こんにちは。100均ダイソーでしっかりしたボウルを買いました。「フレスコ ボウル 24センチ」ってなっているやつです。ダイソー以外でも見たことあるんですが、このシリーズとてもしっかりしていておすすめです。

材料ケチってないな!
っていう安心感があります。
24センチはけっこう大きめです。普段使いだともう少し小さめの20センチくらいのやつの方がいいかもしれません。
100均ダイソーで買えるフレスコのボウルについて
100均ダイソーで買えるボウルです。100均の台所用品といいますか、プラスチック用品って結構すぐに入れ替わってしまうのでいつまであるかはわかりません。
でも今売っているボウルはけっこう買いだと思うのです。
しっかりしている
めっちゃしっかりしています。
厚みがある!強そうです。プラスチックをケチってない!っていうすごい信頼感がある厚みです。
実はこの24センチボウルを買う前に、
30センチボウルを買いました。
このボウルがめっちゃしっかりしているなって思ったので、普段使いのボウルもこのボウルでいいのではないかって思って24センチのボウルを買ってみたのです。
30センチボウルとの違いは説明の紙でした。30センチの時は紙をテープで貼ってあったのですが、24センチボウルの説明はシールになって全面がくっついていました。
シール状だと剥がすのが面倒なのでちょっとここはマイナスポイントです。
日本製
日本製って書いてあると安心しますよね。
ボウルだと食品を入れてこねたりするものなので日本製ってだけでむやみやたらと安心して使えます。
耐熱100度
原料がポリプロピレンです。
耐熱温度は100度、耐冷温度はマイナス20度です。
電子レンジでの使用は不可、冷凍庫にも入れないでくださいって書いてあります。
容量は3.6リットルです。
フレスコ ボウル 24センチを使ってみた感想
使ってみた感想を正直に書くと、
普段使いにはちょっと大きい

普段使いにはちょっと大きかったね!
って思いました。
売り場で見た時はそんなに大きく思わなかったんですよね。これくらい大きい方がいろいろ使えてべんりだろう!って思いました。
でも実際使ってみるとちょっと大きい。
大きめの鍋が入るくらいの大きさなんで、麦茶を鍋で作って冷す時とか、カレーを作った後に熱を取って冷蔵庫で保存したいって時には便利です。
でも、一番使いやすい大きさはもうちょっと小さいやつだったなって思います。
24センチも使ってないわけではなくて、それなりに使っているのですが、最初のボウルにするなら20センチくらいのものが一番取り回しがいいのではないか。そう思いました。
しっかりしていて使いやすい
厚みがあるのでとてもとても安定感があります。
昔100均で買ったボウルはもっと材料をケチっていて薄かった記憶です。
それにくらべると倍くらい厚い気がする。なので荒く扱っても大丈夫だろうっていう安心感がすごいです。
ボウルの足?の部分も無骨なまでにしっかりしているので安定感抜群。
これはいいボウルだ!って思うのです。
100均ダイソーのフレスコ ボウルは今のうちに揃えておきたい
今100均ダイソーで売っているフレスコ ボウルのシリーズはとてもしっかりしていておすすめです。
たしかセリアでもワッツでも見たことがある気がするので100均ならどこでも買えるのかもしれません。
このシリーズ日本製で分厚くてとても良いです。
100均の商品の入れ替わりってすごく早いので、なくなってしまう前に使い勝手の良いサイズを揃えたいなって考えています。
色は白と今回買ったライトグリーンがありました。白は白で良い色ですし、ライトグリーンは汚れが目立たなさそうでそこが良いです。
ボウルだけ見ると大きさがわかりにくいので色で大きさがわかるように買うといいかもしれません。
普段使いの小さめのは白、大きめはライトグリーン、みたいな。
30センチはめっちゃでかいので、
パンをこねるのに使っています。通常使用では持て余す大きさです!