100均キャンドゥのディスクタイプタッチペンは細い線が描きたい時に便利です。絵心がある人は使ってみてほしい。

本ページはプロモーションが含まれています

100均キャンドゥのディスクタイプタッチペン

こんにちは。100均のキャンドゥで「ディスクタイプタッチペン」を発見したので買ってきました。

このタッチペン欲しかったのです。だって100均の100円商品なのにかなり評判が良いのです。

タッチペンにもいろいろありますが、このキャンドゥのやつは「ディスクタイプ」と書いてあるようにペン先に丸いディスクが付いているタイプです。

このタイプ使ったことがなかったので、この透明の円盤邪魔なんじゃないの?ってずっと思っていたのですが試してみたらやっぱりちょっと邪魔ですね。

このタッチペン、お絵かきをする人だととても良いのだと思います。確かに細い線が思ったところに引けます。

でも私には絵心がないので使い所に困っています。スマホに手書きでメモを取りたい時用ですかね。

Chromebookがタッチパネル対応だと画面が大きいので使いどころがあったかもしれないなぁと思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均キャンドゥで買えるディスクタイプタッチペンについて

100均キャンドゥのディスクタイプタッチペン

キャンドゥにすごく書きやすいタッチペンが売っているという噂はけっこう以前から聞いていました。

タッチペンって100均でいろいろ売っています。

100均ダイソーのタッチペンがかなり使えてついでにボールペンもぬるぬると書きやすいのでお気に入りです。
こんにちは。スマホやタブレットのタッチパネルの反応が悪いと切ない気持ちになりませんか?私の指先荒れてるの?とか人として認めてもらってないのかな?と心配になります。私の今使っているスマホのタッチパネルはもともと評判がよくないのですが、それでもたまに思いもよらない動きをしたりするのでびっくりします。私の指が太いから駄目なのか!そう思ったので100均ダイソーでタッチペンを買ってしばらく使っていました。使ってみたらそこそこよかったのと、おまけでついてきたボールペンがなかなか書き心地がよかったのです。けれど今新しく買うなら導電性繊維を使ったものの方がいいんだろうなーと思います。100均ダイソーのタッチペン。今は100均にもたくさんの種類のタッチペンが売られています。私が探したときには三種類くらい売っていたと思います。一番細身そうなこれを選んでみました。ピンクですごく可愛いです。可愛すぎて使う人を選ぶ気がします。男性だと持ちづらい色と柄ですね。緑のもあったような気がしますが、そっちもかなりラブリーな明るい色だったような記憶です。タッチペンがほしくて買ってるのだからタッチペン機能だけあえばいいのに、...

ダイソーで買ったこともあります。

でも普通の100均で買えるタッチペンよりキャンドゥで売っているタッチペンの方がペン先が細いのです。

画面に線を引く時にペン先が細い方がやりやすいですよね。

なのでお絵かきをする人に人気のペンなのです。

ボールペン付き

100均キャンドゥのディスクタイプタッチペンの説明

タッチペンって大抵ボールペンがついてますよね。

どうせペンの形にするんだからペン機能もおまけにつけておこう!って思うのでしょうか?

キャンドゥのディスクタイプタッチペンも片方がタッチペンでもう片方がボールペンです。

ボールペンの方は0.7mmです。

細いボールペンが好きな身としてはちょっと太いなぁって思う太さです。

見た目は同じですが、タッチペン側がわかるようにT字の印がついています。

蓋は引っ張って取るタイプではなくネジ式です。使う時にちょっと面倒です。

ついでに蓋を取った後、逆側に付けられたりしないので蓋を失くしそうだなって思います。

まあ失くしても108円なんですけど。

メイドインチャイナ

100均キャンドゥのディスクタイプタッチペンのバーコード

メイドインチャイナってなっているので中国製です。

人気商品なので品切れしている場合はこのバーコードを伝えると取り寄せしてくれるかもしれません。

キャンドゥのスタイラスペンを使ってみた感想

100均キャンドゥのディスクタイプタッチペン

注意事項として「先端のディスクは取らずにそのまま使用してください」となっています。

このペン先の円盤、邪魔だと思って取っちゃう人いるんでしょうね。

実際、この円盤って邪魔じゃないの?って思いますよね。

使ってみるとわかります。この円盤やっぱりちょっと邪魔です!

というのも私のペンの使い方ってまずいんだなって思いました。私けっこうペンを傾けて字を書く人なんです。

このタッチペンの円盤、多少の傾きには対応してくれる柔軟さがあります。なので少しだけ傾けて書く人なら問題なく書けます。

ただすごく傾ける人だと黒いゴムの部分が「さすがにそこまではちょっと無理!」ってなります。

ペン先が見えるって書きやすい

でも指先で書くより、他のよくあるタッチペンで書くよりキャンドゥのディスクタイプタッチペンの方が書きやすいです。

これはこの透明な円盤のおかげなんでしょうね。

透明なので線の始まりがどこなのかが見やすいのです。

そして線が滑らかに引けます。とても気持ちいい。

絵心がほしいと思います

このタッチペン、絵が描ける人ならすごくすごく楽しめるんだろうなって思いました。

細い線がするする引けます。反応がよくてなめらかです。

残念なことに私には絵心がまったくないので、

らくがき

こんな落書きを描くくらいしか使い道が……。

あっ!手書きメモを取る時に使えば良いんですよね。

なんかでも、もっとこのペンをちゃんと使ってあげたい気がします。

絵が描けるようになりたいなぁ。

キャンドゥのタッチペンはお絵かきをする人に使ってみてほしい

このキャンドゥのタッチペン、お絵かきをする人にほんと人気なんです。

こういうディスクタイプタッチペンって、

普通に買おうと思うと3,000円くらいするんですよね。

でもキャンドゥなら100円商品なわけです。すごくないですか?

100均のスマホ関連商品ってほんとあなどれないですよね。

液晶保護シートとか、

100均ダイソーの液晶保護フィルムA4は切るのが面倒だけどなかなか優秀で使えます。
こんにちは。液晶保護フィルムをつける時って埃が入るので息をひそめませんか?私この作業がとても苦手なんですよね。どう頑張ってもほこりと空気が入ってしまって落ち込みます。スマホの液晶保護フィルムにダイソーで買ったA4サイズの「フリーカットの液晶保護フィルム」を使っています。サイズをあわせて切るのが面倒ですが、私はこれで満足しています。100均ダイソーのA4液晶保護フィルムのよいところ。液晶画面につける保護フィルム、ダイソーでもたくさん種類があるのですが、私はA4サイズのフリーカットの保護フィルムを愛用しています。理由としては、その1 でかいので何枚分も取れる。これが大きな理由です。なんせA4サイズです。私のスマホだと6枚くらい取れます。6枚も取ってどうするんだといわれそうですが、何枚もあると便利です。一番便利だなっと思うのは一枚を贅沢に画面のほこり取りに使うことができます。柔らかい綺麗な布でいくら拭いても画面のほこりってなかなか除去できません。しかし一回画面に保護フィルムを貼ってはがすとけっこう綺麗になります。そこで本命のフィルムをぺたっとするのです。マチ不器用なので失敗することもあります...

スマホリングとか、

100均ダイソーのスタンドリングは両面テープでスタンドとしてはすぐに使えなくなります。
こんにちは。私は粗忽者です。うっかりさんです。なのでスマホをよく落としそうになります。落としたこともあります。なのでスマホリングというやつが気になっていました。バンガーリングとも言うんでしょうか?スマホにつけて指を通すことで安定をはかり、落としにくくする道具ですね。100均ダイソーにあったので買ってみました。買ってから気づいたのですが、ダイソーのスタンドリングは両面テープでスマホにくっつけるタイプでした。できればジェル状のやつでくっつけるタイプがよかったなぁと思いました。セリアで売っているのはジェル状のやつでくっつけるタイプのようです。まあ、とりあえず使ってみよう!と思って使ってみました。感想は「スマホリングあると安心感すごいわー!これはいいものだわ!でもスタンドしてはもう役に立たないし強度が不安」です。とても便利ですが100均ダイソーのスマホリングは耐久性に不安があります。そして壊れた場合強力な3Mの両面テープでくっつけてしまっているので剥がした時に跡が残ると思います。そこがちょっと不満点ですね。100均ダイソーのスタンドリングスマホにつけるリングってどうなんだろう?って思っていたの...

便利に利用しています。

 

そうそうキャンドゥにはUSBマウスまで100円商品で売っています。

100均キャンドゥで100円商品のマウスを発見して驚いた話。108円で光学式マウスが買える!?
こんにちは。今日はとても驚くことがありました。100均でマウスを発見したのです。いえ、今までもダイソーでマウスを発見したことはありますし買ったこともあります。けれど今回見つけたのはキャンドゥで、だったんです。キャンドゥって100円商品以外置いてないんですよね。ってことで、このキャンドゥのマウスは100円商品ということです。マウスが、税込み108円で買えるってことです。あまりにびっくりして「見間違い?それともマウスの形をした玩具?」って二度見三度見しました。そして、思わず買ってきてしまったのでレビューしてみたいと思います。使ってみた感想は、「多分B品なんだろうなっていう傷や汚れやバリが取れてないところがあるけど100円という衝撃価格の前では『許す!』ってなる。光学式でUSBでつなぐだけですぐに使えるので楽。ただマウスパッドがないとポインタの動きが悪い」です。何といっても100円商品なんで、使えるだけですごい!って思います。軽くてコードの長さも1.1mと手頃なので予備マウスとして見かけたら買っておいてもいい品ではないでしょうか。100均キャンドゥの光学式マウスについてキャンドゥで何気なく「...

見つけた時は本当にびっくりしました。