100均の文房具

100均の文房具は昔は安かろう悪かろうでした。
でも今はこんなものまで100円で!?という驚きの品質とバラエティです。
文房具で欲しいものがあったらまず100均を覗いてみてください。

100均の文房具

100均セリアのラバースタンプ ボタニカルの角を削って押しやすくする

こんにちは。ラバースタンプって使いますか?あれって押す時にちゃんと押そうとぐりぐりって押すと角の跡がつきますよね。マチ押しすぎた!ってなるあれです。あれが嫌なので、スタンプの角をカッターナイフで切り落としたら使いやすくなった話をします。100均セリアのとってもかわいいラバースタンプでボタニカルっていうやつの鈴蘭のやつを手に入れたのです。ついでに、枠が必要ないぺんぺん草のスタンプも枠を削ってみました。カッターを入れるのに最初とまどいますけど、やっちゃうと格段に使いやすくなるのでおすすめです。100均セリアのラバースタンプかわいいボタニカルとてもかわいいまず、100均セリアのラバースタンプがとても可愛いという話をさせてください。特にこの、3つ入りのボタニカルっていうシリーズがめちゃくちゃ可愛い。ただ、問題としては既に廃盤です。入手するにはフリマアプリなどを探すことになります。再販して欲しい。他のボタニカルシリーズも欲しいので是非とも再販してほしい。パッケージ裏面とバーコードパッケージ裏面とバーコードはこちら。ほんと、まだセリアの店舗に残っているなら乱獲したい可愛さなのです。鈴蘭とぺんぺん草...
100均の文房具

100均ダイソーのワイヤーブックスタンド三角形はちょっとしたもの置きに良いのでは

こんにちは。100均ダイソーでワイヤーブックスタンドの三角形のやつを買ってきたので何かに使いたいと思います。本来はブックスタンドとあるので本を立てるべきなのでしょうけれど、幅がけっこうせまくて単行本はかなり薄めじゃないと立てにくいです。雑誌の一時置き場にはいいのかな。食器棚でお皿を立てて置くとか、ノートパソコンやタブブレットの収納には良さそう。いっそのこと立てて、中に少し長めのものを立てて収納とかも良いのかもしれませんね。麺棒とかお玉とか。100均ダイソーのワイヤーブックスタンド三角形 について100均ダイソーで売っているワイヤーブックスタンド三角形です。最初買った時は、まな板と包丁スタンドにならないかなって思って買いました。幅は2センチくらいですかね。色は黒しか見当たらなかったのですが、白があれば白が欲しかったです。タグタグはこんな感じです。ワイヤーでできたシンプルなブックスタンドです。文具系が並んだ棚にありました。説明タグの裏面説明、バーコードです。材質はスチール(粉体塗装)となっています。粉体塗装っていうのはパウダー状の塗料を金属に直接付着させて加熱し、乾燥させて固めることで塗膜...
100均の文房具

吊り下げ書類収納を自作できないかとクリアホルダーとクリップで試作してみた

こんにちは。100均ダイソーの吊り下げシャツ収納を買って使ってみたら書類整理に便利でした。でもちょっと縦長なのでもうちょっと短いバージョンも欲しいなぁと思いました。マチ簡易的なものなら自作できるのでは?と思ったので手元にあったクリアホルダーとクリップで試作してみました。クリップで留めてあるだけなので重さがかかると崩壊してしまうのですが、軽い書類の一時置き場にするのには十分です。クリアファイルなので中身がよく見えるのも忘れにくくて良いなと思っています。とりあえず、電気屋の期限のあるクーポン付きはがきとか、健康診断のお知らせとか、保険の更新手続きの書類とかを一時的につっこんでいます。100均ダイソーの吊り下げシャツ収納の使い勝手を試してみたいとか、買いたいけど見当たらない時の一時しのぎには良いのではないかと思います。簡易的な吊り下げ書類収納の作り方簡易的な吊り下げ書類収納の作り方はとても簡単です。使うのはクリアホルダーダブルクリップと目玉クリップ。できれば目玉クリップを挟むのに板っぽい物があったほうがいいかなって感じ。最後に吊り下げるのには目玉クリップの方が挟む力と吊り下げる穴が大きめで良...
スポンサーリンク
100均の文房具

100均ダイソーのプラスチック用ボンド GPクリアー 20ml はポリプロピレンが接着できる

こんにちは。接着剤について考えたことってありますか?あんまりないですよね。適当に「強力」とか「瞬間」って書いてあるのを買えばいいだろうと漠然と思っていました。しかし、接着剤にはそれぞれ得意不得意というのがあるのです。いくら強力でも瞬間でも「接着できないもの」につかうと接着力が弱かったり全然くっつかなかったりするのです。特にポリプロピレンとポリエチレンは難敵です。試しにお持ちの接着剤の説明をよく読んでみてください。大抵の接着剤の接着できないもののところには『ポリプロピレン、ポリプロピレン』って書いてありますから!いろいろ調べたのですが、一般家庭で必要となる接着剤でダイソーで買っておくと良いのは、 紙製品木製品に木工用ボンド 守備範囲が広いクラフト小町 プラスチック(ポリプロピレン)に特化したGPクリアーだと思われます。買うボンドを減らしたい場合はクラフト小町とGPクリアーのみでもいいのですが、どっちも容量が少なめなので紙や木製品に使うのがもったいないのと木工用ボンドは取り扱いに他の接着剤ほど注意がいらないのが利点ですね。今回は100均ダイソーで買えるプラスチック用ボンド GPクリアーを紹...
100均の文房具

100均ダイソーの300円商品のペーパーカッターは紙をちょいちょい切ることがあるなら便利です

こんにちは。100均ダイソーにペーパーカッターがあるってみたので欲しくなってしまって買ってきました。300円でA4の横サイズに対応しているのと、600円でA4の縦サイズに対応しているのの2種類がダイソーさんで売っているので売り場ですごく悩んでしまったのですが、まあそこまで使うこともないだろうと思って300円商品を買ってきました。600円商品の方がいろんな場面に対応できるとは思うのですが、その分大きくなって収納場所とかもにも気を使っちゃいますからね。300円商品の方でも、よく切れるし、紙を綺麗に切れるので楽しいです。これでダイソーで替刃を売ってくれたら良いのですけれど、どうも替刃は取り扱いがないようなので、市販の合いそうなやつを買ってつけるか、使い捨てと割り切って新しく買うか、ですね。100均ダイソーの300円商品のペーパーカッターについて100均ダイソーで買ってきた300円商品の方のペーパーカッターです。色は青です。文房具売り場、ハサミとかを売っている棚の横にありました。バーコードバーコードはこちらです。部位の説明部位の説明です。延長目盛バーがあることをここでちゃんと見ておきましょう。...
100均の文房具

100均ダイソーの強力瞬間接着剤ミニ使い切りタイプ 多用途 1g×4個でマグネットが外れたティッシュホルダーを直したい

こんにちは。便利に使っていたティッシュホルダーが壊れました。マグネットが外れちゃったんです。便利だったので再度ワッツで買おうと思ったのですがもう売ってないのです。マグネットが外れただけなのでまたくっつければ使えるのかなっと思いまして、接着剤を探しにダイソーに行きました。接着剤いっぱいあってどれを買っていいのかわからない問題。いろいろ悩んだ結果、強力瞬間接着剤ミニ使い切りタイプ 多用途 1g×4個入りを買ってみました。接着剤を買う時は何をくっつけるかが重要で、それ用のものを買う必要があります。まあ、多用途ならなんとかなるのではないか、とそう思いました。とりあえず、張り付いたみたいなので使ってみたいと思います。その後調べたところ、ダイソーで多用途に使える接着剤を予備的に買っておくならクラフト小町っていうのが良いのではないかと思いました。【メール便対応一個口で10個まで同梱可】多用途接着剤 クラフト小町12ml 強力接着剤手芸DIY 布木金属用接着剤 サクラクレパス parl155-231941AR【t5】posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピング...
100均の文房具

100均ダイソーのハンドテープカッター OPPテープ付きはちょいと使うには便利です

こんにちは。セロテープ系を使う時にテープカッターがあると便利ですよね。今まで素の巻のままで使っていて、使うたびにハサミで切っていたのですが、面倒になったので100均ダイソーのハンドテープカッター OPPテープ付きってのを買ってみました。ハンドカッターが欲しかったのに、OPPテープがおまけについてきて得した気持ち。ただ、このOPPテープすごくにおいます。そしてバリバリ音もすごい。でもおまけみたいなものだから、ついてるだけでいいのです。使ってみた感想としては、マチちょいと切れ味が悪いし綺麗に切れない時もあるけれど素のまま使うよりはとても楽で良いです。私が買ったやつは、昔ながらの切り口がギザってなるタイプなので、ニチバン セロテープ大巻ハンドカッターまっすぐ切れるタイプposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すまっすぐ切れるタイプの方が見た目はよくなるし剥がす時も裂けにくいのだと思いますが、使用頻度があまり高くない場合、100均のやつでもまあいっかなと思っています。テープカッターが欲しいぞOPPテープを素のまま使っていました。いちいちハサミを...
100均の文房具

100均ダイソーのテープカッター付梱包用テープ 30m×50mm はセット方法がわかりにくいです

こんにちは。梱包用のテープってテープカッターがあると使い勝手が良くなりますよね。そこまで頻繁には使わないし、100均のやつでいいだろうと思って、ダイソーのテープカッター付梱包用テープを買ってみました。テープカッターを買ったらテープもついてきてお得! と思って買ったのですが、このテープカッター切れないのです。もうびっくりするほど切れない。個体差があるのかもしれませんが私が買ったものは買ったことを後悔するくらいには切れませんでした。困る。と思っていたのですが、どうやらセット方法が間違っていたっぽい。ちゃんとセットすれば使いやすいのかもしれません。でもやはりテープカッターは、積水化学工業 STSテープカッター 50mm幅用 STC50Bposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すちょっとだけ良いものを買うほうがストレスがないと思います。積水のはとても安いのに評判が良いですね。トラスコ中山|TRUSCO NAKAYAMA テープカッター 3インチ紙管用 樹脂製 TEX2508posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYaho...
100均の文房具

本当にお買い得なぷちぷちはどれなのか? ダイソーのプチプチけっこうお買い得なのでは?

こんにちは。梱包や隙間埋めに使う梱包エアマット、一般的にぷちぷちと呼ばれるアレなんですけれど、どこで買うのがお得だと思います?ネットでロールになったやつを大量買いするのが安いんだろうなーって思っていました。しかし、ちゃんと計算してみると、ネットでロール買いしても思っていたよりそんなに安くない気がするのです。そして、大量買いしても使い切れない場合もありますよね。いろいろ考えていると、マチ100均ダイソーの120センチ×120センチの梱包エアマットを買うのが、使い切りやすくて結局はお得なのでは?という結論に達したのでそこにたどり着くまでを書いていきます。ぷちぷちは結構高いけれど、どこで買えば安くお得に買えるのか?荷物を送ったりする時に、壊れ物を梱包したり、隙間をうめたりするのに使うぷちぷち。通販で買うと入っていたりするので、なにかの時のために取っておいたりするけれど、いざって時にはそれほどとってなかったりするアレです。あれ、足りないなって思って買おうと思うとけっこう高いのでびっくりします。そこで、どこで買えばお得に買えるのか考えてみたいと思います。ダイソーのぷちぷちとりあえず、何かが足りな...
100均の文房具

100均ダイソーの花柄のマスキングテープ4本セットがとても可愛いしお買い得なのでおすすめしたい

こんにちは。ダイソーに行ったらすごく可愛くてお得なマスキングテープがあったので衝動買いしてきました。マスキングテープ可愛いので買いがち。だけどあまり使わなかったりしてたまりがち。でも可愛いから良いのです。私が100均ダイソーで買ってきたのは花柄のとても可愛いマスキングテープです。しかもこれ100円商品で税込み110円なのに4本セットなんです。すごい! なんで110円で4本も買えるのか意味がわからない。しかもすごく柄が可愛い。マチ買ってよかった!お花好きですしね。100均ダイソーで買える花柄マスキングテープ4本組についてダイソーのマスキングテープ売り場を見るともなしに見ていたら、とても可愛いマスキングテープがありましたことですよ。お花の柄のマスキングテープです。柄がとてもかわいいまず、柄がとてもかわいくないですか?小花が散りばめられたデザイン、可愛い!!色合いも可愛くて素敵。なんなのこのマスキングテープ。私の心にぎゅって、きゅって来ます。ズギャンって来る。お花好きならわかってもらえることでしょう。4本入りって意味がわからない!?しかもこれ、4本セットなんです。可愛いお花の柄のマスキングテ...
100均の文房具

100均ダイソーのミニ段ボールカッター ケース付きはコンパクトでケース付きなのが良いです

こんにちは。最近段ボールを解体することが多くて、100均ダイソーの「ミニ段ボールカッター ケース付き」ってのを買ってみました。ミニってことで、写真を見る限り、段ボールの開封時に封をしてあるガムテープを切るのに使うことを想定してそうなのですが、それなら名前は「段ボール開封カッター」にするべきではないでしょうか?まあ、とりあえずギザ刃なので段ボール解体にも使えるでしょう、多分きっと。カッターナイフがあれば解体できるといえばできるのですが、カッターだと刃がするどすぎて怖い時がありますよね。段ボールって切りにくいですし。使ってみて思ったのが、 ギザ刃なのでカッターより切りやすい ギザ刃なので切りクズが出る ケース付きなので保存時危なくないのとてもよい ミニなのでコンパクトなのは良いけれどちょっと小さいってことです。ギザギザの刃なので段ボールがサクサク切れるのは良いのですが、のこぎりみたいなギザギザの刃なのっで当然のことながら、切り屑が出ます。ケース付きでコンパクトなのは保存する時とても良いのですが、ミニってことで小さめなので使っている時はもうちょっと大きくてもよろしくてよ? って思います。カッ...
100均の文房具

100均ダイソーのテープ付箋紙 5ロール組 幅10mm×5m パステルは可愛いのだけれど白いの欲しいな

こんにちは。100均ダイソーで「テープ付箋紙 5ロール組 幅10mm×5m パステル」ってのを買ってきました。できたら以前売っていた、白いやつで幅がいろいろあるやつ。マスキングメモってのが欲しかったのですが、いつの間にか廃盤になったのでしょうか?まあ、同じ用に使えるならいっか。と思って買ってみました。使ってみた感じ、色が付いていてとても可愛いのですが、好みじゃない色があったり、視認性を考えると白がいいなぁって思ったりします。でも粘着力がちょっと弱めな全面付箋ってそれなりに使い勝手が良いのです。好き。100均ダイソーのテープ付箋紙 5ロール組について100均ダイソーで買ってきたテープ付箋紙 5ロール組です。幅10mm×5mのロールが5個も入っていてテープカッターがついたケース付きで100円商品で税込み110円なのでお得感があります。TAPE STICKY NOTOパッケージには英語でTAPE STICKY NOTOと書かれています。STICKY NOTOが付箋って意味みたいですね。パッケージ裏説明パッケージの裏です。エコー金属株式会社さんが発売元なんですね。金属製品だけじゃないんですねっ...
100均の文房具

100均ダイソーの目玉クリップ4個入り鋏口65mmは大きめなので分厚い書類を留めたりするのに便利です

こんにちは。100均ダイソーで目玉クリップを買ってきました。たくさん大きさの種類がある目玉クリップの中でも大きいやつです。極小のダブルクリップも好きなのですが、目玉クリップの大きいやつは大きくて強力なのでこれはこれで好きなのです。実はこの目玉クリップ、何かに利用するのに買おうって前にメモしてあったんですよね。メモがあったので買ったのですが、肝心の「何に使うつもりだったか」をすっかり忘れてしまいました。思い出せなくてとても気持ち悪いです。でも、確定申告の書類をまとめたりするのに使うので、これはこれで買ってよかったものなのです!100均ダイソーで買える目玉クリップ4個入り鋏口65mmについて100均ダイソーで売っている目玉クリップ4個入り鋏口65mmです。これ、多分ダイソーで買える目玉クリップの中ではかなりでかいやつです。65mmもありますから。なので入っている個数は4個と少なめです。しかし、100円商品なので税込み110円でこの大きさの目玉クリップが4つも買えるというのはとてもお買い得です。1個27.5円計算ですもの。30円を切るお安さなのです。用途用途としては、書類の整理に最適です。と...
100均の文房具

100均ダイソーのスティックのり消えいろPiTは青いのりが乾くと色が消える不思議で便利なのりです

こんにちは。持っていたはずのスティックのりが行方不明になったので後任を100均ダイソーでゲットしてきました。トンボ鉛筆さんのスティックのりのPiTの消えいろのやつです。PiT有名ですよね。スティックのりといえばこれ! ってやつです。Pitシリーズがいろいろ売っていたのですが、消えいろとなっているやつを選んできました。青いのりで塗ったところが色づいてわかりやすいのに乾くと色が消えるという不思議で便利なのりです。のりってマチ塗ったかな?ってなるじゃないですか。色づいてくれるのでわかりやすいの良いですね。トンボ鉛筆 スティックのり消えいろピットS 約10gposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すSサイズで小さめなコンパクトサイズ。これなら筆箱に入れておいてもそんなに邪魔じゃないです。ネットで買ったり、文房具屋で買っても110円より安く買える場合はあるでしょうが、ダイソーなら買いやすいっていうのが強みですね。100均ダイソーのスティックのり消えいろPiTについて100均ダイソーで買ってきたスティックのり消えいろPiTです。他にも白いスタンダー...
100均の文房具

100均ダイソーのチタンカッターはキラキラしててかっこよいし切れ味良し買ってよかった

100均ダイソーで買ってきたチタンコーティングカッターチタンでコーティングされているので刃が金色でかっこよい。こういうちょっと工夫されているものって好きなのです。使ってみた感じ、 大きめのカッターなのでグリップ感がよく使いやすい チタンの刃がよく切れるような気がする 別に困っていることはないって感じで、無難に使いやすいカッターです。買ってよかったなーって思います。難を言うならこのチタンコーティングカッターの替刃も100均で買えたら良いのですけど売り場には見当たりませんでした。チタンコーティングカッター L カッターナイフ チタン コーティング 切れ味 シャープ 高耐久 細かな作業 プラモデル 模型 ハンドメイド 手芸 DIY 最適 オフィス 事務作業 文房具用品 オフィス用品 事務用品 裁断用品 手芸用品 人気 おすすめ 1000円ポッキリ 送料無料 #515posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すネットで見てるとチタンコーティングカッターは1000円くらいで売っていたりするので、100均で買えちゃうならお買い得ではないでしょうか。1...
100均の文房具

100均ダイソーのPLUSのコンパクトはさみは小さめなので子ども用はさみに良いかも

こんにちは。100均ダイソーでまたPLUSさんのハサミをみかけたので買ってしまいました。だって100均でPLUSさんのハサミが買えるんですよ。嬉しいじゃないですか。今回買ってみたのはコンパクトはさみという水色のやつです。コンパクトというだけあってやや小さめです。指を通すところもやや小さくなっているので長時間使うにはちょっと向いてなさそうです。切れ味はすごく良い。刃先が丸くなっているのもあり、子ども用のハサミとして買うのが良さそうなハサミです。私は植物の剪定用に買っちゃったので使用用途してしてはちょっと外道です。でも切れ味はすごく良い。大きめのハサミまた買ってこよう。100均ダイソーで買えるプラスのコンパクトはさみ今回ダイソーで買ってみたハサミがこちらです。PLUSさんのシャープな切れ味なコンパクトはさみ青いハサミです。プラスさんのハサミをダイソーで発見すると嬉しくて買っちゃうんですよね。100均ダイソーのPLUSの切れ味長持ちハサミは使いやすくて良いハサミ SC−155A−DS切れ味長持ちハサミとか、100均ダイソーののりが付きにくいはさみ SC-155SN-DS はプラスさんのハサミ...
100均の文房具

100均ダイソーののりが付きにくいはさみ SC-155SN-DS はプラスさんのハサミなので信頼できる

100均ダイソーでハサミを買うならプラスさんのハサミがいいなと思っています。なぜなら、以前買ったプラスのハサミがとても使いやすかったからです。ただ、ダイソーさんあるあるでいつも前買った物が売っているわけではありません。なので、もう1個ハサミが欲しいなっと思って別のハサミを買ったのですが、あまり使い心地がよくありませんでした。なので、次に買うならやっぱりプラスさんのがいいなと思ってダイソーに行ったらプラスのハサミが売っていたので買ってきました。「のりが付きにくいはさみ SC-155SN-DS」です。このハサミも使いやすいので、ダイソーで見かけたら買ってみてください。100均ダイソーの「のりが付きにくいはさみ SC-155SN-DS」について100均ダイソーで買ってきたのりが付きにくいハサミです。プラス株式会社製品ダイソーでハサミを買うときは「プラス株式会社」さんの製品をまず探すようにしましょう。プラスならまず間違いありません。安心、信頼です。てか100均で買えるってすごいことですよね。SC-155SN-DS 35-1111多分この「SC-155SN-DS 35-1111」っていうのがプラ...
100均の文房具

100均ダイソーのクリアハンドル文具はさみはちょっと微妙なのでおすすめしません

こんにちは。ハサミが欲しくて100均ダイソーに行きました。以前行った時に買ったプラスのハサミが気に入ったので、まだあれば2個くらい買っておこう!って思ったのです。台所の冷蔵庫に磁石でハサミをくっつけておくと便利だし、園芸するのにもハサミってけっこう使うんです。しかし、行ってみると私が求めていたプラスのハサミはありませんでした。まあ、ハサミならなんでもいっかと軽い気持ちで、並んでいいるハサミの中から適当に選んで買ってきたのが「クリアハンドル文具はさみ」です。帰ってパッケージから出して使ってみたのですが、このハサミ、ちょっと作りが雑です。そして指を入れるところが小さくて指に当たって痛いです。そして合わせが固くて動かしにくい。私が買った個体が外れなのかもしれませんが、ちょっとおすすめできないハサミだなって思いました。以前に買ったプラスのハサミの出来の良さが際立ちました。100均ダイソーのクリアハンドル文具はさみについて100均ダイソーで買ってみた「クリアハンドル文具はさみ」が微妙だったのでその話をします。見た目がすっきりしていてやる気がありそうだったので買ってきたのですが、なかなか微妙なハサ...
100均の文房具

100均ワッツのスライダー付収納バッグA6 サイズ10枚入はお札を入れるのにはちょっと微妙ですが小物を入れて整理するのに良い大きさです

こんにちは。100均ワッツのスライダー付収納バッグA6 サイズ10枚入を買ってみました。今アイキャッチが誤字ってることに気が付きましたが面倒なのでこのまま突き進みたいと思います。私の使用目的としては「お財布代わりにしたい」です。そう思って買ってみました。お財布っていうか用途が違うお金を分けて入れておきたい時ありますよね。お札を入れてみると、スライダーが付いていることで入り口がちょっとお札をそのまま入れるには狭いです。お札は紙なので曲げれば入りますけどね。そして縦の大きさがちょっと大きすぎるのです。テープでとめて調整して、丁度いい大きさにしてみたのでしばらくこれで運用してみたいと思います。お金を入れるジッパー付きのなんか使いやすいやつ欲しい少し前に、病院代を別にして適当なジッパー付き袋に入れておいたら、なんか使いやすかったんですよね。透明で中身が見れるので小銭も出しやすいし。ということで、お金を入れるジッパーが欲しくなりました。ぴったりサイズはジップロックのSSサイズらしいお札をジッパーに入れようと思った場合。とてもピッタリサイズ、シンデレラなのはジップロックのSSというサイズのようです...
100均の文房具

100均ダイソーでアラビックヤマトのりを買う。糊はやっぱり液体が使いやすい!

こんにちは。100均ダイソーでアラビックヤマトのりを買いました。今って文房具屋さんって少なくなっていますよね。文房具を補充したい時にちょっと困ります。そんな時にダイソーに行くと定番商品がけっこう並んでいるので助かるのです。今回は液体のりが欲しくてダイソーに行ってみたら「アラビックヤマト」がありました。アラビックヤマトって1本だけ買おうと思うとなかなか税抜100円では買えない商品です。マチそれがダイソーなら100円商品!すごく助かります。ダイソーの文房具はけっこう当たり外れが多くて博打になりがちですが、有名なよく知るやつを買う分には勝率100%なのでおすすめです。100均ダイソーで買えるアラビックヤマトのりについて100均ダイソーで買って来たアラビックヤマトの液体のりです。とてもアラビックです。よく見ますよね。このノリ。ちょいと前になんだか細胞を培養するのに使えちゃう! みたいなニュースになったような気がします。すごい子なんですね。注意事項パッケージ裏には注意事項が書かれています。スポンジキャップが固まってしまうことありますよね。補充用にはでっかいアラビックヤマトがあるの知っていますか?...
100均の文房具

100均ダイソーのハローベアの油性なまえマーカーはツインタイプで5本入りでお買い得

こんにちは。油性マーカーってたまに必要になりますよね。特につるつるの場所に何か書きたい時とか。油性マーカーで信頼しているのはマッキーなのですが、たまに浮気したい時があります。数が欲しい時とかですね。100均ダイソーの「ハローベアの油性なまえマーカー」はツインタイプで5本入りなので数がほしい時にぴったりです。細い油性ペンっていつの間にかなくなっているんですよね。5本もあれば各部屋に置けるし、予備にもできます。買っておくと「あ、これ書けない!」ってなった時に頼れます。100均ダイソーのハローベアの油性なまえマーカーについて「ベアの油性なまえマーカー」は100均ダイソーで買える油性ペンです。細めタイプですね。ツインマーカーなので細めともうちょっと細めが使えます。5本入なので1本税抜20円びっくりすることに5本入りです。ってことは1本税抜20円。とってもお買い得です。マチ油性ペンって必要になった時に、なぜか書けないとか、どこに行ったかわからなかったりしませんか?5本もあればいろんなところにおいて置けるし、予備として取っておけるので使いたい時に使えないってことがなくなって便利。ハローベア柄がかわ...
100均の文房具

100均ダイソーのフレークシールの秋田犬のやつかわいい! パソコンのカメラ隠しに貼ってみてます。

こんにちは。100均ダイソーのフレークシールがとてもかわいかったので買いました。秋田犬のやつです。PONTAってのがこの可愛い秋田犬の名前なのでしょうか?めっちゃ可愛くて癒されるのでおすすめしたいフレークシールです。このゆるさ好き。買った目的としては一応、マチ泣く子どもがいた時にシールを差し出してみたいっていうのがありました。けど少し小さめのシールなので低年齢の子にだと誤飲が心配かなぁって思いつつ注意書きをよく読んだら「乳幼児の手の届かない場所で使用・保管してください」ってなっているので泣く子対策には向いていないようです。今のところ「ノートパソコンのカメラを物理的に塞ぐ」のに使っています。ちょうど目がいくところに貼るので秋田犬PONTAのかわいい顔を見るとにっこりしちゃいます。癒される!100均ダイソーで買える秋田犬のフレークシールについて100均ダイソーにはいろいろなフレークシールが売られています。「フレークシールとはなんぞや?」って思うわけですが、多分シールの形に切り取られているシールって意味っぽいです。1枚のシートにいろいろシールがあるわけじゃなくて1個1個独立しているので分けや...
100均の文房具

100均ダイソーの「すっきり書類収納ファイル A4L」にもクリアホルダーが入るんですよ。

こんにちは。クリアホルダーが入るファイルをダイソーで探してみた第二弾です。第一弾は、シンプルジッパーファイルでした。シンプルジッパーファイルと共に「すっきり書類収納ファイル A4L」ってのも買って来たので紹介しておきます。A4クリアホルダーがすっぽり入って、ガワが固いので書類を外に持ち出す時に使うのに良いですね。和泉化成 ファイルケース 3579 A4L クリアーposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すネットでも買えるみたいなんですが、100均で買う方が安いです。耐久性を考えるとどっちで買うのは真にお得なのかは微妙ですけど。100均ダイソーで買える「すっきり書類収納ファイル A4L」について「すっきり書類収納ファイル A4L」はこういうやつです。この手の固いかっちりしたファイルありますよね。でもこれはいつものファイルじゃなくて、ちょっとだけでかいのです。だから名前にA4LってLがついているのでしょう。A4クリアホルダーが入る!一番の特長はちょっとでかいことです。「A4サイズが入る!」じゃなくて「A4サイズの書類を入れたクリアホルダーが...
100均の文房具

100均ダイソーのシンプルジッパーファイルはクリアホルダーが入るので便利だけどその分ちょっとでかいのです。

こんにちは。A4が入るファイルは数あれど、A4クリアホルダーに入った書類が入るファイルって探さないとないですよね。ってことでダイソーでA4クリアホルダー(私はどうもクリアファイルって言っちゃうんですけど)が入るファイルを探してみました。検証の結果、ダイソーで売っている「シンプルジッパーファイル A4」ってやつならA4クリアホルダーが入ります。ダイソーにはジッパーファイルが何種類か売っているのですが、シンプルってなっているポケットがないやつを選んでください。てか、ダイソーに売っているクリアホルダーを実際に入れてみることを強くおすすめします。買ってからクリアファイルが入らなかったら悲しいですから。どうせクリアホルダーも良く使うんだから一緒に買っちゃいましょう。そのクリアホルダーがシンデレラフィットするファイルを探すのです!そして、クリアファイルが入るファイルは、入らないファイルよりも一回り大きいので、それを仕舞う場所にも注意です。具体的には100均で売っているペーパーボックスを使う場合には、ダイソーで売っている「COMFY BOX」でないと入りません。COMFY BOXでもけっこうギリギリ...
100均の文房具

100均ダイソーのインクジェットプリンタ用紙70枚入り普通紙はコピー用紙よりちょこっとだけ綺麗に印刷できました

こんにちは。100均ダイソーのインクジェットプリンタ用紙を買ってみました。写真光沢紙を使うほどでもないけれどちょっと綺麗に印刷したい時ありますよね。そんな時のために買いました。使ってみた感想は、マチインクジェットプリンタ用紙ということでコピー用紙よりちょこっとだけ厚くて、ちょこっとだけつるっとしている。印刷してみたらコピー用紙よりは綺麗に印刷できたので図やイラストを入れ込むような印刷物に良い気がする。です。写真も印刷してみたのですが、写真はちょっといまいちですね。コピー用紙よりは良いけれどやっぱり写真なら光沢紙が良いです。ちょっとだけ綺麗に印刷したい時に使いたいと思います。ダイソーのインクジェットプリンタ用紙70枚入りについて普段あんまり印刷ってしないんですよね。基本的に家においてある用紙ってコピー用紙です。それもあんまり質は重視してなくて、その時安いやつをひと束買ってきて使う、みたいな感じです。なので文章印刷はいいんですけれど、絵とかイラストとかグラフとか写真とかを印刷するとちょっと残念なことになります。もともとプリンターもあまり写真印刷は重視せずに選んだので4色インクなせいもありま...
100均の文房具

100均ダイソーの光沢紙 L版 40枚入り 厚み0.23mmの品質は? 家で写真プリントするなら十分でした

こんにちは。家で印刷をすることってあんまりないです。でもたまに書類とか年賀状とか写真とかを印刷したい時があります。そこそこの枚数と時間的余裕があればネットプリントが安くて綺麗ですし、枚数が少ないならコンビニプリントも便利らしいですよね。でも家で印刷するお手軽さも捨てがたいと思うのです。ちょっと写真を印刷したい時にあると便利な写真光沢紙、ダイソーにあったので買ってみました。 L版 40枚入りのやつです。使ってみた感想は、マチちょっと薄いらしいけど、全然気にならない。つるつるな紙に印刷するだけで写真ってこんなに綺麗に印刷できるんだ!?です。今までコピー用紙に印刷した写真画像しか見ていなかったのでびっくりしました。マチえっ!これ写真じゃん!?ってなりました。100円商品でL版というよくある写真サイズの光沢紙が40枚も入っているのです。ダイソーの写真光沢紙はかなりお買い得です。長期保存するとどうなるかってのはちょい未知数ですが、手軽に撮った写真をプリントするなら十分使えます。1個買っておけばしばらく困らないし、買って良いものだと思いました。100均ダイソーの光沢紙 L版 40枚入り 厚み0.2...
100均の文房具

100均ダイソーのPLUSの切れ味長持ちハサミは使いやすくて良いハサミ SC−155A−DS

こんにちは。ずっと長いこと使っていたハサミが切れなくなったのでハサミが欲しくなりました。100均ダイソーに行って棚を見たらすごくたくさんの種類のハサミがあって迷いました。どれもこれも良さそうな顔をしている。その中で私が選んだのがPLUSの「切れ味長持ちハサミ」です。切れ味が長持ちするって言われたら弱い。ハサミなんて大抵最初は切れるんですよ。でも使っているうちに「あれ?」ってなってくるじゃないですか。その切れ味が長持ち、これは期待せざるを得ない。使ってみた感想は、マチうん、よく切れます!まあ買ったばっかりだから当然なんですけど! バランスが良くて手に馴染む感じで指をつっこむ穴もいい感じ。後は切れ味の持続性に期待。です。調べてみたのですが100均商品のせいかこのハサミあんまり情報が出てこないのです。SC−155A−DSの53−110っていうのがプラスさんの品番だと思うのですが、調べても出てこない!でも良いハサミだと思います。100均ダイソーで買ったPULSの「切れ味が続くはさみ」100均ダイソーでハサミを買ってきました。本当にたくさんの種類が売っていてびっくりしました。フッ素加工をしている...
100均の文房具

100均セリアのセパレート コインケースはちょうどよい程よい大きさ。小銭が必要になる時に便利。

こんにちは。100均セリアでセパレートコインケースを買ってみました。小銭ってふとした時に必要なのです。集金とか、代引とか、友達と共同でネットで買ったものの代金をきっちり払いたいとか、まあいろいろありますよね。そんな時にさっと小銭が出せるようにしたいなって思って買いました。セリアで買えるセパレートコインケースは、マチほどよい大きさで使いやすい。小銭が整理できて楽ちん。ただ500円玉の下に50円玉を入れると、激しく振ると50円玉がちょっとやんちゃに飛び出します。まあ鞄を振り回さなればそんなに被害はないので問題なし!です。私の、家に小銭をちょい備蓄してとっさの時に使いやすくするって用途にはぴったりでした。あ、あと、最近お財布を小さくしたので小銭をあまりダブって入れておきたくなくてその小銭を整理するのにも使っています。小銭はここ!って場所があるのは便利ですね。コインケース M-650(1コ入)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング少ししっかりしたものがネットや文房具店で買えるのですが、100均で買えてこれだけ使えるなら100均のコインケースでいいんじゃいでし...
100均の文房具

100均ダイソーのマッキー マジックと言えばこれでしょう!信頼と安心のハイマッキーです。

こんにちは。100均ダイソーって文房具屋があんまりなくなってきた地方にとって手っ取り早く文房具が揃う場所なんですよね。ダイソーでマッキーを買ってみました。油性マジックが欲しかったのです。売り場を眺めていてマッキーがあったらそりゃ買うでしょ!ってなりました。信頼と安心を感じるわけです。マッキーなら間違いない気がするわけです。ゼブラ マッキーワーク P-YYT21-BKposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングできたらマッキーワークってのも欲しいのですが100均だと無理なのかなぁ。100均ダイソーで買えるマッキー100均って100均ブランドっぽい名もない文房具がたくさん売られています。それはそれで楽しいものなのですが、その中で知った名前があると、マチああ、これこれ!ってなっちゃうものなんですよね。マジックを探していてマッキーを発見した時も「これこれ!」ってなりました。もしかしたら100均で買うのは微妙に損をしているかもしれないのですが、今欲しい!って時に手軽に買えるのは良いことなのです。一本で細書き、太書き両方可能なんかもうマッキーについて説明するのもどうな...
100均の文房具

100均ワッツのレシートホルダーは2冊入りで整理に良いかもと思ったけどさほど使えないのでは?

こんにちは。100均のワッツでレシートホルダーなるものを見つけたので買ってみました。財布の中を整理したり、レシートを仕分けして保存するのに便利かな?って思って買ったのです。ワッツだけじゃなくてセリアでも売っているみたいです。使ってみた感想は、マチうーん。薄くてマチがないので大量のレシートに対応できない気がする。これを使ってレシートを整理できる人はそもそも財布をレシートまみれにしないのでは?って思いました。仕分けできるのは便利なんです。便利なんですが、私には使いこなせないなーってなりました。レシートにはいまいちだったので、シンプルな長財布でのお札の整理に使えないかと思って札を挟んでみたのですがこれもいまいちです。なんとか何かに使えるといいのですけど。何かに使えそうな予感がするんです。良い使い道を募集中です。100均ワッツで買ったレシートホルダーについてツイッターか何かで紹介されていて、マチとても便利そうだ!これがあればきっと私のお財布も整理整頓できるはず!って思ってうっきうきで買いました。100円商品で2冊入りっていうのも嬉しいポイントです。お得な気持ちになりますね。2冊入りなのでお得感...