最近業務スーパーに行けてないのでオートミールが尽きて、他にいいオートミールがないかと買ってみたケロッグのオートミールです。
開けてみたところかなり細かく砕かれたオートミールで、電子レンジで加熱してみたところ噛む必要がないくらいなめらかなオートミールになりました。
オートミール独特の麦臭さもなくてすごく食べやすいオートミール。これなら急いでいる朝でも流し込めると感じました。
個人的には粒感があってよく噛まないと消化が悪そうなやつが好みなので好みからは外れます。
やっぱり、クエーカーのオートミール4.52kgを買うしかないのかって思っています。
ただ、今の季節に買って保存は大丈夫なのか。高温多湿の夏に4キロ超えの在庫を抱えていいものか。
ケロッグのオートミール330g入について
ケロッグからいつの間にかオートミールが出ていたので買ってみました。
330g入りで税込み400円を切るくらいで売られているようです。
1g1円を超えちゃうけど、手軽にオートミールを試すなら丁度いいサイズですね。
ライバルは日食のプレミアムピュアオートミール 300gでしょうか。日食は昔からオートミールを出しているので老舗感が強いですね。
説明
説明には無添加のオートミールと書かれています。
温めることで香ばしさが引き立つので電子レンジで温めて調理することが推奨されています。
ってことはオーバナイトオーツにはもしかして向いていないのでしょうか?
夏は暑いので牛乳に浸してオーバーナイトできると楽でいいんですけど。
栄養成分表示
栄養成分表示は30g当たりで書かれています。
30gをふやかすとマグカップ一杯分くらいあるのですが、これだけを朝食にするには少ない人もいるだろうなという量です。
まあそれでも食物繊維が3gも取れますし、タンパク質も4.1g取れる計算になります。
原材料
原材料は全粒オーツ麦となっています。原産国はオーストラリアですね。
オーツ麦ってけっこういろいろな国で作られているんだなってオートミールをいろいろ食べていると思います。
食べ方アレンジ
パッケージ裏にはいくつかの調理例が載っています。
シンプルに食べる場合は、600Wで1分半くらい加熱すると良いっぽいですね。
バーコード
バーコードを載せておきます。
どうやら最近オートミールがブームみたいでケロッグのオートミールは品薄っぽいです。
ケロッグのオートミールを食べてみた感想
ケロッグのオートミールを食べてみた感想です。
まずパッケージにはチャックが付いているので保存がしやすく、下にマチがあるので自立するようになっているところに好感が持てます。置いておきやすい。
粒はかなり細かい クイックオーツ
開けてみた時の最初の感想は、

かなり細かく砕いてあるな
でした。かなり粉砕してあります。これはクイックオーツに分類されるやつだなと思いました。
細かいので早く調理できて口当たりがなめらかなタイプです。
その代わり歯ごたえがないんですよねぇ。このタイプ。
30g計って入れてみる
マグカップに30g投入。
いつも目分量で入れているのよりちょい多い感じになりました。
こうしてみると粒が小さいだけでそこまで潰れてないのもあるのかなって感じです。
加熱したらすぐにどろどろに
水を加えて電子レンジで600Wで1分30秒ほど加熱。
オートミールを電子レンジで加熱する時は絶対に目を離さないでください。
すごい勢いで盛り上がってきて吹きこぼれます。レンジが汚れて掃除に泣きそうになるので、ずっと見守ること。
個人的にはこれに塩を振って食べるのが好きです。
味の感想としてはくせがなくて美味しい
食べてみたところ、オートミール特有の臭みが少ないというかほとんどない食べやすいオートミールでした。
ものすごくトロットロになります。粒感はゼロ。
良く言えばなめらかで口当たりがよく噛まずとも飲み込めるスピーディなオートミール。
悪く言うと噛みごたえがなくドロっとしていて粘りもあるのでだめな人はだめかもしれないオートミールです。
味としては雑味がなく癖がなくて美味しいと私は感じます。
ただ、粒感が無いので噛みようがないのでそこが寂しい。朝はむしゃむしゃ噛みたい。
でも多分これには殻が残っていたりとかはなさそうななめらかさです。
個人的な好みだと、味はいいけど、もうちょい噛みごたえがほしい。
ケロッグのオートミールは個人的にはリピートなしですかね
ケロッグのオートミールを試してみたのですが、私にはやっぱり食べ慣れた業務スーパーのカナダ産のオートミールの方が美味しく感じました。
粒感があるオートミールの方が好きなのです。なので日食のピュアオートミールをまだ食べたことがなかったりします。
ケロッグのオートミールも写真で見た時から細かそうだなっとは思ったのですが、試してみないと粒の大きさがよくわからないしなと思って試してみました。
やはりかなり粒が細かく砕いてあるタイプで加熱するとクリーミーになって粘りが出るタイプでした。
これはこれで美味しいのですが、個人的にはもっと粒感があって噛めるオートミールが好きです。
なのでリピートは多分しないと思います。
うーむ。やっぱり粒感があってお得なオートミールで通販で買えるものというと、
クエーカーのオートミールになっちゃうんですかね。まだ試したことがないのですけど。コストコで見かけたことはあって、

でっかいな。
って思って持ってみようとして「重いな」ってなった記憶です。保存がちょっと心配なのですが、味を試してみたいので一度は買うべきですかね。