100均ダイソーのまとめ髪ブラシでアホ毛をなんとかしようとしたけれど使い方にコツがいりますね

本ページはプロモーションが含まれています

100均ダイソーのまとめ髪ブラシ

こんにちは。ぴょんぴょんと跳ねるアホ毛にお悩みではないですか?

私はとても悩んでいます。ものすごくアホ毛が多いのです。ぴょんぴょんです。ぼうぼうです。またこれが意思が強いアホ毛なのでなでつけても、その後ぴょこんって復活するんですよね。

そのアホ毛に良いと伝え聞いて100均ダイソーで「まとめ髪ブラシ」を買ってみました。

使ってみた感想としては、

  • 思っていたよりテカる
  • スクリューブラシは塗りづらい

と思います。コーム状なら撫でつけれるのですが、マスカラと同じようなスクリューブラシなのでまっすぐ撫でつけようとしても髪の毛が絡みます。

コツをつかめばなんとかなるのかもしれませんが、ここぞという日にはじめて使うのはやめておいて方が良さそう。慣れが必要っぽいです。

ちょいちょいっと直せたらいいのになって思っていたのですが、量の調整も少しコツがいるようで、塗ったところが見るからにテカリます。なので手でなでつけると手がべとつく。

ささっとアホ毛をなんとかしたいなら、

アホ毛対策に買ってみたマトメージュはホワホワの毛には良いけど頑固なやつはアンテナになる
こんにちは。アホ毛に悩んでいたので、前々からほしいなと思っていたマトメージュを買ってみました。買う前にすごく悩んだのですが色はピンクにしました。緑の方がハードに固めてくれるらしいのですが、その分シャンプーしても落ちにくいみたいで。とりあえずピンクからはじめてみようって思って買いました。買って使ってみた結果、 手を汚さずさっと塗れるのとてもいい。 ほわほわしたアホ毛は撫でると消える。 頑固なアホ毛は方向を間違えるとピンとアンテナのように立つ。ということがわかりました。頑固なアホ毛をなんとかしたいなら緑のマトメージュを買うべきなのでしょう。とりあえずほわほわしたアホ毛が消えるだけでスッキリして見えるので、買ってよかったと思っています。マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー(13g)【マトメージュ】posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すピンクを少量使ったくらいだといつものようにシャンプーするだけで落ちるのも良いですね。※追記 マトメージュを使っているとそのうちに匂いが気になるようになりました。時間経過に従って油が劣化したくっさい匂い...

マトメージュの方が楽だなぁと思いました。ただ、マトメージュって使っているとすごく匂ってくるのですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均ダイソーのまとめ髪ブラシについて

100均ダイソーのまとめ髪ブラシ

100均ダイソーで買ってきた「まとめ髪ブラシ」です。

コンパクトで、ささっとアホ毛を直せるならとても良い品だなって思って買いました。

これ、3種類あって、濡れ髪にするやつと前髪をキープするやつも一緒に並んでいました

気になるアホ毛に!

100均ダイソーのまとめ髪ブラシを気になるアホ毛に

気になるアホ毛に!って書いてあるのでアホ毛を直してくれるブラシです。

速乾とも書かれているので朝の忙しい時間にも頼りになりそうですね。

ブラシの実寸大の写真がついています。見て分かる通り、マスカラのブラシっぽいやつがちょっと大きくなった感じのスクリューブラシです。

使用方法

100均ダイソーのまとめ髪ブラシの使用方法

使用方法としては、毛の流れにそって表面を撫でるようにすれば良いようです。

アホ毛や、後れ毛、前髪のキープにも使えるってけっこう使えそうですよね。

使用上の注意

100均ダイソーのまとめ髪ブラシの使用上の注意

使用上の注意が細かく書かれています。

眉毛やまつげには使えないので注意しましょう。マスカラに似てますけど大きさが違うので間違えることは少ないと思いますけれど。

成分と製造販売元

100均ダイソーのまとめ髪ブラシの製造販売元

成分が書かれていますが、なにやらあまり聞いたことがない単語が並んでいますね。

製造販売元は株式会社エラトとなっています。

メイドインチャイナです。

バーコード

100均ダイソーのまとめ髪ブラシのバーコード

バーコードはこちらです。

100均ダイソーのまとめ髪ブラシを使ってみた感想

100均ダイソーのまとめ髪ブラシ

100均ダイソーのまとめ髪ブラシを使ってみた感想です。

持ち運びしやすいコンパクトさ

まず、形状はとても良いと思います。コンパクトなので持ち運びがしやすいです。

これなら化粧ポーチに入れておいても邪魔になりにくいですね。

でっかいマスカラ

100均ダイソーのまとめ髪ブラシ

形状としてはでっかいマスカラと言っていいと思います。

スクリューブラシ部分がとても大きなマスカラです。

匂い

匂いは塗った後なでつけた手をかぐと液体のりのような匂いがしました。

ブラシに鼻を近づけてかぐと、ちょっとツンと来る匂いがします。なんていうか、昔硯で墨をすった時にこんな匂いがしたなぁっていう匂い。

香料とかの匂いではなですし、そこまで嫌な匂いではありません。

思ったよりテカる

液量の調整にコツが必要なのか、つけすぎているのか。

使ってみるとアホ毛を撫でつけようとすると、けっこうつやつやというか濡れてテカリます。

そのまま置いておけばいいのかもしれませんが、そのままだとちょっとなと思うテカリ具合です。

また、うまいことアホ毛が寝てくれないこともあり、手で上からなでつけてテカリを消し、なんとかアホ毛を寝かすこととなります。

スクリューブラシ、髪の毛が毛羽立ちません?

また、ブラシの形状がスクリューブラシのため、なでつける動作がうまくいかないのですが、これは私が不器用だからでしょうか?

スクリューブラシなのでブラシの毛が回転してついているじゃないですか。そのまま撫でつけようとしたら髪の毛がひっかかってうまくいかないです。

これがコームならなでつけれると思うのです。

短いまつげならスクリューブラシでも液をつけるのに困ることはありませんが、髪の毛を縛っていて前髪のアホ毛をなんとかしようとすると毛にブラシがひっかかります。

多分ブラシの毛の流れを考慮してちょっと斜めにブラシを回転させるようにすると良いのではないかと思われますが、コツが必要です。

思ったよりアホ毛が寝てくれない

これは私のアホ毛がかなり強力なせいがあるのですが、軽くちょいちょいって液をつけただけだとアホ毛が寝てくれません。

けっこうガッツリつけるとテカります。

テカっているのにピンと立ってきます。アホ毛、強い。泣けてきますね。

手で押さえつけるとなんとかなる感じ。でも液をつけすぎたのかごわつきます。

まあそれでも寝てくれたら嬉しいですね。

100均ダイソーのまとめ髪ブラシは軽いアホ毛ならいけるのでは

100均ダイソーのまとめ髪ブラシ

100均ダイソーのまとめ髪ブラシを買って使ってみました。

私の超強力なアホ毛だと少し使いづらく感じました。

しかし、

コンパクトでこのお値段でアホ毛をなんとかできるアイテムと考えるととても有用ではないかと思われます。

多分、一般的なアホ毛ならこれでなんとかなるのではないでしょうか。

以前使ったことのあるマトメージュと比較すると、個人的にはアホ毛対策としてはマトメージュの方が使いやすいと感じます。

アホ毛対策に買ってみたマトメージュはホワホワの毛には良いけど頑固なやつはアンテナになる
こんにちは。アホ毛に悩んでいたので、前々からほしいなと思っていたマトメージュを買ってみました。買う前にすごく悩んだのですが色はピンクにしました。緑の方がハードに固めてくれるらしいのですが、その分シャンプーしても落ちにくいみたいで。とりあえずピンクからはじめてみようって思って買いました。買って使ってみた結果、 手を汚さずさっと塗れるのとてもいい。 ほわほわしたアホ毛は撫でると消える。 頑固なアホ毛は方向を間違えるとピンとアンテナのように立つ。ということがわかりました。頑固なアホ毛をなんとかしたいなら緑のマトメージュを買うべきなのでしょう。とりあえずほわほわしたアホ毛が消えるだけでスッキリして見えるので、買ってよかったと思っています。マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー(13g)【マトメージュ】posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すピンクを少量使ったくらいだといつものようにシャンプーするだけで落ちるのも良いですね。※追記 マトメージュを使っているとそのうちに匂いが気になるようになりました。時間経過に従って油が劣化したくっさい匂い...

ただ、マトメージュは使用していると匂いがすごく気になってきます。まさになんていうか劣化した油の匂いがすごいんです。

いち髪からも和草スティックというのが出ているようなので、匂いが気になる場合はこっちの方が良いのかなぁって思っています。