ミレーフライとコンガリサクサクはどっちがおいしいのか?個人的にはコンガリサクサクが好きです!

こんにちは。ミレーフライっていうお菓子をご存知でしょうか?

ミレービスケットとも言うらしいのですが、私が慣れ親しんでいるのはミレーフライという名前の方です。

昔からずっとあるビスケットです。香ばしいとてもおいしいビスケットなのです。フライという名前なので油で揚げてあるのだと思います。なのでカロリーがけっこうとてもあるビスケットです。

私は最近このミレービスケットにそっくりなコンガリサクサクというビスケットを業務スーパーで買いました。

業務スーパーのコンガリサクサクはとても軽いビスケットでコスパよしで美味しいです。ミレーフライよりサクッと軽い食感ですね。
こんにちは。業務スーパーで気になっていたおやつ、コンガリサクサクを買って食べてみました。 このおやつ、けっこうずっと前から気になっていたのです。 見た目からしてミレーフライっぽいなぁと思っていました。 食べてみたら、ミレーフライより食感が軽い気がします。名前の通りこんがり香ばしくてさくさくっと軽い食感でとてもおいしいです。 カロリーがすごいっていう点が難点ですが、とてもコスパのよいおいしいお菓子だと思いました。 リピートはたまにすると思います。 業務スーパーで買えるコンガリサクサクについて。 業務スーパーに行くたびに気になっていたお菓子、コンガリサクサク。 気になっていたけれど買わなかった理由としては、見た目からして味がとても想像がついたというのが一つです。 めっちゃこの外見みたことあります。これってミレーフライじゃないですか?って思っていました。 ミレーフライっていうのは名古屋あたりの言い方らしく、ミレービスケットって呼ぶ地域もあるようですね。 渡由製菓 ミレーフライ 200g×12個 posted with カエレバ 渡由製菓 Amazon 楽天...

このコンガリサクサクを食べたときに、これはそっくりだけど違うぞ!と思ったのでミレーフライを買ってきて比較検討してみました。

結果としては、やはりこの二つはよく似ていますが別物です。

そして、個人的な好みとしてはコンガリサクサクの方が私は好きだなっていう結論になりました。

ミレーフライもとても美味しいビスケットです。けれどコンガリサクサクの方が軽い食感で私は好きです。そしてお値段もお安いのです。高コスパです。

なので私はコンガリサクサク派になろうと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミレーフライについて

コンガリサクサクについてはもう以前に語ったので、ミレーフライについて軽く語りたいと思います。

ミレーフライ、ご存知ですよね?昔からあるビスケットなので説明不要だと思っているのですが、知らない方がいたりします?

私がスーパーに行って「ミレーフライを探しているんですけど、あります?昔からある丸い形のビスケットなんですけど」って言ったら店員さんは一発でわかってくれました。

昔ながらのお菓子があるコーナーに連れて行ってくれました。私も「ああ、そうです!こういうところにありそうなやつです!」ってなりました。そして二人で発見して「あった!!」ってなりました。

そうそう、これこれ!これです。うわー懐かしいってなります。

お値段と内容量

私が購入したのはワタヨシ製菓さんのミレーフライです。

内容量は170gで、お値段は税抜き189円、税込み204円でした。

昔はもうちょっとお安かったような気がします。

けっこうな高カロリーです。

ミレーフライのカロリーは100gあたり483kcalと少々お高くなっております。

まあ、これくらいはありますよね。

あれ?でもコンガリサクサクのカロリーは100gあたり510kcalだったのでミレーフライの方がカロリーは低いのですね。

ちょっと驚きました。

原材料など

原材料は、小麦粉、砂糖、植物油、ショートニング、ぶどう糖、食塩、膨張剤です。

けっこうシンプルですね。ほぼ糖質と脂質でできています。

コンガリサクサクはもうちょっと材料があったような気がします。えっと、

小麦粉、植物油脂、砂糖、ショートニング、ブドウ糖、食塩、トレハロース、膨張剤、酸化防止剤(V.E)ってなってますね。

砂糖と植物油の順番が入れ替わっているのが特徴でしょうか。トレハロースと酸化防止剤が添加されているかどうかっていうのも違いですね。

ミレーフライとコンガリサクサクの違いについて

ミレーフライを買ってきたので、残っているコンガリサクサクと比べてみたいと思います。

外見の違い。

まず、外見の違いから観察してみましょう。

左がミレーフライ、右がコンガリサクサクです。大きさはほぼ一緒ですね。

私は大きさも違っているのかと思っていたのですが、そう違いはありませんでした。

表面の違い

まず、表面をよーく見てみると、ミレーフライの方が手が込んでいることがわかります。

なんだか模様っぽいものがついています。そして、中央に、これはさかさまですが、ローマ字でMIREって文字も見えます。

えっ、こんな模様だったんだ。ちゃんとみたことなかったよ!って思いました。

対して、コンガリサクサクの方は何も手が加えられていません。とてもあっさりとした表面です。

穴の数も違いますね。ミレーフライは10個、コンガリサクサクは7個です。

裏面の違い

次に裏面を見てみましょう。

あっ、なんか色が違います。

ミレーフライが表面と同じようなこんがり茶色なのに比べて、コンガリサクサクの裏面はなんだか白っぽく感じます。そしてなんだかVの字型みたいな模様?がついているように見えます。

あとは表面から見たときにはわかりにくかったのですが、ふちのナミナミってなったところがコンガリサクサクの方が細かいですね。

よく似ているけれど、けっこう違いがあるんだ!と思いました。

厚さの違いについて

私がコンガリサクサクを食べてみた時に感じたのが、食感の軽さです。サクッてなりました。そしてこれはきっとミレーフライよりも薄いのではないかという仮説を立てていたのです。

なので薄さについて比べようとしたのですが、一枚だけを比べてもあまりよくわかりません。

なんとなくコンガリサクサクの方がうすい気がする!と思ったのですが微妙な違いです。

どうしたらいいのか、悩みましたが、いい考えが浮かびました。一枚だと微妙なら重ねてしまえばいいのです。

ということで6枚重ねてみました。するとちょうど1枚分くらい高さに差ができました。

おお!やっぱりコンガリサクサクの方が薄いのです。検証できました。

食べてみて感じた違い

食べ比べてみました。

単品で食べているとわかりにくいのですが、食べ比べるとはっきりわかります。

ミレーフライとコンガリサクサクは別物です。

ミレーフライの方が厚みがあってぎゅってしているので固いです。そして香ばしさ?がミレーフライの方が上ですね。なんともいえない香ばしさがあと口に残ります。

コンガリサクサクはあくまで軽い食感です。ビスケットよりややクラッカーに寄っている感じです。

油っぽさについてなのですが、これが不思議なことにミレーフライの方がより感じます。コンガリサクサクの方が脂質は多いのですが、油っぽさをあまり感じないのです。

甘さはミレーフライの方がやや上でしょうか?香ばしさの印象が強くて隠れているのですが、ミレーフライはしっかり甘い気がします。

ミレーフライは一枚食べると、しっかり食べた!っていう気がします。

コンガリサクサクは一枚食べても、食感が軽いので、ん?これで終わりか?ってなって次を食べてしまいます。ちょっと物足りない感がするのです。

どちらも美味しいんです。とても美味しいです。

これはいいおやつです。長い間愛されて、残っているお菓子なだけあります。とてもこう根源的なおいしさがあります。

ちょっと簡単にとりまとめてみます。

ミレーフライコンガリサクサク
税込みお値段204円84円
内容量170g120g
100g単価120円70円
100gカロリー483kcal510kcal
たんぱく質7.7g7.8g
脂質19.8g23g
炭水化物68.4g67.9g
食塩相当量0.66g1g
原材料上位3つ小麦粉、砂糖、植物油小麦粉、植物油脂、砂糖
厚みそこそこうすめ
食感しっかり固いさくっと軽い
油感けっこうするあまりしない
香ばしさめちゃ独特に香ばしいこんがり香ばしい
甘みそれなりに感じるひかえめに感じる
満足感しっかりある物足りなくて次々食べちゃう

かなり独断と偏見に満ちていますが、こんな感じです。

ミレーフライとコンガリサクサクとどちらが好みか?

ミレーフライと、

コンガリサクサクと、

あまり同時に食べ比べてみた人はいないのではないかと思います。

単独で食べるとよく似ているお菓子なのですが、食べ比べると違いがはっきりします。

これは似ているけどけっこう違う食べ物です!

どっちもとても美味しいのですが、あえて好みを述べるとしたら、私はコンガリサクサクの方が好きです。

軽い食感でいくらでも食べれてしまうところが好きです。でもこれは危険なことですね。

ミレーフライの方が、高カロリーなものを食べた!っていう実感があるので途中でやめやすいです。コンガリサクサクは口当たりが軽くて、油っぽさもあまり感じないので高カロリーであるという実感がわきにくいです。

実際はコンガリサクサクの方が脂質が多くて高カロリーで塩分も高いのです。これは罠です。けれど美味しいです。

そして、業務スーパーでコンガリサクサクを購入すると、コスパが圧倒的によいのです。

100gあたりの単価で考えるとミレーフライ120円に対してコンガリサクサクは70円というすごいお安さになります。

もう、これで私はコンガリサクサク派になりたいと思います。

業務スーパーでコンガリサクサクをみかけたら、ああ、ミレーフライねって思わずに一度試してみてください。

名前のとおり、こんがりしていてサックサクでとても美味しいです!おすすめします!