こんにちは。100均グッズって本来の用途じゃないことに使ったりしていませんか?
間に合わせで使ってみたら案外よかった、という経験誰しもあると思うのです。
私はアイライナーでアイラインをひかずに眉毛を描いていたりします。
ダイソーの「エバビレーナのアイライナーN ブラウン」っていうやつなんですが、とても使い心地がいいしコンパクトなので気に入っています。
ダイソーのエバビレーナのアイライナーN ブラウン
「エバビレーナのアイライナーN ブラウン」は私のダイソーの化粧品の中でも愛用品です。もう何回リピートしたかわかりません。けれどこのアイライナーはアイラインをひくものとしてはあまりおすすめできるものではない気がします。
エバビレーナのアイライナーNの悪いところ
その理由としては、固いということろがあげられます。とにかく芯が固めなのでアイラインを引こうとすると痛いんです。
使い始めは角もあってとても痛いです。そして薄付きです。ある程度慣れてくると濃くも引けるようになるのですが、慣れない最初は、

何これ? 引けないよ!
というのが正直な感想です。
何回も引き直してやっとつくけれど、その前に強く引いたところが赤くなってちょっと紅を入れたんですかって状態になったりします。私は皮膚が弱くて少しの刺激で赤くなりやすいので特になります。
使い始めはドライヤーで少し熱して角を取った方がいいと思います。灰色をしている芯が黒い色になったら使えるという合図です。
そういえば、固いためか、芯を出しすぎるとぽきっと折れます。折れやすい気がするので使うときは芯はほんの少しだけ出すように気をつけています。
エバビレーナのアイライナーNの良いところ
繰り出し式なので削らなくていいところが良いところです。いちいち削らないと使えないものは面倒なので嫌いです。
キャップが付いていて小さいのでポーチに入れて持ち歩く際には便利です。
ダイソーなので税抜100円という安さが魅力です。
描くのはちょっと大変なのですが、一度描けばにじみません。もちがいいです。
洗顔の時の落ちやすさは普通ですね。目の際ですので、気を抜くと残っている時があります。
実は主に眉毛を描くのに使っています
商品の説明をするのに、良いところからじゃなくて悪いところから紹介するくらい不満があるといえばある商品なのですが、私はこのアイライナーNをかなりの回数リピートしています。鬼リピと言ってもいいです。常にストックを買ってあるくらいには愛用しています。
どうしてかと言うと、基本的にアイライナーとしてではないく、アイブローペンシルとして使用してしまっているのです。
アイライナーとしては固いのですがアイブローペンシルとしては問題のない固さです。
先が細くて削る必要のない繰り出し式なので眉毛の端っこを描くのに便利なのです。一本一本植えるように描けます。これに慣れるとアイブローペンシルが太く感じてしまって描きにくくなってしまいました。
そしてあまり付きがよくないので何回かラインを引いて少しずつ濃くしていけるので調節しやすい。そして、ブラウンの色が自分の眉毛の色とよくなじむというのも愛用の理由です。
慣れて頑張ればアイラインも引けるので、この一本でアイラインとアイブロウペンシルを兼ねることができます。旅行などに行く際に少しでも荷物を減らしたいと思う方なので一人二役を果たしてくれるというのは便利なんです。
アイブロウペンシルとして使うと、やはりかなり消耗が激しいので無くなるのが早いです。しかし、化粧品の消費期限としては3ヶ月程度で替える方がいいと思っています。なので消費速度はある意味調度いいのではないかと思っています。
固くて描きにくいという弱点があるのでアイライナーとしてはおすすめしません。
アイブロウペンシルとしても、誰にでもおすすめできる商品ではないと思うのですが、私は愛用しているので消えてほしくない商品です。
これで眉を描いた後には、

を使っています。
眉毛を本当にしっかりガードしてくれるので汗をかく夏場にはもう頼りっきりで、これがないとお外に行けない!というくらいお気に入りのおすすめ商品です。
エボニーの鉛筆も眉を描くのによいと聞いて買ってみました。

ちょっと、いえ、かなり固めの描き心地ですが、使えそうです。