業務スーパーでとてもお安いラトビア産のオートミールを扱い始めたと聞いてそわそわしている。

業務スーパーのラトビア産オートミール

こんにちは。オートミールを食べたことはありますか?

海外の映画やドラマなんかでまずそうに朝食に食べているやつ、という印象がつよいオートミールなのですが、食べなれるとけっこういけるのです。

お通じがよくなるので私は好きです。

業務スーパーでとっても安いラトビア産のオートミールが売っていると聞いてうずうずしています。

めっちゃ安いんですよ。500gで100円しないくらいみたいなんです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

業務スーパーで取り扱っているオートミール

私は朝食にオートミールとパンを食べているのですが、調達先は主に業務スーパーになっています。

いろいろ見たのですが、無理なく買える範囲で一番安くオートミールを買えるのが業務スーパーだったのです。

業務スーパーでは今まで二種類のオートミールを扱っているのを見ました。

チェコ産のオートミール 500g入り税抜き148円

業務スーパーのチェコ産オートミール スモールリービス

一つはチェコ産のオートミールです。500gという手ごろなサイズです。

お値段も税抜き148円、税込み159.84円という破格の安さです。

1kgに直すと319.68円。これは本当にオートミールの価格としてはお安いです。

ただ、私はこのオートミールは初心者にはおすすめしません。どうしてかというと、調理した時にちょっと臭みを感じるからです。

最初に食べるオートミールはちょっとでもおいしいものを食べて欲しいので、これからオートミールを始めるという人がこれを試そうとしていたら、ちょっと待ってねと止めたい気持ちがします。

オートミール初心者でなければ、好みの範疇だと思います。気にならない人は気にならないと思いますし、調理方法によっても匂いは感じないと思います。

そしてこのチェコ産のオートミール、スモールリーブスと書かれている通り、細かく砕かれたオートミールなのです。

良い点としては、加熱時間が少なくて口当たりが滑らかなオートミールができます。

悪い点というか、私の好みからいくと、どろどろになりすぎてちょっと噛み応えとかがなくなるのと、すごい勢いで増えるのでびっくりします。

カナダ産のオートミール 1kg税抜き398円

業務スーパーのカナダ産オートミール

私が愛用しているのはこのカナダ産のオートミールです。

粒が大きくて加熱時間は少しかかりますが、粒感が残っていて噛みごたえのあるオートミールです。

しっかりしています。麦の滋味を感じます。好きです。

1kgで税抜き398円、税込み429.84円とチェコ産のものには負けますが、それでもとてもお安いオートミールだと思っています。

オートミールは食物繊維たっぷりなので、食べると出るんですよね。

便秘がちな私にはありたがい食べ物です。

業務スーパーのカナダ産オートミールは食物繊維いっぱいで便秘がちな方におすすめです。
こんにちは。オートミールは好きですか? まず、 マチ ご存知ですか? 食べたことありますか? って聞かないといけないくらい日本ではあまりなじみのないものですよね。 私はオートミー...

っと、この二種類を業務スーパーでよく見ていて、買っていたのですが、最近これとは違うオートミールを業務スーパーで見かけた、という話をちらちらと見るようになりました。

チェコ産のオートミールの大粒のやつ!?

 


このつぶやきの写真を見ると、チェコ産のオートミールにはスモールリーブスとビックリーブスという種類があるのことがわかります。

大きな粒のオートミール、好きなんですよね。お値段がスモールのものと同じなら税抜き148円くらいだと思われます。

一度試してみたいなぁ。あの臭みがなければこっちの方がカナダ産よりお安いのと500gと半量パックになっているので使いやすいと思うのです。

業務スーパーのチェコ産のオートミールの緑のビックリーブスを買ってみました。一見カナダ産のとよく似ていますが味は別物でした。
こんにちは。できるだけ安くて美味しいオートミールを求めているマチです。 オートミール、すごく体に、お通じにいい気がして好きなんです。 合わない人には多分とても合わないというか不味く感じる食品だと思うのですが、私は好きです...

さらに、最近の呟きを見ていると、もっと驚くべきオートミールが業務スーパーに出回っているようです。

ラトビア産オートミール 500gで税抜き88円!?

それは、ラトビア産のオートミールのようです。


これらの呟きを総合すると、ラトビア産の500g入りオートミールが税抜き88円税込み94円くらいで売られていることになります。

マチ
マチ

えっ!?ほんとに!?そんなお安いお値段でオートミールが売っていらっしゃるんです?

1kgに直しても188円って200円を切るお安さですよ?

と、にわかには信じられません。写真を見る限り粒も大きくて私好みです。

欲しいなー、食べてみたいなーお安いなー。

とここ最近そわそわとしています。

ただ、業務スーパーは店舗によって取り扱っている品がかなり違っていて、オートミールも置いてある店と置いていない店があるんですよね。

このラトビア産のオートミール、どこに行けば手に入るのでしょうか。私の行ける範囲の店舗で取り扱い、あるのかなぁ。

一度電話をしてみるのが確実なのでしょうけれど、業務スーパーでの商品との出会いは一期一会なところがあるので、いつかばったり出くわすのもまた楽しいものです。

 

とにかくめっちゃお安いオートミールなのでとても気になっています。

ところで、ラトビアってどこなんでしょうね。業務スーパーに行っているとあまりなじみのない国名もばしばし出てきますね。

追記 発見しました!

ラトビア産のオートミール、私が行くところにはずっと置いてあるのを見なくて、あれはきっと都会にだけあるものなのだとあきらめていたのですが、こないだ行ったらひょっこり見つけました。

再輸入してくれたのでしょうか?事情はよくわかりませんが嬉しいです。

 

※追記 2019年11月にリトアニア産のオートミールが並んでいるのを発見しました。

業務スーパーはオートミールが安くて良いです。