こんにちは。毎日寒いですね。とても寒いですよね。
寒いときにには首と名前がつくところを暖めると効果的です。中でもそのものズバリ首があたたかいと幸せになれます。
ということで私はネックウォーマー愛好家です。
マフラーも好きなのですがマフラーだといつの間にかほどけてきて端っこがぴらぴらするのがちょっと、なのです。
特に100均ダイソーで買ったフリースのふわふわもこもこのネックウォーマーを愛用しています。
このネックウォーマーの良いところは安くて軽くてあったかくて、洗濯しやすいという点です。おすすめです。
100均ダイソーで買えるネックウォーマー
ダイソーでは季節商品として寒くなってくるといろいろこうあったか小物が出現します。
そのあったか小物の中で私が一番愛用しているのがネックウォーマーです。
需要があるのか、様々なネックウォーマーが売られていますよね。値段も100円商品から300円商品くらいまで幅広いです。
その中で、私がずっと愛用しているのがフリースのもこもこのやつです。
これです。
こいつはもう二年?三年もの?なのでかなりくたびれています。かなりハードに愛用しているからです。
100均ダイソーのふわふわフリースネックウォーマーのよい所
このフリースのネックウォーマのよい所なのですが、
まずなんといっても、
めっちゃ手触りがよくて癒される
っていうのがあります。とてもふわふわで触った途端に、
これはいいものだ!
と思いました。とても気持ちいい手触りです。なので首につけたときもふわふわします。気持ちいいです。あったかいです。幸せです。
もう、手触りで決めました。こういう気持ちいい手触りに弱いのです。
見かけたら触ってみてください。とろけるようなフリースのふわふわのあの手触りです。
マシュマロフリースっていうんでしたっけ?あのふわふわなやつです!
100円商品でとてもリーズナブル
ダイソーは100均なんですけど、もはや100均ではない場所ですよね。
これいい!って思ってよく値札を見ると200円商品だったり300円商品だったりしてがっかりしたことが誰しもあると思います。
しかし、このフリースネックウォーマーは100円商品です。
税込み108円です。とてもコスパがよいです。そして暖かいのです。
とても暖かい
もふもふのフリースなので首につけたときにとても暖かいです。
幸せになれる暖かさです。首の防御力を上げるとこんなに過ごしやすさが違うのかとびっくりします。
もはや冬の間は常時装備していたいくらいの暖かさです。
安くて薄いので洗濯しやすい
ネックウォーマーでもいろいろ種類があるのですが、高いものは総じて分厚かったりしませんか?あと材質がちょっと気を使っておしゃれ着洗いのエマール召喚しなきゃいけないやつとか多いですよね。
でも100均のフリースのやつなら大丈夫です。
まず安いので洗濯を失敗しても問題ないお値段です。何かあっても買い替えればいいじゃない?って思います。まあフリースなんで洗濯に失敗するってことはまずありませんけど。
厚みもそんなにないし、素材がフリースなので乾くのが早いです。
冬の洗濯物って日照時間とか気温の関係で厚みのあるものって、これは乾いたの?乾いてないの!?ってなることが多いのですが、このネックウォーマーは大丈夫です。すぐ乾きます。
なので洗濯しやすいです。がんがんできます。
100均ダイソーのふわふわフリースネックウォーマーのここがちょっとと思う点
しかし、このネックウォーマーにもちょっとなーと思う点があります。
ファンシーな色、柄しかない
ここを私はダイソーさんに何とかしてほしいと常々思っています。
ダイソーさんだけじゃないんですが、どうしてあのマシュマロフリースってやつはみんなファンシーな色とか柄ばっかりなんでしょうか?
ふわふわなあの手触りからパステルカラーが似合いそうだなって思うのはわからなくもないのです。似合いますよね!
でもあのまっピンクとかレモンイエローとかの更にしましまとかは身につけるのに戸惑うのです。
どうせネックウォーマーを身に着けるのは自宅にいる時なんでどんな色柄でもいいといえばいいのですが、限界があります。
私が選んだこの柄が一番おとなしいと思うのですが、これもできたら水玉模様とかいいので全面茶色にしていただきたいと思います。
できたらもっと色が濃い茶色とかグレーとか黒とかそういう色のふわふわフリースが欲しいです。
ゴムが入っていたらいいのに
ネックウォーマー全体に思うのですが、首を防御するにはちょっと物足りなくないですか?
具体的にいうとつけたときに首との間に隙間ができすぎじゃないですか?
もっとぴたっとして欲しいと思います。
頭を通す都合上、頭サイズの広がりが必要なのはわかるのでそのあたりゴムを入れるなりで対応してくれる商品がもっとあってもいいのに!と思います。
フリースは一季使うとすぐにくたびれる
フリースのものって最初はいいのですが、一冬使うとすっかりくたびれますよね。
毛がふわふわだったのが束束になってしまうあの状態です。
このダイソーのネックウォーマーもすぐに毛束ができます。
しかし、それについては対策が一応あります。

同じくダイソーで売っているペットブラシを使うという裏技です。
右側の端っこがペットブラシでとかしてみて、左は手付かずなんですが、違いがわかりますかね?
頑張ってとかすと、
ある程度ふわふわな状態に復活させることができます。
面倒なんですけど、この復活させるのがけっこう楽しいです。ふわふわが戻ると、おおぅ!こんな暖かかったんだ!!って感動します。
ネックウォーマーを買うなら100均のふわふわフリースのやつおすすめです。
他のネックウォーマーも持っているのですが、どうしてかうちではこの100均ダイソーで買ったふわふわフリースのネックウォーマーの出番が多いです。
家にいるときはほぼ首に巻いています。寝るときも巻いてます。あったかいです。
やっぱり、
- 安いので雑に扱っても問題ないし洗濯もし放題
- フリースでふわふわなので暖かい
- 軽いのでつけていて邪魔にならない
- フリースがへたれても復活さえるのが楽しい
ってのが大きいのかな?と思います。
もっとすっごく大きくて分厚い、久しぶりに会った叔母に「あなた交通事故にでもあったの!?」って首のコルセットと間違えられたようなネックウォーマーも持っているのですが、それより手軽なんですよね。
使いやすいのでへたれているのですが、使ってしまいます。おすすめです!
冬の防寒対策として、私は電気あんかをおすすめしているので、

こっちもよかったら読んでみてください。
その後もいろいろネックウォーマーを買っているので関連記事を置いておきますね。



よろしければ参考にしてください。