ツマガリの「甲陽園の陽子さん」という焼き菓子はアーモンドとヘーゼルナッツのナッツの旨味が存分に味わえる逸品です。めっちゃ美味い!

本ページはプロモーションが含まれています

ツマガリの甲陽園の陽子さん ナッツが美味しい幸せ焼き菓子です

こんにちは。私にはとても好きな洋菓子店があります。

何年か前に祝いのお返しにいただいてからすっかりファンなのです。

兵庫県の西宮市甲陽園にあるその洋菓子店の名前は「ツマガリ」と言います。

もうね、ここのお菓子は全部美味しい!素晴らしく美味しいのです。

私はクッキーでこのお店を知ったのでクッキーが大好きです。本店に行けば生菓子、ケーキなどもいただけるようなのですが、まだ焼き菓子しか食べたことはありません。

めっちゃくちゃ美味しいのです。とても自信を持っておすすめできるお店です。

そのお店の焼き菓子の一番人気が「甲陽園の陽子さん」という名前の焼き菓子です。

この「甲陽園の陽子さん」という焼き菓子には小麦粉が使用されていません。

アーモンドプードルと砂糖とバターと卵で生地ができあがっているのです。

これがまあめっちゃ美味しい焼き菓子なので、ちょっとレポートしてみます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ツマガリの甲陽園の陽子さんについて

ツマガリの甲陽園の陽子さんは絵が可愛い

ツマガリの「甲陽園の陽子さん」はとても美味しい焼き菓子です。

まず、

ツマガリって?

ツマガリというお店についてちょっとだけ紹介させてください。

ここのクッキーめっちゃ美味いんですよ。

ツマガリのHP

兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38に本店があります。

私はここを祝いの返しかなにかでもらったクッキーで知りました。

めっちゃ美味しくて驚いて店の名前を脳裏に刻み込みました。

「ツマガリ」よっしゃ覚えたぞ!!ってやつです。

店舗は本店と、大丸梅田と大丸神戸にしかありません。3店舗しかないんです。悲しい。

私は大丸梅田店にしか行ったことがありません。

いつか本店に行ってみたいと思うお店です。

素材にこだわって、手間ひまかけてじっくり作って、美味しいものを売ってくれるお店です。

もうね、食べたらわかるこの違い。

初めてツマガリのクッキーを食べた人が目の色を変えて「えっ!?なにこれ!?」ってなるのを見るのは楽しいです。

甲陽園の陽子さんって?

「甲陽園の陽子さん」というのは、焼き菓子の名前です。

ツマガリさんの焼き菓子ってちょっとおもしろい名前がついているものが多いのです。

この「甲陽園の陽子さん」はツマガリの焼き菓子の中で人気ナンバー・ワンです。

私はクッキーが大好きなのですが、人気ナンバー・ワンって言われたらそりゃあ気になります。食べてみたいなーって思っていたわけです。

原材料

ツマガリの甲陽園の陽子さんの原材料名

甲陽園の陽子さんの原材料は卵、砂糖、アーモンド、生クリーム、バター、水飴、ヘーゼルナッツです。

保存料とか着色料などは一切使われていません。

びっくりすることに、小麦粉も使われていません。

注意書き

ツマガリの甲陽園の陽子さんの注意書き

注意書きとして、

 

本製品は小麦を使用した設備で製造しています。開封後はお早めにお召し上がりください。

となっています。

小麦粉は入っていませんが、小麦を使った製品と同じ設備で作っているので小麦アレルギーのひどい方は注意ですね。

一言

ツマガリの甲陽園の陽子さんの願い

可愛らしい少女の絵のすみに文言が一言のせられています。

 

甲陽園のように朝日あびた人間に育ってほしい―、

正直、意味はよくわかりません。

甲陽園って地名ですよね?言うなれば大阪とか京都とかと一緒ですよね?

京都のように育ってほしいって言われたら「???」ってなります。

多分ここには隠された言葉があるのでしょう。

甲陽園の陽子さんを食べてみた味の感想

ツマガリの甲陽園の陽子さんの外見

パッケージから出してみた甲陽園の陽子さんの姿です。

まず外見から愛でつつ、味について語っていきたいと思います。

サクサクっぽい?

いい色に焼きあがった生地が上下2つ。

真ん中になにやらクリームが挟まっているという形状です。

この生地が見るからにサクッとしてそうな外見です。

亀の甲羅のようにひび割れています。

上に乗っているのは?

ツマガリの甲陽園の陽子さんのふわさく感

上になにやら乗っています。

色形からレーズン?っと一瞬思ったのですが原材料にレーズン表記はありません。

ってことで乗っているのはナッツですね。アーモンドかな?ヘーゼルナッツかな?

正直あまり覚えていません。生地自体は濃厚にアーモンドです。

アーモンド生地めっちゃ美味い

食べてみてびっくりしたのが、サクッとしつつもしっとり濃厚に美味しいこの上下の生地です。

この生地、小麦粉使ってないんですよ。

アーモンプードルと卵と砂糖と生クリーム?で出来ています。

それなのにさっくりふんわりしっとりしています。

濃厚にアーモンドです。

正直私は「このアーモンド生地だけ食べたい!」ってくらい気に入りました。

ただ、食べる前に想像していたほどサックサクではなかったです。サクっとしつつ中はしっとりなのです。

ダックワーズに食感は似ています。多分作り方もよく似ているのだと思います。

ただ、小麦粉が使われていないので、とてもアーモンドなんです。

アーモンド好きナッツ好きにはたまらないお味ですね。

プラリネクリームが濃厚

ツマガリの甲陽園の陽子さんを割ってみたところ

そして、その生地にはさんであるのが、これまた濃厚なクリームです。

アーモンドとカシューナッツとカラメルソースが入ったプラリネクリームです。

これがナッツの旨味がすごくてその旨味に負けないくらいガッツリ甘い。カラメルのちょい焦げたあの甘さがナッツと共闘しています。

全体として、

「めっちゃナッツがうまかろう!!!」って感じです。

甘さは容赦してないので男性で甘いものが苦手な方だとちょっとって方はいるかもしれませんが、甘いもの好きナッツ好きな人がこれを食べたら一発ノックアウトです。

あははははーって意味なく笑いたくなる幸福感に襲われます。

なんですかこれ、めっちゃ美味い。焼き菓子ブラボー!ってなります。

これは自分で独り占めして食べたくなるのわかります。

これはお持たせに最適ですね。甘いものが普通に食える人であればこれを贈っておけば間違いありません。間違えようがありません。

美味いぞー!!ってなります。

あまりにナッツが濃厚で美味いのでそこだけちょっと注意ですかね。

個人的には、このプラリネクリームがなくても十分美味いのでアーモンド生地単独で売って欲しいと思います。

あるほうが濃厚でリッチで美味いのですが、体調によっては濃厚すぎる時もあるのでは?ってくらい旨さの密度が高いです。

大きさといいますかボリュームもけっこうありますので1個でかなりな満足感が得られます。

あーもーめっちゃ美味いです。たまらん!!

大丸梅田に行ったらツマガリに行け!!

ツマガリの甲陽園の陽子さんの包装

ここは本当なら兵庫県西宮市に行け!って言いたいところなんですが、本店には行ったことないのです。

大阪の梅田の大丸ならまだ行きやすい場所です。大阪なら何かのついでに行くこともあるでしょう。

なのでツマガリの大丸梅田店をおすすめします。


場所は梅田の大丸の地下一階です。ごちそうパラダイスってなっています。近くというかお隣がマダムシンコさんところですね。

私は方向音痴なんで、大丸に入ってすぐに案内の人に「ツマガリに行きたいのです!」って助けを求めました。迷う人は聞いちゃうのが早いです。

大丸梅田店の良いところは、クッキーがバラで1枚から買えるところです。好きなものを好きなだけ買えます。幸せです。

甲陽園の陽子さんも美味しかったですが、クッキーもめちゃくちゃ美味いです。

ツマガリ大好きです。

オンラインショップもあるのでリンク置いておきますね。

ここの焼き菓子を買っておけば間違いない!そう言い切れる洋菓子店の一つです。

 

 

間違いなく美味しい!つながりで、

近江八幡のラコリーナで買うべきお土産は実はたねやの栗まんじゅうと最中ではないかと思うのです。めちゃうまです。
こんにちは。私はクラブハリエのバームクーヘンが好きです。大好きです。 それでも今回、近江八幡のラコリーナに行ってみて思いました。 ラ・コリーナで買うべきお土産はたねやの栗まんじゅうと最中ではないかと! 理由としてはラコリーナは混雑しすぎです。クラブハリエのバームクーヘンを買うにはかなり並ぶ必要があります。 どうしてもバームクーヘン!!っていう理由がなければたねやの方がすいています。 そして、バームクーヘンと違って切り分ける必要がなく食べやすいのです。 今回たねやの栗まんじゅうと最中を食べてみて、なんとまあ美味しい和菓子だろうと感心しました。 一番小さな箱なら個数も3つずつで、今の核家族化した時代にぴったりです。これはもらって嬉しいお土産だ!と思いました。 近江八幡のラコリーナに行ってみて。 先日近江八幡に行きました。そしてラ・コリーナに行ってきました。 ラコリーナ、ご存知ですか? たねやとクラブハリエが入っているといいますか、やっている総合的なお店です。 焼きたてのバームクーヘンが食べられたり、焼きたての八幡カステラが食べれたりするカフェもあり、パンも焼いていたりして、もうたまらない場...
両口屋是清の旅まくらはあんこが美味しい老舗のおすすめ名古屋土産です。年配の人へのお土産にぴったり!
こんにちは。名古屋のお土産におすすめなものシリーズです。 名古屋には美味しいものが多いのです。 お土産選びのポイントしては、ほどよく安くて個別包装で軽くて美味いものが良いと私は思ってます。あとは行った場所がわかるもの、でしょうか? まあこれはデパ地下なんかで「美味しそう!」ってのに惹かれて買うと産地が違うやつが紛れ込みます。仕方ありません。 両口屋是清の小菓子はお土産に求める条件をかなりクリアする優秀なお土産です。 唯一の弱点はあんこ物なのでちょっと重みがある点です。 でも、あんこの重みは幸せの重みです。小箱を選べばそこまでずっしりくることもないと思うので、やっぱり名古屋土産として両口屋是清の旅まくらはおすすめしたいお菓子です。 名古屋の老舗和菓子なので年配の人へのお土産としてめっちゃくちゃおすすめです。 あんこ好きなら外さないお土産です。 両口屋是清の銘菓は美味しいのです。 両口屋是清は千なりが美味しくておすすめです。でも千なり以外にも美味しい和菓子があるのです。 今回買ってみたのは銘菓二種類の詰め合わせです。 10個入個別包装で540円というこのお買い求めしやすい価格 小箱で可愛い...

たねやと両口屋是清もおすすめしときます。