C202SAはそのあたりは気にする必要がありません。

可愛いがお手入れなしで持続します。

Chromebook C202SAはいいぞ!

まあ、いろいろ書きましたが、つまりはASUSのC202SAは可愛いぞ!ってことを言いたかったわけです。

とても可愛いChromebookです。

こんなに可愛くて、耐衝撃性、耐水性を持っていて、メモリは4GB積んでいるので通常作業であればサクサク動きます。

日本で発売していないのはどうしてなの!?ってASUSさんの肩をつかんでゆすりたいです。

※追記 2019年のプライムデーにあわせて日本上陸です。しかし自動更新ポリシーが2年残ってないんですけど!!

日本アマゾンなどで出ているのは並行輸入品です。なので、お値段の面からいっても、初期不良だった場合の返品からいってもおすすめはできません。

ちょっと勇気がいりますが、米アマゾンから個人輸入するのがおすすめです。

米Amazonで個人輸入 Chromebook C202SA の注文の仕方 住所入力はJapanさえ入れれば怖くない!
こんにちは。米AmazonでChromebookを個人輸入してみたのでその記録を残しておきたいと思います。 「Amazon.comで注文するのは英語なので難しそう!」と思うかもしれません。 なんだか怖いって私も思っていました。 でも考えてみて下さい。もう日本のAmazonを使っているのならそんなに怖がることはないのです。使い方はほとんど一緒です。 入力するのは住所とカード情報くらいなのです。「カード情報をアメリカさんに渡すのが怖いわ!」ってなるかもしれませんが、もう日本のAmazonにカード情報を渡しているのなら同じことかなっと思うのです。 「住所入力を英語でしないといけないんでしょ?」って思ったそこのあなた。私もそこがネックでした。でも考えてみて下さい。日本から外国に荷物を送ろうと思ったら一番大事なのはどの国に送るかじゃないですか? この場合JAPANです。日本に送るんだ!ってことだけ入力できれば後の住所を読むのは日本人です。そう考えてみたらとても気が楽になりました。 ただ、個人輸入は自己責任の世界です。もしも故障やなんかのトラブルになった時にきちんとした保証が受けられない可能性につ...

私もドキドキしながら米アマゾンを使ってみましたが、思っていたより簡単に購入できてしまいました。

結果、こんなに可愛いC202SAを手に入れることができたので満足しています。

※注意 C202SAはとっても可愛いChromebookですが「自動更新ポリシー」という使用期限が2021年6月までなんです。買う場合は使用期限がせまっていることを理解した上で買ってください!