こんにちは。「なごやん」ってご存知ですか?一応名古屋銘菓、ですよね?でもどこのスーパーでも買えるくらいパスコさんが頑張っているのでおみやげとしてより、なんかばーちゃん家にいくと仏壇にあったりするお菓子です。
私は正直「なごやん」についての評価はけっこう低くて、別に嫌いとかじゃないけどもらってもそこまでテンションは上がらないお菓子でした。
美味しいけどボソボソするというか、口の中の水分持っていく系ですよね。
でもこの「なごやん」温めるととても美味しく変身します。皮がカリッと香ばしくなって中の黄身餡が温まるとほっこりするんです。
今までのなごやん…別にテンションあがらないお菓子
温めたなごやん…なごやん今度また買ってくるわ!!
です。お家にもらったなごやんがあったら一度トースターでチンってしてみてください。
美味しいです。
「なごやん」について
「なごやん」食べたことありますか?黄身餡のまんじゅう?です。
食べたことがない人にこの味を伝えようと思うと多分「ひよこをくるくるってまるめてちょっと押してみた」って感じじゃないかなって思います。あんな感じです。
原材料
原材料は黄味あん、小麦粉、砂糖、卵、でんぷん、はちみつシロップ、マーガリン/ソルビトール、膨脹剤、乳化剤、着色料(カロチノイド、ビタミンB2)、香料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)となっています。こういうの見ると、

黄身あんって何で出来てるのさ!?
って思います。
栄養成分表示
栄養成分表示は1個あたり、エネルギー139kcal、炭水化物28.3g、たんぱく質3.5g、脂質1.3g、食塩相当量0.1gです。
ほぼほぼ炭水化物の塊ですね。
ついでにバーコードものせておきます。
なごやんはトーストしてみてほしい
今回私が言いたいことは、

「なごやん」はトーストするとめっちゃ美味い!
ってことです。
お願いします。一回トーストして食べてみてください。
トーストしたなごやんめっちゃ美味い
なごやんをね、トースターで2〜3分トーストしてみてほしいのです。
皮が焦げないくらいの時間チンしてください。
そうするとですね。
皮がさっくさくに香ばしくなります。とても香ばしくて美味しくなります。そして中身の黄身あんが温まるとびっくりするほど美味しくなります。
粉っぽくて口内の水分を奪うばかりだったなごやんがなんだか優しくなります。
あんこ部分がほっこり温かくてしっとりするのです。
なにこれ美味い!?これ本当になごやん?って思わず見つめ直してしまうくらい違います。
今までもらってもそんなに感動がなかったなごやん。もらったら食べるけど自分で買ってまで食べようとは思わなかったなごやんへの印象が変わったのです。
えっ、これなら買う。今度なごやん自分で買ってくる!って思いました。
だってなごやんって賞味期限長いし個別包装になっているし仏壇に供えておくのにちょうどいいですよね。お値段もけっこうこなれています。
そしてトーストして食べたら美味しいのです。なにこれ最高!って思いました。
なごやんはとても良いお菓子です。
ってことで、私のなごやんへの評価はトースターでトーストすることでかなり変わりました。
「なごやん」はとても美味しいお菓子です。
いっぱいもらって困っている人がいたら、ぜひぜひ一度焼いてみてください。トースターで温めるととても美味しくなります。
いや、ほんと美味しいのでスーパーでまた買ってこようと思っています。
温めたなごやん素敵。好き。おいしい。
なごや銘菓としては、

千なりが大好きです。
両口屋是清さんはあんこが美味しいので、

旅まくらもお土産にはおすすめです。
あんこってどうしてこう美味しいんでしょうね。