こんにちは。100均ダイソーでおすすめの鉢の話をします。
100均で買える鉢には当たりのとハズレのがあるのです。ホームセンターで買っても外れの鉢はあるのですが、100均だと外れの確率がちょい上がります。
100均ダイソーで私が買って使ってみてこれは良い鉢だ!って思っていたのは、
100均ダイソーのプランターでおすすめは2個で100円の白い5号鉢。強度があり見栄えがいいです。
丸っこい白い鉢です。このシリーズは強度があって使いやすかったのです。
そう過去形です。いつの間にか見かけなくなってしまって、これからどうすればいいのか困っていたのです。
しかし、最近ダイソーに行ってみたら復活していました。どうやらエコな感じにリニューアルしていたようです。
ということでリニューアルして茶色になった鉢について語ります。
100均ダイソーで買える2個で110円の5号鉢について
100均ダイソーで買える2個で110円の5号鉢です。
多分、お手軽に買える鉢としては最高に安い鉢です。2個で100円商品なので一個税込み55円です。
ここまで安い鉢はそうそうありません。
これ、多分リニューアル後なんです。
以前は白い鉢だったんです。いつの間にか茶色になっていました。
エコ輪鉢
エコ輪鉢って名前になっていますね。以前どんな名前で売っていたのかはさっぱり覚えていません。
どうやらリサイクル原料を使用することになったようです。
多分そのため色が白から茶色に変更になったのでしょう。リサイクル材料で白って難しそうですものね。
以前のものと比較
売り場で見た時に「あれ?これは白かったやつのニューバージョン?」って思ったのですが確信できなかったので帰ってから比べてみました。
うん。そっくりですね。
底の感じも似ています。多分リニューアル品で間違いないでしょう。多分きっと。
輪鉢 5号 容量 1.2リットルです。
汚れていてわかりにくいですが、以前買った白い鉢にも「輪鉢 5号 容量 1.2リットル」って書いてあります。
重ねて見てもすっぽり大きさが同じです。
色が茶色になったので汚れが目立たなくて良い
白い鉢も可愛かったのですが、白いとどうしても汚れが目立ちます。
茶色になったことにより土汚れが気にならなくなったのは良い点でしょう。
問題は耐久性です。
耐久性はまだ未知数だけど大丈夫じゃないかな
買ってきたばかりなので耐久性については使ってみないとわかりません。
リサイクル材料を入れたことによって耐久性が低くなっている可能性も否定できませんよね。
でも多分大丈夫じゃないかなっと思っています。
以前の鉢と同じところが作っているだろうと想像できるくらいにそっくりですし、鉢の厚みも同じなので同じくらいはもつのではと期待しています。
小さめの5号鉢は種まきビオラに最適
私がこの100均の2個で110円の鉢が好きなのは、とりあえずの仮植えに最適だからです。
特に種をとって育てたビオラって咲くまで花色がわからないことが多いです。数個寄植えにした後、

しまった!色がちょっと失敗した!
ってなることが多いのです。
ポットだと根っこがまわっちゃったけどまだ開花してない苗を植えるのに良いです。
適度な大きさになって咲いてから、花色を見つつ、
100均ダイソーの円形足付きプランター(ポーチポット)を買う3つの利点 土の量 見栄え 耐久性について
ポーチポットに植え替えると良い感じになるのです。
この鉢のままだと窮屈になりますが、適宜切り戻しをすればなんとかなるといえばなるのでそこも良いところです。場所がない園芸にぴったりです。
100均ダイソーの鉢でおすすめはのはこの鉢!
ということで、今の100均ダイソーでおすすめできる鉢はリニューアルされたエコ輪鉢です。
2個で100円商品の5号鉢が私のお気に入りですが、このデザインのシリーズで大きめサイズも良い鉢です。
ダイソーで鉢を買う時に迷ったら思い出してください。
他にもおすすめの鉢があったのですが、
最近見かけないんですよね。これもリニューアルして再登場してくれたら嬉しいです。