こんにちは。最近業務スーパーに行けてなくて買いだめしていたカナダ産オートミールが尽きてしまいました。買いに行ってもいつもあるわけじゃないのが業務スーパーなので、他でオートミール買おうかと思っていたのですが、久しぶりにミューズリーもいいかな。これから夏になるし。
と思って買ってみたのがアララ の「クランチ ブラン ミューズリー 800g」です。
食べてみた感想としては、

カリカリしていて美味しい。ミューズリーとしてはかなり美味しい。ただレーズンが固い。びっくりするほど乾燥している。全体的に歯が丈夫じゃないと厳しい気がする。オーバーナイトすれば麦系は柔らかくなるけどレーズンが戻りきらない乾燥っぷり。ヘーゼルナッツがあんまり美味しくないのがマイナスポイント
です。ミューズリーとしては美味しいし、カリカリとしていて食感が良いので私は好きですけれど、おすすめできるかというとちょっと微妙。特にレーズンのぐみゅっと固いあの感じは詰め物が取れそうで要注意。
個人的にはオートミールをもぎゅもぎゅしている方がシンプルで好きだけど、暑くなってくると朝食にチンしたオートミールが熱いんですよね。なので暑い季節はミューズリーにしてもいいかなぁという感じです。
アララのクランチ ブラン ミューズリーについて
アララのクランチ ブラン ミューズリーについて語る前にミューズリーについてちょこっと説明。
ミューズリーっていうのは鳥の餌とか言われている穀物とドライフルーツとナッツあたりを混ぜたものです。わかりやすく言うとあれです。フルグラから甘さと油を抜いたものだと思ってもらって良いです。正直万人におすすめできるものじゃなくて、噛み締めているとかすかにじわって穀物の旨味が出てくるのを楽しみたい方向け。
で、このミューズリーを常食とする場合派閥は主に2つに別れます。アララ派とカントリーファーム派です。他にも細かくあるんですけど、常食とするとなるとお値段が気になってくるわけで気軽に続けられる価格となるとこの2つです。
カントリーファームの方が安くて素朴でより鳥の餌に近く、アララは少しだけ高いけどカントリーファームより美味しいです。

ミューズリーを最初に試すならアララにしとけ!
って言われるやつです。
私はカントリーファームから食べましたけど。どちらのミューズリーにもいろいろ種類があります。
基本的にはどれもこれも鳥の餌ですが、その中での食べやすさとか個人の好みがあるので適当に選ぶと良いと思います。栄養価的にはそんなに大きく変わりはないので。
アララのミューズリーの中でも食べやすい方
今回私が買ってみたのはアララのクランチブランミューズリーです。アララのミューズリーの中でも食べやすい方に属していると思われます。なぜかというとカリカリしていて食べやすいからです。これがクランチの部分ですね。ブランっていうのはオールブランが入っていると思ってください。
オールブラン、お通じには良いんですけどあれを単独で食うのはちょっとつらい人も多いでしょう。こちらだとほどよく混ざっているので食べやすいです。カリカリとして香ばしい食感ですね。
クランチブランミューズリーの原材料
原材料はハニーオーツ、麦芽フレーク、レーズン、サルタナレーズン、ブランスティック、ローストヘーゼルナッツです。けっこうシンプルですね。
ヘーゼルナッツはこれかな。
レーズンは2種類がたくさん入っているはずなのですが、パッケージからはあまり見えません。
微妙に黒いのが見える気がするのが多分レーズンです。
細長くて茶色いのがブランスティックなのでしょう。
麦っぽいのは茶色っぽいのと白っぽいのがあります。これどっちがハニーオーツでどっちが麦芽フレークなのか私にはいまいち確信がないまま食べています。なんとなく白っぽいのがハニーオーツで茶色っぽいのが麦芽フレークかなって思っているのですけど、合っているのでしょうか。
パッケージをみると結構砕けて粉っぽくなっています。それだけカリカリしていると言えましょう。
栄養成分表示
栄養成分表示を見ると、100gあたりのタンパク質は8.2g、食物繊維は8.4gとなっています。
ふむふむ、期待していたよりちょっと少なめですかね。脂質が9.7gというのはヘーゼルナッツが頑張っているからでしょうか。
一回に100gも食べないので、40gくらいに換算すると1食で取れるのは3gくらいずつですかね。
食べ方
食べ方の基本としては牛乳や豆乳をかけて食べます。そうすることで栄養価が上がるのはコーンフレークとかと同じですね。
個人的には何もかけずそのままボリボリ食べるのが好きです。
バーコード
バーコードを載せておきます。
アララのクランチ ブラン ミューズリーを食べてみた感想。固めです。
アララ クランチ ブラン ミューズリーを食べてみた感想です。
そのまま食べるとかなり固い
個人的に、ミューズリーは牛乳なしでそのまま食べるのが好きです。なのでまずはそのまま食べました。
感想としては、

歯が、あごがけっこうつらい
です。茶色っぽい麦はカリカリしていて食べやすく、ブランスティックもカリカリで食感が良いです。しかし白っぽい麦はたまに固いものがあって注意が必要。ヘーゼルナッツはナッツなので固さが事前に想像でき、想像した通りの固さなので問題ありません。問題なのがレーズンです。
このアララのクランチブランミューズリーにはレーズンとサルタナレーズンの2種類のレーズンが入っていますがどっちもすごくとても乾燥しています。とても固い。固いというか水分がない。
これがすごく食べにくいのです。水分がないことでねちゃっとぐちゃっと歯に絡みつくような食感。固くて噛み砕けるのではなくて、歯にへばりついてくる。
強く噛むのは危険です。少しずつ周りから削っていく感じで軽いジャブを浴びせ続けて攻略していく感じになります。じゃないと詰め物がやばい。
総合的にけっこう歯が酷使されます。あごの運動になる。朝からこれだけ噛めば目が覚めるのでその点は優秀です。
味は、麦系はカリカリしていて美味しい。レーズンの甘みは普通かやや弱い。ヘーゼルナッツは酸化したような味がして好みではない。もうちょいレーズンとヘーゼルナッツの質を上げてほしい。
総合するとミューズリーとしては美味しいのですが、人におすすめできるかというと微妙。歯が丈夫な人ならいける!かな? まあミューズリー全般が人におすすめできるかと言えば微妙なんですけど。
牛乳をかけて食べるのも良し
牛乳をかけて食べてみた感想です。
牛乳をかけて即食べると、カリカリしたところも楽しめつつ、水分によって少し固さが和らぐ感じがします。
ただ、やはりレーズンの食べにくさはそのままなのでレーズンをどう攻略するかが肝です。
オーバーナイトしてもレーズンは完全には戻らない
固いレーズンを攻略すべく、一晩牛乳に浸すというオーナーバイトミューズリーに挑戦してみました。
これをするには前の晩に準備しないといけないのでけっこう面倒なんですよね。
オーバーナイトしたミューズリーの感想は、

麦系はすっかり柔らかくなって食べやすいけれど、こうなるとカリカリがまったくないので食感が楽しくなくて悲しい。びっくりすることにレーズンは一晩では戻らない!
です。この乾燥しきったレーズン手強いです。一晩牛乳につけたレーズンを食べて私が思ったことは、

ん?このレーズン種があるぞ。ぺぺっ
でした。種だと思って出したやつの写真があるんですが、さっき貼ってみたんですけど、汚いよねって思ったので剥がしました。
大きめのレーズンなので一晩牛乳につけても中心部分が固いままで、まるで種のように感じたのです。外側はけっこう柔らかくなっていてサクサクとした食感で美味しくなっていました。
でも中までは戻っていません。2個目を食べた時にこれが種じゃなくて戻っていないレーズンだと気づきました。
サクサクとした食感がなくなるし、レーズンは種入りみたいになっているし、オーバーナイトはちょっと微妙な感じです。わがままを言うならレーズンと白っぽい麦だけ漬けておきたい。
異物はあるものと考える
ミューズリーを食べていると、というか、多分レーズンを食べていると、ですね。異物混入はけっこうあります。
噛んでいるとがりってしたのですけど、多分紛れ込んだ柄ですかね。なにか固いものでした。
こういうのが入っていることがまれによくあります。なので噛む時は注意深くいきましょう。
強く噛むのは危険です。ちょいちょいっと優しくリズミカルに噛みましょう。
オートミールを食べているとオートミールの殻が入っているも良くあることです。
アララのクランチ ブラン ミューズリーは歯が丈夫ならおすすめかも
アララのクランチ ブラン ミューズリーはカリカリとした食感が楽しい美味しい方に属するミューズリーです。しかしレーズンが大きめで強く乾燥していて固いので歯の詰め物が危険です。
歯とあごが強い人ならいけるミューズリーです。
私は味は好きなんですけど、このカリカリも美味しいんですけど、レーズンがちょっとなーって思います。あとヘーゼルナッツも好みの味じゃないですね。
あ、上にジッパーがついていてチャックで閉めれるのは良いところです。
カリカリしているところが売りなのでオーバーナイトしちゃうとカリカリがなくなるのが悲しい。
でもオーバーナイトしないとレーズンがかなり固くてつらい。悩ましい感じです。
オーバーナイトするんだったらカントリーファームのミューズリーでもいいかなぁって気がするんですよね。そのまま食べるならアララの方が美味しいんですけど。
カントリーファームのミューズリーは本当になんていうか、清貧な修道院で食べてそうな感じなんですよね。私は嫌いじゃないんですけど。
穀物とナッツとドライフルーツが同時に取れて、ザラザラって器に入れるだけで朝食準備完了ってミューズリーは楽でいいですよね。噛んで食べるのにやや時間がかかりますけど。
冬はオートミールをチンしてきな粉入れて食べるのが好きです。夏だけ暑いのでミューズリーがいいなぁ。