こんにちは。コスパが良くておいしいおやつは好きですか?
業務スーパーで買ってみたシガーフライがめちゃ美味くて手がとまらないサクサクおやつだったので全力で紹介したいと思います。
業務スーパー専売じゃないのですが、これはおすすめします。
梶谷のシガーフライは本当にとても美味しいです!これは買うべき、食べるべきおやつです。このサクサク感、香ばしさ、手が止まらない魔性っぷりをぜひ味わってほしいです。
めっちゃ買って!食べて!美味しいから食べて!!そう言いたいです。
おすすめします。これこそビスケットの中のビスケットです!!
業務スーパーで買った梶谷のシガーフライについて
まず、このパッケージを良く見てください。そして覚えていください。茶色と黄色で丸と三角っぽい図形のパッケージです。
記憶して、どこかスーパーとかに行ったときに見かけたら買ってください。
私は業務スーパーで買いました。内容量126g入りでなんと税抜き78円というお安さです。税込みで84.24円です。とてもコスパのいいビスケットです。
買いです。買いなのです!私は今まで買わなかったことを後悔しました。とても美味しいビスケットなのです。
シガーフライのバーコード
ちょいとボケましたがシガーフライのバーコードはこちらです。もし近くのスーパーで取り扱いがなければ頼んでみるのもよろしいんではないでしょうか!
シガーフライの原材料
原材料は、小麦粉、植物油脂、砂糖、ショートニング、ブドウ糖、食塩、膨張剤、酸化防止剤(V.E)となっています。
材料はけっこうシンプルですね。小麦粉と油脂が圧倒的だと思われる食べ物です。
シガーフライの栄養表示
シガーフライの栄養成分表示はとても親切です。普通なら100gあたりか、一袋分の成分表示かのどちらかだけが載っているのですが、二通り、どちらとも載せてくれてあります。
わかりやすくて私はとても好きです。
カロリーはかなりあります。炭水化物と脂質の塊のような食べ物なのでこれはいたしかたありません。美味さの代償として受け入れます。美味しいのだから仕方ないのです。
梶谷のシガーフライを食べた味の感想。
こちらのシガーフライを食べてみた感想を述べてみたいと思います。
最初に食べてみて感じたのはそのサクサク感です。
サックサクのビスケットです。まず噛むのが楽しいです。歯がビスケットをサクってやる楽しみがあります。
そして香ばしさが口の中に広がります。
けっこう良く焼けたビスケットなのです。フライって書いてあるので揚げてあるんでしょうか?とにかくかなり香ばしいのです。
香ばしさって美味しいさの一種ですよね。口内が幸せに包まれます。
サックサクで香ばしいのです。そして小麦粉と油脂と砂糖が攻めてきます。
清く正しいビスケットとはこうあるべきだ!っていうビスケットの王道を貫くような基本に忠実な甘さと小麦粉と油脂なんですよ。
甘いんですけど、美味いんです。油脂がまたいい仕事をしています。絶妙な炭水化物と油脂のタッグです。
美味くないわけがない。これはなんていうか正面から攻めてきているので防ぎようのない美味しさなんです。洒落ていたり、インスタ栄えする美味しさじゃなくて、基本に忠実な伝統の美味さです。
勝てない、これには勝てません。しみじみ美味いなーサクサク美味いなーって思っているうちにどっさり食べてしまっているのです。
手がとまりません。めっちゃ美味いじゃないか!って思います。
私、今までもシガーフライといいますかフィンガービスケットと言われるこの形状のお菓子を食べたことはあるのです。
いっぱい入ってて美味しいなって思っていました。
でもこの梶谷のシガーフライはなんか今までになく衝撃を受けました。
軽くて、サクサクしていて、めっちゃ美味いです。手がとまりません。美味しい。好き!ってなりました。
どうして今まで業務スーパーでスルーしていたんだろう!?って自分を責めたくなりました。
業務スーパーで梶谷のシガーフライを見かけたら一回買ってみてください。
業務スーパーで梶谷のシガーフライを見かけたら、
一度試してみてください。めちゃうまのビスケットです。
この細長い形がつまみやすくくて食べやすいのがポイントです。こんなに美味しいのにこんなに安くていいのか!?とびっくりしました。
一袋しか買ってこなかったのでもうないのです。切ないです。次に行ったら必ずリピートします。
梶谷食品さんのコンガリサクサクもめちゃうまなのです。

梶谷食品さんが私はめっちゃ好きになってしまいました。こんな美味しいビスケットを作っている会社があったなんて!
どこにあるんです?岡山なんです?ちょっと一回行ってみたいくらい好きになってしまいました。岡山の人はこんな美味しいビスケットに囲まれて育つんですか?うらやましいです。