MDに入れた曲を聞きたい!100均セリアのオーディオケーブルでMDコンポとパソコンを繋いで録音してみる。

本ページはプロモーションが含まれています

100均セリアのオーディオケーブルでMDからパソコンへ録音

こんにちは。MDってご存知ですかね? あったんですよ、CDの次に流行った録音ディスクが。

2000年くらいが最盛期だったのでしょうか? 今ではもう絶滅危惧種に指定されてるくらい見かけません。

でもお家にMDがひっそり眠っている人はそれなりにいる気がします。

今回はこのMDに録音しちゃっているラジオが聞きたくて、できればずっと聴けるようにしたくて頑張ってみた話です。

できるだけお金をかけない方法で、となると一番安くて単純なのがMDプレイヤーとパソコンをオーディオケーブルで繋いで録音するという方法です。

やってみたのですが、確かにこの方法で録音できます。でも手間暇はそれなりにかかるなーって思いました。

必要なものが少ないのが利点です。MDプレイヤーとパソコンがあればあとはオーディオケーブルを買うだけでいけます。

こういうやつです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家に眠っているMDをいつでも聴けるようにしたい!

ダイソーのMD

昔はダイソーにもMD売ってたんだなって、発掘されたMDを見て思いました。

ああ、懐かしい。一応貼ってあったシールにより、中身はラジオを録音したものってことがわかりました。

マチ
マチ

ああ、オールナイトニッポンを録音したやつじゃないですか。懐かしい。

楽曲をCDから録音したものなら、今でもすぐに手に入れることができます。

でも、こういうラジオ録音ってなるともう再入手は難しいのです。

懐かしいから聞きたいし、できたらこれからも聴けるようにしたい!って思いました。

MDをデジタルにする方法 USB書き込みできるMDコンポを買う

調べてみるとMDをデジダルデータにしてパソコンに取り込みたいって人はそれなりにいます。

そんな人の記録を見ていると、一番簡単なのがMDのデータをUSBに書き込めるっていうコンポを買って書き出すっていう方法です。(例、JVCケンウッド「RD-M2 memory Clavia」)

しかし、そのためには状態の良いコンポを買わないといけないんですよね。

もうそういうMDコンポは製造されていないのでネットオークションなどで落とすことになります。

マチ
マチ

ええい!面倒だ!

って思います。どうも高値になってるようなので予算的にも厳しいです。

MDをデジタルにする方法 ケーブルで繋いでアナログ録音

一番お手軽かつ安価にMDをパソコンに取り込むには、オーディオケーブルを使ってMD再生機器とパソコンを繋いで録音という手段が良いのでは、と調べていて思いました。

やり方は、

MDの音楽をパソコンへの取り込み方法。機器は何が必要?

こちらに詳しく書いてくれてあります。

これならMD再生環境が残っていれば、あとはオーディオケーブルを買うだけでなんとかなりそうです。

私はかろうじてMDコンポが部屋の隅に置いてあったのでこの方法をやってみることにしました。

問題その1 このMDコンポ動くの?

アイワの古いMDコンポ

うちの部屋の隅に置いてあるMDCDコンポ。アイワ製です。

もう何年も電源を入れていないこのコンポ。まず動くのかどうかが問題です。すっごいホコリをかぶっております。

電源は入る

ホコリまみれのコードを繋いでみたところ電源は入りました。

でも操作方法があまり思い出せません。

マチ
マチ

CDとかMDってどうやって操作するんでしたっけ? これ確かリモコンもあったよな?

ってなりました。

MDが入らない!

そして案の定古すぎて問題発生です。

MDを入れてみたら、そのまま出てきました。

そしてそれ以降入れようとしても入りません。

なんかディクスをローディングするところでエラーが出ているようです。

マチ
マチ

あーもうこれ終了? 再生できないんじゃ録音できないじゃないですか!

ってなったんですが、なんとか説明書を掘り出して見てみると、電源を抜いてしばらくまって入れ直せってなっていました。

一回目は同じくエラー。二回目もエラー。三回目で無理だろうなって思った入れたMDが吐き出されずにロードし始めたので「勝った!」と思いました。

問題その2 オーディオケーブルって100均でいいのかしら?

100均セリアのオーディオケーブル

MDコンポが古すぎて動くかどうかもよくわからなかったので買ってみたオーディオケーブルは100均セリアで調達したものです。

100均のでいいのかな?って気はしたんですけど、あまりお金を掛けずにやってみました。

絡みにくい布ケーブル

100均セリアのオーディオケーブルのパッケージ裏面

長さは1mで「絡みにくい布ケーブル」ってなっているものを選んでみました。

100均商品だと音質とかどうなの? と思わなくはなかったのですが、どうせラジオ音源なので音質はもともと悪いのです。

「聴ければいいだろ!」っていう気持ちです。

録音してる間だけ使えればいいので断線しやすいかもっていうのもあまり気にしませんでした。

バーコード

100均セリアのオーディオケーブルのパッケージ裏面

一応バーコードを載せておきます。

想定されている使い方はスマホやMP3プレイヤーをカーオーディオと繋いで音を出すって感じみたいです。

この任務を終えたら、車で使ってみるのもいいかもしれません。

問題その3 どこに繋げばいいのかしら?

100均セリアのオーディオケーブル

「で、このオーディオケーブル、どこに繋いだらいいんですかね?」ってところでつまづきました。

MDコンポの表にはイヤホンを挿す穴がありました。

裏にはいろいろ接続できそうなんですが、ホコリまみれなのであまり動かしたくない。正直裏を見たくない。

ってことで「片一方はイヤホンジャックにつないじゃえ!」って思いました。

もう片方をパソコンに繋ぐわけですよね。

しかしここで問題発生。

私が今使っている、

LenovoのideapadのS130っていうノートパソコンにはイヤホンジャックはあるんですけど、マイク端子はなかったのです。

最初イヤホンジャックに繋いで録音してみたら、あたりまえなんですけど録音できませんでした。

そりゃあそうよね、出力端子と出力端子を繋いでも何も起きるわけがありません。

マイク端子を探せ!

ってことでマイク端子を探します。

今私が使っているもう一台のパソコン、

ChromebookのC202SAっていう子も調べます。

けれどこの子にもマイク端子は見当たりません。

まあ、あまり期待してなかったのでこれは仕方ありません。

マチ
マチ

じゃあ次!

ってことで、Windows7のノートパソコンを引っ張り出してきたらこの子にはマイク端子がついてました!

マチ
マチ

やったー!

です。

ってことでWindows7のノートパソコンのマイク端子とMDコンポのイヤホンジャックをオーディオケーブルで繋いで、スタートボタンからアクセサリを探してその中にある「サウンドレコーダー」で録音しました。

MDをパソコンとをケーブルを繋いでアナログで録音できるけど面倒くさい。

100均セリアのオーディオケーブルの長さは1m

マチ
マチ

MDプレイヤーとパソコンを100均セリアのオーディオケーブルで繋いでアナログ方式で録音することはできます。できました!

でもやってみるとこれけっこう面倒です。

1曲1曲、1ファイル1ファイルごとに録音して名前をつけて保存しないといけないんですよね。

そして倍速とかできません。時間が等倍でかかります。とても面倒!

とても面倒なんですが、これが一番お安くてお手軽な方法だと思いました。

手間はかかるけど、MD再生さえできれば確実に録音できます。

あ、ただこの方式だとファイル形式がWMAっていうのになります。Windows Media Playerの形式ですね。

MP3にしたい場合はこの後、なんとか変換しないといけません。面倒!

それでも、MDからパソコンでこれからも聴けるようになったので私は満足です。

ダイレクト録音をするなら、パソコンに録音ではなくて、

こういうMP3プレイヤーを買って録音するっていうのも良いのではないかと途中考えました。

パソコンにマイク端子がなかったら買っていたと思います。

 

100均セリアのオーディオケーブルの音質ですが、使ってみた感じ、

マチ
マチ

別に多分こんなものじゃないですかね?

 

って思いました。元々がラジオ音源なので違いがよくわかりません。私には充分でした。

100均ダイソーのHDMIケーブルも、

そこそこ使えると思っています。間に合わせに使うのであれば100均のケーブル類はけっこう良いものです。