こんにちは。前々から気になっていた梱包用フィルムをダイソーで買ってみました。このハンディなラップ一回使ってみたかったのです。
使ってみた感想は、
新聞や雑誌をまとめてゴミ捨てするのに便利で楽。とりあえずさっとまとめておきたいものに良い。でもダイソーのだと回転しないので巻くのにちょっとコツと慣れが必要だけど100mもあるのは正義!
って感じです。
一個持っていると片付けしたい!って時に便利です。お引っ越しなどで、引き出しの飛び出しを防いだりするのにも活躍しそう。
ただ、とりあえず試してみるのには100均のでいいのですが、使ってみて気に入って頻繁に使うようになるのであれば、もうちょいちゃんとしたのを買うのが使いやすくて長さもあっておすすめです。
100均ダイソーで買えるハンディラップについて
ダイソーで見つけて、
これこれ試してみたかったんだよね!
って思って買ってきたハンディラップです。梱包用フィルムってなっています。
まあなんていうか、ラップです。片手で持てるラップ。ただ食品用ではなく梱包用ってのがポイントです。
食品には使えません。ここ注意です。
物をくるくるからめとってまとめる、そんなラップなのです。
サイズは10センチ×100m
サイズは10センチ×100mです。100mもあるんですよ。
ここがダイソーの梱包用フィルムをおすすめしたい点です。やはり長さがあるっていうのはいいことだと思います。短いと思い切って使えないですからね。
物をまとめるのがめっちゃ楽
この梱包用ラップの良いところは、物をまとめるがとても楽なことです。
雑誌や新聞やダンボール。そんなものを捨てたい時にまとめるという作業があります。
大抵はビニール紐でくるくるって縛りますよね。でも緩んでしまって、あああ!! ってなったりするわけです。
でもこの梱包用フィルムなら大丈夫、適当にくるくるってするだけでびっくりするくらいしっかりまとまります。
ラップがくっつく力ってすごい!
手でちぎれるが綺麗には切れない
この梱包用フィルのいいところは、手で引っ張れば切れるところです。
物をまとめるものとして真っ先に思い浮かぶのがビニール紐です。しかしビニール紐だと単独では役に立たないのです。ハサミやカッターなどビニール紐を切るものが必要になります。
紐はあるけどハサミがなくて探したりすること、ありますよね。
ハンディラップであれば手でびびーって切れるのでこのハンディラップだけあれは梱包できます。
ちょっとヤだなって思うのは、引っ張って切るので綺麗には切れないってことです。
引っ張られてビューってなってクシュクシュになって切れます。まあ細かいことは気にしないでいきましょう。
ひっぱられて変形して切れるので、端っこがぴったりくっついてしまってはがせない! っていうあのラップ特有の困ったことにならないのでかえってここは良い点なのではないでしょうか。
簡単にはがせる
物をまとめたはいいけどやっぱり捨てるのやめた!ってなったりします。けどもう捨てる気まんまんだったので固結びしちゃってて解けない。ありますよね。
ハサミを持ってくればいいけど面倒だってなります。
でも梱包用フィルムなら大丈夫、巻いてあるだけなので端っこさえ見つけられたら、あーれーって感じですぐにほどけます。ラップってすごい。
なんか楽しい
この梱包用フィルム、あるとなんか楽しいんですよね。
むやみやたらと梱包したくなります。
ちょっと面倒くさい雑誌や新聞をまとめる作業が楽しくなるのがいいところです。
ダンボールもまとめたい! ってなります。
思わずくるくる。あれもこれもくるくる。楽しい!
たまっていた雑誌をこれでくるくるするだけで踏み台昇降運動用の簡易台ができちゃう! 素敵!
あ、でも踏み台昇降には専用台があった方が断然やりやすいです。
安くてもいいので専用台をおすすめします。
回転しないのが惜しい!
ただ、このダイソーの梱包用フィルムのちょっとなって点をあげるとしたら、回転しないってところです。
これはお値段とトレードになっているのですよね。
もうちょっとお金を出してホームセンターなどで買うか、セリアなんかで売っているハンディラップで長さが短いものだと、このラップ部分がくるくる回転してすごく巻きやすいのです。
※追記 ダイソーでも回転するハンディラップも売り始めました。でも長さが短めです。
このダイソーのだと回転しないので自分でくるくる回らないといけません。
そこがちょっと惜しい。でもその分100mと長いのです。長さがあるのはいいことだと思います。
一応トイレットペーパーの芯を持ち手部分にはめれば回るハンディラップになるのですが、逆さまにすると落ちるので使い勝手があまり良くないんですよね。
※追記
回るように工夫してみました。
100均ダイソーの梱包用フィルムを回転式にしたくてホイルの芯と輪ゴムでなんとかした話
回転すると使いやすくなります。
新聞とか雑誌があるなら梱包用フィルム便利なのでおすすめ
ハンディラップとか梱包用フィルムとか言われている、
こいつ、こいつは使ってみるとすごく便利なので一家に一個あっていいと思います!
とりあえず100均で買えるので一回買って使ってみてください。
手軽に便利さがわかるので一度雑誌や新聞をまとめてみてほしいのです。
他にも引っ越しのときには色々使えますね。引き出しの飛び出し防止とか、細かい部品があるやつを巻いてつけておくとか、ホコリが心配なものを一時的に巻いておくとか、
いろいろ使えそう。何より使っていて楽しいのがよい!
まとめなきゃいけないものを探して家をうろうろしてしまうくらいに気に入りました。
お部屋をお片付けしたい!って思った時にはとりあえず箱に入れちゃうという方法を私はよく使います。
箱に入れちゃえば見えなくなってスッキリしたように見えますよね!