2019年3月 予算10万円以下のSSDのノートパソコンが欲しくて悩んでいる話。8万円以下で買えるideapad 530S がコスパ最強でおすすめです。

本ページはプロモーションが含まれています

アリッサムの花

こんにちは。私は今悩んでいます。ノートパソコンがちょっと欲しいなぁって思い始めたからです。

今使っているノートパソコンは2012年に買ったものです。丸6年使って7年目に突入しました。

まだ使えるのは使えるんですけど、立ち上がりの遅さとかいろいろ不満が出てきています。

それにWindows7なんですよね。Windows7のサポートが2020年の1月に切れてしまうのでそれまでに新しいパソコンを買う必要があります。

なので予算は10万円までで何かいいノートパソコンはないかなって探しているわけです。

まだ買うわけじゃないの、見ているだけなの!って思いながら見比べているのですが、パソコンがよくわからない人間にとっては呪文が並んでいるのでよくわからなくなってきたので覚書です。

とりあえず、立ち上がりが遅いのがいらっと来るので立ち上がりが早いやつということでSSDで10万円以下のノートパソコンってことで考えていきたいと思います。

結論としてはLenovo Ideapad 530S コスパ最強です。これ素敵です。おすすめします!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まず、予算を考える。どうして人は予算を聞くとその予算いっぱいのものを薦めてくるのか

予算をまず設定しないとパソコン系は上をみたらきりがない系です。

そこで、一応の予算として10万円を立てました。

しかし、私はできるだけお得なものが好きで、とても安いものが好きです。

安物買いの銭失いという格言をかみ締めることが多いのですが、それでも安いものが好きなんです。これは性分なので仕方ありません。

なので、予算10万円でノートパソコンが欲しいのですが、本当の本音を言えば、安ければ安いほどいいのです。欲しいのです。5万円くらいまででいいのがあったら最高なのにって思っています。

でも予算10万円でって人に相談するとみんな9万9千円くらいのものを薦めてきますよね。

なので、予算は10万なんだけど安ければ安いほどいいなぁって思っている人は思い切って「予算は5万!」って言って聞いてみて、スペックがどうしようもなければ「もうちょっと予算出すとどうなります?」って段階的に聞いていくのがいいのではないかと思います。

刻みましょう、何なら3万円くらいから行きましょう。3579このあたりで考えていくのがいいのではないでしょうか。

ゆずれない願いを抱きしめる

予算も重要なのですが、大事なのはノートパソコンに何を求めているかです。

何を求めるかによって、妥協する点も決まってきます。

まず最初に私がノートパソコンがいいなーって思うのは家の中で持ち運べるからです。

デスクトップの方がお安く性能がいいものが手に入るんだろうなーって思うのですが、コンパクトで持ち運べるってのが欲しいのです。

ノートパソコンで何をどの程度やりたいのか、考える必要があります。

私が新しいノートパソコンに望むものは

  • 立ち上がりが早いこと
  • ネットとメールができること
  • ブログを書くのに支障がないこと
  • 家の中で持ち運べる重さなこと

です。できればあればいいなーっていう機能は、

  • テンキー
  • バッテリー稼働時間が長い
  • 画面が大きい方がいい

ってところでしょうか。

正直、最初に書いた立ち上がりが早いこと以外の必須条件はノートパソコンならどれでもできます!って言われるレベルです。

それだけに悩ましいのです。

立ち上がりが早いパソコンが欲しいならSSDってやつらしいです。これを選べば間違いない!きっと!

ノートパソコンを選ぶ前に知っておきたいスペックの見方

ノートパソコンを買う時に私のような安いもの好きな人は値段だけ見てしまいがちなのですが、ちゃんとスペックを確認しないと、本当に安いかどうかはわからないのです。

最低限知っていた方がよさそうなことを書きます。

CPUについて

一番わかりにくいのがこれだと思います。一つの規格で数字が違うだけなら比べやすいのですが、CoreとかPentiumとかCeleronとかたくさん出てきてしかも後ろに数字がだらだらとついているとさっぱり意味がわかりません!

マチ
マチ

どれがいいやつなのさ!!!

ってなります。

そこで私ちょっとだけCPUについて勉強しました。

それによるとCoreの後にくるiの後ろの数字が大きければ大きいほど性能がよくて、ついでにその後にくる四桁の数字の最初が世代を表してしてこの世代も大きい数字ほど性能がいいのです!

PentiumとかCeleronとかも出てきますが、これは大雑把に言えば性能はCore i3より下です。

AtomってのはCeleronより下になるので出来れば選択肢から外したいところです。でも安いのです。バッテリー持ちも良くなります。

CPUの性能というのは、

高性能だけと高くなってバッテリー持ちが短くなる。

低性能だけど価格がぐっと抑えられてバッテリーも長く持つ

っていう、あっちがよければこっちがっていう性質を持っているのです。

ノートパソコンで稼働時間が長いことが重要であればCPUは低性能なものを選ぶってことになります。

あれこれ考えるのは疲れた!って人はCore i3以上で世代が新しいやつを選びましょう、そうしましょう。

予算がない場合はCPUスコアという数値を頼りに見比べることになります。数字が大きいほど頭がいいので同じセルロンでも数字が大きいやつを選ぶのが良いです。

AMDってのが出てきたんだけどどうしましょう?

CPUを作ってる会社ってよく聞くインテルってところ以外にもう一個あるんですよね。

それがAMDです。

予算がある場合はインテルを選んでおいた方がシェアが大きいので安心安全な気がするのですが、予算を考えるとAMDって選択も出てきます。

その場合これまたCPUスコアという数値を頼りに見比べることになります。数字が大きいほど頭がいいのです。

メモリは多い方がいい

メモリってのは作業台の広さによく例えられます。

机が狭いと作業するとき効率悪いですよねってやつです。

なのでメモリは多ければ多いほどいいのです。でも予算的に考えると4GBか8GBが現実的なラインです。

2GBはちょっと避けたい、そんな気持ちです。

あともう一つ知っておかなければいけないことがあります。メモリが増えるとSSDの使える容量が減るのだそうです。それを考えても4GBか8GBくらいがいいのかなっと思います。

できれば8GBほしいと思います。

ストレージはSSD

立ち上がり速度を重視するならストレージはSSDってやつです。

HDDを選択肢に入れると予算がぐっとさがったり、容量がぐぐぐっとあがったりします。

でも、速度重視ならSSDなのです。SSDの方が衝撃に強くて省エネで熱くなりにくいのです。静かなのです。

どうせ新しくパソコンを買うならここだけは譲りたくないとそう思っています。

でも容量は少なくなります。

128GBだと正直ちょっとつらいです。258GBは欲しいです。でも予算が、ね。

さっきも書いたのですが、このストレージ容量が全部使えるわけではありません。

ここにパソコンが動くためのプログラムとかも入っているので実際に使える容量は減っていますし、メモリが大きければ大きいほど少なくなるようです。

258GBあれば大丈夫だと思うのですけど。128GBだとちょっとつらくなる可能性が結構あります。

外付けハードディスクで容量を補うってのも考えたのですが、初めて買った外付けがはずれでデータを失った経験がありましてね。私の写真返して!!

ノートパソコンで予算3万円ならこれってのがないです。

いろいろ見てみたんですが、予算3万円はちょっとつらすぎですね。

これ!ってなるやつはないですね。

予算三万円だとCPUっていうパソコンの頭脳にあたる部分を妥協しないと難しいですし、SSDのやつも難しいです。

ってことで予算3万円でおすすめできるノートパソコンはありません!

ただ、予算がないなら中古って手もあるかなって思ってみていて気になったのが、


ノートパソコン 富士通 FMV LifeBook 15.6インチ Corei5 新品SSD120GB 新品メモリ4GB HDMI[ Windows10 Home64bit 新品DVDマルチ] 無線LAN Office付【三ヶ月保証 あす楽対応】【中古】

こういうやつです。多分企業とかの一括リース品の再利用だと思うのですが、ハードディスクとメモリを新品にしてくれてあるっていうのはいいなぁと思いました。

ただ、バッテリーはそのままなのでへたっていてバッテリーで使うというのは難しく、CPUもIntel Corei5 2520 2.5GHzとなっているので第二世代のものです。

私が今使っているノートパソコンもCorei5の第二世代なんですよね。ってことは6年前くらいの製品だろうなと思います。

中古品なので博打要素が強いですね。当たればいいのが来るかもしれません。

もっと博打色が強い店長おまかせ品とかはギャンブル心が刺激されます。ちょっと買ってみたいです。

ノートパソコンでSSDで予算5万円なら希望が出てきます。

5万円出せるなら、ちょっと希望が見えてきます。

セールとか店舗によって、5万以内で買えそうな予感がただよってきます。

Core i3でメモリは4GBでストレージはSSDで128GB

私の条件的にはここら辺くらいは欲しいなーっていう最低限がなんとかなりそうな予感。

DellのVostro 15 3000(3578)あたりですね。

ノートパソコンでSSDで予算8万円ならどうだ!

7万円でいいのないか見てみたんですが、これというものがないですね。7万円は通り過ぎましょう!予算8万円ってことで見てみると。

Lenovo Ideapad 530S ならセールとか店舗によっては7万円ちょっとというお値段で買えるようです。

っていうかセールのポイントを計算に入れたら7万円以下で買えるかも!?

SSDも256GBなので安心です。

これかな!って一番目をつけているやつです。

この性能でこのお値段ってのはすごいと思うのです。

Core i5-8250Uです。八世代ですよ、すごい!そしてメモリも8GBもあります。素敵!

画面も14型なので大きめで見やすそうです。

ノートパソコン予算9万円10万円で見てみる

その後、予算9万円、10万円で見てみたのですが、さっきのLenovo Ideapad 530S のコスパが良すぎてぴんとくるものがありませんでした。

9万いくらでこのスペックならもうideapad 530Sでいいじゃないか!!って思ってしまうのです。

なので、2019年3月に買うべき10万円以下のSSDのノートパソコンはLenovo Ideapad 530S だと思います。

結論 10万円以下でSSDのノートパソコンが欲しければideapad 530S

2019年3月現在、ノートパソコンでSSDが条件で探してみるとコスパ最強なのは、

こいつです!

オフィスがないってのが難点かもしれませんが、自分の場合オフィスソフトは無料のやつで十分なので問題ないです。

あとはセールとかで安くならないかなーってストーカーをしたいと思います。

ノートパソコン欲しいんですけど、まだ使えるんですよね。

パソコンはすぐに良いものが出てくるので買うタイミングが難しいですよね。

買いたいときが買うとき!なんだと思うのですが、お得な買い物好きとしては様子見をしたいわけです。

でもかなり心はLenovo Ideapad 530S に傾いています。いいなー欲しいなぁ。きっと立ち上がりは爆速なんだろうなぁ。

ちょいと妥協して考えてみた場合

自分が何をしたいのかを考えてパソコンを選ぶのが大切なのですが、8万円かーちょっと高いなーって場合は条件を見直してみることも必要です。

どこを妥協するのかってのが難しいところですが、妥協すると選択肢は広がります。

お値段を重要視してCPUを妥協する。4万円くらい。

ネットとメールとちょっと動画を見るくらいっていうなら頭のよさであるCPUを妥協するってのも一つの方法です。

Ideapad S130 (11)

レノボのパソコンのいいところは送料無料で値段がわかりやすいところですね。

このLenovo Ideapad S130 (11)はCPUがセルロンなのであまり頭がよいとはいえません。

でもメモリ4GBでSSDが128GBです。HDDのものも同じ値段で並んでいると思いますがSSDの方を選ぶようにしてください。

SSDなので立ち上がりが早いことに期待!ってやつですね。

タイミングにもよりますが4万円以内で買えるってところが魅力です。

画面が大きい方がいい場合は、14型の、

Ideapad S130 (14) もあります。こちらの方が5千円くらいお値段があがりますが、それでも4万円以内に収まりますね。SSDの容量が多いタイプを選ぶと4万円を少し超えてきます。

SSDを妥協すると選択肢は広がります。

SSDじゃなくてもいい!ってなると途端に選択肢は広がります。

広がりすぎて紹介しきれなくなるくらいです。

でも、私の場合SSDは最初に譲れない!って決めたのでここを妥協すると負けた気持ちになります。

予算4万で妥協するか、7万ちょい出して長く使うか

いろいろ考えたのですが、私のSSDのノートパソコンが欲しいぞ!って選び方でいくと、選択肢は2つです。

  • CPUを妥協して予算4万円でCeleronのやつを買う
  • 妥協せずにそれなりに長く使えそうな7万円台のi5のやつを買う

さあ、どっちだ!

Celeronは安い、とても安い。

Ideapad S130 (11)はCeleronだけど新しめのCeleronなのでそこまで頭は悪くないと思うわけです。

メモリ4GB、SSD128GBというのも、用途がブログと書いたりネット閲覧するくらいならば問題ないと思われます。

何より安い、すごく安い。4万円以内、セールなんかをうまく捕まえれば3万円ちょっとで買えてしまいます。こんな安くて良いのか!?って思います。

LenovoのIdeapad S130(11)を買ってみてわかったあれこれ。簡単レビューと使ってみた感想。

7万円台で妥協せずに欲しいものが全部入っている

Lenovo Ideapad 530S はね、もう全部入りなんですよ。頭はいいし、メモリも8GBあるし、SSDも256GBあるので容量が足らなくて困ることも多分ない。もしあっても外付けHDDで解決できます。

ただ、お値段が7万円台なのでIdeapad S130 (11)の倍ぐらいするわけです。倍額出すほど使うのだろうか?っていう疑問ですね。

ただ、長く使うならLenovo Ideapad 530Sだと思うわけで、悩ましいです。

ただ、パソコンってすぐに新しくて良いものが出るじゃないですか、それを思うと安くてそこそこなものを乗り換えていく方が賢いのかなって思ったりもするわけです。

そして私はChromebookというパソコンを普段使いにしているという状況にありまして、Windowsパソコンは印刷が大量に必要になる時に使っているっていう状況だったりします。

そうなると余計にこの選択が悩ましいのです。家に1台しかパソコンがないって状況なら530Sを選ぶんですけど、たまに使うパソコンに530Sまでのスペックが必要なのかどうか。でも買ったら買ったで530Sを便利に使いそうな気もします。悩みます。

追記 クロームブックはいいぞって話

ついでなんでChromebookはいいぞって話もさせてください。

このChromebookっていうパソコンはノートパソコンを買い換えようって考えて調べているうちに見つけたパソコンなのですが、とても使い勝手が良いパソコンなのです。

なんだかわくわくするパソコン これを買って使っている自分を想像すると気持ちがふわっと明るくなるので真剣に購入を検討中です。クロームブックっていうやつです。
こんにちは。物を買うときのわくわくって、それを買った自分がすごく楽しげにしている様を想像できる時が一番大きくないですか? 旅行で計画を立てている時がめっちゃ楽しい!ってのもそこに行って楽しんでいる自分をリアルに想像できるからなのではないかなと思っています。 さて、私は今ノートパソコンが欲しいなって思っています。 いろいろ検索して情報を集めているところです。その中でこれじゃないかな!ってピンときたパソコンがあります。 それが、クロームブックというパソコンです。 スペックだけを見ると全然!本当に全然私が想定してたノートパソコンじゃないんです。でも使っている人のレビューを読んでみて、私が今ノートパソコンに求めているものがこれなのかもしれないと思いました。 安くて早くて軽くてバッテリー持ちが良いのです。 調べるほどにワクワクしています。このクロームブックを使ったら、いつでもどこでもサッとパソコンを立ち上げてブログを書けるんじゃないかなって思うのです。 これ、良いんじゃないかな。私にぴったりなんじゃないかな。そう思って調べているのがすごく楽しい。楽しいんだけど、やっぱり触ってみたい。でもどれを買...

自分のパソコンの使い方をよく思い返してみて「それブラウザでできることばっかりだよね」って思う人であればピタッてはまる可能性が高いです。

ただ、弱点ももちろんあって、印刷周りがちょっと、なんですよね。

なので、Windowsのパソコンを母艦として持っている人のサブパソコンにおすすめなのです。

サブっていうかもう私の場合Chromebookがメインになっていて、Chromebookがどうしても苦手とするところをWindowsパソコンに助けてもらうという使い方になっています。

なので、使用頻度が低くなってしまったWindowsパソコンにどこまでのスペックを求めるかっていうのが今の悩みです。CeleronのS130でいける気がします。でも長いこと使いたいなら530Sなんですよね。ほんと悩みます。