100均で撮影用背景を作る方法。必要な材料はたった2つ!リメイクシートとカラーボードでお手軽に作れます。

本ページはプロモーションが含まれています

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作成してみた

こんにちは。小物を写真に撮る時に適当な背景が欲しい!と思いませんか?

何かを写真に撮ってツイッターとかインスタとかにあげたいけれど、いまいち背景がいけてない。そんなことはよくあります。

100均ダイソーで100円商品を2つ組み合わせると、けっこうお手軽に撮影用背景が作れます。

しかも使わない時は小さく畳めたりします。折りスジがうっすらできちゃいますけど私はあまり気にしないので邪魔にならないってことを重視しました。

使ったのはリメイクシートの大(45センチ×90センチ)、カラーボード3P、です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均ダイソーのカラーボード3Pについて

100均ダイソーのカラーボード3Pは青とピンクと黄色

まず、先日、撮影背景になるかなって思って買ってみたカラーボード3Pってのがありまして、

100均ダイソーのカラーボード3Pを物撮りに使ってみようと思った話。反射が微妙だけど扱いやすい大きさ軽さです。
こんにちは。私は100均や業務スーパーの商品を紹介するブログをやっています。そうすると商品を写真に撮ることが多いのです。物を撮る時に背景どうしよう?って悩みがありますよね。 私は適当にその辺にあったハンカチを背景にして物を撮っているのですが、もっとこういい背景がないかなって思いました。そして100均で何かいいものがないか探してみました。 今回目をつけて買ってみたのが「カラーボード3P」という商品です。 大きさがA3くらいなので小物撮影には十分 スポンジの板で厚みが5mmあるのでそれなりにしっかりしている 軽い 2色貼り合わせで3枚あるので組み合わせて使える? 3色あるので物によって背景を変えて印象を変えられるのでは? もし単独で使えなくてもリメイクシートを貼ればいいのでは? って思って買いました。 使ってみた感想としては、 マチ 大きさ、軽さや強度や使いやすさはいいのだけど、思ったより反射があってそのままでは微妙。2色貼り合わせなので並べて使うには色が違っていて無理がある。 って感じです。 100均ダイソーで物撮り背景を探せ! ちょっと前にですね。物撮りの背景にとても良いものがあるって...

こいつを利用しようと思いました。

物撮りに使おうと思ったのですが、ちょっと微妙だったのでそこにリメイクシートを貼ってみようと思ったわけです。

もし、新しく買う場合はこの2色貼り合わせのものではなく、白いボードを買うことをおすすめします。薄い色のリメイクシートだとボードの色が透けそうだからです。

また、撮影背景に折り目のスジが入るのが嫌な場合は大きいサイズがあったのでそっちを買いましょう。

100均ダイソーのリメイクシート 木目アンティーク調について

カラーボードは持っているものを使うとして、リメイクシートを探しにダイソーに行ってみました。

自分で探したのですが全然見つけられず、店員さんに聞いたらとてもあっさり売り場に連れて行ってくれました。

マチ
マチ

わからない場合は恥ずかしがらずに店員さんに場所を聞く事!

これ大切です。

売り場には沢山の種類のリメイクシートが売っていたのでとても迷うことになりました。

まず、大きさが違うものや、折りたたんだものや、ポスターみたいにくるくる丸めてあるものがあります。

色々悩んだのですが、まず大きさで絞り込んでみました。というのも私が持ってるカラーボードのサイズが45センチ×30センチのものが3枚なのです。

ダイソーで売っているリメイクシートの一番大きなものが45センチ×90センチです。

マチ
マチ

ぴったり大きさが同じ!ってことは切り取り作業が楽!

ってことです。

面倒なことは少ないほうが嬉しいのです。

実は30センチ×80センチサイズの大理石のリメイクシートがめっちゃ気になっていたのですが、面倒臭さに負けました。折りたたまれたタイプだったのでシワも心配でしたし。

サイズが大きくてくるくる巻いてあるタイプだけでも10種類くらいあったので迷いました。

迷いに迷った挙句選んだのが、

100均ダイソーのリメイクシートの木目アンティーク調

「木目アンティーク調」です。ほんと迷いました。

くるくる巻いてある状態だと柄がよくわからないので、選ぶ際には、

ダイソーのリメイクシートの種類・サイズをご紹介。キッチンや収納用品のアレンジにおすすめ | SPOON HOME
100均ダイソー・DAISOのリメイクシートの種類とサイズをご紹介。キッチンやトイレ、洗面所のインテリアアレンジに取り入れやすい木目柄やレンガ柄、大理石のおしゃれなリメイクシートを販売しています。ダイソーリメイクシートの活用法はインスタグラムのチェックがおすすめです。

広げた写真を載せてくれてある記事をめっちゃ参考にさせていただきました。広げてくれてあるとイメージしやすいのでおすすめです。

木目アンティークのバーコード

100均ダイソーのリメイクシートの木目アンティーク調のバーコード

バーコードはこちらです。

ナンバーは33ってなっていました。柄としては13と同じみたいなんですが、畳んであるかくるくる巻いてあるかで品番が違うみたいです。

リメイクシートの説明書き

100均ダイソーのリメイクシートの木目アンティーク調の説明書

使用方法などが書かれています。でも私ほとんど読まずに突き進みました。

一緒にいれてくれてあった、

100均ダイソーのリメイクシートのはくり紙はがし用シール

はくり紙はがし用シールも使いませんでした。爪でぴってしたらはがれたからです。

撮影用背景の作り方

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作ってChromebookを撮影してみた

さて、さっそく100均ダイソーのリメイクシートとカラーボードを使って物撮り用の背景を作ってきましょう。

やることは簡単です。リメイクシートをカラーボードに貼ればいいのです。

カラーボードの端っこにリメイクシートを合わせる

100均ダイソーのリメイクシートを角を合わせてスポンジシートに貼っていく

一番大切で一番難しいのがここです。

100均ダイソーのカラーボード3Pは青とピンクと黄色

カラーボードの端っこにリメイクシートの端っこを合わせるのです。

ここをきっちりぴったり合わせることができれば勝ったも同然です。

でも少しぐらいなら歪んでも大丈夫、だって端っこの方は写真に撮りませんから!

ゆっくりと空気が入らないようにシートを貼っていく

端っこを合わせることができたら、後はゆっくりと、空気が入らないようにじっくりとリメイクシートを貼っていきます。

100均ダイソーのリメイクシートをスポンジシートに貼っていく

この時、物差しとかタオルとか空気を抜く道具を用いると綺麗に行きます。私は最初は手でやっていました。最後の方で物差しという文明の利器に気づきました。

物差しで軽く押すようにして貼るとめっちゃ綺麗にできますね。

100均ダイソーのリメイクシートをスポンジシートに貼っている途中

ゆっくり、じっくりです。

きっちり合わせたつもりだったのですが、微妙にずれてきましたが気にしません。

一枚目がほぼ貼れたら、二枚目のカラーボードをずれた分ずらしてくっつけて置いて続けて貼っていきます。

カラーボード1枚めと2枚めのずれ

私はこれくらいずれちゃいました。でも気にしない、気にしない。

端を切って完成

カラーボード2枚に貼り付けることができたら、リメイクシートの端を切り落とします。

カラーボードがガイドになるので、下に新聞紙か、

100均ダイソーで買ったカッティングマットが地味に活躍中。カッターを使う時の下敷きこのマットがあると便利なのでおすすめします。
こんにちは。100均で買ってかなり地味に活用していて、そろそろ二代目が必要かなって思っているものを紹介します。 それは、カッティングマットです。ゴムで出来た下敷き?です。 見たことありますよね。これ、カッターナイフを使う時にとても便利なのです。ちゃんとしたものを買ってもそこまでお高くはないので、 プラス カッターマット 両面 A3 300×450mm グリーン 48-584 posted with カエレバ PLUS(プラス) Amazon 楽天市場 頻繁に使う方や使い心地を求める方はちゃんとしたものを買ったほうがいいと思うのですが、ちょいちょい使うってだけなら100均のものでも十分だと私は思います。実際便利に使っているのでおすすめです。 本当にめったに使わないって場合は新聞紙とかでも代用は可能なんですが、やっぱりあったほうが便利なものです。 100均ダイソーのカッティングマットについて 私はダイソーで買ったと思うのですが、他の100均でも売っていると思います。 大きさとしてはこの、 32×10cmのものが基本で、他の大きさもちらほら置いてあったと思います。 大きいものは100円商品で...

カッティングマットを引いてカラーボードに沿ってカッターナイフで切ります。サクッと切れます。

そして、残ったリメイクシートを、残ったカラーボードに貼るわけです。

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作ってみた

こうすることで、A3の大きさの背景と、A2の大きさの背景が完成します。小さいものならA3の大きさで十分ですし、ちょっと大きなものを撮る時にカラーボードを2枚つなげたのを利用すればいいわけです。

多少のズレは問題ありません。

100均ダイソーのリメイクシートをスポンジシートに貼り付けた時のズレ

こんな風にカラーボードの端っこが顔を出していても、

100均ダイソーのリメイクシートをスポンジシートに貼り付けた裏

少しリメイクシートがカラーボードから飛び出ていても気にしなくて良いです。こんな端っこ写真に映しませんから!

多少のへこみなども気にしない方向性で!

100均ダイソーのリメイクシートをスポンジシートに貼り付けた時のシワ

右上の方によれっとへこみが残っちゃったのですが、この程度ならそんなに気にしなくていいかなって思います。このへこみ、最初からついてたんですよね。空気抜きを失敗したわけではありません。

どうしても気になるようなら事前にめっちゃ弱めにあて布をした上でアイロンをかけておくとか対処法はあると思います。熱いと溶けるそうなのでとても注意深くやらないといけないですけど。

100均ダイソー商品で作った撮影背景利用法

100均ダイソーの100円商品2個を利用して簡単にお手軽に小物撮影用の背景を作ってみました。

今回作ってみた背景の良いところは、実はコンパクトなところなのです。

使わない時の収納が楽です。ここがポイントです。

小さいものは小さい背景

小さいものはカラーボード1枚の小さめの背景を利用して撮影できます。

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作って梱包用フィルムを撮影してみた

包装用フィルムくらいならカラーボード1枚のA3の大きさで十分!

この包装用フィルム便利なんで今度紹介しますね。

100均ダイソーの梱包用フィルムは100mあって便利だけど回転しないので巻きにくい。でも楽しい。
こんにちは。前々から気になっていた梱包用フィルムをダイソーで買ってみました。このハンディなラップ一回使ってみたかったのです。 使ってみた感想は、 マチ 新聞や雑誌をまとめてゴミ捨てするのに便利で楽。とりあえずさっとまとめておきたいものに良い。でもダイソーのだと回転しないので巻くのにちょっとコツと慣れが必要だけど100mもあるのは正義! って感じです。 一個持っていると片付けしたい!って時に便利です。お引っ越しなどで、引き出しの飛び出しを防いだりするのにも活躍しそう。 ハンディラップ セット品 幅10cm×150m巻 ストレッチ フィルム くるット セット(本体1個+交換用ラップ3個) HW-150/HWR-150 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ただ、とりあえず試してみるのには100均のでいいのですが、使ってみて気に入って頻繁に使うようになるのであれば、もうちょいちゃんとしたのを買うのが使いやすくて長さもあっておすすめです。 100均ダイソーで買えるハンディラップについて ダイソーで見つけて、 マチ これこれ試してみたかったんだよね! ...

ちょっと大きめなものを引きで撮りたい時は大きな背景

A3の大きさだとちょっと狭いなって場合は、カラーボードを2枚貼り合わせた背景の出番です。

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作って撮影してみた

クロームブックを撮影するのにちょうどいい!

しかも、カラーボード2枚貼り合わせなので、たためます。

100均ダイソーのリメイクシートとスポンジシートで撮影用背景を作ると折って収納できる

こんな感じに二つ折りにしちゃえばA3のスペースがあれば収納できるわけです。

大きいと使わない時邪魔なんですよね。

ただ、折り目はつきます。

ここで、注意してほしいのは収納時コンパクトなのはいいのですが、2枚のカラーボードを貼り合わせて折りたたんで収納しているので折り目がつきます。

100均ダイソーのリメイクシートとスポンジシートで撮影用背景を作ると境目に線ができる

近くで見るとこんな感じのスジが入ります。

でもこのスジが入る辺りのど真ん中って撮りたい物を置くんですよね。

そして、この2枚貼り合わせの背景を利用する時って、ちょっと大きなものを撮影したい時なわけで、そんな物を撮る時ってちょっと引きで撮ります。

100均ダイソーのリメイクシートで撮影用背景を作ってChromebookを撮影してみた

そしたら、折り目って案外目立たないように思うのです。

でもスジが気になる!って場合はカラーボードを買う時に大きいやつが売っているのでそれを買ってください。そしたら折り目がない背景が作れます。でもでっかいと仕舞う場所に困りませんか?

 

作例として資生堂パーラーのサブレの缶も置いておきますね。

資生堂パーラーのサブレの缶

濃い色のリメイクシートだと光の反射が目立つので、物撮りには薄めの白っぽい色の方が向いているのかもしれません。でも真ん中のスジはあまり目立ってないですよね。

ダイソーのリメイクシートはいろいろ使えそう!

100均ダイソーのリメイクシートの木目アンティーク調

今回、撮影用の背景を作るのに買ってみたダイソーのリメイクシート、使ってみてとても扱いやすく貼りやすかったのです。

最初くるくるってまるまっていて、

マチ
マチ

どうしよう?

ってなったりもしましたが、思っていたより不器用な私でも綺麗に貼れました。

こうなってくると、他にもといいますか、本来の利用法でリメイクシートを利用したくなってきました。

マチ
マチ

キッチンのリメイクとかやってみたい!扉とかに貼り付けたい!

ってなっています。

100均ダイソーのリメイクシートなら多少失敗してもいいや!って思えるのがいいですね。

このリメイクシートで練習して、ここぞというところは、

もっと色々な柄から選んで、好きな大きさでオーダーして決めてみたいです。

 

今回使ったカラーボードの詳しい説明は、

100均ダイソーのカラーボード3Pを物撮りに使ってみようと思った話。反射が微妙だけど扱いやすい大きさ軽さです。
こんにちは。私は100均や業務スーパーの商品を紹介するブログをやっています。そうすると商品を写真に撮ることが多いのです。物を撮る時に背景どうしよう?って悩みがありますよね。 私は適当にその辺にあったハンカチを背景にして物を撮っているのですが、もっとこういい背景がないかなって思いました。そして100均で何かいいものがないか探してみました。 今回目をつけて買ってみたのが「カラーボード3P」という商品です。 大きさがA3くらいなので小物撮影には十分 スポンジの板で厚みが5mmあるのでそれなりにしっかりしている 軽い 2色貼り合わせで3枚あるので組み合わせて使える? 3色あるので物によって背景を変えて印象を変えられるのでは? もし単独で使えなくてもリメイクシートを貼ればいいのでは? って思って買いました。 使ってみた感想としては、 マチ 大きさ、軽さや強度や使いやすさはいいのだけど、思ったより反射があってそのままでは微妙。2色貼り合わせなので並べて使うには色が違っていて無理がある。 って感じです。 100均ダイソーで物撮り背景を探せ! ちょっと前にですね。物撮りの背景にとても良いものがあるって...

こちらです。

このカラーボードもDIYにいろいろ使えそうな素材なんですよね。私がもっと器用なら!って思います。

 

リメイクシートを利用してキッチンをぷちリメイクしていて感じたリメイクシートを貼る際のコツです。

100均ダイソーのリメイクシートの貼り方のコツ。最初の位置決めがとても重要。取っ手があったら根性で切り取れ!
こんにちは。ダイソーのリメイクシートを使ってキッチンをリメイクしている最中です。 リメイクシートを貼ってみて、コツというか、最初に知っておきたかったことがあるので書きます。 簡単にまとめると、 柄は重要!柄合わせしやすいのを選ぶべき 切る時は目的の場所より少しだけ大きく 最初の位置決めが一番重要なのでまっすぐを合わす 空気を抜く道具があると良い 邪魔なものがある時は気合でがんばる って感じです。説明していきますね。 100均のリメイクシートを使う時に気をつける事、コツ。 まず最初にリメイクシートを使う場所を計っておくこと、これはとても重要です。 じゃないと必要枚数がわかりません。私はちゃんと計っていかなったので、あと1枚たらなくて途中までしかできませんでした。事前準備大事。ていうかこれは当たり前すぎて多分失敗する人はいませんよね……。 柄が超重要。柄合わせしやすいやつ推奨 自分でリメイクシートを貼ってみて思いました。 柄、重要です。とても重要。 好きな柄を選ぶのは当然なんですが、その柄がつなぎ合わせることができるかっていう目で見てみてください。 そうすると、 マチ あっ!これをつぎはぎ...

ぷちリメイクとても楽しいので、失敗しても目立たないところからやってみることをおすすめします。すっごく気分が変わって楽しいんです。